1read 100read
2013年03月アニメ235: Fate/Zero フェイト/ゼロ 431 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストライクウィッチーズ2 第1311統合戦闘航空団 (1001)
gdgd妖精sは爆死するしかないぐだぐだアニメ 4代目 (314)
【TEST】IDテストスレッド@アニメ2板16 (594)
プリキュアシリーズ総合アンチスレ6 (562)
エウレカセブンAO 66 (639)
ちはやふる 45首目 (683)

Fate/Zero フェイト/ゼロ 431


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/03/11
虚淵玄の剛筆(ハードボイルド)によって今語られる。
これは始まり(ゼロ)に至る、魔術師と英霊の物語――。堂々の閉幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成23年10月より同年12月迄放送。全13話。
【第2期】平成24年04月より同年6月迄放送。全12話。
・東京MXテレビ (MX)、テレビ神奈川 (tvk)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 毎週土曜日 24:00-
・テレビ埼玉 (TVS)      毎週土曜日 25:30-
・テレビ愛知 (TVA)      毎週土曜日 25:50-
・毎日放送 (MBS)      毎週土曜日 26:28-
・千葉テレビ (CTC)     毎週日曜日 25:00-
・テレビ北海道 (TVh)    毎週火曜日 26:00-
・TVQ九州放送 (TVQ)    毎週水曜日 25:43-
・日本BS放送 (BS11)    .毎週土曜日 24:00-
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新:http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
・キッズステーション     毎週月曜日 24:00-
●関連URL
・公式:http://www.fate-zero.com/ ・原作小説公式:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/
・TVアニメ公式:http://www.fate-zero.jp/ ・まとめwiki:http://www14.atwiki.jp/fate-s/
●前スレ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 430
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358932747/

2 :
●スタッフ
 原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
 アニメーション制作: ufotable
●キャスト
 セイバー:川澄綾子       衛宮切嗣:小山力也
                    アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
 ライダー:大塚明夫       ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 アサシン:阿部彬名       言峰綺礼:中田譲治
 キャスター:鶴岡聡       雨生龍之介:石田彰
 ランサー:緑川光        ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 バーサーカー:置鮎龍太郎  間桐雁夜:新垣樽助
 アーチャー:関智一       遠坂時臣:速水奨
●商品情報
[音楽CD]
 OP1主題歌『oath sign』…歌:LiSA、発売日:平成23年11月23日
 ED1主題歌『MEMORIA』…歌:藍井エイル、発売日:平成23年10月19日
 OP2主題歌『to the beginning』…歌:Kalafina、発売日:平成24年4月18日
 ED2主題歌『空は高く風は歌う』…歌:春奈るな、発売日:平成24年5月2日
[原作小説単行本]
 第1巻「第四次聖杯戦争秘話」…発売日:平成23年01月11日 第2巻「英霊参集」…発売日:平成23年02月09日
 第3巻「王たちの狂宴」…発売日:平成23年03月10日 第4巻「散りゆく者たち」…発売日:平成23年04月07日
 第5巻「闇の胎動」…発売日:平成23年05月10日 最終巻「煉獄の炎」…発売日:平成23年06月09日

3 :
●キャラスレ
【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺6人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354097481/
【Fate/stay night】セイバー王スレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341302067/
【Fate/Zero】ウェイバー・ベルベット カフェバイト15日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1353940501/
【Fate/Zero】ライダー 遠征6度目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1355241224/
【Fate】言峰綺礼に麻婆豆腐食わせ隊3.5【SN/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342694277/
【Fate/Zero】ソラウは寝取られ妻エロ可愛い【NTR】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323506341/
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 14【stay night/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358349138/
【Fate/Zero】間桐雁夜 願いが叶う温泉入浴27回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354643332/
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ【虚淵玄】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1343749410/
【Fate/Zero】【虚淵玄】遠坂時臣の紅茶は7杯目【優雅に】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1344698864/
【Fate/Zero】ケイネス先生 補講1回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1342691363/
【Fate/Zero】キャスター&龍之介は最高のCoolカワイイ超9ool目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350475457/
【Fate/Zero】ランサー 魅了7人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350287217/

4 :
【Fate/stay night】セイバー王スレ21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359185334/
Q1.前作(fate/stay night)を観ていなくても大丈夫か?
└A.スターウォーズエピソード1を観るようなものだから大丈夫。
Q2.前作(fate/stay night)とは何が違うの?
└A.今作は前作の10年前の話、なので一部を除いて登場人物もストーリーも別物。
Q3.前作(fate/stay night)では○○だったけどZeroでは○○なの?
└A.回答が本篇のネタバレになる可能性が高いので、質問回答・ネタバレスレで聞くか各自で調べるべし。
Q4.Zeroで出てきた○○はstay nightだとどうなってるの?
└A.回答が確実に本篇のネタバレになるので、質問回答・ネタバレスレで聞くか各自で調べるべし。
Q5.これって原作〜なの?
└A.Zeroは小説。Zeroの原作であるstay nightは18禁PCゲーム。
Q6.英霊ってどんなものでも召喚できるの?
└A.神様や東洋の英雄は原則不可。ただし例外は(ry
Q7.このアニメ何クール?
└A.分割2クールの全25話。1クール目(第1〜13話)、2クール目(第14〜25話)放送。
Q8.BD/DVDはいつ発売?どんな形態?
└A.1クール目と2クール目で区切ったBOX発売。BOX?は平成24年3月7日発売。BOX?は平成24年9月19日発売。
Q9.初めて観て興味持ったんで原作のおすすめ順番教えてくれ。
└A.アニメの元になってる小説『fate/Zero』は同人版全4巻、商業版(文庫版)全6巻。 同人版にだけキャラの挿絵があるよ。
   Zeroの10年後の話である『Fate/stay night』は以下の通り。
   ・PCゲーム版(R18、一番最初に出た原作) ・PS2ゲーム版(全年齢、大まかな内容はPC版と同じ)
   ・TVアニメ版(主にゲームのルートの内1つを元にしたもの) ・映画版(TVとは別のルート)
   ・PSvita板(PS2版移植+新規OP、新品封入特典に花札2作)
Q10.これって何年頃の話?
└A.BDBOXのアインツベルン相談室によると切嗣参戦は80年代。四次開戦は90年代。
Q11.季節はいつで、そして何月?
└A. 11月。ライダーの初通販のくだりで
「11月の寒空にTシャツ一丁という風体だけでも充分に異常だろうが」とある。
Q12.じゃあコレとかアレとかほんとはまだ無いんじゃない?
└A.気にするな、フィクションだ。でもパソコン通信でデータ貰うぐらいは既にあったよ。
Q13.舞台はどこ?
└A.北側で穏やかな内海に面した、西日本にある架空の地方都市

5 :
●関連スレ
虚淵玄 30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357204617/
【映画館】ufotable 社長10【始めました】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1349356493/
【mobage】Fate/Zero NextEncounter 契約7人目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1359475636/
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★五十五夜★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1358936351/
Fate/Zero フェイト/ゼロ AAスレッド1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1322442133/
[外部板]
TYPE-MOON総合版
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/

6 :
>>4修正
Q1.前作(fate/stay night)を観ていなくても大丈夫?
└A.スターウォーズエピソード1を観るようなものだから大丈夫。
Q2.前作(fate/stay night)とは何が違うの?
└A.前作の10年前の話なので、一部を除いて登場人物もストーリーも別物。
Q3.これって原作は〜なの?
└A.Zeroの原作は小説。大元であるstay nightは18禁PCゲーム。
Q4.このアニメ何クール?
└A.分割2クールで全25話。1〜13話までが1stシーズン、14〜25話が2ndシーズン。
Q5.BD/DVDは出てるの?
└A.1stシーズンを収録したBD-BOX1と、2ndシーズンを収録したBD-BOX2が発売中。
   ※単巻販売なし DVDはレンタルのみ。
Q6.原作読みたいけど種類が多くてよくわからない。
└A.原作小説『fate/Zero』は同人版全4巻、商業版(文庫版)全6巻。内容は同じだけど挿絵があるのは同人版だけ。
   漫画版(作画:真じろう)はヤングエースで連載中。単行本1〜5巻発売中。
Q7.これって西暦何年頃の話?
└A.BD-BOXのアインツベルン相談室によると、切嗣参戦が80年代で四次開戦は90年代。
Q8.じゃあ本当はアレとかコレとかまだないんじゃない?
└A.気にするなフィクションだ。でもパソコン通信でデータ貰うぐらいは既にあったよ。
Q9.季節はいつで、何月頃?
└A.11月。ライダーの初通販のくだりで「11月の寒空にTシャツ一丁〜」とある。
Q10.舞台はどこ?
└A.北側で穏やかな内海に面した、西日本にある架空の地方都市。

7 :
●『Fate/stay night』についての簡単なまとめ
・PC版(R-18、声なし、fateシリーズで一番最初に出たもの)
・PS2版(全年齢、声あり、エロ削除&追加エピソードあり。大まかな内容はPC版と同じ)
・Vita板(PS2版を移植したもの。OPとBGMは新規、封入特典として花札のミニゲームあり)
・TVアニメ版(ゲームのセイバールートを元にしたもの)
・劇場版(ゲームの凛ルートを元にしたもの)
・漫画版(セイバールートメインで全20巻。作画:西脇だっと)
アニメ版と漫画版は改変が多いので、初めてSNに触れるなら原作ゲームをお勧めする。
関連スレは以下の通り。
Fate/stay night -The 131th day-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346901379/
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287293093/
Fate/stay night総合スレッド Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332425629/
Fate/stay night [Realta Nua] 45日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1358137489/
【stay night】Fate276【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1361278376/

8 :
>>1

9 :
Fate/stay nightはアニメ見ただけの感じだとハーレムアニメですな
聖杯戦争じゃなくて士郎の取り合いしてる感じ
さくらのボンテージとかセイバーのヌードとかサービスカットも多いしw

10 :
スレ違いです

11 :
ゼロにもラッキースケベ描写あればよかったのにね

12 :
おっさんのラキスケがみたいとな

13 :
>>11
ライダーのパンツとアーチャーの全裸が観れてよかったじゃん
あとはセイバーの触手プレイとか
俺はアイリの口塞いでの黒鍵で串刺しのシーンで聖杯3回分抜いたよ

14 :
【JAEPO 2013】プリキュアからドラゴンボールまで・・・バンプレストのフィギュアをフォトレポ(2)
ttp://www.inside-games.jp/article/img/2013/02/24/64167/350784.html
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350852.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350853.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350854.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350855.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350856.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350857.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350858.jpg

15 :
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350887.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350888.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350889.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350890.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350891.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350892.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350893.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/350894.jpg

16 :
ケイネス先生イケメンだな……と思ったらランサーはもっとイケメンだった

17 :
このケイネス出来いいよね
ウェイバーはリアル頭身フィギュア4つ目かスゲーな

18 :
プライズってあんまり出来よくないよな

19 :
所詮プライズなんだから仕方ないだろ
最近は値段の割にいいのもあるけど

20 :
アイリスフィールは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ

21 :
zeroは聖杯を奪い合う話なのにほしがってる奴はR目おっさんと騎士王さんだけ
snは士郎という名前の聖杯をヒロインズが自分の幸せのために取り合う話 

22 :
キリツグの過去話今見てるけど涙腺崩壊

23 :
R目のおっさん→ケイネス

24 :
>>21
時臣…

25 :
時臣がR目なのはアニメだけって葵さんがいってましたー

26 :
ゼロマテの頃からR目な件>時臣

27 :
リア充極めてるのにな時臣師

28 :
ねんぷちアイリ可愛い

29 :
単に年寄りは目にハイライト入れないってルールなんじゃないの

30 :
龍之介は若いのに目が死んでるぞ

31 :
時臣師って言やあ
今やってる某アニメで速水さんが声当ててるキャラが
赤スーツでワイン飲んだりと微妙に時臣師に似てて
じわじわくるw

32 :
型月は昔から年齢問わず目の死んでるキャラは各作品数人はいますし
死んだ目のロリ夢魔や同級生とか色々
時臣の死んだ目は誰かに似たんだろうか
凛は時臣の母似らしいから母の目は死んでなかったのか?

33 :
>>26
映像化以前はそんなに死んでるイメージなかったんだが気のせいだったか
バンプレストのフィギュアってゲーセンなんだな、欲しいけど取る自信がない

34 :
stay nightの桜編のアニメ化やって欲しいな
テレビアニメでセイバー編をやって映画で凛編やってんだから
次は桜編でしょうに
ZEROで撒かれた伏線ってほとんど桜編に繋がってるんだから桜編をやらないと意味がないと思うけどな
切嗣の息子と娘が世界を救うって言う話だし凛と桜の姉妹の物語でもあるわけで因果の輪が完全に繋がる

35 :
>>33
原作(同人版)ではハイライト入ってたからじゃないかな

36 :
別に桜ルートの映像化はかまわんが問題は何処で終わらせるかだな
全部やると長過ぎて2クールじゃ無理だろうし 映画化もないだろうし
ノーマルEDなら映像化おKなんだが…
スパークスライナーハイや鉄心BADは映像化無理だろうし

37 :
同人版確認したけど立ち絵ではハイライト付き
挿し絵二つにカラーイラストハイライトなし、ゼロマテの設定画もハイライトなしだし
普通に死んだ目キャラだな。立ち絵をたくさん見てたなら死んだ印象ないかも
わざわざ生きた目のキャラを死んだ目改変はないわなw雁夜は変貌したが

38 :
>>34
ufoは絵は綺麗にできると思うが一本道のzeroですら心理描写削りまくってたから
HFをこなせるか分からない。そしてそれ以外のスタジオはもっと見当がつかない
っていうかzerから本編入ったけどあれは無理なんじゃね?
HAのほうがよっぽどいける

39 :
zeroは一本道で分岐もないから映像化しやすかっただろうが
ゲームの場合は選択肢で話の流れ変わるからな…SNは良くも悪くもゲームだからいいんであって
映像化向いてないわ
受けそうな要素全部詰め込もうとして変なオリジナル要素も追加して失敗したのがSNアニメ版

40 :
>>31
あぁ、あれなwww
そう言うネタは時臣スレで振ってくれよ
語りたいのにここじゃちょっと

41 :
ufoがやるとしたらやっぱりセイバールートじゃないか?
原作知らない視聴者はZeroの続きとして受け止めるだろうし
ufo側もそれを意識すると思う
そうすると桜ルートじゃセイバーが報われないからな…

42 :
さすがに同じルート2回もアニメ化しないだろ
だからってHFやるとも思えないけど

43 :
よしここは本編すっとばしてHAやろうぜ

44 :
ギルが受肉してからsnまでの10年間
もちろん小ギルで

45 :
海魔ちゃんの予約始まってるぜ
ttp://pbs.twimg.com/media/A8rc-zZCYAEpwgx.jpg

46 :
雁夜かわいそす

47 :
ttp://www.ufotable.com/ace2013/index.html
ACE限定ゼロカフェコミックとかやめろよ……
今度は幕張で並ばなきゃいけないじゃないか

48 :
表紙変えただけとかじゃなくて中身も新作なのかな…
とりあえずこの手ぬぐいの4コマは新作だよな?
ttp://pbs.twimg.com/media/BELosABCMAAmJnz.jpg

49 :
アニメ見たときはうわーって思っていたソラウなのに
コミック5巻読んだら好きな女キャラトップ2になった件
ゼロカフェコミックはイベントのたびに書き下ろして
その内カドカワからまとまった単行本になってくれる事を期待する

50 :
>>47
携帯だとよく見えないけど表紙の言峰は時臣を刺そうとしてるのか?ww

51 :
sinjiro4649
ヤンエー届いた。リョナ要素がなければグロもグロく見えないな。うん、グロくないグロくない。
いよいよか…

52 :
>>50
ケイネスの後頭部で隠されている
時臣師の背後をとって愉悦する言峰の背をさらに切嗣が狙撃しようとしてる感じか?

53 :
うむ

54 :
>>47
交通費思えばどう考えてもオークションの方が安くつきそう
転売屋大勝利じゃね。なめてんか

55 :
>>52
ありがとう
切嗣はアイリの周りにいる連中を撃つ気なのかと思ったぜ
今日携帯からの書き込み多い気がするけどみんな規制されてんのかね

56 :
転売やがこんなしょっぼいもん商材にするわけないだろ転売なめんな

57 :
>>56
まぁコミケの時もすぐ値段落ちてたからな
ただコミケはともかくACEとか行く気おこらんw

58 :
転売してる時点でなめられて当たり前やろ

59 :
こんなもんいらんし。ACEは型月のFateプロトタイプのコンテ一択でしょ

60 :
和やかにお花見してる背景で地味に小林と仰木が殉職してるのにじわじわくる

61 :
現代最強の魔道士ビルゲイツが軽井沢に城を建設中らしい
こりゃ日本でリアル聖杯戦争が始まるな
軽井沢「巨大別荘」誰の? 大富豪の名も うわさ"
北佐久郡軽井沢町長倉で大規模な個人用別荘とみられる建物の建設が進んでおり、町内でも例のない大きさのため、
大富豪として知られる世界的なIT企業創業者の別荘ではないかと、町民や別荘オーナーらのうわさを呼んでいる。
県への届け出によると、建物は地上1階地下3階で、住宅部分の面積は延べ5510平方メートル。
町内の不動産業者は「軽井沢で大きいといわれる別荘と比べて桁が一つ違う」と話している。
ただ、県への書類に記された建築主は都内の企業で、うわさの真偽は不明だ。
県に提出された建築計画概要書や景観法に基づく届出書によると、建物は「個人別荘」で「一戸建ての住宅」。
敷地面積は約2万2千平方メートルに上り、工事はことし7月に完了を予定している。
工事現場は全体が巨大な白いテントで覆われ、内部はうかがえない。
自然保護対策要綱に基づき、建物の建設については「全国一規制が厳しい」とされる軽井沢町。
今回の建設地は特に規制が厳しい地域だが、県佐久地方事務所建築課や町によると、この建物は規制をクリアしている。
地元・千ケ滝西区の赤尾佳秀区長(74)は「道路に土を落とさないなど、建設会社はきちんと工事をやっていて問題はない。
うわさ通りの人なら町のステータスにもなる」と期待。「別荘に誰か住み始めたら、自治会への加入をお願いに行く」とも話している。

62 :
>>48
ケイネス王様共に絡まれてるのか?

63 :
キャストメッセージきてるよ
ttp://fz-adv.pocke.bz/
プロモーションムービーも近日公開予定だそうで

64 :
>>48
ケイネスかつあげされてるように見えるw

65 :
明日は桜の誕生日だね
ttp://www.ufotable.com/dining/sn_dining/img/sakurabirthcard.jpg
ttp://www.ufotable.com/dining/sn_dining/img/sakurabirthsikisi.jpg
ttp://www.ufotable.com/cafe/tokyo/gallery/staynightcafe/event/img/sakurabirth.jpg

66 :
かわいい

67 :
何回みても面白いのぅ
それでもイスカンダル以外あまりぱっとした戦闘がなかった気がしないでもない

68 :
一対一だと大抵途中で横槍が入ったり集団戦や共闘も
マスター絡みでうやむやになったり中折れだったり片方が勝負する気もなく
一方的にただ嬲ってるだけだったりで
なんだかんだできっちり鯖対鯖で一対一で勝敗つかなくて
ギルvsライダー戦くらいしか正面勝負で勝敗まできっちり出た戦闘がないっちゃない
マスターまで入れるなら横槍なく完璧に勝負ついたのは切嗣vsケイネス戦があったけど
言峰は嫁愛人連合相手だと一方的に嬲るだけだし切嗣戦も泥に流れたしな
まあジャンプ漫画みたいに勝った負けたが重要で面白いポイントって話じゃないからいいんでね

69 :
ぶっちーは少年誌的なバトル書くの苦手なんかね

70 :
ご都合主義が納得できなくて結果バッドエンド症候群にかかったってイメージだな

71 :
>>69
少年誌系ではないだろうが鬼哭街なんかは割とサクサク決着が付いていったな
まあバトル系かつ復讐物なので主人公が復讐相手(複数)を
倒していかないと話がすすまないわけだが

72 :
アニメに関してならギルvsバーサーカーと派手さは欠けるけどセイバーvsランサーは好きだった

73 :
>>67
戦闘のみだとstay nightの方がいろんなパターンがあるから面白いんじゃないの?
人間がサーヴァントを殺るパターンとか3対1の変則戦とかもあるしw
サーヴァントがサーヴァントのマスターだったりヘラクレスや佐々木小次郎まで出て来て奇想天外な話になってるからな
ZEROみたいな縛りがないからやりたい放題な感じw
だいたい凛が呼び出したサーヴァントが士郎が頭の中で作り上げた理想の英雄だったりするし
ZEROの場合Fateの世界観を使ったハードボイルドストーリーだから制約が多過ぎる
まず人間がサーヴァントに勝つなんて有り得ないわけでw

74 :
確かに
ケイネスくらいなんだっけ?サーヴァント(アサシンとか)に勝てそうなのは

75 :
令呪ブーストの綺礼とアヴァロン入りの切嗣だったら
気配遮断を破られたアサシンと接近戦に持ち込まれたキャスターには勝ち目があるらしいが
戦闘特化のサーヴァント相手だとやはり厳しいんだとか

76 :
>>74
勝てるなんて言われてねえよw

77 :
綺礼と互角以上に戦える切嗣ですら雑魚のアサシンとの戦闘を避けるくらいだしね

78 :
今日のジョジョはキャスター対キャスターだったな

79 :
マスター絡みの戦闘は糞面白いんだよな
調べるほどはまる、ケイネスとか
というか切嗣の対サーバント用の備えが今は無いってそんな礼装あるの?

80 :
最初のアサシンへの対応含むセイバー・ランサー戦でも
対ケイネス戦でも言峰戦でも海魔戦でも他マスター観察についてでも
切嗣はアクション以前に戦闘中の分析思考文が読んでて楽しかったな
アニメだと視聴者にわかりやすく相手がなぜかタイムアルター理解してたり
簡単な言葉で終了だったけど

81 :
>>77
避けたのは、今は、vsサーヴァント戦の備えがない=通常兵器しか持ってなかったからだよ
零体の鯖に通常兵器は当たらん

82 :
ヤングエース
工房殴り込みだよウェイバーちゃんトラウマ回
…綺麗だろ?これまだ生きてるんだぜ…
※本気でグロ注意
http://imepic.jp/20130302/394440

83 :
何が怖いって、これ写メる時携帯がアートの一部を顔認識したんだよ
真じろうパネェ
http://imepic.jp/20130302/396730
来週は王様合コン回っぽい

84 :
>>73
原作やってないないのがモロバレな文章
アーチャーが士郎の頭の中で作り上げた英雄とか
誤認もいいところだし
Wikiしかみてないんだろうな

85 :
キリツグメインの壁紙を探してるんだけど、ない?
女(特にセイバー)の萌え壁紙しかなくて困る

86 :
人の骨と皮で出来た椅子って龍之介のいうアートじゃないような
原型保ってないっていうか、他に比べると牛皮と同じでリアル感が無い

87 :
でも龍之介って皮の加工もしてなかったっけ?
一度それで失敗したとかなんとか

88 :
>>82
これはアニメ放送できんわな

89 :
うわあ…真じろうやべぇww

90 :
そりゃウェイバーじゃなくても吐くわ…
まあ困った事にfateにはこれ見て精神的なショックうけない頭いかれた奴が多い事多い事
士郎はどう思うだろうか あいつも教会の地下で見てはいけない物を見たと思うが

91 :
>>82-83
おいおい桜ちゃんの誕生日になんてもん貼ってくれるんだよ
桜ちゃんおめ
ttp://www.ufotable.com/f_zerocafe/graffiti/index.html

92 :
かわいい
背景が凝ってる

93 :
>>83
右上のやつは根源ポスターで龍之介が嬉しそうに持ってた傘では
時計置きは顔の中身くりぬいているんだな…

94 :
>>90
士郎は幼少期に地獄を見てるからなぁ…

95 :
自分で全部背負うと大見得きっといて
過失で両親その他全て奪った男に助けられて引きとられて憧れて
そいつは自分しか助けなくて勝手に救われて死んでいって
彼に助けられなかった子供たちは教会地下行きってなぁ
ぶっちゃけこのことについてはzero切嗣は好きになれん

96 :
嫌儲でスレ立てして散々叩いてるんだから
こっちにまで出張してこないでくださいよ

97 :
例のウェイバーアンチと同じでこいつもずっと潜伏してるっぽいね
隙あらばキャラ叩きしようと顔を出してくるかんじ

98 :
>>95
教会の地下に関して悪いのは綺礼だろう…

99 :
さすがにこのキャラのこの部分はちょっと…くらいでアンチとかないわー
綺礼が悪いのは同意だし、空気読まんかったのは悪かったが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。238 (545)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1144+1760 (717)
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 33乙女 (443)
夏色キセキ part38 (850)
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 33乙女 (443)
とある科学の超電磁砲 レールガン442発目 (228)
--log9.info------------------
卓球女子日本代表の短パンって (466)
石垣優香ファンクラブ (395)
卓球なんかやってたせいで人生棒に振った・・・ (469)
科学的に疑問に思う卓球理論 Part8 (419)
専修大学 卓球部 part1 (244)
青森の卓球について (268)
■香港のチョーガナ頑張れ (870)
●●東京の卓球クラブ●● (698)
島地の奇跡をほめたたえよう。 (333)
千葉の高校【私立】 (423)
内山 京子を知ってるか (576)
★東京の高校でかっこいい人★ (342)
卓球部カモ〜〜〜〜〜ン!!!! (371)
異質型(カットマン)は必要?【時代遅れ】 (241)
ピン球製造工場 (268)
三田村宗明を応援するスレ part1 (229)
--log55.com------------------
【N響アワー】 池部晋一郎 【スダレ】
松村禎三
【交響】芥川也寸志【三章】
||:Glass | ミニマル総合スレ | Reich:|| part2
奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家
加藤茶総合 2
【屁】おならを使った現代音楽【プ】
高本秀行 愛の旋律 第十四楽章