1read 100read
2013年02月UNIX326: 日本人*BSD developerを誉め称えるスレ (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エスパーが次の人にアドバイスするスレ (355)
NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ (312)
平田泰行スレ (293)
小中高などの教育機関へUNIXの導入を (493)
デーモン君のアスキーアート募集!! (762)
FluxBoxを語ろう (595)

日本人*BSD developerを誉め称えるスレ


1 :01/11/27 〜 最終レス :2012/04/12
というわけで、ありがとー

2 :
FreeBSD newconfig プロジェクトの人は神(w

3 :
おかげでNetBSDに民族大移動、ってか

4 :
許さん!

5 :
五里霧中

6 :
六波羅探題

7 :
七転八倒

8 :
しまった名前変えてなかった
8、、、8
八千草薫

9 :
九十九一

10 :
十月十日

11 :
十一で青天井

12 :
十二指腸

13 :
大阪十三、ゴルゴ十三

14 :
14歳 FOURTEEN
ウワー!チキンジョージ!ウワー!

15 :
15ちゃんねる

16 :
十六茶

17 :
セブンチーン(雑誌)

18 :
んじゃ、十八史略

19 :
19

20 :
二十日鼠

21 :
パソコンランド21

22 :
二十二才の別れ

23 :
二十三の瞳(筋少)

24 :
クリスマスイブ

25 :
黒田二十四騎

26 :
風呂

27 :
熊谷ニーナ

28 :
Mi-28
「現代用語の基礎知識」より
◆Mi-28(ハボック)(Havoc)〔軍事問題〕Ka-50 と同様、ロシア陸軍の攻撃ヘ
リコプター。Mi-28は通常のタンデム複座型で、主ローターは複合材製の五枚
ブレード。最高速度は三〇〇キロメートル/時、航続距離四七〇キロメートル
である。武装は、三〇ミリ機関砲、AT−6「スパイラル」対戦車ミサイル
(射程五キロメートル)であれば最大一六発を搭載可能。また、夜間全天候型
Mi-28Nの開発も行っており、一九九七年から試作機による飛行実験が行われ
ている。この型は主要アビオニクス、エンジン、ローター・システムにおいて
性能向上を図ったものと考えられている。

29 :
MiG-29
「現代用語の基礎知識」より
◆MiG-29(ミグ−29)〔軍事問題〕CISの最新型戦闘機。NATOコードネー
ムはフルクラム(Fulcrum)。前線での制空が主任務。最大速度マッハ二・二、
行動半径一一五〇キロメートル。第四世代の戦闘機としてルックダウン、シュー
トダウン能力をも備え、運動性能に定評がある。MiG-29は、ブルガリア、ハン
ガリー、ポーランド、ドイツ等のヨーロッパ諸国、インド、イラン、北朝鮮、
マレーシア等のアジア諸国等が購入している。一九九九年現在、ロシア空軍が
四〇五機、ウクライナ空軍が一四五機保有。

30 :
MiG29。

31 :
東風31
MiG-31
「現代用語の基礎知識」より
◆東風31/東風41〔軍事問題〕中国の大陸間弾道ミサイルでは東風4(射程四
七五〇キロメートル、単弾頭、二段式、液体燃料)が一〇基および東風5(射
程一万三〇〇〇キロメートル、単弾頭、二段式、液体燃料)が四基配備されて
いる。今後の開発が注目されているのは、東風31および東風41である。東風31
は、射程八〇〇〇キロメートル級/単弾頭あるいはMRVまたはMIRV化/
車両移動/三段式固体燃料方式として開発中で、早ければ二〇〇二年に配備開
始予定。なお東風31の潜水艦発射型がSLBM〔巨浪2型(JL−2またはC
SS−NX−4)〕で、射程六〇〇〇−八〇〇〇キロメートル、三段式固体燃
料方式として開発中である。東風41は、射程が一万二〇〇〇キロメートル級/
弾頭MIRV化/車両移動型/三段式固体燃料方式として開発中で、二〇一〇
年前後に配備開始予定である。

「現代用語の基礎知識」より
◆MiG-31〔軍事問題〕CISの最新型要撃戦闘機。NATOコードネームは
フォックスハウンド(Foxhound)。最大速度マッハ二・四、行動半径七〇〇−
一四〇〇キロメートル(増槽)。複座機。西側諸国に先がけてフェーズド・ア
レイ・レーダーを搭載しているのが注目される。一九九九年現在、ロシア防空
軍に四二五機、カザフ共和国に三二機が配備されている。

32 :
この調子だと31はMiG31だな。

33 :
「現代用語の基礎知識」より
◆ファット32(FAT32)〔単位〕Windowsのファイル管理システムで管理デー
タを32ビット化したもの。それ以前のものは16ビットでFAT16とよばれてい
る。FAT16では、ハードディスクのひとつのパーティションを2GBまでし
か認識できないが、FAT32では2TB(テラバイト、TはGの1000倍)まで
認識できる。また、ハードディスク上の最小ファイルサイズが32KBから4K
Bと小さくなったので、ハードディスクを無駄なく使用することができる。F
AT32は、Windows 95OSR2以降の採用。

34 :
X−33/X−34/X−38

「現代用語の基礎知識」より
★X−33/X−34/X−38〔宇宙開発〕
ロケットの打ち上げコストを大幅に下げるために、単段軌道投入ロケット(SSTO)開発のた
めのX−33(→「スペースプレーン」)をNASAが宇宙開発各社に公募して、ロッキード・マー
チン社の垂直打ち上げ−水平着陸方式のものが採用された。その前段階の実証試験機がX−34。
宇宙ステーションの乗員の緊急脱出用の実証試験機がX−38。最初は、B−52から離して大気中
を滑空。

35 :
MiG-35
「現代用語の基礎知識」より
◆MiG-35〔軍事問題〕MiG-35は、MiG-33(MiG-29の能力向上型であり、翼、エ
ンジンの大幅改良および燃料増加が図られている)の主翼、エンジン等を改良
したもので、航続距離がMiG-29の二倍の約二九〇〇キロメートルまで延伸可能
とされている。九九年以降にテスト飛行を開始する予定である。

36 :
三六協定

「現代用語の基礎知識」より
◆時間外労働(残業)(overtime work)〔労働問題〕法定の(最高)労働時間
を超えて労働すること。一般に「残業」と呼ばれる。長時間労働の最も大きな
原因。労基法では、原則として、事業所の労使間で協定を結んで、具体的事由、
業務の種類、労働者数、延長時間、有効期間の定めをしたうえ、監督署に届出
をしなければ許されない(三六条)。この協定を「三六(さんろくまたはさぶ
ろくと読む)協定」と呼ぶ。時間外労働の上限時間については、九八年改正で
労働大臣が努力義務としての「基準」を設定することになった。超過労働時間
については、二割五分の割増賃金(残業手当)を支払わなければならない(三
七条)。法所定の手続をとらない「労働者の自主的意思」による時間外労働を
「サービス残業」と呼び、「時短」の実質的ネックとなっている。

37 :
SU−27
「現代用語の基礎知識」より
◆SU−27(スホーイ27)〔軍事問題〕CISの最新型戦闘機。NATOコー
ドネームはフランカー(Flanker)。防空および長距離制空が主任務。MiG-29
フルクラムとともに現用戦闘機の中心勢力。兵器ペイロード六トン。最大速度
マッハ二・三。行動半径一五〇〇キロメートル。第四世代の戦闘機として、ルッ
クダウン、シュートダウン能力を備える。一九九九年現在、ロシア防空軍に二
七五機、空軍に一一〇機、ウクライナ空軍に六六機配備されている。中国はロ
シアから約五〇機を輸入するとともに、ライセンス生産(二〇〇機目標)を開
始している。これが中台の軍事バランスに与える影響は大きい。「Su-37」は
「Su-27」を改良(運動性能、格闘性能および目標探知性能の向上を図った)
した最新鋭の戦闘機。一九九六年に開発を完了し現在はアジア諸国等への輸出
を計画している。主翼は前縁の後退翼が二段に変化するデルタ型であり、近接
してカナード(運動性能を高める小さな翼)を配置している。この開発は次世
代航空機といわれる「ミコヤン1・42(→別項)」への橋渡し的位置づけと考
えられている。

38 :
ホテル38下関

39 :
数の勘定ばっかりやってて…developerを誉め称えないんですか?

三八式野砲

40 :
Thank you

41 :
Kh-41
「現代用語の基礎知識」より
◆Kh-41(モスキート)〔軍事問題〕Kh-41は、ロシアが開発中の超音速対艦ミ
サイルであり、SS−N−22「サンバーン」というNATOコードネームで知
られている。推進装置としてロケットとラムジェットを併用しており、低高度
飛翔時の最高速度はマッハ二・一で、最大射程は二五〇キロメートルである。
当初、高高度を飛翔し、最後の五〇キロメートルを低高度飛翔する。誘導方式
は、中期コース慣性誘導+アクティブ/パッシブ・レーダー・ホーミング終末
誘導である。Kh-41の派生型がインド海軍の新型駆逐艦に装備されるといわれ
ている。

42 :
あ、一足遅かった…
じゃあザンク

43 :
四十三銀行

44 :
四十四田ダム

45 :
*BSD Developer=暗い,ヲタな感じ
LINUX Developer=さわやかな感じ
WIN Developer=まともな感じ
以上

46 :
先生!!すとーるまんはむさ苦しいと思われます。

47 :
BSD developerに一言!!
"人生で奥さん除いて何人とセークスしましたか?"

48 :
はねひでやは爽やかかな?

49 :
四十九日

50 :
Ka-50
「現代用語の基礎知識」より
◆Ka-50(ウィアウルフ/ホーカム)(Werewolf / Hocum)〔軍事問題〕ロシア
の攻撃ヘリコプター。複合材料を多く使用、尾部ローターがなく、先端に後退
角がついた三枚のブレードの同軸二重反転ローターを採用している。コックピッ
トは単座型でヘリコプターとして初めて射出座席を採用していることが大きな
特徴。飛行速度は三五〇キロメートル/時、航続距離五〇〇キロメートル。米
空軍のAH−64アパッチに匹敵する。武装は、三〇ミリ機関砲、レーザー誘導
対戦車ミサイルAT−9「ワール・ウインド」(射程一〇キロメートル)八発。
AA−8やAA−12の空対空ミサイルも搭載可能。操縦席(単座)の装甲につ
いては二〇ミリ弾への耐弾性をもたせている。また、西側のアビオニクスを搭
載することも考えられている。

51 :
ここはレタスレですか?

52 :
52週間

53 :
B-52's

54 :
おもんないのにネタスレ。これ最悪。

55 :
ゴジラ

56 :
メンバー

57 :
東海道五十七次

58 :


59 :
五十九銀行

60 :
JT60
「現代用語の基礎知識」より
◆JT60(JAERI=原研)(Tokamak-60)〔原子力〕日本原子力研究所にあ
るトカマク型の臨界プラズマ試験装置。一九九八(平成一〇)年六月、重水素
を使った実験で、使ったエネルギーの一・二五倍のエネルギーが出たとみなせ
るエネルギー倍増率一・二五を達成した。プラズマ温度一・九億℃、閉じ込め
時間一・一秒は世界最高値。JT60は、プラズマを閉じ込めるドーナツ型の真
空容器のサイズが六〇立法メートルであることに由来する。九一年から一〇〇
立法メートルに大型化してある。性能は、アメリカ、ロシア、欧州に並ぶ世界
トップレベル。

61 :
還暦

62 :
六十二のソネット

63 :
道場六三郎

64 :
AH-64
「現代用語の基礎知識」より
◆AH−64〔軍事問題〕
米陸軍の全天候型攻撃ヘリコプター。愛称はアパッチ(Apache)。標準的な兵装としてはレーザー
誘導対戦車ミサイル「ヘル・ファイアー(射程八キロメートル)」を八発と七〇ミリロケットを
二ポッド三八発装備。最大速度三六〇キロメートル/時、航続距離約四八〇キロメートル。一九
九九年現在、米陸軍はA型を七二四機保有しており、将来的には逐次ロングボウ・アパッチとよ
ばれるD型(二二七機)に改良される予定。

65 :
無言

66 :
むむぅ, すみません.
僕が >>5 を書いたばっかりにこんなことになってしまいました.

67 :
ろくなもんじゃねえ。6を書いたのは私です。

68 :
牢屋

69 :
六さん,出番です!!!

70 :
なお,おまえだけを愛しているよ

71 :
SR-71
「現代用語の基礎知識」より
◆SR−71〔略語年鑑2000年〕
米空軍の戦略偵察機。最高速度マッハ3.3。

72 :
なにやってんだこのスレ

73 :
名指しはやめようよ >>63

74 :
わたしの
なまえは
ななしです

75 :
名護市。

76 :
南無三

77 :
ななし

78 :
名は何と申す?
ななしでは分からぬ…

79 :
うゎぁぁん。

80 :
男はみんな野獣♪

81 :
パイずり!!!!!!!!!!!!!!!!!

82 :
ハニー
愛してるよ

83 :
破産宣告

84 :
箸にも棒にもかからぬスレ

85 :
箱入り娘は、あとが怖そう

86 :
ハチロク伝説は永遠なり

87 :
hanajan支障はdeveloperではありません。

88 :
母なる BSD

89 :
すとーるまんは歯糞がいっぱい♪

90 :
T-90
「現代用語の基礎知識」より
◆T−90〔軍事問題〕ロシアの戦車。主力砲は125mm滑腔砲。アクティブ防
護装置(シュートーラ1、アレーナ)を搭載。対戦車ミサイル・リフレックス
発射可能。

91 :
ソースがあるのにハックしない奴は、悔い改めよ!
(って漏れもだけど…)

92 :
国敗れてサンガリア

93 :
◆タマラMCS−93電子情報システム(TAMARAMCS93 ELINT system)
一九八〇年代後半に開発されたとされるチェコ製電子情報システム。
地上・海上・空中の電波源のパッシブ探知、識別、方探および追尾を行う。
「現代用語の基礎知識」より

94 :
頼む!公開串から投稿させてくれ!!

95 :
UNIX95

96 :
苦労義経

97 :
幻のWindows97。

98 :
NetBSD/pc98

99 :
救急車 ぴーぽーぱーぽ♪
>>97
香港で見かけたぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (734)
Life with UNIX 名言集 (305)
Emacs Part 42 (446)
参考になる書籍part2 (674)
BSDで最強のデスクトップを構築するスレ (215)
WXG for Linux/FreeBSD (639)
--log9.info------------------
いじわるばあさん 総合スレ 29いじわる (232)
【といろ】華々つぼみ総合【コドク】 (215)
らき☆すたの台詞で謎の会話を繰り広げるスレ (428)
ナントカスレ 4 (329)
【花と泳ぐ】口八丁ぐりぐら【おこのみで!】 (437)
何故トリコロはアニメ化されなかったのか? (276)
思い出せない4コマ漫画 (217)
ふじのはるか (408)
【ガンガンJOKER】ヤンデレ彼女2 (283)
最近、竹書房の堕ち方が異常な件について (276)
≒-ニアイコール-【むらたたいち】 (434)
最近の4コマ誌は、表紙がロリコンRで買えないよ (382)
【柚木涼太】駄目っ妹喫茶でぃあ1妹め (355)
パティシエール! (276)
火星ロボ大決戦! (327)
まんがタイムきららミラク(Miracle!) vol.6 (502)
--log55.com------------------
【戦国は】三国志大戦3053号目【ホモ祭り】
【QMA】前向きなプレイヤー専用スレ【愚痴禁止】
戦国大戦 伊達家スレ その8
(´・ω・`)ぶちコロ助26匹目
BORDER BREAK ボーダーブレイク Aクラススレ33
QMA懐古スレ
【LoV】 LORD of VERMILIONU晒しスレ37【晒し】
ンスリンガーストラトス2 初心者スレ5