1read 100read
2013年02月メンタルヘルス1: 社交不安障害(社会不安障害)61 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱で休職している人・退職した人 49 (250)
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 13 (850)
精神科医に疑問を感じている人 (443)
名無しは知的障害者。俺は完璧。俺について語れ。 (231)
【横浜市港南区】堀口クリニック9【藪之首領】 (371)
★★買い物依存症Vol.28★★ (276)

社交不安障害(社会不安障害)61


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/02/11
社交不安障害(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
ICD-10 F40.1
DSM-IV-TR 300.23
診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。
■前スレ
社交不安障害(社会不安障害)60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353221136/
■社交不安障害(社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、
異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、
いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。
■症状
人前で目立つ事や羞恥を招く事を行ってしまうのではないかという顕著な恐怖や不安、
赤面や震え、嘔吐の恐怖、排尿便の差し迫った感じやその恐れ、
動悸、発汗、口渇等の自律神経性の刺激による症状、
呼吸困難感、窒素感、胸部の疼痛や不快感、嘔気、腹部の苦悶、
めまい、現実感喪失、離人症、自制不全の恐怖、発狂恐怖、失神恐怖、死恐怖、
紅潮または寒気、しびれ、チクチクする痛覚etc

2 :
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は、一切禁止。
 医者に行く、過去ログを読むなどして下さい。
 初診に関しては、板内の初診者スレを読んで下さい。
 薬に関しても、板内のそれぞれの薬のスレを読んで下さい。
※ 注意 ※
専用スレッドがあるSAD親のレスは、スレチで荒れます。
こちらへお願いします。
【社会不安障害】親だけど、悩んでる【SAD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298714800
■SAD NET|SAD(社会不安障害・社交不安障害)総合情報サイト
http://www.sad-net.jp/

3 :
ジョオオオオオオオジョッ!!!!!

4 :
・日本は厳しい根性主義社会だから海外で暮らしたい。
・大人しい人に囲まれて暮らすのが一番の願い。
みたいな甘えた人がこのスレ占拠しててSADのイメージを悪くしてるからもう来ないでくれ。

5 :
考えても考えても堂々巡りで云々ってのもちゃんと考えてるとは言わないからな。
打開すべく行動に移してくれ。一歩進んで二歩下がろうとも。

6 :
説教好きなパーソナリティ障害の人は、スレチです。
該当スレでどうぞ…

7 :
美容院のバイト採用になった。

8 :
>>7
おめ!受付とか掃除かな?がんばれー

9 :
>>7
おめでとうございます。
お客さん相手だからきつい時もあると思いますが
めげないで下さいね

10 :
もし、SADが治ったとしても、人付き合いは出来る限りしないと思う。
ひとりで過ごすのが好きだ。他人にはあまり興味がわかないんだ。
社交の才能が無いんだね。

11 :
>>7
美容院のバイトってあまり人気店じゃなければアットホームで良さそう

12 :
>>10
仕事してるけど、同じく周りに感心がない方だから、毎日恐々かつ淡々と過ごしてる。
職種がPGで周囲との関わりが薄いからやれてるようなもの。

13 :
過干渉で育った甲斐性なしだからなあ〜。
1人じゃ何もできない。

14 :
美容師は性格悪い人が多いから要注意

15 :
人に興味がないなら、人を恐れる必要もないのに。

16 :
自分がなく甲斐性なしゆえにひ弱すぎて積んでる。

17 :
人に興味があるから、人を恐れるのに。ごまかしてると治らないよ。
初対面で平気なのは、関心が薄いから。何度か会ううちに高まってくる。
美人やイケメンで緊張が増すのは、関心度が高まってるせい。
関心が薄いなら緊張することもない。

18 :
誰よりも強くリア充になりたいと思ってるけどなれなくて病んでる情けない状態。
プライド高すぎて等身大の自分を人に見せられなくて震えちゃう。

19 :
>>17
周りを気にするのは、常に警戒体制だから。
長年、人から阻害されてたら誰でもそうなるよ。
興味があるから恐いって理屈は意味が分からない。
他人なんて、こっちが感心を寄せていようがいまいが関係なく実害を及ぼしてくるんだから、恐いに決まってる。
害の有無に自身の中の感心度合いが関係するなんておかしな話。

20 :
感心
変換間違いじゃなくて、わざとなの?
上に書いたことは心理学系の本を読めばわかることなので、
意味がわからないと言われても困る。

21 :
>>20
指摘通り、感心は関心の誤変換。
別に困らせたくて書いた訳じゃないから気にしないで。
軽く煽ってるみたいな書き方だったのも詫びる。
その上で、あなたの書いてる事も理解は出来る。
気に入られたい人達に悪く思われたくないの裏返しで恐さを感じるのはその通りだと思う。
自分や>>多分10見たいなタイプは、純粋に人をおっかないと思ってるタイプ。
蛇とか熊と同じように恐いものは恐いって事。
どうも、人が好きなSADの方が予後は良さそうな気がする。

22 :
>>14
同意。美容師で嫌な思いしたことある
あいつら所詮外見だけに重視するやつだから心すさんでるよ
もちろん全部とはいわないけど。どうせ高卒とかのやつらだしDQN系多し

23 :
>>21
本当に純粋に「恐れ」だけなら、対人緊張はないってことか。
どう思われても気にしないんだよね?
SADじゃなくて、トラウマの強いPTSDのような気がする。

24 :
そんな必死に言い合いしなくてもただの劣等感ですよ。
我々は劣等だ。
リア充になりたい。
だけどなれない。
プライドを守る為だけに震えてる。

25 :
悲しいなあ
なんでこうなったんだろ

26 :
>>17
>人に興味があるから、人を恐れるのに。ごまかしてると治らないよ。
同感。どうでも良いなら恐れないって
2ちゃんにすら書き込みしないんじゃないか

27 :
>>23
横レスだけど、自分の感覚や考えが全てではないのでは?
>>21さんがここにいるのはSADだからなのだろうし
あなたがそれを否定したり、他の障害等だと判断するのはどうかと思う。

28 :
>>25
ほとんどが親の過干渉。

29 :
全てっていわれてもなあ。決め付けてるわけじゃあるまいし…
過去のトラウマが強いんなら、それを中心に考えた治療をした方がいいというだけのこと。
本当に人への関心が薄れてて、嫌悪感が強いのなら
そっちの対策を考える方が先。
先の不安と過去の恐怖は別と考える方がいい。

30 :
>>28 やはりだよね
スーパーや店行っても後から文句や愚痴られた時思うとやたら迷うし
いつも誰かと比較されて人目かなり気になる

31 :
しかしPTSDのないSADってあるかなあ?
過去の対人に関する不快な体験がきっかけだと思うけど
まあちょっと不快なレベルのことをPTSDとは言わないのだろうが

32 :
元々の気質もあるけどトラウマがでかいな。
人と関わると騙されたり利用されたりと苦い体験が多かったため人付き合いを避けるようになったし、人に対して心を閉ざすようになった。

33 :
>>31
ここで言ってるようなトラウマやPTSDはそのレベルではないだろうね。
一般人でもイジメや無視くらいは経験してるわけで。
>>32
残念ながらそれは違うと思われる。
一般的な見解ではの話だけど。
親の過干渉が大部分の原因と一般的には言われている。
自分で考え抜いて自分の強い意思で動いてこなかったため社会に出て困難を乗り越えられない。
自分がない。自我が育っていない。
主体性がないため自分の意思決定が弱く、相対的な価値判断に頼るようになる。
つまり他人の目を常に必要以上に気にするようになり対人恐怖や、SADに陥る。

34 :
>>33
過干渉は確かにその通り。
何か問題が起きても自分が動かなくても周りが解決してくれたから他人事のように人生過ごしてきたし、困ったことがあると何で動いてくれないの?って他人に期待したり依存する心が出てくるから悪い癖だなってよく思う。
自分の尻拭いできる生き方せねばね…。

35 :
今精神科医なんかが盛んに日本の母親の過干渉を問題にしてるけど、これ確かにほんと厄介だよなあ・・・・
自分の意思や独力でやってきてない。親に尻拭いをしてもらって生きてきた。
 →主体性・自主性がない。自立できてない。独力でできない。
 →他人が創った相対的な価値観でしか判断できない。他人の力を当てにする。
 →他者評価に依存する。他人の目を気にし過ぎて怖くなり震えSADになる。

36 :
さらには子どもの頃に失敗したり恥をかいてきてない。恥かく前に親がフォローしてしまう。
 →その結果プライドが高い。他人に弱さをさらけ出せない。恥をかくのを極端に恐れる。
 →常に鎧をかぶっている。人に変に思われないか、弱いのがバレないかビクビクして震えSADになる。

37 :
確かにうちの母親は過干渉だわ。当人は普通だと思ってるけど異常・・・
んで俺も昔から小言や愚痴られるのを異常に気にしてしまうので大人しく生活してる。
でも妹は俺の真逆で自由奔放に生きてるな。
愚痴も気にせず文句言われたら言い返して好き勝手にしてて羨ましい。

38 :
自分は逆だな。
親は無関心なので、人が何を考えてるんだか分からない不安。
どうでもいいことに干渉してくる場合はあるけど。
肝心なことはスルーされる。なんも相談できない。甘えられないのが原因。

39 :
自分は親の干渉はたいして無かったけど、姉にずっと人格否定されて
やることなすこと、果ては顔が宇宙人だとかクソミソに言われて育った
大人になった今思えば年が近い故に心や嫉妬が全て私にぶつけられてたんだと
分かるんだけど、出来上がってしまった性格はもう戻らないわ

40 :
>>14 看護師も

41 :
都内で(山手線周辺)おすすめの心療内科はあるかな?

42 :
うちの親は世間体ばかり気にしている
普通に私が親戚やらと話していても
あとになって「なんであんな余計なこと言うの」
と言われること多々あり
ちょっとでもマイナスに見られるのがいやみたい
高校も世間体のためにいいとこ行けと言われ
あの熱心な教育ママぶりは本当に怖かった
中3にもなってテストで悪い点とって泣いてた自分て一体w
親のせいだけではないと思うが…
原因のひとつではあるだろうね

43 :
>>39
それも親のせいだけどね。
まともな親なら、そんな姉を放っておかないし。
姉がそんなストレス下に陥ってるのも親が原因。
うちも兄弟仲悪いけど、親は見て見ぬふり。無関心。
こっちに問題があるかのように追及してくることもある。
自分が悪いのかと思ってしまう。よって、自信が持てなくなる。

44 :
小学校の高学年くらいになると誰も手を挙げて発言しなくなるだろ
あれなんかも絶対クラスルームなんて変な制度が空気を読み過ぎる風潮を作り出す元凶だと思う
外人とセミナー受けたことあるが、彼らは空気なんて全く気にしないからな
向こうの学校は発言しないと落第する可能性まであるし

45 :
ちゃんとした自己が確立されてないから人の事ばかり気にして人が怖くて仕方なくなってしまっるわけだから自己を確立するしか道はない。
今まで人格形成に失敗したからと諦めるにはまだ早い。

46 :
諦めたら終わりだからな。主体性を意識していきたい。

47 :
まず何か始めるならジョギングが無難な。
ウォーキングから始めて水泳や筋トレも合わせてとりあえず体鍛えるのが良い。
頭が駄目でも体は人一倍丈夫ならいずれ役に立つ。
自分の意思が強くなり主体性も育つし、体調アップで気力も湧いてくる。
そろそろ公園も人増えてくる時期だしみんなもデビューして東京マラソン目指してくれ。

48 :
走ること自体はもちろん健康にもいいし見識広げる等メリットはたくさんあるけど、
それがSAD改善に即つながるわけではないので盲信は禁物です。
実際20km近く走れるようになっても面接であうあうあ〜状態は変わらなかったw

49 :
運動を習慣付けるのもいいけど好きで打ち込める何かがあるといいよ。

50 :
またいつもの人か。なんで目標がマラソンなのか()

51 :
犬飼って散歩すれば良い
日課になるし途中で止める訳にはいかないからな
日頃運動とかしてない人が
いきなりジョギングだと膝を悪くする
ウォーキングが良いよ

52 :
犬の散歩やってる人を見て思うけど
他の散歩してる人との突然の絡みがあるから無理だろうなと思うことがあるな。

53 :
すれ違う時に犬に視線を向けたら
話掛けてこられないよ
女の子に可愛いとか言われても無視
隣の人とは仕方なく挨拶してるが

54 :
そういうのもあるけど犬の散歩者同士の絡みだよ。
犬同士が反応、吠えあったり寄ってったりしてのやつ。

55 :
>>50
メンヘル板で承認欲求満たそうとするの止めて欲しいよな
外出てるなら外でやって欲しいわ

56 :
このスレいつも対立してる人いるね。
運動薦めてひきこもりが反発。

57 :
引きこもってる人も多いのにジョギングは無理だろ。
でも反論ベースの人は文句ばかり言ってないで対案出すべき。

58 :
深夜のお散歩でもいいんじゃよ?
人に会わずに運動できる所から始めればいい。俺はそれから早朝散歩に切り替えた

59 :
不快な思考が始まったら、2,3分そのまま考えている。
時間が過ぎたら、パッと考えるのを止める。
慣れると短い時間で止められるようになる。一瞬の時もある。
不快感がでないようにはできないけど、かなり楽になったよ。

60 :
俺はジョギングとフットサルやってる
昔サッカーやってたからそこそこ出来る
思えばサッカー止めて自分に自信がなくなっていって家庭環境の悪さも相まってメンヘラと化したな・・・

61 :
>>52
昔飼ってたけど全然話しかけられたことないや。
雑種で平凡な犬だからか?w
>>54
「あ、すみません…」で終わるけどな。
犬も飼い主に似て「人見知り」なんで、そんなに近寄ろうともしないし・
人通り少ない道・時間帯を選んでたし。

62 :
>>59
あー、その方法いいかも。ちょっと真似してみようかな
どうしても不安に思い始めると
考えないようにしよう、考えないようにしようと思いつつ
数時間ずーっとぼんやり嫌な気分で最終的には眠れずってなっちゃう

63 :
>>56
えっ、何で勝手に引篭もり認定してるの?
こんなスレで承認欲求満たそうとして事自体が全然SADから復帰できていない
もしくは自己愛こじらせてるのに
いかにも勘違いアドバイスがウザイと思っただけなんだけど

64 :
君なんでそこまで必死なんだよ。落ち着けよ。

65 :
何が必死か説明願おうか?

66 :
>>63
俺は君を名指ししてをひき認定したわけじゃないよ。
この対立の構図をうまく例えたつもり。

67 :
ここ見てるとSADって攻撃的な人多くない? 気が弱くて大人しいって嘘じゃない?

68 :
強いけど出せない
我慢

69 :
2ちゃんの中でだけ攻撃的なんだよ
普段自分を抑えててストレスたまってるから

70 :
気は弱いか強いかよくわかんないなあ
とりあえず面倒くさがりだからなるべく何も言わない
しかし溜まりまくると爆発してしまう…
そしてもっと面倒くさいことになる
周りの人達と壁を追い払って仲良くしたい
虚しい
ちなみにウォーキングしてます

71 :
勝手に対立軸をつくって煽る人はめんどい

72 :
>>69 同感

73 :
皆さんは、好きな異性ができたら、自分からデートに誘えますか?
私はできません。
子どものころ、お友達を遊びに誘うのも苦手だった。

74 :
誘うときは誘うけど好きな異性にはキモくなる。
良く見られたい、悪く見られまいってことを意識しすぎて空回る。
逆だと適当にやれる。んで適当にしてるほうが慕われてる気もする。
友達となると幼少期から誘うのも苦手だし誘われて断るのも苦手です。

75 :
苦手な程度なら全然マシ

76 :
誰かを好きになるという、欲もないし
レベルが全然違うw

77 :
ID:93jrgvAY
あなたも面倒だと思うよ。
「○○ならマシ」「レベルが違う」とか、質問の答えになってないし、訊ねてもいない。
このスレ見てるとこういう人が必ずいるよね。
薬自慢とかする人たちと似たようなものを感じるわ。

78 :
>>77
同意だな。
言い訳や自己弁護のオンパレードだしここ。

79 :
このスレだけ、特別おかしいの?
別に質問に答えたわけでもないけど

80 :
診断されたんだけど
運転免許の更新時に申告しないと
いけないとかそんな病気じゃありませんよね?

81 :
>>80 申告とかありえない
対人恐怖メインで薬飲んで利き目感じてる人いる?とんな薬?
自分は抗不安剤やインデラルとか全く効かなくて、今は朝にロヒプノールとレキソタン飲んでる…
初めは不眠で飲んだんだけど、翌日苦手な人や色んな人に普通に喋りかけてた
対人恐怖ない人って他人と接するのがこんなに楽しいのかと思えたほど

82 :
メイラックスは眠くなるだけで効き目ないな。
地獄のような眠気だ。

83 :
自分は薬は飲んでないんだが…飲んでいると症状は良くなるよね? 薬の効果でなく、治癒に向かっているな、と感じるときはあります? もしくは、何かしてる?

84 :
>>83
薬の効果は大きいです。 それプラス認知行動療法をしてます。
こういった事は凄く勇気が要りましたが、最近は服を試着していいですかと聞きました。
去年の夏ごろは、人の目を見るのさえ出来なかったですが、薬の助けで行動力を上げることができました。
回答になってないかもしれないので不安です。
これを書くだけでも30分かかりました。 反応が怖いです。。

85 :
薬は酒に酔って気が大きくなったり陽気になるのと同じようなもんであくまで対処療法。根本治療ではないからね。。
耐性がついて効きが悪くなり量が増え続け、いろんな薬を呑み過ぎで薬依存強まる。
アル中と同じでやめられなくなる。
だから目的意識を持って使うこと。
薬で気分が良くなってる時に何をするか。
病院通いして薬と認知行動療法だけじゃ効果は低い。
薬や病院や医者や認知行動療法に頼るのではなくそれをいかにうまく利用するか。
自分で独自に運動や絵を書くなど、何らかの努力して自己形成に励む。

86 :
認知行動療法に頼る??
これこそが独自の意識を持って行うことなんだけど。
意識的に認知を修正しないと意味がない。

87 :
またいつもの自己啓発野郎がry

88 :
またいつもの人か。
言ってることが中途半端で嫌になるw

89 :
>>86
それが出来ないから治ってないんだよ。
自分で治す気が弱い。
本気で独力で治そう変えようって気になれてないからね。
結局、薬や病院や医者や認知行動療法に頼りきってるんだよ。
もちろん認知行動療法は認知が歪んでない先生などと一緒にやらなきゃ意味はない。
1人で本でやっても殆ど効果はないと言われているからね。
矛盾してるが先生に頼らなきゃ歪んだ認知に気付けないし修正できないからね。
ここでどうしても頼っちゃう人が続出し治らない。
だから自分で治した。
俺の力で克服したってものが人間のプライドには物凄い影響あるわけだから運動や絵を書くなどが必要になってくる。
とにかく自分の力でってのが人間の尊厳の問題。
そこになかなかたどり着けない。

90 :
うぜぇ

91 :
社会不安障害は性格の問題
誰でも不安になるし緊張する
ヤル気がない
この偏見がなくならならず、言い訳や逃げ口上ばかりだって言われてる限り、同じような悩みの人は追い込まれるんだろうな
性格の問題なら病名付かねーよ
偏見しかない奴らが全員死にますように

92 :
>>91
またその人頼み、人次第か。
そういう考え方が君がSADになってる原因だって言ってるのに。
周りの人が君に冷たいからSADになったわけじゃなくて、君が周りの人を頼りきってるからSADになっただけ。
みんながSADの事を理解してくれて特別扱いしてくれるような生優しい環境なんか永遠にないって。
君はかなり深刻だね。
たぶん周りは君のために変わってくれないよ。君次第だよ。
周りの人も忙しいしそんな余裕ないしね。

93 :
認知療法って基本的に一人でやるもんなんだけど。なんも知らないのね。
認知のゆがみに、自分で気づかないと意味はない。
ゆがみに気づいてないので、自己愛全開でお説教。

94 :
>>93
違うよ。
一人で本読んでやるよりせめて親なり兄弟と一緒にやった方がいいよ。
一人じゃとにかく難しい。無理に近い。
俺は病院の専門の先生のカウンセリング受けたよ。
その先生も一人じゃ無理だって言ってたよ。
君も無駄に終わっちゃうから一人でやらない方がいいよ。

95 :
認知行動療法ってどこでどうやって受けてるのみなさん?
クリニックは行っても薬くれるだけだし、大きい病院でもそんな一人一人カウンセリングなんか受け付けてないよね?
大きい病院行ったらデイケアに参加しなさいって言われたけどね。

96 :
>>84
十分回答になってるよ。服試着がんばったじゃないか。参考になった。返事ありがとう。
薬依存を警戒して何もできないより、薬の力を借りながらでも自信を積み重ねていく方が良いんだろうね。
まぁ依存症の人だって最初はそのつもりでいたのだと思うと、簡単じゃないな。
一人は効率が悪いだけで無理というわけではないんじゃないかと思ったが、どうだろうな。下手して悪化するのは、多分珍しくないしね。
あーのうみそ絡まってきた

97 :
自分も一人では認知療法無理だと思うけどなあ
人に頼るとか頼らないとかじゃなくて、鏡を使わずに
自分の姿勢の悪さに気づけというようなもので
人に指摘してもらわないと何が歪みかなんてわからないと思うんだけど

98 :
普通の心理士のカウンセリングは意味ない?

99 :
ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アスペルガー社員に配慮したら上にパワハラと言われ (522)
森田療法で症状の改善を目指すスレ 5 (746)
名無しは知的障害者。俺は完璧。俺について語れ。 (231)
*食べて治す「過食症」Part8* (576)
千葉県の精神科・心療内科 ver.33 (312)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 34社目 (419)
--log9.info------------------
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part28 (849)
【小麦畑】冠を持つ神の手 23日目【かもかて】 (820)
タオルケットをもう一度シリーズ62 (351)
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (757)
【新作】同人ゲーム情報共有スレ【期間限定】 (362)
ローズガンズデイズ ネタバレスレ (380)
過大評価なフリーソフト、過小評価なフリーソフト (804)
【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】 (682)
【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part33 (232)
BladeΩ【part1】 (203)
[受け継がれる]BlueField総合スレEp37[sadmire] (613)
【帽子世界】RPG探検隊総合3【吸血少女】 (245)
【伏兵】歴史隆々9【水計】 (463)
復活!ツクール製 真・女神転生攻略・応援!! スレ3 (274)
そろそろ らんダン厨 がうざくなってきた (617)
◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part14◆ (591)
--log55.com------------------
そグウ
骨順くんのぼやき☆3
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2674
すすゆめ
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2650
新潟で暇な人は雑談 part163
Let's go ! 3
俺の議論