1read 100read
2013年02月テレビドラマ139: 【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 13 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【月9大野智】鍵のかかった部屋Room#30【戸田佐藤】 (591)
【神ドラマ】 味いちもんめ 【中居正広】 (663)
新・ドラマ女王の剛力彩芽 (372)
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その4 (422)
相棒〜406杯目 (1001)
【月8】ハンチョウ〜警視庁安積班〜12【蔵之介】 (738)

【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 13


1 :2012/12/14 〜 最終レス :2013/02/06
公式
http://www.tbs.co.jp/ohoku2012/  TBS系列2012年10月OA
<キャスト>
万里小路有功(までのこうじありこと)/お万…堺雅人
徳川家光(とくがわいえみつ)/千恵……………多部未華子
玉栄(ぎょくえい)/お玉…………………………田中聖(KAT-TUN)
稲葉正勝(いなばまさかつ)………………………平山浩行
雪(ゆき)……………………………………………南沢奈央
村瀬正資(むらせまさすけ)………………………尾美としのり
松平信綱(まつだいらのぶつな)…………………段田安則
澤村伝右衛門(さわむらでんえもん)……………内藤剛志
春日局(かすがのつぼね)…………………………麻生祐未
捨蔵(すてぞう)/お楽……………………………窪田正孝
溝口左京(みぞぐちさきょう)/お夏……………市川知宏
松平輝綱(まつだいらてるつな)/しず…………小澤美和
隆光(りゅうこう)…………………………………又吉直樹(ピース)

<スタッフ>
監督………………金子文紀、渡瀬暁彦、藤江儀全
脚本………………神山由美子
原作………………よしながふみ『大奥』(白泉社刊)
プロデューサー…磯山晶、荒木美也子
制作………………TBSテレビ
制作協力…………アスミック・エース
主題歌:DEEPNESS/MISIA

前スレ
【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1354518822
■次スレは>>970踏んだ方が立ててください

2 :
   ○○○○
  ○   Ν ○
  ○  ●  ●○        
  ○  ヽ   l○  がおーでしゅ         
  /○○( ・ ・)○
  {      }  
  ゝ、   ノ   
   lニlニl  

    ∧__∧
   彡  Ν ヽ
  彡  >  <ハックシュ   ○。 ○ ○
  彡  ヽ   l     ○  ○ o  ○
  /     ( ・ ・)´∵° 。 o ○  ○
  {      }  ○ ○ ○  ○  
  ゝ、   ノ      ○
   lニlニl  


    ∧__∧
   彡  Ν ヽ
  彡  ●  ●        >>1
  彡  ヽ   l        ○○○○   
  /    ( ・ ・)            ○
  {      }          ○
  ゝ、   ノ         ○    ○
   lニlニl          ○○○○○ 

3 :
>>1
よかった、あった
スレ立て乙です!

4 :
【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1354518822

■ネタバレスレ
【ネタバレ】【金10】大奥 〜誕生〜 ネタバレスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352472142/

■関連スレ

[時代劇]
【TBS金10】大奥 〜誕生〜 [有功・家光篇]5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1352077370/

[映画作品・人]
【よしながふみ原作】大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1353331883/


■TBSオンデマンド
http://tod.tbs.co.jp/item/2735/

5 :
ごめん、テンプレのurl直せない。
誰か修正and関係スレに立った告知ヨロ

6 :
どんなにひどい名無しでも、1が好き!

7 :
>>1
スレ立て乙であった
>>2
ビギちゃんもいつも乙

8 :
由井正雪は出ないの?
有功がぶった切りそうだな

9 :
乙むくむく

10 :
電車遅延でやっと帰りついて、録画見終わったらスレも終わってた…。
語りたかったよ〜。
>>1乙です。

11 :
>>1乙とすごろくがしたいの
家綱可愛かったなぁ

12 :
>>1様の乙ーりー
家綱役は幼少千恵様役の子だよ

13 :
史実のお万は、80歳過ぎまで生きるんだよね。
犬公方綱吉の世が終わったときに、大奥に挨拶に来てる。
親馬鹿全開のお玉桂昌院を、複雑に見守っていくんだろうなぁ。

14 :
正勝が死んでしまったお・゜・(つД`)・゜・
でも親子幽霊にシラケたw
有効は上様と一緒に死ぬつもりだったんだね
悲しいのう、ついに最終回も終わってしまった
今後の楽しみ(テレビ)が何もないわ
DVD買うよ、堺さん目当てだったけど他の俳優さんも皆良かった…ピースの又吉以外は…

15 :
上様がお母さんで娘と遊んでる様は微笑ましかった
それにしても娘のために有功に生きてくれって残酷な気がしたけど
母として娘のために有功に生きて欲しい
将軍として次の世のために有功に生きて千代姫を導いて欲しい
女として愛する有功には生きて欲しい
この辺の感情まるっと抱えての遺言なのかなあと思った
大奥おわってしまってすげえ寂しい

16 :
クライマックスとしては前話だったかなと思ったけど
千代姫様かわいいからいいや

17 :
>>1

書き忘れてた
次女の顔ワロタw
ニヤァって感じの顔だな

18 :
私、幽霊そんなに悪くなかったよ。
息子は父に正式に会うこともなく死んでかわいそうだったから、
最後に親子で会えてうれしかったよ。
有功はさ〜辛かったよね、ずっと。
お褥すべりして、愛する女性が他の男に抱かれるのを見守って、
心は通じ合っていても、彼女が先に死んでしまって。
もっと取り乱して泣かせてあげたかった。

19 :
上様に子供を産ませてあげることは出来なかったけど
お玉に人の親の気持ちは理解できないとか言われちゃったけど
上様に請われて千代姫の後見人になって彼女を育てていく人生にも生き甲斐はあるかもね
最期を見取ったお楽の娘だしね

20 :
そして、全米川下り選手権はどうなったのだ?

21 :
>>1
乙でござりまする
原作読んでたから知ってはいたが悲しいラストだわな…
有功泣けないんですよ
本当に愛しい人が死んだ時、その直後ぐらいは泣けない
上様に生きて千代姫を守って欲しいって言われちゃったしな
玉栄達を送り出してその後上様の忘れ型見が立ってて初めて気が抜けて泣けてきちゃったんだろうね

22 :
>>18
ってか取り乱して欲しかったよ。
有功、物分かり良すぎ。

23 :
>>20
私も気になる

24 :
>>1
むくむく

25 :
>>18
幽霊はパトラッシュ思いだした

26 :
>>22
上様に精一杯の笑顔を見せてあげたかったんではないかな
よく生きなされたと言ってあげたかったんだと
嘘もつきたくなかったんだろう
上様に千代の為に生きよと言われる前は自分こそ正勝みたいに上様と一緒に死にたかったんではないかな

27 :
自分が今までハマってきたドラマ的に「最終回一歩手前まではいいのに最終回どうせクソなんだろ」と
思ってたら、意外や意外
かなり良かった
この後もまだまだ続きがあって哀しい出来事の連続だけど、ドラマとしてキレイに希望有る形で終わって泣けた
最後まで良いドラマだった

28 :
ダイソーで調達したような榊だか樒だかワロタ

29 :
シャンシャンシャン
上様のおなーりー
はやっぱり有功の方が貫禄があった

30 :
千代姫の父上の中の人、大河ではすごろくに負けて後白河に取られるとこだったの思い出しちゃった

31 :
>>27
最後の村瀬の語り掛けが良かったよね…

32 :
堺さんの有功、素晴らしかったね。
このドラマを締めるのにふさわしい声でした。

33 :
>>1乙はわしの、特別であった
多部未華子ちゃんまさかこんなに巧い女優さんだとは思ってなかった。
造りは美少女って訳じゃないのに有功の前ではものすっっっっごい可愛くて
それは並みの美人女優の比じゃなくて
烈しさ、怜悧さ、帝王としての非情さ、威厳、貫禄、母の表情どれをとっても完璧な上様。
本当にいい物見せてもらった。
過去ログにもあったけど自分も北島マヤを彷彿とさせられたよ。
>>22
でもそんな有功だからこそ、お褥辞退のあのぐっちゃぐちゃな姿がなお生きる。

34 :
>>1乙!上様が正勝にだけ殉死を許したのはなぜなんだろう。

35 :
儂は死ぬのかに頷く有功それを笑顔で受け入れる上様、あのシーンかっこよすぎた

36 :
>>34
影武者してたからじゃない?

37 :
多部ちゃんは最後ちゃんと母になってたよな

38 :
正勝の自由にさせたんだと思った

39 :
>>34
出家して大奥を出る道を選ばなかったことで正勝の覚悟を理解したんじゃないかね

40 :
>>36そうだよね。家光が亡くなったのに影武者が生きてたら変だもんね…。でも悲しいな

41 :
>>34
自分たち親子のために文字通り人生投げ出してくれた臣下だもんな。
最後ぐらい、正勝の好きなようにさせてやりたかったんだと思うよー

42 :
>>38>>39>>41ありがとう。悲しいけど立派な最期だったな。

43 :
いや〜よかった!!!
堺さんが有功、多部ちゃんが上様で本当によかった。
先週までの怒涛な展開に比べて、ずいぶん話を進めさせたなと思ったけど、よかった。
正勝は、息子が迎えに来たときの笑顔がすごくよかった。
上様は、子供と遊んでるとき気分が悪くなったのに、絶対子供に見せなかったのよかった。
有功は、上様に死ぬのか?と言われた時の、こくりと頷く姿に誰よりも優しさを見た。とにかくすべてよかった。
最後、「応援ありがとうございました」みたいな、スタッフからのメッセージがあって、なんか嬉しかった。
視聴率は芳しくなかったみたいだけど、本当によい作品を作ってくれた演者、スタッフの皆様に感謝!

44 :
>>43
スタッフからのメッセージ気付かなかったorz

45 :
本気で応援したど!
映画も応援するど!

46 :
病床の上様の前で我が子のアピールするお夏とお玉がエグくて
こういうところがこのドラマの好きなところだ

47 :
こんなに夢中になれたドラマは何年ぶりだろう
映画はもちろん見に行くけど、虚脱感が半端ない

48 :
上様の部屋で徳子姫と浮かれている玉栄をみる上様と有功の空気が気まずそうだったけど
有功は玉栄にさえも嫉妬してたのかな?
徳子姫が生まれてから微妙に有功と玉栄の空気が変わった気がしたし。
しかし、お夏の方の娘がしっかりお夏の方の嫌な性格を受け継いでいて笑った。

49 :
来週から金曜日がお通夜状態や…(´・ω・`)

50 :
私も虚脱感半端ない
映画は絶対行くけどさ

51 :
原作読んだ時は六人衆からは堀田と阿部が殉死ときいてもふーんだったけど
ドラマだとあの黄緑色の着物の人がかーと思う
ってことはチオビタさんの事務所は二人とも殉死なのか

52 :
綱吉が管野に繋がるのはいいけど、何で堺がまた出てくるんだよ。
もう死んでるだろ

53 :
>>52
よく似た別人なんだよ。
毎週楽しみに放映を待つドラマは久し振りだった。
もう終わりだなんて寂しい。
田舎住みで映画館近くにないから、映画はDVD待つしかないし…

54 :
>>52
映画の堺は右衛門佐という別人
そして綱吉の時代、玉栄(桂昌院)が生きてるうちは有功はまだ死んでない

55 :
六人酒は顔と名前が一致してないw

56 :
次はウザエモンか・・・

57 :
ビブリアスレとか見てると、このドラマが細部はあれこれ違ってても
ちゃんと原作をリスペクトしたドラマだってことに感謝したくなるよ

58 :
>>53-54
そうなんだ。できれば別人で映画化して欲しかったぁ
有功が良かっただけに
しかし若紫を殺した玉は許さんぞ!

59 :
原作リスペクトが時たま裏目に出てたのと正勝家の最後は微妙な気もしたけど(平山さんは素晴らしかった)
こんなに夢中になったドラマはほんとに何以来だろう?
DVDも予約したけど年末仕事忙しいから映画はレンタルになるかもしれない
堺さんと多部ちゃんの演技見てると自分も仕事頑張らなきゃならんなぁと思わされた

60 :
DVDのナレーションはてるつな?

61 :
家綱篇がまでは描けなかったか
映画のTV放送するときにでも総集編兼ねたスペシャルでやってくれないかなぁ
おっきくなってからは多部ちゃんで、外見はよく似てるけど中身はボンクラとか、
多部ちゃんなら上手くやるだろうから安心して任せられる

62 :
>>58
映画見て下さい

63 :
映画との間に家綱編ってあるんだ
視聴率良かったらSPだったんだろうか

64 :
>>60
そう

65 :
全十話は予定通り。来週から映画

66 :
数字良かったらSPで家綱編あったかもなあ

67 :
>>63>>66
家綱編見たかったなぁ
映画大人気でSPやる…可能性は低いかw

68 :
あ〜金曜日の楽しみが何だか気がぬけた

69 :
>>48
でもお夏の孫娘は名君になるんだよ。

70 :
玉栄の「有功様は親じゃないから」云々は、原作じゃ綱吉の世になって年老いた二人が再会した時に玉栄が言う台詞だよね
家光の先が長くないことで世継ぎ問題が描かれるのはオリジナルだし
そこにこの台詞をもってきたのはうまいなーと思った
幼い家綱を抱き締めるのもオリジナルだけど
本当は誰よりも家光の後を追いたくて取り乱すほどに悲しいのに
それができない有功の感情表現なんだろうなぁ
皆様、ホントにお疲れさまでした

71 :
>>70
正資のセリフといい本当に巧いよね〜
セリフや場面を入れ換えたりしてるけど、全部回収してくれて嬉しい
でも最後は、上様を思って泣いて欲しかったな
先週、感情が露わになった演技だったからなのか、総取締という役目からなのか、今週は淡々としていたので・・・
上様の天の声(?)「ありこと、ありこと」の前の空を見上げてるところで、たった一筋の涙でいいから、泣いて欲しかった・・・
あと千代姫に対しては、ギュッと抱きしめるんじゃなくて、原作のように優しく微笑むだけの方が良かったな

72 :
今後の楽しみは…TBSオールスターハプニング大賞のドラマ部門のNGシーンの放送だわ
年末か年始あたりにないかな

73 :
>>69
孫娘は母親に冷遇されて苦労するから

74 :
千代姫と千恵の子役は同じ配役なの

75 :
しばらくレギュラー完走のドラマばかり見ていたんだな自分は
鶴瓶息子に始まり正勝まで沢山の愛着ある人が逝ってしまったからか凄く長い間このドラマを見てきた気になってるw
またその人達の存在感が良い余韻を持っていたから最後まで楽しめた

76 :
あー、終わっちゃったなあ 
よくドラマに仕上げたと思う
視聴率が悪かったと言っても、心に残る作品だった。

77 :
>>71
ある意味「涙は枯れ果てた」って事だと思ったけどね
それは「悲しくない」という意味では無くて
悲しみが激し過ぎて、最早涙を流す事すら出来ないって感じで
上様の最期、やっと共にRると思ったら
「お前は生きてくれ」と言われてしまう有功の表情には
愛する人の願いを聞き届けなければという気持ちと共に
愛する人によって置き去りにされてしまう哀しみ
一種の絶望のような物があったし

78 :
なんか録画見てたら稲葉家ストーリーもよかったと思えてきた
主に正勝の手紙に負うところが多いけどw
ただ野乃の立ち上がり方だけはダメだw

79 :
71だが
今、見直したら(いい加減寝ろ!)、「わしにとっての特別であった」と言われた時に涙流してるんだね
良かった〜満足だよ
多部チャンの囁き声は絶品だ!!
>>78
確かに<立ち上がり方
あらよっっと、って感じだったねww

80 :
>>71
窓の外の明るさが違うから、上様が息を引き取ってから、死化粧するまで時間が経ってる。だから、その間上様の亡骸の傍らで泣いてたと思ってる。

81 :
正勝家族エピは要らんなーと思ってきたけど
今日初めてよかったと思ったよ
最後母子二人で駆けていくシーンに市井の男女逆転を見た気がする
あと出番少なかったけど尾見としのりよかったなぁ〜
完璧な村瀬だったよ

82 :
有功は結局、大奥の最高権力者、大奥総取締になり、
実子でないにしろ時期将軍の父親同然の地位についた
将軍の父になってるw
堺さん曰く女性的ではあるけど、強者な気がする
いろいろ見てたら史実で第二の春日局とも言われる
厳格で厳しい人物であったようだ

83 :
お万に子さえ出来ていれば。。おR。。

84 :
春日局はやっぱり 居るのと居ないのじゃ全然違ったわ!
麻生さんの演技良かったから 何か物足りなさがある感じした!
お玉役もジャニの割には良かったし!

85 :
上様の死の場面で、有功に泣いてほしかったって書いている人がいるけど
「わしにとっての特別であった」というところで、涙が一筋こぼれている。
画面が暗くて見えなかったのかな?
編集もあるのかもしれないけど、どんな涙の場面も絶妙のタイミングだから
見てるほうもそこで涙腺崩壊。
4話の「死んでくれるな」での「はい」で有功に堕ちた自分には
最後が「はい」のひとことで終わったことにまた泣けた。

86 :
録画見た
出演者みんな良かったけど、やっぱりこのドラマ多部ちゃんが良かったと思うんだよね
最終回美しく見えた
時代劇もっと出て欲しい

87 :
多部ちゃんの上様がよかっただけに
6人衆に殉死を禁ずる場面
正勝に殉死を許す場面
そのどちらも見たかった・・・・
有功に死を許さず千代のことを託すシーンがあったから
殉死関係の場面が多すぎるかもだけど
それでもそれぞれの立場に対しての
多部上様の思いの違いでいいシーンになっただろうと思うので
そこがちょっと残念

88 :
ドラマだと正勝は家族愛にあふれてて、上様に恋してるとは
微塵も感じられないからどっちらけだった

89 :
幽霊シーンいらなかった
そのあとの兄様と父様が一緒に〜のシーンもいらなかった
ののが棒でダメダメだったからってのもあるけど
手紙シーンだけで察して終わればよかったのになぁ
あの子はゴリ押しなの?
それ以外はよかったー
千代様かわいかった!長子様のニヤリとしたり性格悪い感じもよかったw

90 :
本当に愛するひとが死んだときって、実感がわかないっていうか、心が麻痺して泣けないもんだよね。
特に役目を持っていると。
有功は上様が死ぬと分かった後、自分も死ぬと心に決めてたから、落ち着いていたんだろう。
あそこで有功に生きよと言った上様の愛を感じたが、有功は悲しかっただろう。

91 :
映画の試写会が来週始めに各地であるみたいね
ヤフオクやモバオクに出てるの見ると、舞台挨拶もあるみたいね
行きたい!!

92 :
前スレ読んでいたら
まだ家綱(千代)と綱吉(徳子)を混同している人がいて驚いた
最終回をきちんと見ていたら分かる筈なのに
正勝の殉死は理由だけ納得出来なかった
ずっと原作とは異なる展開だったから
有功の台詞も変えて欲しかったな

93 :
>>85
一筋の涙見えたし、いいシーンだったと思うよ。
それでも例えば上様の骸を抱きしめるとか、布団を強く掴んでむせび泣くとかっていうバージョンも見て見たかったという、まあ贅沢な願いです。
けっして悪かったっていうことではないの。
でも自分の中での盛り上がりが解消されずに次のシーンいっちゃったから…
たぶん自分はわかりやすくワアワア泣くのが好きなのかも。
そういうのが嫌いな人もいるだろうし。

94 :
今までの録画見てつくづく思ったが、多部ちゃんの声がまことに綺麗でそれがいっそう物語を引き立てたと思う。
それとジャニながらお玉が頑張ってくれた。

95 :
>>93
全く持って同意。
ドラマなんだから、もう少しそういう描かれ方をしていてもよかったと思う。
全体的に淡々とした原作をそのまま踏襲していて、特に有功の感情の部分は堺さんの
演技まかせなので、脚本で変えられる部分もあっただろうにと残念。
それと、上様が有功に生きて欲しいと願うシーンは有功が少しでもごねるシーンを
入れて欲しかった。本当に一緒に死ぬつもりあったのかな?と視聴者にはわかりにくい。

96 :
>>88
恋してたとは言っても、女としてというより、
将軍としての資質を持った彼女に惚れてたという感じだと解釈した。
本人も二人の将軍様に仕えるのは誇りと言ってたし。
幼少の頃から、将軍様の存在が正勝が定めと決めて大奥で生きてきたんだろうし。
自分の子供可愛さに、上様より娘に気持ちがいってるお夏やお玉を見て、
同じ親として理解しつつも、子供が作れなかったからこそ上様オンリーだった有功と自分だったと、
納得し満足して上様は「これで良かったのだな」と言ったのかもな。
2話から見て4話から引き込まれた。
いいドラマだったなあ。

97 :
家光「やっと一緒にRるときがきた」
有功「はい、わたしの気持ちはあの頃から少しも変わっていません」
有功は家光と共に死ぬ覚悟を決めてたのに。

98 :
>>90
私も実際、お葬式ではそうだったな
病死だったから、長くはないと言われてたし、
亡くなるのは覚悟してたから、
亡くなった瞬間はワーワーは泣いてない
元気だった人がいきなり死んだらビックリしてワーワー泣くかも
お葬式が終わった後から、
思い出して一人の時にしくしく泣くことが多かった

99 :
やはり家光の最期なら'83大奥の沖雅也かな
悲しく壮絶な最期の上放送前日に本人が死んでしまったからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
剛力彩芽のせいで最悪のビブリア古書堂の事件手帖に (949)
【水曜深夜】シュガーレス【EXILE軍団】 (269)
今期一番つまらないドラマは?Par11 (320)
【水曜深夜】シュガーレス【EXILE軍団】 (269)
【テレ朝:木8】科捜研の女 part10【沢口靖子】 (335)
【木24】たぶらかし〜代行女優業・マキ〜 (907)
--log9.info------------------
【SKE48】木下有希子☆2【ゆっこ】 (211)
【SKE48】山下ゆかり応援スレ★4【( ̄・・ ̄)】 (842)
【NMB48】瀧山あかね応援スレ☆1【ねっち】 (221)
【SKE48】竹内舞応援スレPart3【チームE】 (329)
【NMB48】太田夢莉応援スレ☆1【ゆーり】 (332)
【NMB48】赤澤萌乃応援スレ☆1【ほのり】 (218)
【HKT48】さっしーこと指原莉乃応援スレ★2 (228)
【NMB48】井尻晏菜ちゃん応援スレ【3期生】 (208)
【HKT48】上野遥応援スレ☆1【2期生】 (418)
【SKE48】古川愛李応援スレ☆2【ローカル版】 (210)
【NMB48】山岸奈津美応援スレpart4【なつみん】 (329)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆2【@ローカル】 (223)
【SKE48】水埜帆乃香応援スレ★1.1【ほのぱんまん】 (600)
★ローカルアイドル総合スレ★ (568)
【NMB48】加藤夕夏応援スレ★1【うーか】 (245)
【NMB48】杉本香乃応援スレ★1【3期生】 (251)
--log55.com------------------
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
自治スレッド56
(U^ω^)軍用犬軍馬その他戦場の動物たちのスレ
戦争における人殺しの心理学 発砲率15%について☆2
迷彩について語るスレ
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレ
軍事板でゴジラを語るスレ
【欧州の】ラファールスレ F3【美女】