1read 100read
2013年02月鉄道総合187: 【1レス1列車】列車を乗り継いで旅するスレ 10日目 (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道の理不尽な点を強引に解釈するスレ 2番線 (201)
撮り鉄は屑ばかり Part.2 (587)
鉄オタは社会のゴミ (453)
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第13部 (686)
秘境 16 (915)
【ビデオ】ogwr・ichs応援3【ヒゲ】 (419)

【1レス1列車】列車を乗り継いで旅するスレ 10日目


1 :2012/01/02 〜 最終レス :2013/02/05
(1)1レスにつき1列車
(2)使用可能な交通機関は鉄道(モノレール等含む)のみ
 但し北海道−本州・本州・九州−沖縄は船も、空港駅のある駅−那覇空港は航空路も使用可能。使用可能航路、航空路は>>2-6あたりを参照
(3)目的地に着いたレスをした人がしりとりの要領で次の目的地駅を決める
  例:みやざき→きたせんじゅ→ゆいがはま
 しりとりルールは>>2-6あたりを参照
(4)片道(一筆書き)にならなくてもOK
(5)明らかに徒歩で移動できる場合は乗り継ぎOK
(6)軌道線全てOK、えきから時刻表に載ってるものならOK。えきから時刻表に載っている横川−軽井沢、東萩−新山口のバスも使用可能。
 えきから時刻表: http://www.ekikara.jp/
(7)1枚の乗車券で発券できないパターンもOK
(8)レスがかぶった場合は、後にレスする人が好きなほうを選ぶ
(9)【暦】は一日が終わるごとに一日ずつすすめていく
(10)臨時列車(日付指定)は書き込んでいる日と、暦の曜日が一致しているときのみ有効(GW・旧盆・年末年始は除く)
 GW・旧盆・年末年始は、連続して運転されることが多いので、その期間は運行しているとみなす。
(11)立山黒部アルペンルートは運転日(2009年は4月17日から11月30日まで)のみ書き込み可能
(12)当然ですが、同一ID連続投稿禁止

2 :
◆テンプレ

【暦】曜
【列車番号】
【列車名】
【経由】
【車両】
【目的地】
◆記入例
東京600→博多1055
【暦】月曜 (レスしている時の暦ではない)
【列車番号】1A
【列車名】のぞみ1号
【経由】東海道・山陽新幹線
【車両】N700系
【目的地】長崎

3 :
航空路:下記鉄道連絡空港から那覇空港への航空路が使用可
 新千歳/仙台/成田/羽田/中部/大阪/関西/神戸/福岡/宮崎
航路
 ※港名(接続駅)<-[航路名称or運行会社]->港名(接続駅)->港名(接続駅)
 で記載。"<-"から"->"の区間で利用可
函館港(五稜郭)<-[青函フェリー]->青森港(青森)
函館港(七重浜)<-[道南自動車フェリー]->青森港(青森)
小樽港(南小樽or小樽築港)<-[新日本海フェリー]->舞鶴港(東舞鶴)
苫小牧東港(浜厚真)<-[新日本海フェリー]->秋田港(土崎)->新潟港(新潟)->敦賀港(敦賀)
苫小牧港(苫小牧)<-[太平洋フェリー]->仙台港(中野栄or多賀城)->名古屋港(金城ふ頭)
苫小牧港(苫小牧)<-[商船三井フェリー]->大洗港(大洗)
苫小牧港(苫小牧)<-[シルバーフェリー]->八戸港(陸奥湊)
東京港(国際展示場正門or国際展示場)<-志布志港(志布志)<-[マルエーフェリー]->那覇新港(美栄橋)
神戸港(アイランド北口)<-大阪南港(フェリーターミナル)<-[マルエーフェリー]->那覇新港(美栄橋)
神戸新港(ポートターミナル)<-[ジャンボフェリー]->高松東港(沖松島)
和歌山港(和歌山港)<-[南海フェリー]->徳島港(阿波富田)
八幡浜港(八幡浜)<-[宇和島運輸フェリーor九四オレンジフェリー]->臼杵港(臼杵)
八幡浜港(八幡浜)<-[宇和島運輸フェリー]->別府国際観光港(別府)

4 :
しりとりについて
(1)到着した目的地が「〜駅(〜)」や「〜バス〜」「〜(空、新)港」「〜温泉」の場合は、その前の字からしりとりも可能です。(例:浮島バスターミナル→松山駅前→山口)
(2)撥音(ん)で終わる場合、その一つ前の音を使用(例:芝公園→恵比寿)
(3)濁音(バ行)と半濁音(パ行)の相互変換可能。(例:別府→豊後荻)
(4)「ぢ」→「じ」、「づ」→「ず」にそれぞれ変換可能。(例:木更津→逗子)
(5)拗音(ゃゅょ)で終わる場合、清音(やゆよ)に変換可能。(例:北千住→湯島)
(6)長音(ー)で終わる場合、その一つ前の音またはその母音を使用(例:テレコムセンター→秋葉原)
まとめサイト
http://www.geocities.jp/jikokuhyouryokou/
前スレ
【1レス1列車】列車を乗り継いで旅するスレ 9日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1250600396/

5 :
7日目 目的地一覧
新下関→木曽川堤→水沼→マリンパーク→串木野→能代→六地蔵→牛渕団地前→江尻→りんくうタウン→羽前長崎→喜々津
→月寒中央→上野→野田→大安→阿蘇下田城ふれあい温泉→千厩→やながわ希望の森公園前→越中山田→代官山→前郷
→鶯の森→陸前高砂→御着→鞍馬→真室川→鷲別→津福→久美浜→益子→高野下→高津→壺川→若桜→幸→岩泉→南小松島
→馬橋→信楽→北柏→涌谷→八幡→只見→南部→弁天町→梅坪→貿易センター→あきた白神→水上→宮ノ越→下市口→中田
→田園調布→婦中鵜坂→上伊集院→院庄→牛込神楽坂→金山→松葉→番田→出島→舞子公園→えびの飯野→登戸→都立家政
→家城→岸本→問寒別→通津→都住→みなとみらい→岩原スキー場前→駅前大通→リゾートゲートウェイ→印旛日本医大
→伊野→野江→越前野中→勧遊舎ひこさん→西金→根笠→幸手→天塩中川→渡→りんくう常滑→売布神社→安東→新山口駅新幹線口
→彫刻の森→流通センター→阿蘇下田城ふれあい温泉→関→吉祥寺→神町→秩父→文化の森→栗東→運動公園→遠軽→留萌
→稲村ヶ崎→厳木→銀座→財光寺→女子大→石原→佐川→和田山→稀府→フジテック前→江木

6 :
8日目 目的地一覧
銀水→五十崎→北浦湖畔→はなみずき通→林間田園都市→市民広場→馬喰町→有年→根室→芦花公園→円行寺口→知多武豊
→米島口アルビス米島店前→越後石山→松本→トロッコ保津峡→ウェスパ椿山→丸山(伊賀鉄道)→丸山(神戸電鉄)
→松久→境港→富野荘→羽後飯塚→神楽岡→鹿児島中央→植田→大師前→越後曽根→寝屋川市→ししぶ→武州長瀬→関川
→蕨岱→石打ダム→虫川大杉→祇園四条→宇治→JA広島病院前→遠州森→利府→府中→畝傍御陵前→江ノ島→丸亀
→めじろ台→伊予西条→宇野辺→別所温泉(べっしょ-温泉)→吉井→出雲崎→菊名→南郷7丁目→目黒
→ロープウェイ入口→千鳥町→鵜殿→野蒜→留辺蘂→別府→総元→遠野→野辺山→牧志→四季の郷→鳥栖
→鈴鹿サーキット稲生→宇野→野内→井川→和田岬→北浜→万場→原木中山→町田→駄科→奈半利→龍安寺→十二所
→吉松→津久井浜→松島→前畑→多久→久喜→喜入→蓮台寺→城端→鳴門→東京
→浦河→和木→貴志→下灘→多喜浜→舞子

7 :
9日目 目的地一覧
(→舞子)→駒場車庫前→越前開発→坪尻→陸前大塚→開聞→本山→鱒浦→来迎寺→十二湖→子守唄の里高屋→谷在家
→欅平→蘭留→留辺蘂→弁天橋→白浜の宮→矢島→馬込沢→若桜→西戸崎→清瀬→瀬戸瀬→瀬戸→陶磁資料館南
→みどり中央→ウッディタウン中央→運動公園→枝光→津軽浜名→名古屋競馬場前→海老名→中鶴来→行田市→首里
→林間田園都市→七里ヶ浜→増毛→けやき台→伊保→豊水すすきの→延方→田布施→西武球場前→江ノ島→松尾町
→中部国際空港→浦和美園→野幌→鹿王院→印旛日本医大→井荻→義塾高校前→越前開発→津島→万富→みなみ子宝温泉
→世田谷→やながわ希望の森公園前→江別乙→津久見→海山道→土底浜→松江フォーゲルパーク→葛生→梅田→台場
→梅津寺→仁愛女子高校→うきは→花咲→貴志→勝瑞→愛し野→野矢(*)→薬師堂→浦和美園→野田→駄科→那岐→銀座
→雑餉隈→松原湖→河野原円心→新地→茶所→吉野生→豊前長洲→駿河徳山→真駒内→伊勢奥津→都野津→瑞光四丁目
→女満別→月田→大学前→荏原中延→仏子→首里→緑地公園→江川崎→木曽川堤→水海道→歌内→伊丹→水沼→間藤
→雲州平田→高森→両国
注1) 両国は前スレ985までの結果  注2) 野矢(*)はノーフォーク広場が冬期休業期間中だったため途中で振替したもの

8 :
前スレの最後>>995
一挙に秋田まで
大宮 922 → 秋田 1301
【暦】月曜
【列車番号】3019B 3019M
【列車名】秋田新幹線こまち19号
【使用車両】E3系
【経由】東北新幹線、秋田新幹線
【目的地】黒石(弘南鉄道弘南線)

9 :
接続ばっちり
秋田1310→弘前1517
【暦】月曜
【列車番号】2043M
【列車名】つがる3号
【使用車両】E751系
【経由】奥羽本線
【目的地】黒石(弘南鉄道弘南線)

10 :
到着
弘前 1517 → 黒石 1559
【暦】月曜
【列車番号】33
【列車名】 普通
【使用車両】
【経由】弘南鉄道弘南線
【目的地】黒石(弘南鉄道弘南線) 次は 重富(JR日豊本線)

11 :
折り返し  
>>10 弘前発は1530ですね
黒石1650→弘前1719
【暦】月曜
【列車番号】40
【列車名】 普通
【使用車両】
【経由】弘南鉄道弘南線
【目的地】重富(JR日豊本線)

12 :
廃止前に乗っておこう
弘前 2014 → 新大阪 1021
【暦】月曜 火曜
【列車番号】4002
【列車名】 寝台特急日本海
【使用車両】 24系
【経由】奥羽本線 羽越本線、信越本線、北陸本線、湖西線、
    東海道本線
【目的地】重富(JR日豊本線) 

13 :
弘前から鹿児島まで、乗り換え1回で行けるとは
新大阪1059→鹿児島中央1509
【暦】火曜
【列車番号】551A
【列車名】さくら551号
【使用車両】N700系
【経由】山陽・九州新幹線
【目的地】重富(JR日豊本線) 

14 :
鹿児島中央1546→重富1604
【暦】火曜
【列車番号】6950M
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】日豊本線
【目的地】重富(JR日豊本線)到着 次は三松(小浜線)

15 :
西から来たので東回りで
重富 1700 → 宮崎 1915
【暦】火曜
【列車番号】6952M
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】日豊本線
【目的地】三松(小浜線)

16 :
ちょっとチキン南蛮食ってこよう。どうせ宗太郎越えられないし。
宮崎 1944 → 延岡 2049
【暦】火曜
【列車番号】5074M
【列車名】ひゅうが4号
【使用車両】 783系
【経由】日豊本線
【目的地】三松(小浜線)

17 :
チキン南蛮食べて今日は早めの出発
延岡709→大分907
【暦】水曜
【列車番号】5002M
【列車名】にちりん2号
【使用車両】787系
【経由】日豊本線
【目的地】三松(小浜線)

18 :
温泉でも
大分 952 → 由布院 1056
【暦】水曜
【列車番号】 4830D
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】久大本線
【目的地】三松(小浜線)

19 :
旅館に泊まりました
由布院919→日田1030
【暦】木曜
【列車番号】1846D
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】久大本線
【目的地】三松(小浜線)

20 :
北上する
日田 1203 → 田川後藤寺 1315
【暦】木曜
【列車番号】950D
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】日田彦山線
【目的地】三松(小浜線)

21 :
さまよう
田川後藤寺1319→新飯塚1339
【暦】木曜
【列車番号】1552D
【列車名】普通
【使用車両】キハ40系
【経由】後藤寺線
【目的地】三松(小浜線)

22 :
新飯塚 1414 → 博多 1457
【暦】木曜
【列車番号】4643H
【列車名】快速
【使用車両】
【経由】筑豊本線
【目的地】三松(小浜線)

23 :
博多駅ビルも十分に楽しめる
博多1919→新大阪2144
【暦】木曜
【列車番号】604A
【列車名】みずほ604号
【使用車両】N700系
【経由】山陽新幹線
【目的地】三松(小浜線)

24 :
ビジホで睡眠
新大阪1005 → 豊岡1239
【暦】金曜
【列車番号】3005M
【列車名】特急こうのとり5号
【使用車両】287系
【経由】東海道本線>福知山線>山陰本線
【目的地】三松(小浜線)

25 :
豊岡 1243 → 西舞鶴 1449
【暦】金曜
【列車番号】 2234D
【列車名】 普通タンゴ悠遊4号
【使用車両】
【経由】北近畿タンゴ鉄道宮福線
【目的地】三松(小浜線)

26 :
さっさと乗り継ぎ
西舞鶴1457→東舞鶴1503
【暦】金曜
【列車番号】339M
【列車名】リレー号
【使用車両】113系
【経由】舞鶴線
【目的地】三松(小浜線)

27 :
もうちょっとだ。頑張ろう。
東舞鶴1534 →三松1549
【暦】金曜
【列車番号】339M
【列車名】普通
【使用車両】125系
【経由】小浜線
【目的地】三松に到着
次は都筑(天竜浜名湖鉄道)

28 :
そのまま東へ
三松 1657 → 敦賀 1831 
【暦】金曜
【列車番号】941M
【列車名】普通
【使用車両】125系
【経由】小浜線
【目的地】都筑(天竜浜名湖鉄道)

29 :
ソースカツ丼を食べて金津園へ
敦賀2014→岐阜2124 
【暦】金曜
【列車番号】16M
【列車名】しらさぎ16号
【使用車両】683系
【経由】北陸本線、東海道本線
【目的地】都筑(天竜浜名湖鉄道)

30 :
たっぷり出して、就寝
岐阜801→名古屋823 
【暦】土曜
【列車番号】5982F
【列車名】ホームライナー大垣32号
【使用車両】683系2000番台
【経由】東海道本線
【目的地】都筑(天竜浜名湖鉄道)

31 :
名古屋 858 → 浜松 945
【暦】土曜
【列車番号】 638A
【列車名】こだま638号
【使用車両】 700系
【経由】東海道新幹線
【目的地】都筑(天竜浜名湖鉄道)

32 :
新浜松1012→西鹿島1044
【暦】土曜
【列車番号】37
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】遠州鉄道
【目的地】都筑(天竜浜名湖鉄道)

33 :
のんびりと進む
西鹿島1055→都筑1135
【暦】土曜
【列車番号】121
【列車名】普通
【使用車両】?
【経由】天竜浜名湖鉄道
【目的地】都筑に到着 
次は喜多方(磐越西線)

34 :
東へ
都筑 1145 → 掛川 1329
【暦】土曜
【列車番号】128
【列車名】普通
【使用車両】?
【経由】天竜浜名湖鉄道
【目的地】喜多方(磐越西線)

35 :
さらに東へ
掛川1402→東京1547
【暦】土曜
【列車番号】654A
【列車名】こだま654号
【使用車両】300系
【経由】天竜浜名湖鉄道
【目的地】喜多方(磐越西線)

36 :
東京1608→郡山1730
【暦】土曜
【列車番号】145B
【列車名】Maxやまびこ・つばさ145号
【使用車両】E4系・E3系
【目的地】喜多方(磐越西線)

37 :
寒いー
郡山1743→会津若松1857
【暦】土曜
【列車番号】1233M
【列車名】普通
【使用車両】719系
【目的地】喜多方(磐越西線)

38 :
寒いけど夕食は喜多方ラーメン目的で到着
会津若松 1941  → 喜多方 2008
【暦】土曜
【列車番号】237D
【列車名】普通
【使用車両】
【目的地】喜多方(磐越西線) 次は高槻市(阪急京都線)

39 :
駅近くの店はみな閉店。深夜まで営業している
店まで雪の中歩く。そして翌朝もラーメン
喜多方1117→新潟1336
【暦】日曜
【列車番号】3221D
【列車名】快速あがの
【使用車両】キハ110系
【目的地】高槻市(阪急京都線)

40 :
深夜まで休憩3月になったら使えなくなるので使っておこう
新潟2258→京都(翌)616
【暦】日曜
【列車番号】502M
【列車名】急行きたぐに
【使用車両】583系
【経由】信越線、北陸本線、東海道線
【目的地】高槻市(阪急京都線)

41 :
月曜になっていた。
京都638→四条642
【暦】月曜
【列車番号】14
【列車名】普通
【使用車両】10系
【経由】京都市営地下鉄烏丸線
【目的地】高槻市(阪急京都線)

42 :
眠い
烏丸651→高槻市711
【暦】月曜
【列車番号】6007
【列車名】快速急行
【使用車両】
【経由】阪急京都線
【目的地】高槻市到着 次は志度(高徳線)

43 :
ここでもJR乗り換え可能なぐらい近いが 隣の方がもっと近い
高槻市 713 → 富田 716
【暦】月曜
【列車番号】721
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】阪急京都線
【目的地】志度(高徳線)

44 :
徒歩で移動、朝ラッシュの最中
摂津富田729→大阪752
【暦】月曜
【列車番号】129C
【列車名】普通
【使用車両】207系
【経由】JR京都線
【目的地】志度(高徳線)

45 :
新快速はババ混みなので阪神で迂回
阪神梅田815→山陽姫路952
【暦】月曜
【列車番号】S9083
【列車名】特急
【使用車両】
【経由】阪神電鉄、神戸高速鉄道、山陽電鉄
【目的地】志度(高徳線)

46 :
評判がよくて食べたことない立ち食い屋でそばを食べてあまり行かない路線でも
姫路 1154 → 佐用 1300 
【暦】月曜
【列車番号】 841D
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】姫新線
【目的地】志度(高徳線)

47 :
佐用ではホルモンうどんを食べる
佐用1538→津山1639 
【暦】月曜
【列車番号】2831D
【列車名】普通
【使用車両】キハ120系
【経由】姫新線
【目的地】志度(高徳線)

48 :
3分で乗継たいが少しゆっくりめで
津山1729→岡山1859
【暦】月曜
【列車番号】961D
【列車名】普通
【使用車両】
【経由】津山線
【目的地】志度(高徳線)

49 :
高松経由は芸がないのでこっちを回ってみよう。
岡山708 →阿波池田828
【暦】火曜
【列車番号】31D
【列車名】南風1号
【使用車両】 2000系
【経由】宇野線−本四備讃線−予讃線−土讃線
【目的地】志度(高徳線)

50 :
では徳島方面へ
阿波池田 833 → 徳島 937
【暦】火曜
【列車番号】5070D
【列車名】特急むろと1号
【使用車両】
【経由】徳島線
【目的地】志度(高徳線)

51 :
徳島ラーメンの名店を往復
徳島1224→志度1314
【暦】火曜
【列車番号】3014D
【列車名】特急うずしお14号
【使用車両】2000系2400形
【経由】高徳線
【目的地】志度につきました。次は、土底浜(信越本線)

52 :
ついでにうどんも食べる。
志度1420→高松1434
【暦】火曜
【列車番号】3016D
【列車名】特急うずしお16号
【使用車両】2000系
【経由】高徳線
【目的地】土底浜(信越本線)

53 :
夜まで休憩 高松市内を観光
高松2126→大阪032
【暦】火曜
【列車番号】5032M
【列車名】寝台特急サンライズ瀬戸(※岡山よりサンライズ瀬戸・出雲)
【使用車両】285系
【経由】予讃線、瀬戸大橋線、宇野線、山陽本線、東海道線
【目的地】土底浜(信越本線)

54 :
贅沢な移動をしたのでサウナに泊まる
大阪858→松本1303
【暦】水曜
【列車番号】2009M
【列車名】(ワイドビュー)しなの9号
【使用車両】383系
【経由】東海道本線、中央本線、篠ノ井線
【目的地】土底浜(信越本線)

55 :
さらに北上 暗くなって参りました
松本1634→長野1746
【暦】水曜
【列車番号】1541M
【列車名】普通
【使用車両】115系
【経由】篠ノ井線
【目的地】土底浜(信越本線)

56 :
急に峠の釜飯が食べたくなったので
長野18時34分→高崎19時28分
【暦】水曜
【列車番号】 546E
【列車名】あさま546号
【経由】北陸新幹線
【車両】 E2N編成
【目的地】土低浜

57 :
釜飯を食べたら眠気が・・・・ホテルに転がり込む
高崎838→長岡926
【暦】木曜
【列車番号】1307C
【列車名】Maxとき307号
【経由】上越新幹線
【車両】E1系
【目的地】土底浜(信越本線)

58 :
雪の積もり方が違いますね
長岡1020→土底浜1135
【暦】木曜
【列車番号】1334M
【列車名】普通
【経由】信越本線
【車両】115系
【目的地】到着 次→万富(山陽本線)

59 :
雪の昼下がり
土底浜1326→直江津1338
【暦】木曜
【列車番号】1336M
【列車名】普通
【経由】信越本線
【車両】115系
【目的地】万富(山陽本線)

60 :
日本海に乗っておこう
直江津400→大阪1027
【暦】金曜
【列車番号】4002
【列車名】寝台特急日本海
【経由】北陸本線、湖西線、琵琶湖線、JR京都線
【目的地】万富(山陽本線)

61 :
新快速で西へ
大阪1100→姫路1201
【暦】金曜
【列車番号】3437M
【列車名】新快速
【経由】東海道線、山陽本線
【車両】223系
【目的地】万富(山陽本線)

62 :
姫路1805→万富1909
【暦】金曜
【列車番号】1333M
【列車名】普通
【経由】山陽本線
【車両】113系
【目的地】万富到着。次は三ツ境(相模鉄道)  

63 :
自演ばっっかり!

64 :
岡山まで出る
万富1935→岡山1956
【暦】金曜
【列車番号】731M
【列車名】普通
【経由】山陽本線
【車両】113系
【目的地】三ツ境(相模鉄道)

65 :
一気に東京へ
岡山20時09分→東京23時32分
【暦】金曜
【列車番号】64A
【列車名】のぞみ64号
【経由】山陽新幹線・東海道新幹線
【車両】N700系
【目的地】三ツ境(相模鉄道)

66 :
一日家事をする
東京2302→横浜2329
【暦】土曜
【列車番号】941M
【列車名】普通
【経由】東海道本線
【車両】E231系
【目的地】三ツ境(相模鉄道)

67 :
朝はのんびりとして
横浜 1206 → 三ツ境 1223
【暦】日曜
【列車番号】1071
【列車名】急行
【経由】相模鉄道
【車両】
【目的地】三ツ境(相模鉄道) 次は 指宿(指宿枕崎線)

68 :
三ツ境 1232 → 海老名 1248
【暦】日曜
【列車番号】1073
【列車名】急行
【経由】相模鉄道
【車両】
【目的地】指宿(指宿枕崎線)


69 :
海老名 1301 → 小田原 1344
【暦】日曜
【列車番号】1261
【列車名】急行
【経由】小田急小田原線
【車両】1000・2000・3000・4000・5200・8000系のいずれか
【目的地】指宿(指宿枕崎線)

70 :
みつきょう だから 次へ繋がってないな。おかしいのでやり直す。
横浜 1206 → 三ツ境 1223
【暦】日曜
【列車番号】1071
【列車名】急行
【経由】相模鉄道
【車両】
【目的地】三ツ境(相模鉄道) 次は宇野気 (七尾線)

71 :
では行き先だけ変えて同じのを続けます。
三ツ境 1232 → 海老名 1248
【暦】日曜
【列車番号】1073
【列車名】急行
【経由】相模鉄道
【車両】
【目的地】宇野気(七尾線)

72 :
海老名TOHOで.//hackとけいおん!!やってるから見ていこう
海老名 2030 → 小田原 2116
【暦】日曜
【列車番号】1321
【列車名】急行
【経由】小田急小田原線
【車両】小田急通勤車10両
【目的地】宇野気(七尾線)

73 :
東へ
小田原 2128 → 沼津 2219
【暦】日曜
【列車番号】335M
【列車名】普通
【経由】東海道本線
【車両】
【目的地】宇野気(七尾線)


74 :
1泊して
沼津 700 → 静岡 740
【暦】月曜
【列車番号】4351M
【列車名】ホームライナー静岡
【経由】東海道本線
【車両】
【目的地】宇野気(七尾線)

75 :
駅弁を買って新幹線に移動
静岡827→米原1015
【暦】月曜
【列車番号】633A
【列車名】こだま633号
【経由】東海道新幹線
【車両】700系
【目的地】宇野気(七尾線)

76 :
昼飯用に井筒屋の近江牛大入飯を買って北陸線に乗り換え
米原1059→金沢1251
【暦】月曜
【列車番号】5M
【列車名】しらさぎ5号
【経由】北陸線
【車両】683系
【目的地】宇野気(七尾線)

77 :
弁当三昧
金沢1349→宇野気1421
【暦】月曜
【列車番号】845M
【列車名】普通
【経由】北陸線、七尾線
【車両】415系
【目的地】宇野気に到着。 次は京成曳舟(京成押上線)

78 :
ここまで来たなら温泉へ行こう
宇野気1924→和倉温泉2008
【暦】月曜
【列車番号】2029M
【列車名】特急サンダーバード29号
【経由】七尾線
【車両】683系
【目的地】京成曳舟(京成押上線)

79 :
あの日本一の旅館に宿泊
和倉温泉1015→京都1357
【暦】火曜
【列車番号】2020M
【列車名】特急サンダーバード20号
【経由】七尾線→北陸本線→湖西線→東海道本線
【車両】683系
【目的地】京成曳舟(京成押上線)

80 :
東へ
京都 1416 → 品川 1626
【暦】火曜
【列車番号】28A
【列車名】のぞみ28号
【経由】東海道新幹線
【車両】N700系
【目的地】京成曳舟(京成押上線) 

81 :
直通でスイスイと
品川1639→京成曳舟1707
【暦】火曜
【列車番号】1627N
【列車名】エアポート急行
【経由】京急本線、都営浅草線、京成押上線
【車両】?
【目的地】京成曳舟到着
次の目的地は根室(根室本線)

82 :
浅草方面へ
京成曳舟1723→浅草1728
【暦】火曜
【列車番号】1730N
【列車名】普通〜エアポート急行
【経由】京成押上線、都営浅草線
【車両】
【目的地】根室(根室本線)

83 :
スカイツリーを横目に
浅草1742→栗橋1901
【暦】火曜
【列車番号】2223
【列車名】区間急行
【経由】東武伊勢崎線、日光線
【車両】?
【目的地】根室(根室本線)

84 :
距離を稼ぐ
栗橋2031→黒磯2223
【暦】火曜
【列車番号】659M〜1659M
【列車名】普通
【経由】宇都宮線
【車両】
【目的地】根室(根室本線)

85 :
http://live.nicovideo.jp/watch/lv79212996?alert=1
鉄ヲタ放送

86 :
ここらで投宿
黒磯837→郡山952
【暦】水曜
【列車番号】2129M
【列車名】普通
【経由】東北本線
【車両】701系?
【目的地】根室(根室本線)

87 :
夜まで休憩、一気に北海道へ
郡山2153→南千歳1041
【暦】水曜
【列車番号】1
【列車名】寝台特急北斗星
【経由】東北本線、IGRいわて銀河鉄道線、青い森鉄道、津軽線、海峡線、江差線、函館本線、室蘭本線、千歳線
【車両】EF510+24系
【目的地】根室(根室本線)

88 :
目的地へ向かって進む
南千歳 1217 → 釧路 1544
【暦】木曜
【列車番号】4005D
【列車名】特急スーパーおおぞら5号
【経由】 石勝線、根室本線
【車両】 283系
【目的地】根室(根室本線)


89 :
目的地へ
釧路1628→根室1859
【暦】木曜
【列車番号】5637D
【列車名】普通
【経由】根室本線
【車両】キハ54系
【目的地】根室到着 次は六番町(名古屋市営名港線)

90 :
根室1910→釧路2138
【暦】木曜
【列車番号】5640D
【列車名】普通
【経由】花咲線(根室本線)
【車両】キハ54
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

91 :
流氷みたいな
釧路 905 → 網走 1205
【暦】金曜
【列車番号】3728D
【列車名】快速しれとこ
【経由】根室本線、釧網本線
【車両】キハ54
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)


92 :
センバツ出場が決まった女満別高校野球部を表敬訪問
網走1210→女満別1231
【暦】金曜
【列車番号】4662D
【列車名】普通
【経由】石北本線
【車両】キハ40
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)


93 :
女満別 1344 → 札幌 1847
【暦】金曜
【列車番号】16D
【列車名】特急オホーツク6号
【経由】石北本線、函館本線
【車両】183系
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

94 :
一杯飲んでほろよい気分
札幌2200→青森540
【暦】金曜→土曜
【列車番号】202
【列車名】急行はまなす
【経由】函館本線、千歳線、室蘭本線、函館本線、江差線、海峡線、津軽線
【車両】
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

95 :
朝風呂でも
青森 611 → 浅虫温泉 635
【暦】土曜
【列車番号】1524D
【列車名】普通
【経由】青い森鉄道
【車両】
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

96 :
絶望した!は○なすが新青森まで行かないことに絶望した!
青森5:46→新青森5:51
【暦】土曜
【列車番号】2042M
【列車名】特急つがる2号
【経由】奥羽本線
【車両】E751系
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

97 :
あったまりました
浅虫温泉1218→八戸1332
【暦】土曜
【列車番号】570M
【列車名】普通
【経由】青い森鉄道
【車両】701系
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

98 :
被災地行って復興支援
八戸1503→種市1604
【暦】土曜
【列車番号】443D
【列車名】普通
【経由】八戸線
【車両】キハ40系と思われる
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

99 :
八戸線は改正で全通予定
種市1851→八戸1953
【暦】土曜
【列車番号】456D
【列車名】普通
【経由】八戸線
【車両】キハ40
【目的地】六番町(名古屋市営地下鉄名港線)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
車両やパーツの気持ちになって語るスレ。10駅目 (849)
アニメの鉄道を語ってみるスレ 3両目 (687)
鉄道無線 2局目 (734)
【どうする】東急電鉄が倒産の危機!?【東急】 (833)
【酷鉄廣島】JR西日本 広島支社【3.17ダイヤ改悪】 (295)
鉄オタは社会のゴミ (453)
--log9.info------------------
【引き続き】武市半平太を虐げたい その2 (638)
【ナレ担当】岡田将生の源頼朝【佐殿】 (327)
【海老名麻衣】ミツ Part7づら【華姫天敵】 (844)
「平清盛」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (262)
白河鳥羽崇徳待賢門院美福門院などについて語るスレ (783)
大河ドラマ「藤原頼長」制作希望 (341)
こんな天地人が見たかった!4 (203)
【くノ一】 「天地人」の初音 【自由人】 (273)
草なぎ剛主演大河を妄想しながら待ちわびるスレ (224)
平清盛 考証スレ Part5 (935)
【違う】篤姫ファンからみた「篤姫vs江」【同じ】 (254)
江の三姉妹、Rするなら誰とする? (233)
■なぜ「風林火山」は失敗したのか?★3 (680)
大河ドラマ「篤姫」名台詞集 (456)
菅野美穂版大奥VS篤姫 (483)
大河ドラマで記憶に残る名シーン (648)
--log55.com------------------
蠍座A型男♂!!!
O♂×AB♀ part6
【最弱】☆軫宿☆【醒めてる】
【今日も】AB♂×A♀【どこかでほのぼの】
AB♂×B♀
【はっきり】牡羊座と魚座【ゆらゆら】 part3
天秤座∫魚座 part3
◆◆ここがヘンだよ山羊座さん!◆◆