1read 100read
2013年02月Windows32: WindowsXPを使い続けるよ Part3 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥 (354)
Windows7starter専用スレ (284)
Windows7starter専用スレ (284)
Microsoft、Live Messenger強制アップグレード (200)
Windows Live! part1 (613)
【鯖落】MSN・Windows Messenger Part8【報告】 (359)

WindowsXPを使い続けるよ Part3


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/02/10
XPよ永遠に…
前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1335008655/

2 :
俺も使いつずけるよ

3 :
XPは2000とは比較にならないシェアを持ってるから
期限切れてもサードパーティのセキュリティソフトで困ることはない筈

4 :
マラグロソフトが妨害工作を仕掛けてくるかもしれん

5 :
まあ今のパソコンがだめになったらお別れだな

6 :
みなさん、今後交換が必要となった時の、
ハードディスクのビッグクラスタ問題は、
どうやって回避していくんですか?

7 :
ゲームやるから期限切れてもXPを使い続けようと思ってるんだけど
SP3以降のアップデートファイルを
ダウンロードセンターから一個一個ダウンしなきゃいけない作業が大変すぎるな

8 :
>>7
イメージ焼いとき

9 :
パソコンでゲームを遊ぶユーザは
Windows 8のアップグレード版が安いうちに手に入れておいた方がいい
XPがサポート期限が来て切り捨てられたときにDirectX11を使うゲームが増えることが予想される
そうなるとどうあがいてもXPでは新しいゲームやオンラインゲームが遊べなくなる

10 :
書き忘れたが
Windows 8アップグレード版を安く手に入れられるのは今だけだが
Windows 8へのアップグレードはXPのサポートが切れてからでもいいよ

11 :
かなり売れ残っているんですねw わかりますw

12 :
俺は流通が終わる前に7買っとけってアドバイスしてるけどなw

13 :
実際期限切れてもXPを使い続けるって人は8へのアプグレに跳ねられた人が大部分だろうなぁ

14 :
8以降は短期販売サイクルと低価格化路線になったんだから
急がなくていいよ。

15 :
xpのサポが切れる所でなんかしら動きあると踏んで今は買わない

16 :
正規版7は持ってるよ。DSPだけどね。
XPとデュアルブートにして入ってるけどVista以降は描画の遅延が酷いため使ってない
マウス動かすだけでもカーソルが後から追ってついてくる感じになってポインタあわせに疲れるから
XPつかってんすよ
XPは最後の良Windowsっすよ
マイクロソフトが低遅延にこだわったWindowsをだしてくれないとまじ困る

17 :
今更7買うくらいならtechnetのほうがよくね?

18 :
なんだ、使い続けるスレなのに乗り換えの話題ばっかだなw

19 :
7や8って4年前のPCに入れた場合XPに比べて軽くなるの?
デュアルコアでメモリは3GB入ってる

20 :
ならない。

21 :
新しいソフトウェアが快適に動作するのは十分過ぎるほどハイスペックな場合だけ。
古いスペックなら古いソフトウェアがお似合い。

22 :
XPから8へ乗り換えたけど、GPU支援も捗るし
マルチコアの振り分けやデスクアクセス周りは見違えてよくなって安定した
メトロ無視したら言われてるほど悪くないよ8
ただ、19のスペックじゃ乗り換えしても駄目っぽいね

23 :
CPU負荷・メモリ消費的に8の32bitとXPSP3はあんま差がないね

24 :
>>16
マウスカーソルが変な固まり方するよな。本当にNT系?って思ったw
2000やXPなら低スペックでもよほど変な事しない固まるなんて無いよ

25 :
C2D@3.33GHzとSSDだけど全然重いわNT6.x
i7 2600Kほしい

26 :
MSが大量のXPユーザー逃す事はありえないし
XP切れる2014年にはXP救済措置必ずあると思う。

27 :
Windowsアプデ以降重い。皆自動は切ってるの?

28 :
xpから逃げてどこ行くんだよ。

29 :
企業ユーザーの為にXPpro限定で延長あるんじゃないかと

30 :
>>27
MSに限らず自動うpだては無効か通知だけにしてる。

31 :
>>29
その企業ユーザーもXP HOMEだったりするんでしょ?

32 :
マイクロソフトは、ライセンス認証を理由としてアップグレードを強制しますか?
言い換えると、マイクロソフトはライセンス認証が必要な製品について、将来ライ
センス認証コードの提供を停止するつもりはありますか?
http://web.archive.org/web/20080410083312/http://www.microsoft.com/japan/piracy/activation_faq.mspx
いいえ。マイクロソフトが、ライセンス認証を、アップグレードを強制する道具と
して使用することはありません。ライセンス認証は、あくまでも著作権保護を目的
とするツールです。
マイクロソフトは、Windows XP のライセンス認証を製品ライフサイクルの期間中は
継続してサポートし、
製品ライフサイクルの終了時には
ライセンス認証を無効にする更新プログラムを提供するつもりです。
そのときには、ユーザーは製品のライセンス認証を行う必要性がなくなります。

33 :
そして2014年・・・
「そうでしたっけ?フフフ」

34 :
>>32
初めて知った。ぜひテンプレに入れてくれ

35 :
認証無効でXPのシェアが伸びたら笑うなw

36 :
認証ってあくちべーしょんのこと?
もうやってないのでしょ?

37 :
そこはadobeの先例に習った決断をぜひ!

38 :
おいらHDD2台でXPではしらせているけど
片方は 完全予備品
ここで1台をWIN8にかけてみることにした
というのは評価版入れ仮想XPでもお目当てのものが
そこそこの早さで動いたので1年計画で
win8に移行をしていこうかと思う
 で3300円で仕入れてみた
いま32か64か迷い中 
将来的には64でソフトを揃えなければならないなる
しょうがないかな64で

39 :
はいはい空気脳

40 :
>>38
スレタイトルも読めないのか

41 :
ライセンスを保有するお客様が全てのベネフィットを受けられることを確実にする
Windows XP Service Pack 1 と Windows Update によるアップデートを受ける資格
ライセンスを保有するお客様は、製品アップデートとWindows Update にアクセスする
ことが可能です。既知の2種類の不正プロダクト キーを使用してインストールされた
Windows XP では、Service Pack 1 のインストールに失敗します。さらに Windows
Update では、Windows XP のインストールで使用されたプロダクトキーと、有効なプロ
ダクトキーのリストを照合して、クラッキングや偽造プロダクトキーによるアクセスを
受け付けないように確認します。
ボリューム ライセンスキー (VLK) 暗号化
Windows XP Service Pack 1 を無人インストールにおける暗号化機能が追加されます。
無人インストールファイル(unattend.txt) にあるVLK を暗号化することによって、時
間制限とプレーンテキストからの隠蔽が可能になります。
XXXXX-640-0000356-23XXX
XXXXX-640-2001765-23XXX
暗号化機能では、システム管理者が期限を設定して、Windows XP の無人インストール
で使用された VLK がプレーン テキストとして表示されないようにすることが可能です。

42 :
システム エラーが発生したため、Windows ライセンスが復元されました。
Windows のライセンス認証の手続きを再度行わなければならない可能性が
あります。
http://www.geocities.jp/hpt_user99/xp.html
http://hiroji.bglb.jp/win7/win9.html
http://hiroji.bglb.jp/win10/win12.html
EULAID:XPSP2_RM.0_PRO_OEM_JA

43 :
         _ __
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| =Θ= |⌒| =Θ= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_ \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ __________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / / 正規ユーザーには
     /|ヽ   ヽ──'   / <割れの被害額も上乗せしてあるのでダイジョブデス!
    / |  \    ̄  /   \
  / ヽ   ‐-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

44 :
XPくそですよ。はやく7にすべき。XPには何のメリットももない

45 :
メリットもも美味しそう!

46 :
メリットももマズイヨ

47 :
2014年4月にてサポート終了です。はやくWindows7に替えるべき・8はお勧めしません

48 :
Wxpで使用 or w8で使用かと問われれば迷わずw8にしますね。(w8くそだけど)

49 :
そのPCが1200円or3300円でアプグレできるなら8
できないならlinux(XPとのマルチブートも可)だよ
それに7を入れるくらいなら普通新品買うよね

50 :
linuxが使用できればね。linuxってDTでは使いづらいのでW8がいいと思う

51 :
昨日今日のユーザーは7でも8でもオサレと思えばそれでいい。
この先1年はxpが使いやすいし、その先は金にあかせて新品PC
を買えばいい話。今月今夜のOSはなにが一番かだけで決めるのが
PC界のセオリー。来月の心配は来月すりゃいんだーよ。
とある16bitソフトのためにどうしてもxpがいる。

52 :
RにはLinuxは使いにくいのか…

53 :
http://www.samurai-factory.jp/info/2013/20130108317.html
◇調査期間:
 2012年12月1日(土)〜12月31日(月)
◆調査結果概要
◇OS(PC/タブレット)シェア
 Windows 7(NT 6.1):54.02%
 Windows XP(NT 5.1):20.77%
 Windows Vista(NT 6):14.78%
 iOS(iPad):2.91%
 Mac OS X Snow Leopard(10.6):1.79%
 Mac OS X Lion(10.7):1.29%
 Mac OS X Mountain Lion(10.8):1.05%
 Windows 8(NT 6.2):0.88%
 Linux:0.73%
 Mac OS X Leopard(10.5):0.67%
 Mac OS X Tiger(10.4):0.21%
 Windows Server 2003(NT 5.2):0.20%
 Windows 2000(NT 5):0.18%
 Windows 98:0.10%
 その他:0.42%

54 :
2年前のシェアと比べると
XPは大幅減少
7は大幅増加
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110106224.html
◇調査期間:
 2010年12月1日(水)?12月31日(金)
◆調査結果詳細
◇OSシェア
 Windows XP : 44.75%
 Windows Vista : 25.46%
 Windows 7 : 18.87%
 MacOS : 5.10%
 iOS : 1.70%
 Windows 2000 : 0.65%
 Android : 0.51%
 Windows ME : 0.27%
 Windows 98 : 0.14%
 Linux : 0.13%
 Windows Server 2003 : 0.08%
 不明 : 0.86%
 その他 : 1.47%

55 :
ハードが壊れたら順次新しいOSへ移行するのが普通だからなあ
シェアが減っていくのは当然だ

56 :
>>50
intelオンボのリフレッシュレート変更60→75の作業で一日潰れたorz
baka使えないOSニダフォルフォル

57 :
×baka使えないOSニダフォルフォル
○Pakaには使えないOSニダホルホル
ニホンゴは難しいニダサササ

58 :
ここでも暴れる空気脳
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

59 :
ここで質問っていいの?
一応しとく
特定のユーザーを時間になったら強制ログオフできるのってない?

60 :
XPはもうやめなよ。

61 :
ブラウザ(Flashなし)、MUA、MS Office(+USB)、専ブラ、AV、FW。
現状はoverengineering、新PCも新OSもそうなりそう。
XPなのは偶然。
移行は時間が惜しいし面倒だし、サポート終了までXP。
こんな消極的理由は少数派?

62 :
>>61
移行がめんどいのは同意
しかし過去のゲームソフトが捨てられないので次は32bitのWinになるよ

63 :
メモリ256って俺の2001年ごろのマシーンのメモリ量だわw

64 :
>>53
>Windows 98:0.10%
1,000人に1人か。
なぜそこまで頑張れるのかと・・・

65 :
鯖2003が地味に増えてるね

66 :
まだ使う
けどそうもいかなくなるのが近づいてきた
7にするのと8にするのではどっちがいいの

67 :
ソフトの問題もあるけれど自分はハードの問題で移行したくない
流石に次のPCからは64bitにするけれど32bit環境じゃないとまともに動かないボードだし7用のドライバも無い
サポート終わる前にWin7で新PCを作り、現行のXPはしばらくオフライン環境で使うつもり
7で代替えできるボードを見つけて環境整うまではXP捨てらんねえ

68 :
>>62
もう、32bit Windowsをプレインストールしたパソコンは個人向けでは
Atomを使ったタブレットやネットブックしかない
BTOでOSを選択できるところ以外では64bitしか選択肢がない

69 :
ノートPC
集計期間:2013年1月7日〜1月13日
2013年01月15日更新
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
32bit Windowsプレインストールモデルは
72位の富士通 FMV-LIFEBOOK MH ルビーレッド FMVM20CAR3
70位以内全機種が64bit Windowsでした
このページは更新されると内容が変わりますが
現在、個人向けに店頭で売られているパソコンで
32bit Windowsの入手がどれだけ困難になっているかわかる

70 :
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版
(XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N6SO6U/
価格: ¥ 4,980 通常配送無料

2013年1月31日までの特別価格商品です。
なお、2013年2月1日以降の『Windows 8 Pro』の
参考価格は27,090円(税込)となります。
Windows XP、Windows Vista、Windows 7を搭載したパソコンからの
アップグレードのみに対応しています。

71 :
>>68
2万前後のAMDノート32ビッツあるよ
レノボのbtoとかも

72 :
つまり、2013年2月1日以降は Windows8がパッタリ売れなくなるわけか
大変だな>M$

73 :
2月1日以降突然メトロ無効化デスクトップモードだけに変わるなんてことはないよね

74 :
殆ど64bitなのか。imgburn eacなども64BITに移行するのか。
箱に入れて販売しているソフトウェアに64bit対応を見かけない。
個人向けに店頭で売られているパソコンを確認してくる。

75 :
2007年から大事に使っていたXP機がそろそろ寿命かもしれん!
音楽聞いてるときに突然大音量でガガガガガガガガガと鳴らしたままフリーズしやがった!
耳とスピーカーが壊れたらどうすんじゃ!!
電源入れなおしてもWindows起動しねえし…これから修復に入る
後でまた報告するわ…

76 :
>>75
HDDが5年だと ちと厳しくなっているかも
其れも使用度合いだけどね OSは大丈夫だよ

77 :
77

78 :
77・・・6・・・

79 :
>>76
P2Pやってる奴とか結構壊れてる気がする
うちのは10年突入かな

80 :
ごめんよぉぉぉぉっ、7マシン、買ってしまった。
今のマシン、いい加減使ったし、来年、8だのBlueだのしか
選択肢がないのは困るからなぁ。
7で2010年までいく。
ただ、7マシン、買ったはいいが、電源も入れず数日放置している。
今のXPマシンより、格段にいいスペックだというのに……。
PCは何台も買ってきたが、こんなにワクワク感ないの、初めて。
現マシンに何の不満もないというのに、XPから移行しなければ
いけないというのがむなしすぎる。

81 :
裏切り者め
まあ末路は身を持って知れ

82 :
俺も最近7と8を相次いで導入したがOSの出来が違いすぎるな
7>>XP>>>>>8>Ubuntu>>>サポ切れ2000 こんな感じだ
ビスタとマックは店頭で触った程度だから知らん

83 :
OSの評価も人 夫々ってことか

84 :
今度はXPの終了1年以内あたりでMSは恐らく、XP以前の互換を切らせた上で旧OS所持ユーザーを本気で攻撃し始めるはず。
最低限の既知のセキリティ更新すら、期限切れと同時に完全切りしてくる可能性が高そう。
新しいロゴ体系の採用でコストダウンや、セキュリティソフトの水面下でのダウングレードなど持続的な儲からない要素は強引に振り切る体制に移行しつつある。

85 :
>>84
自社ユーザーのシェア自ら放出してどうすんだ?w

86 :
>>85 windows離れてどこ行くの?

87 :
しらんよw
けど
WINPCはなれてタブレットに行く一般ユザが多いみたいなネットニュースみたよ

88 :
>>80
>>7で2010年までいく。
今は2013年だカスキチ

89 :
>>88 え?2006年じゃ・・・

90 :
>>74
>>74
7の64bitを使ってるがアプリケーションが32bitでも問題なく使えるから64bit版があれば使っておこう
くらいな感じでいいと思う。
XPと7の違いに因る互換性の問題には偶に遭遇するけど64bitOSに32bitアプリで困るって事は
自分の使い方ではないな。

91 :
個人向けに店頭で売られているパソコンを確認したら全て64bitだった。
箱に入れて販売しているソフトウェアも確認したら(32bit 64bit)と表記
してあった。justsystemsは32bit互換で動作とあった。

92 :
企業が仕掛ける買い替え作戦でしょ?
のるわけない。

93 :
1月末に近いけど
依然XPのシェア40%はあるし
8に移行キャンペーンは失敗したんじゃね?
MSはXPの人逃したくないだろうし
さあどうする!?

94 :
ホームやホビーユーザー向けの仕様を全部とっぱらった企業・お役所向けのWin8出せよw

95 :
>>93
安いうちにアップグレード版を買っておいて、XPのサポートが切れる頃に
インストールしようとしてる人は多いかもな
BCNのOSの販売ランキングでWindows 8が発売されてからずっとトップを維持してる
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0073.html

96 :
XPのサポートが切れるのが来年の4月
Winodws 8がインストールできないようなPC持ってる人は
Windows 7が手に入るうちに買っておいた方がいいぞ

97 :
>>93
日本国内の調査だとXPのシェアは20%しかない
http://www.samurai-factory.jp/info/2013/20130108317.html
◇OS(PC/タブレット)シェア
 Windows 7(NT 6.1):54.02%
 Windows XP(NT 5.1):20.77%
 Windows Vista(NT 6):14.78%
 iOS(iPad):2.91%
 Mac OS X Snow Leopard(10.6):1.79%
 Mac OS X Lion(10.7):1.29%
 Mac OS X Mountain Lion(10.8):1.05%
 Windows 8(NT 6.2):0.88%
 Linux:0.73%
 Mac OS X Leopard(10.5):0.67%
 Mac OS X Tiger(10.4):0.21%
 Windows Server 2003(NT 5.2):0.20%
 Windows 2000(NT 5):0.18%
 Windows 98:0.10%
 その他:0.42%

98 :
>>97
XPの期限が切れたらlinuxのシェアが3%くらいに上がりそうだな

99 :
win8キャンペーンあけたら2万5800円とか正気かよ
もう9でいいや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ1995年11月23日 OSR2 (693)
Media Player Classic 67 (499)
Microsoft、Live Messenger強制アップグレード (200)
【目的指向GUI】MicrosoftOffice12【OfficeVista?】 (245)
【祝】Windows95【10周年】  (211)
【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (752)
--log9.info------------------
ヨコモ ミニクロ miniQLO (287)
RCMXの常連はキモイ (558)
● 趣味と実益 サーキット経営● 2店目 (313)
稲毛のラジコンサーキット (323)
妙なラジコン (216)
なんで金玉のラジコンないの? (944)
で、みんなどこで練習してんのよ? (261)
RCを自作する (639)
シャフトドライブ VS ベルトドライブ (349)
●●●インファーノ総合スレ●●● (891)
【京商】TF-5について語ろう〜 (910)
【復刻版】ホーネット買った人 (611)
そんなに銃とか迷彩好きなら自衛隊入れば? (327)
間違いだらけのチーム選び (319)
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの85 (378)
トンプソンを語るスレ (783)
--log55.com------------------
自分が格闘家だったら入場曲は?(クラブ編)
渋谷道玄坂GASPANIC
■外人ナンパ?■六本木の外人バー■外専女集結?■
【EDM】総合26
[ソルス]SOLSTICE活動休止[ソルス]
菊地成孔DCPRG/DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN
よっこらスレ(^ω^)
【小箱】オルガンバー、THE ROOM 新宿・音 etc