1read 100read
2013年02月テレビドラマ88: 【フジ土23】カラマーゾフの兄弟 第2章 (676) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
示談交渉人 ゴタ消し 3ゴタ目 (449)
【テレ朝金23】都市伝説の女 Case4【長澤溝端竹中】 (823)
今期一番つまらないドラマは?Par11 (320)
木皿泉ワールド (431)
多部未華子のせいで最悪のGMに… (916)
相棒〜406杯目 (1001)

【フジ土23】カラマーゾフの兄弟 第2章


1 :2013/01/22 〜 最終レス :2013/02/07
2013年1月12日スタート 毎週(土) 23時10分〜23時55分
公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/brothers_karamazov/index.html
<キャスト>
黒澤勲・・・・市原隼人(幼少期:木村聖哉)
黒澤満・・・・斎藤工(幼少期:鈴木涼馬)
黒澤涼・・・・林遣都(幼少期:大山蓮斗)
遠藤加奈子・・高梨臨
末松進・・・・松下洸平
小栗晃一・・・渡辺憲吉
杉山卓郎・・・水野智則 
杉山一郎・・・樋口海斗
黒澤詩織・・・安藤サクラ
園田志朗・・・小野寺昭
吉岡久留美・・芳賀優里亜
刑事・・・・・滝藤賢一
黒澤文蔵・・・吉田鋼太郎
<スタッフ>
原作・・・・・フョードル・ドストエフスキー
参考文献・・・亀山郁夫訳『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)
企画・・・・・佐藤未郷
プロデュース・森安彩(共同テレビ)
脚本・・・・・旺季志ずか
音楽・・・・・羽深由理
演出・・・・・都築淳一、佐藤源太、村上正典
前スレ
【フジ土23】カラマーゾフの兄弟 Part.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1354016301/

2 :
ミーチャって、マイボス・ヒーローの長瀬のようなキャラなんだよな

3 :
原作は冗長な上に未完という全く酷い作品なわけですが、作品全体を通じたテーマとしては「ドストエフスキー流の神の存在証明」というのが一応あるんです。
このやけくそに長い物語は、結局イワンのあの一言に集約されます。

4 :
斉藤工の事務所ってダストの子会社?
高岡の後釜やったり、ダストドラマに出てたりしてるけど

5 :
原作バレスレも活用してくれな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1358283259/

6 :
前スレ>>999
998です。う〜ん、そういう意味じゃないんだが。
役者は「思わず言い返したくなるほどウルサイ刑事」を演じてるんだから
観客が「ウルサイ刑事」と思ったら勝ちというか、成功だろうな、と。
親父にしたって「こりゃ殺したくなるわ」ってならなきゃ、このドラマは面白くないと思う。
だから自分は、お芝居を観るときは気持ち良く負けたいんだよね。
解りにくい言い回しだったね、ごめん。

7 :
>>6
俺は分かった。
全然関係ないけど。

8 :
>>6
横だけど
前スレの言い方でも普通なら分かると思うわ
6でも分からなきゃ芝居見るのに向いてない人

9 :
くるみは美女ではなくて中尾ミエみしかみえない

10 :
>>3
未完じゃねーし。

11 :
>>10
いちお未完なんだよw
工タンはジャグリングするパフォーマーとしても頑張ってるw

12 :
>>10
終わったのは長い序章

13 :
>>8
言いたいことはわかるが
視聴者に不快がられてもゴリ押ししたら終わりってこと

14 :
裁判で小さいころミーチャがくるみもらったとかのエピソードあるけど
くるみもいるのにくるみ(ホンモノ)の話すんの?

15 :
芝居見るのに向いてないとかキモすぎます

16 :
>>14
さすがに現代日本でクルミってのも無理があるから、おにぎりとかに変えてくるんじゃね?

17 :
>>13
自分はあなたの言う意味がよく分からない
ウザイ、うるさいと思わせなければいけない役を役者がきっちりと演じて
視聴者にその通りの不快な感情を起こさせる
それのどこがいけないの?

18 :
>>17
うぜーwと
うぜえ…の違い

19 :
レモン1000個分の >>1
バカリーズムの兄弟 第一話「嵐の前」
http://www.youtube.com/watch?v=Ku9lMvJOz5I
バカリーズムの兄弟 第二話「伏魔殿」
http://www.youtube.com/watch?v=GHzpVCX6Hco

20 :
>>18
うざい役の刑事がそこまで突っかかる程にうざいのかw
もうやめとけ

21 :
視聴にも向き不向きがあるので
解らない理解できないというのであれば
じゃあ観なきゃいいとしか

22 :
バカリーズム
次男市原に顔似てると思うんだが
ナレーションは刑事なんだね

23 :
カラマーゾフ題材で市原主演なんてありえねえだろwと思ってたけどこいつ相当いいな
むしろ筋肉馬鹿役よりこっちのがハマってるとすら思える
久しぶりに若手の役者でいい演技見た気がするよ

24 :
リリーフランキー見なきゃ

25 :
市原良い!
笑えるぐらい良い!
良い意味で変。すごい

26 :
自分も好きだな。病んでる感じがとても良い。
小説を書いてるところ肩がひくひくしてるのも
喋り方も力んでておかしいけど、なんか気持ち悪くて癖になる感じ。
この役は市原にとって初めて当たりなんじゃないか。
本人以上にかっこよく見せるって点で。
バラエティとか見てたらただの勘違いDQNっぽくて素はあんまりかっこよく見えないし
今までの役も馬鹿っぽいのとかただの草食でかっこよくはないしね。
肩がおかしいのは何かあるのかね いつも肩押さえてるし

27 :
なんかセリフが聞き取れないところとか
勝新思い出した。

28 :
このドラマ、女優にお金かけてないね。

29 :
今日NHKのスタジオで14話収録してるんだって
渋谷のスタジオって他局にもかすんだね
つか全何話だっけ、14話ってすげー長いじゃん

30 :
>>28
もはやフジはどこにも金はかけない。

31 :
2クール以上確定か
楽しみになってきた

32 :
>>29
TV誌だと回数未定って書かれてる

33 :
>>29
そのツイは八重の撮影じゃないか?
市原がいいともに出た時に4話か5話撮ってると話してて
それから約三週間で14話とかありえない

34 :
それらしきツイート見つけたけど、それによると
NHKのスタジオで撮ってるのは大河の14話
ミーチャの人が参加してるらしい
「カラマーゾフから斉藤工さん」て言葉で誤解が生じたのでは

35 :
こりゃまた失礼

36 :
 
(´Д`) ♪べいーぃっ べいーぃっ べいーぃっ べいーぃっ …♪

37 :
>>21
誰に対して言ってるのお?

38 :
市原の演技良い!
気持ち悪い程良い!
キティ親父とヒモ長男の対立も楽しみ
3男は愛されキャラとか
兄弟が個性バラバラで面白い

39 :
>>21
きもっ

40 :
正直このドラマ見るまで市原は積極的に嫌いだったので、
このドラマ見るかも迷ったけどモノのためしに見たら市原思ったより悪くなーい寧ろいい!

41 :
積極的に嫌いワロタ
三男君あれ大丈夫か
あんなキャラ濃い家族にあんな普通の人混ざってたら窒息死するわ
まあ死んだのは親父やけど
使用人もなんか変な名前の茶出してて何気に不気味
無実かもしれない相手にあんだけ嫌味言いまくる刑事も怖い
かなこちゃんはだめんず女すぎて絶望
くるみちゃんは別に怖くないが
くるみちゃんに電話する猫なで声の親父は超絶きもかった

42 :
変な名前の茶ってw
ジンジャーティーでしょ?単なる生姜入りの紅茶だと思われ

43 :
>積極的に嫌い
自分にとっての堺雅人か。
大嫌いだからリーガルハイの第一話を見逃したのに、
2chの評判が良くてオンデマンドで見て、面白くてはまった。
でも今日、塚原卜伝を見たら、やっぱり嫌いだった。
斉藤工もかなり嫌いなんだけど、原作ネタバレから
美味しそうな役どころが伺えるので、好きになれると良いなあ。

44 :
リーガルハイ、七人の侍のパロディ回見た?
あれで好きにならないなら、もうずっと好きにならないんだろね
斉藤工はいい役者だと思うんだけど
キムタクのまねしてる、みたいに言われてたけど目力が全然違う
去年、相棒スペシャルのピエロをみて相棒とこの役者にはまった

45 :
今、予告だけみたけど市原隼人ずば抜けてるな…
市原隼人がマット・デイモンみたいだと一瞬思ったけど…
ドラマにあったのは彼の独特の優れた雰囲気だった… とりあえず次、3話みます

46 :
キムタクのマネと言われても今はいいじゃないか、と思います
フジテレビではネタのようなドラマによく出ていますが、武士の一分では素晴らしかった
みんな大好き松田優作だって、原田芳雄の演技を模倣してたときもあるって
きいたことがあるし、私もピエロみてとてもいいとおもったんすよね

47 :
斎藤工はチェイス→ゲゲゲの女房が良かった!
ゲゲゲ、漫画家の水木しげる(向井理)の3人のアシスタントが
窪田正孝 斎藤工  柄本佑
スゲー。

48 :
>>47
確かに、その3人はN○Kの本気のキャスティング感でてますね
窪田正孝はケータイ捜査官だっけ?みて  なんだ!この演技うますぎる人…と。
いい俳優が亡くなっても、若い俳優の方がなにかを継承していくというか…
感動的ですね

49 :
窪田は今のJR東日本のCM(スキー行くやつ)とか
作品によって別人か?ってくらい変わるのがすごいよな

50 :
イッチーの歩き方がsラ過ぎて

51 :
>>50
市原も頑張ってるとは思うんだが、
ちょいちょい漂うsラ臭が惜しいな

52 :
スレ違いだけど便乗
窪田正孝はジョーカーの無差別殺人犯役がよかった
ダスト工作員ではありません念のためw

53 :
母親死んでからの三兄弟、よく生きてこれたよな
眼鏡執事ががんばってくれたんだろうか

54 :
出演者じゃない奴の宣伝ウザいよ

55 :
林遣都は理想の息子がビビッた。
こんなとこにでてきた!って

56 :
毎週敵が出てきて
鰐川(ワニ的な能力を持つ高校生)
羽生(ヘビ)
象林
豹塚昌子に続く敵として
金狼っていうのが出てきて、それが林遣都だったときの衝撃

57 :
使用人の中の人のブログによると先週の時点で6話の撮影が始まってるそうな
まだ2話しか放送してないというのにもう7話の撮影くらいか

58 :
クランクインが先月17日だっけ
一話が正味30分強だからか早いね

59 :
>>44
>>46
相棒ピエロの犯人役良かったね。
ミーチャがただのだめんず展開で終わりませんように…と祈っています
見せ場があるといいな
市原隼人も林遣都も演技上手し!神キャスティング

60 :
イッチーもうR我慢してないっぽいけど、出したんだねよかったね

61 :
遅まきながら観てみたけど
軒並み挿入歌がウザい・・・

62 :
そうかなぁ CMも含め音楽にワクワクしてるけど

63 :
paint it blackはベタだと思いつつも好き

64 :
カラマーゾフだからpaint it blackって
いくらなんでもベタすぎw

65 :
YOUTUBE見て今気づいた!私アホ 日産のCMバカリーズムの兄弟って
ドラマとつながってた ポワンとCM見てたらあかんね 

66 :
ここでストーンズかよってのは思った。
DVDはどんな曲入れるのかな?

67 :
ツェッペリンは良かった

68 :
今までのところ挿入歌は全部俺得だ
引き続きいい曲を聴かせて欲しい

69 :
>>51
父親が傲慢で粗暴でsラそのものだからな
親に似たくない殺したいって憎悪の念を抱いていても
結局父親に似てしまう因果…って考えるとそれも味じゃないかと

70 :
>>64
それ言うならカラマーゾフ自体がベタってことだし
カラマーゾフがカラマーゾフなんだからそれ以降の黒塗りはベタってのとは違うと思う

71 :
ベタですって意思表示なのかw
ペイントイットブラックw 

72 :
黒でベタ塗りってことか

73 :
>>70
カラマーゾフ以降の黒塗りがベタということではなく
カラマーゾフだからpaint it blackを使おうという選曲センスがベタということでは?

74 :
よく知らないんだけど、
ストーンズとかツェッペリンとか有名な楽曲を使って
将来ソフト化がスムーズに行くの?
著名な音楽家の作品を使ったのはいいけど、
著作権者と作品使用の条件が折り合わなくてソフト化されない、
なんてことになってるテレビドラマもあるみたいだし。

75 :
>>74
もう既に想定済みだろ。
過去に、そういうケースは山ほどあるんだから。
DVD化するにあたっては、オリジナルインストゥルメンタル使用。

76 :
↑オリジナル曲の、ではなく、オリジナル演奏の。

77 :
>>74
ちなみに
既存の有名な曲をふんだんに使って
使っただけじゃなくて歌い踊るミュージカルだった
NHKアサドラ「てるてる家族」のDVDはずっと発売されてなかった。
(大はばにカットされて発売)
あれはソフト化とか全く考えてなかったなw
 

78 :
>>74
そういえばオダギリジョー主演の「家族のうた」も
挿入歌がそっち系だったな。
アレはソフト化するのかな?

79 :
曲は昔から知ってたけど曲名がpaint it black だって初めて知った

80 :
>>78
とっくに出ているらしい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008KECTYS

81 :
>>74
コールドケースなんかそれを逆手に
とって曲使いまくってるがな
CSで再放送しまくるからDVDはいらん
完全バージョンはフジテレビオンデマンドで
そういや見逃しサービスどの局もやってるからDVDいらなくね?

82 :
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.

83 :
>>50
時折妙な違和感を覚えるなあと思ったら、正体は其か。
まあ、sラ臭いところも含めて好きだけど。
薬師丸ひろ子は、若い頃歩き方がダサいの垢抜けてないのと貶されたけど、
今は魅力的な俳優になった。
イッチーも何れsラ臭くない歩き方ができるようになるだろう。
頑張れ、イッチー。応援してるよ(笑)。

84 :
市原隼人の耳が気になる
虐待で抑圧された法科大学生の耳…
萎える

85 :
タイトルの『棄てられた犬』ってまさか満のこと?カワイソス

86 :
>>84
肉体的なことは、どうしようもない。
以前、WOWOWの革命前夜やNHKの10年先も君に恋してで、
内野聖陽が気弱な男の役をやったんだけど、(どちらのドラマも
二役やっているようなもんで、片方が気弱くん)
あんなに鼻の穴がでかいのに、気弱とかありえねーwwwと思ったよ。
鼻の穴でかい人相って、神経質な人相には見えないから。
>>85
「棄てた」のが誰なのか、が面白そう。
R売の母ちゃんかな。

87 :
いまつぶ
番組プロデューサー(カラマーゾフの兄弟)
今夜三話です。長男・満に迫ります。
勲や涼が生まれる前の描写もあったりなんかして。
これまで描かれなかった満の内面が浮き彫りになり、男前なところや優しいところなどなど、色んな顔が見れます。
斎藤工さん、熱演です!
お楽しみに。
なお現場はいま6、7話撮影中。どんどん話が濃くなっております。

88 :
父親殺しが
テーマだと
もろにテーマ曲は
ドアーズの 「THE END」 以外ありえないけどね。
地獄の黙示録も父殺しが
裏テーマになっているとはっきりとコッポラがいっているし
ドアーズの曲もそのつながり。
http://www.youtube.com/watch?v=M4WJlLNIsyY
http://www.youtube.com/watch?v=e9TmQQQGddQ
ボーカルのジム・モリソン こそ
リアルなイヴァン だね。

89 :
10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 10:27:32.45 ID:fawfUuDH0
>>3
未完じゃねーし。

コレナニヒドイ
今頃コイツ顔真っ赤なんでしょうな

90 :
毎回裸の吉田鋼太郎の死体見ないといけないのかな
タイトルの前に出てくるから笑ってしまいそうだ

91 :
>>89
途中は途中だけど、章としては完結してる
(ヘミングウェイの海流の中の島々の上巻だけ状態みたいなもん)
ひとまず終わってるよ、くらいの決着はついてるから
そんなpgrするようなもんでもないと思う
まあ最初読んだ時はラストで「未完かい!!!!」てなったけどね

92 :
原作を読んでないから、あんまりここを見ないようにしている
でも今日の長男の回が楽しみ

93 :
撮影進んでいるね
検事とか弁護人のキャスティングはどうなっているんだろう

94 :
普通にBGMは、フランク・ザッパとかレッド・クレイオラ、13th Floor Elevators だよな?
もしくは、LOVEとか。
お子ちゃま相手の、ジャニス・ジョプリンだの、ドアーズだの、ザ・フーだのはやめてほしい

95 :
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』
の日本版ドラマとは驚いた。
原作の映画化はユル・ブリンナー主演のアメリカ
映画は観たけどな。ロシア映画もあるらしいが。

96 :
>>95 まあ、はっきり言って小説とは別物になりそうですけど
無謀なのか冒険なのか原作に興味が湧いて
「わ〜〜!何なんだ。この胃もたれしそうな小説は〜〜」て人が増えそうですね。

97 :
ピエロが出てるんで初めて観た。
これもストーンズなんだね・・・
プライスレスに次ぐ第二弾ってわけ?コラボ。
フジテレビってストーンズオタクなんだ!

98 :
あーダメだ
やっぱりこういうドラマにロックは合わねーよ、浮きまくってる
メインタイトルの重厚さが台なしだw

99 :
ユル・ブリンナーのカラマーゾフは凄かったw
ミーチャをかっこよくするための改変が…
カーチャざまあすぎだしイリューシャと和解するし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【7月テレ朝】「遺留捜査」2品目【木9】 (820)
朝ドラヒロインの光と影 46 (334)
竹内結子のおかげで最高のストロベリーナイトに (667)
【月9大野智】鍵のかかった部屋Room#30【戸田佐藤】 (591)
【テレ朝木9】おトメさん 1人目 (628)
●新垣結衣主演月9が第2話で9.8%になった件 (351)
--log9.info------------------
一行小説 長友と香川と内田と愉快な松井たち (984)
【AirAsia】朴智星スレPart38【地上勤務】 (722)
香川真司とは一体何だったのか (352)
NHK-BS専用批判要望感謝スレッド No.6 (854)
南米(CONMEBOL)総合スレッド (758)
お前らのバートン (568)
【BVB】ドルとムンタリ 香川真司 part135【jjj】 (747)
不細工キソンヨンの惨めな日々 (216)
カルロス・テベス part8テベスレ (446)
何故、Cロナウドは過小評価されがちなのか part2 (832)
■スレッド立てられない奴はここに書け Part9 (374)
ドリブラーについて語る5 (282)
香川のマンU移籍は結局エアーだったなw (371)
バルサwwwバルサwwwバールサwww (233)
★レッジーナ11★ (960)
■□■□╋ステファン・エル・シャーラウィ Part1 (739)
--log55.com------------------
新人勧誘の心得 其の二
瑛勇幻装曲2〜ベルファセットの剣影〜第2スレッド
【列伝】卓ゲ板プロレス・格闘技総合スレ【台風】
マスターに無茶な注文をするスレin卓ゲ板2
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。
ファンタジー世界の「戦争」っていうか 2敗目
BBS【君達がいる酒場は〜第弐幕】RPG
■空気読め■