1read 100read
2013年02月オークション118: ヤフオク質問スレッド 618 (553) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オークションで(^ω^#)ピキピキ 35ピキピキめ (819)
違反申告改悪で更に犯罪が容易になったヤフオク (387)
違反申告改悪で更に犯罪が容易になったヤフオク (387)
【Amazon】アマゾンマケプレ137【出品者中級以上】 (876)
ABC上尾highwaystarrainbow詐欺smilekeyrock安達22 (286)
書き込めば入札キタ━(゚∀゚)━ !!!!!Part24 (940)

ヤフオク質問スレッド 618


1 :2010/09/18 〜 最終レス :2013/02/10
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/
 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/

2 :
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。

3 :
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top

4 :
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。
●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。

5 :
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

6 :
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。

7 :
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。
 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。

8 :
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/
●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/
 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

9 :
●答える側の方も、ルールの守られていない質問は注意して、安易に答えないようにしてください。
 善意で何でも答えてしまうと、無秩序な板になってしまいます。
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は全ての入札者、質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧出来ていましたが
2010年6月30日より、入札しているオークションの最高額入札者のYahoo!JAPAN IDが見れなくなりました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力

10 :
以上でテンプレ終了です。
前スレが終了次第お使いください。
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 617
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283997926/

11 :
このスレには回答者を装って、自身が立てたヤフオク初質の妨害スレッドに誘導しようとする
還暦を迎えた夜逃げしたdostore店長が潜伏しています。ヤフオク初質を乱立させている張本人です。
この夜逃げした香具師は、他人のコテハンを騙って回答したり、
自分の悪党商法に付けられた悪い評価を貼りまくって他人のせいにしようとする下種な生き物です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251800731/ ←こんな荒らしをしています!!
また、元落札者の個人情報を中傷目的で書き込む悪質さを持ち合わせています。
↓   ヤフオクストア時代に客を中傷目的で晒して削除依頼した動かぬ証拠!! ↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。
私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。
取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!

12 :
ポケモンのゾロアの限定100特大ぬいぐるみが
10万で売れてるみたいなんだけどこの商品でこんなに上がるもんなの!?

13 :
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
 ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
  ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
   ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
    ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
     ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
      ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
       ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
        ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
         ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
          ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
           ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
            ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
             ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
              ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
             ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
            ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
           ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
          ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
         ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
        ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
       ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
      ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
     ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
    ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
   ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
  ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
 ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。


14 :
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くなR
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → R


15 :
IDの****が評価から検索できる
邪推探偵みたいなサイトないですか?
久しぶりに使おうとおもたら終わってた。。

16 :
●回答は義務ではありません。
 例え簡単に調べれば分かるような質問でも回答者は乱暴な文章は使わず冷静に対応しましょう。
 気に入らない質問は他の回答者に任せましょう。

17 :
質問です。
オークションで中古商品を落としました。
実際のを見たら偽物で出品者に問い合わせると本物と言われて中古で買ったから本物だと思った。
と言われました。
でも、ノークレームノーリターンって書いてありますよね?って言われたのですが
明らかな偽物でそれでクレームになるんですかね?
詐欺にはならないのですか?
誰か教えてください。

18 :
落札相手が「代金振り込みました」と言っていますが、何度記帳してみてもその気配がありません。
こっちも「確認ができないので、確認でき次第発送します」と伝えてますが
その後1ヶ月待っても何の進展もありません。
本当に代金を払っているのなら、なかなか発送しないこっちに何か言ってくると思うのですが、それもないので
「払った」と言っているのは嘘だと思っています(相手は評価20程度で、そのうち1/3が[悪い]の評価)
下手にこっちが「支払いはいつですか」と聞くと「払いました」と嘘つかれて
悪い評価つけられたり等いろいろ面倒なことになりそうで、出来れば放置したいのですが
この場合、このまま再出品しても問題ないでしょうか。それとも3ヶ月くらい待ったほうがいいのでしょうか…。

19 :
このスレには回答者を装って、自身が立てたヤフオク初質の妨害スレッドに誘導しようとする
還暦を迎えた夜逃げしたdostore店長が潜伏しています。ヤフオク初質を乱立させている張本人です。
この夜逃げした香具師は、他人のコテハンを騙って回答したり、
自分の悪党商法に付けられた悪い評価を貼りまくって他人のせいにしようとする下種な生き物です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251800731/ ←こんな荒らしをしています!!
また、元落札者の個人情報を中傷目的で書き込む悪質さを持ち合わせています。
↓   ヤフオクストア時代に客を中傷目的で晒して削除依頼した動かぬ証拠!! ↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。
私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。
取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!

20 :
>>17-18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284974788/
初心者質問スレはこちら。

21 :
はげ

22 :
辞書引きR

23 :
落札から1週間経っても出品者から連絡がなくて、今日同じ本をブックオフで見つけて買ってしまったので
キャンセルしたいんだけど、こういうキャンセルでも自動的にこちらに悪い評価が付くものなの?

24 :
自動的にはつかない

25 :
お互い評価無しでキャンセルにしてくれって連絡すればいい?

26 :
質問です。
 
自分がよく見ている種類のモノで入札をしている人が、相場から大きく低い金額で早期終了で落札しているんですが、どうやったらこんな芸当ができるんですかね?

27 :
>>26
ある程度の金額を提示後の裏取引、または詐欺まがいの即決交渉で不当に安く買っている卑劣な乞食。大抵は前者。

28 :
このオークションの統計情報
アクセス総数 : 1378
ウォッチリストに追加された数 : 89


ええええええええええええええ?

29 :
>>27
回答ありがとうございます。やはりそんな類いですよね。
 
以前は後者の方をよくやっていたみたいでスゴい印象悪かったんですが、手法を変えたのかもしれませんね。

30 :
サイトにアクセスできない

31 :
同じくつながらないm(__)m

32 :
突然だな ヤフオク閉鎖した!

33 :
ヤフオクつながらない

34 :
つながるよ

35 :
内藤幹男ってもう死んだ?

36 :
 

37 :
すみません。ヤフオクでの落札商品のトラブルについてアドバイス頂きたいです。
先日落札したドレスワンピースが届き見てみると大きく損傷していました。
後ろウエストから下へ15cmほど表地、裏地ともにほどけかっぽりと穴があいており肌がまる見えになる状態です。ミニ丈の為スカート部分の4割が縦空いています。
オークションタイトルには『美品』、商品説明には当オークションで美品を譲り受け試着のみと記載されてあります。
見落とす様な損傷なら仕方ないと思うのですが明らかに目立つ損傷なので出品者は意図的なのかと思い返品まで辿りつけるのかとても不安です。
当方まだ評価30代、先方は200半ばで『悪い』は落札者としての1件のみでした。なので余計に不安です。
出品者には商品状態、商品説明等に記載がなく大きな予想外でとても着れないということ、連絡くださいということを伝え現在連絡待ちです。
この様なトラブルを上手く解消できるアドバイスが何かありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
長文すみません。

38 :
>>37
記載のない瑕疵は、ノークレノーリタ記載があっても対象外だから、そのまま出品者に言うべきだね。
ちゃんとした人なら返品してくれるけど、こればっかりはわからん。
無視を決め込まれたりしたら、評価で非常に悪いをつけて、破損の旨記載するしかない。
まもしかしたら、評価直して欲しくて返品受け付けるかも。
とにかく、一刻もはやく言う。
時間が経つと、お前が破ったんだろ的な言いがかりを受けかねない。

39 :
ああ、もう連絡待ちなのね、すまん見落とした。
連絡来たら、あまり怒ったりせず、冷静に言うのがいいと思うよ。

40 :
>>38>>39
ありがとうございます。
出品者からはなんとも予想外な回答がきました。
説明不足ですまない、着用の為の開きで仕様だ・自分が譲り受けた時からそうなっていた。
表地・裏地とも共通しているし生地の形状やほつれた糸もないことから仕様だと思い前出品者には確認してもない。ご理解下さいというような内容でした。。。
こんなお尻が大きく露出するような仕様ってあるのか?と思い現在調べていますがわからず。。
商品説明、画像になくそれは仕様ですから…と言われればそれまでなのでしょうか…

41 :
本スレはこちら↓
ヤフオク初心者質問スレッド 621
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287676585/

42 :
商品券とかの落札者ががらが悪いと聞いたのですが、実際はどうなんでしょ?

43 :
>>42
相場価格の即決で出品すると瞬時に落札されましゅ(^▽^)
一日中ネットに張り付いて入札しまくっている人が居ましゅ(^▽^)
評価は1000を超えていて金券ばかり落札していましゅ(^▽^)
1分1秒遅れるとライバルに負けるので必死でしゅ(^▽^)


44 :
ぴぴるんありがとう。その方法でいく。

45 :
ヤフオクのアラート機能の質問です。
例えば、"Windows Server"のようにスペースを含む英単語を
アラートに一致させたい場合はどのように指定すればよいのでしょうか?
そのまま入力設定すると、「Windows Server」という単語が
まったく入っていない出品までアラートに含まれてしまいます。

46 :
スマートホンからヤフオクに登録出来ますか?

47 :
落札したんですけど、いつまでも「おめでとうございます!」画面に変わりません。
落札通知メールも届きません。
これはオク側の不具合ですかね?
掲示板使っても、受け付けてくれないし。
終了直後に払込する意思があるのに・・ヒドス。

48 :
またトラブルになってません?
月末で今月の残り出品無料回数使いきりたいのに・・・

49 :
出品者側だが、オークション終了の商品がフリーズした状態になってる。
最近Yahooは不具合多いな。

50 :
この件について知ってる人いますか?
既に警察も介入してるようですけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1287828125/333-340

51 :
落札側だけど
固まっていやがる
落札分にも反映されてない

52 :
>>49
ああ、やっぱり・・
オークションが不成立、無効になったのかと不安になりますよ・・

53 :
型落の展示品でメーカー保証が1年近くあるPCのディスプレイをを落札したんですけど
落札後に確認したら不具合がありました。
メーカーは
製造完了からしばらく経ってて補修部品も無いので修理は不可能。販売店と相談して下さい
販売店は
購入店舗と修理する店舗が違うので、修理するという以外の対応(交換や返品)は出来ない
出品者は
オークションに返品不可能って書いているから返品は受け付けない。
という状況です。
不具合というのがこの機種によくある症状で、画面の一部が変色して見えにくいと言うものです。
オークションの質問にはその症状は見られないとの回答がありました。
出品者にその事を聞いたら、画面の事ではなくフレームの変色についての質問だと思ったとの事です。
メーカーの対応が不可能でメーカー保証は実質無効と言う事を伝えても、
それはメーカーがおかしいとの事で話が進展しません。
私としてはメーカー保証付きと言うので落札したので
メーカー保証が効かないのなら返品をしたいと思ってます。
出品者は返品受け付ける気は全く無い様なので、どのような対応をすれば良いでしょうか?
長くなりましたけどよろしくお願いします。

54 :
昨日のシステム不具合って今でもまだ続いてる?

55 :
続いてる
ヤフーはこう言ってんだが↓
■原因
終了するオークションや、オークションへのアクセスが多くなり、サーバーの負荷が高まるため
アホかと!
サーバーの負荷が高まるのを想定し対策してからどうかの話だから

56 :
俺も落札された商品が落札画面にならないでいる・・・
取引連絡が出来ないよ・・・
どうすればいいの?これ

57 :
>>56
待つしかない。
明日に汁。

58 :
初めて出品する手続きしたんだけど
発行された暗号?って今後必要になる場面あんの?
それとも本人確認が済めばもう要らないの?

59 :
あげ

60 :
まんま再出品なのに「商品の情報(説明)に掲載できる画像の上限を超えています。」
って出て出品出来ないのはなぜー

61 :
 

62 :
システム利用料の支払回避行為について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_243/
「Yahoo!オークションでは、システム利用料の支払回避とみなされる行為については、
これまでもガイドライン違反として対応を行っておりました。
このたび、その違反状況に鑑み、出品削除や利用制限 を厳格に行わせてい
ただくため、あらためてお客様にご案内いたします。」
とあるけど、最近、利用料の節約になるような記述について厳しくなったんですか?
実際に、出品削除や利用制限増えてるんでしょうか?
今まで、「希望数量は落札後に」、って書いて削除されたことはなかったです。

63 :
質問です。
模造品を買わされたので、出品者に返金を求めたいけれど、できますか?
半年以上前に、ヤフオクでwindows7のアップグレード用OSを購入。
「正規品です。」とのこと。無事インストール完了。認証完了。
その後、3-4ケ月して、「模造品です」とメッセージがでるようになるので、
返金を希望したが、新しいコードを連絡され、認証されたので、まぁ解決。
ところが、さらに3-4ケ月後、また、「模造品です」とメッセージが出るようになった。
返金を求めたいけれど、出品者は削除され、連絡も取れない。
(振込の記録が残っているので名前はわかっている)
連絡の取りようがないので、これって、泣き寝入りしかないですか?


64 :
割れですな
泣き寝入りで

65 :
泣き寝入り
MSに通報しておけ

66 :
商品の抱き合わせ販売っていやがられます?
ゲーム動画のキャプチャに使う機械一式を出品しようと思ってるのですが。

67 :
>>66
物によると思うけど、セットだと安く落札される傾向にあるんじゃない?

68 :
>>67
じゃあ一個ずつにした方が良いですね。

69 :
売れ残ってもよいなら一個ずつ
そうでなければまとめての方がよいと思いますよ

70 :
質問です
元々商品を購入時に販促でいただいたポスターを出品しました。
新品での出品でしたがポスターを保管してから1年、広げたりはせずにただ丸めて家に置いていたため
「使用していないが」「自宅保管」「素人保管」との表記をして出品
落札後に「新品表記なのに丸め方が悪く若干の歪みが確認できる」とのクレームを貰いました
ノークレーム・ノーリターンとの表記があるのですが相手方は商品を交換してくれとの意見でした
勿論販促物なので取り替えようがない商品です。
この場合はどうしたらいいですか?

71 :
返金対応

72 :
>>71
かたくなに交換と言われて困っています
なければ別のオークションなどで新品同様のものを落札などして用意しろと言うことなのか
ちょっとわからないのですが…
ポスターなので送料が高くて、そういったことを言われているのですかね…
ちなみに落札されたポスターはワンコインくらいの値段です

73 :
「自宅保管」「素人保管」なんて気持ち悪い造語が
一般的に通じると思ってちゃいけないよ。
その”特殊用語”の意味が分かる人だけ入札しろ、
というなら禁止行為に抵触してるしね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

74 :
質問です
ある出品物を違反申告されました
調べてみると、ほぼ同じ商品が複数の出品者に出品されており、どうして自分だけ
申告されたのか分かりません
この場合、他の出品者の商品も違反申告しておくべきなのでしょうか

75 :
質問欄で500円の即決希望額を言ってきたんですが
現在の価格150円で現在入札者無し
これで500円で入札してもらって早期終了したら、500円で落札されたのと同じように取引出来ますか?
それとも150円で落札された。という風になるんでしょうか?

76 :
>>74
おそらく他の出品者。目には目を!
>>75
むり
500円即決で再出品か高めに設定して値下げ交渉で500にすれば?

77 :
>>75
なるほど、では500円即決で改めて再出品する事にします。ありがとうございました

78 :
>>75
「システム上の落札価格に関係なく商品代金は500円とする」
という合意が形成されてるんだから、500円で請求すればいいんだよ。
相手が重度のキチガイか健忘症じゃない限り、クレームはつかない。
(ヤフーに対して)手数料逃れとなるので
推奨されるべきやり方ではないけど、
1度だけその少額のごまかしをしたところで
ペナルティを課せられるということはまずない。

79 :
>>78
馬鹿乙
なぜ違法なことを勧める?
やはり末尾Pはキチガイが多いね

80 :
 

81 :
落札者(新規)がナビを無視(見てない?)して簡単決済で商品代のみ入れてきて、商品送れっていうんだけどどうすりゃいいんだよ
俺はエスパーじゃないのに

82 :
>>81
途中で送信しちゃった
エスパーじゃないのに住所氏名教えてくれなきゃ送れないよ

83 :
ヤフオクIDと携帯電話固体識別番号の関係について質問です。
以前、PC(a.b.c)をヤフオクに登録していて、携帯(α)もPC(a)に連動するよう登録していましたが、PC(a)のIDが利用禁止になり、
PC(b,c)も芋づる式に利用不可になりました。ID停止の原因はゲーム本体の出品のようです。
今は新たにPC(d)でIDを取得したのですが、ついうっかり携帯(α)を使ってPC(d)のIDでログインしてしまいました。
ヤフー運営が携帯の固体識別番号を調べれば、PC(a)=携帯(α)=PC(d)と判明し、PC(d)もID停止になることはありますか?
長文すみません。

84 :
あります

85 :
すいません、ちょっと焦ってます。
教えていただけると大変助かります。
かんたん決済の利用を許可しているのですが、落札者の方から
「出品者様の許可が出ていないか
クレジットカード決済に対応していないかという表示が出て支払う事が出来ませんでした。」
というメッセージが送られてきました。
自分でも今ぐぐってるんですが、分かる方いらっしゃいましたら
お願いします。

86 :
今、評価が100あってそのうち非常に悪いが3つあります
3の内容としては初期の頃に落札者都合の削除です
また1からやった方がいいですか?
それとも地道にイイ評価増やした方がいいですかね?

87 :
質問お願いします。
ヤフーオークションにこれまで参加してきましたが、
姓が変わりました。
現在支払いに登録してあるクレジットカードの解約を3月に行うのですが、
ウォレットの登録情報変更と、ID登録情報の変更で
氏名を変えて、引き落としを銀行口座に変更した場合、
本人確認が必要になるのでしょうか?
旦那には内緒で参加しています。
なので確認が必要かどうかが知りたいです。

88 :
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報も受け付けています。
オークションを用いて品物を販売しようとした際に¥5000円以下での悪戯入札に迷惑していませんか?
新規IDを用いて利用規約(権利販売禁止)を盾に悪戯入札を繰り返す入札者に迷惑していませんか?
その悪戯入札を行う者は通称「光先生」と呼称され、2ちゃんねる掲示板内「転売で儲ける方法」板で騒がれています。
実際の被害状況例は↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=haru_misa_1
その行為は安値出品物(¥5000円以下)を行う者、全てが対象となりうるテロ行為であり、決して許されるべき行為ではありません。
今後、第二、第三の「光先生」を模倣した者が現れた場合、健全なオークション利用の妨げになるのは明白です!
例えば出品者が規約に抵触するような出品を行っていたとしても、一利用者である者が捌く権利はありません。
その様な場合はカスタマーサービスに通報を行った上で、カスタマーサービスによって公平に判断が下されます。
「光先生」の様な歪んだ解釈を用いての偽善行為は決して許されるべき行為ではないと思います!
既に被害に遭われてしまった方、また被害を目撃した方は上記URL「都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧」まで通報をお願いします!

89 :
 

90 :
すみませんが、質問です。困っています。
とある新品の本を数冊セットで落札したのですが、ない巻がありました。
私はそれに気付く前に、一巻だけシュリンクを開けてしまいました。
商品に不備がある事を出品者に伝えたのですが、シュリンクを開けたため返品不可と言われてしまいました。
こういった場合返品は出来ないものなのでしょうか?

91 :
ある程度の良識というか緩やかな人なら対応してくれる場合もあるかもしれない
が、到着後にまず不備は無いかの確認を怠った君の不手際だと思うよ。
ゴネ続ければどうにでもなるだろうけど、基本どう対応されるかってのは>>90で判ってるだろ

92 :
あげ

93 :
>>91
バカ言ってるんじゃない
あるべき物が足りないんだから開封しようがすまいが関係なく返品に応じるべきだろ
少なくとも出品者は不足分の巻を責任を持って発送するべき
それが用意できないのならやはり返品に応じるべき

94 :
自分で壊しておいて出品者に集るクズだっているんだ
手取り足取りこれやってーあれやってーお客様気取りたいならヤフーショッピングでやってろよ

95 :
本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 630
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295741521/

96 :
 

97 :
評価が高いと税務署に目つけられるの?

98 :
>>90
で質問した者です。たくさんの意見ありがとうございます。
皆様の意見を参考にして、不足分の巻を送ってくださいと、出品者にお願いをしたのですが、それには応じられないと言われてしまいました。
返金にも応じられないそうです。
私は、それはおかしいのではないか、せめて足りない巻を送ってくれ、と再度お願いしたのですが、1週間連絡がありません。
私も、悪いところがあるので(本を開けてしまったこと)、諦めるしかないのでしょうか?

99 :
・国民生活センター
 ttp://www.kokusen.go.jp/
 身に覚えのない電話料金の請求、悪質商法やねずみ講、ネットショッピング・オークション
 トラブルなどの相談を受けてくれます。
・都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
 ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
 不正アクセスやネット詐欺・オークション詐欺・ネットストーカーに
 関する相談を受け付けています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤフオク上級者質問スレッド 7110 (435)
【出品者】 県民性について語ろう 2 【落札者】 (273)
ヤフオク違反出品通報スレ part44 (875)
ヤフーが放置している悪質出品者一覧を作ろう2 (568)
楽天銀行 3 ( 旧 イーバンク銀行 ) (903)
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20 (585)
--log9.info------------------
猛り狂うようなパーカッション (217)
ワールドミュージックお宅がW杯で応援する国は??? (340)
【 セカンドラインファンク! ☆ ニューオリンズ 】 (797)
ダンスポップス/アジア編 (226)
AREAーアレアー (694)
海外のネットラジオ (795)
***ブラジリアンテイストなヨーロッパ音楽*** (285)
タルカンほかトルコ・ポップスを語る! (617)
★★★ アラビア語圏の音楽って ★★★ (768)
ワールド音楽を誤解している人 (243)
【ブラジル】Musica Popular Brasileira【MPB】 (228)
ブーガルー・デスカルガ・スレッド (333)
神経症or鬱病のミュージシャン (220)
カエタ−ノ・ヴェローゾ その2 (572)
     校歌      (394)
    【駄スレ】 浅野ゆう子 【駄スレ】   (254)
--log55.com------------------
【秋葉原】裏オプ.com Part1 [転載禁止]&copy;2ch.net
綺麗な女性を見ながらオナニーする快感
大阪・難波【楽楽】
【予約取れません…】GINAAROMA【梅田の癒し専門】
【大阪】日本橋 こねこ【中華】
【天満/扇町】自然堂 3
ヌーディスト
【日本橋】プリンセスピロー【添い寝専門】