1read 100read
2013年03月アクアリウム20: メダカ/めだか@アクアリウム 86匹目 (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□ キューブ水槽スレッド Part5 □ (673)
プレコ専用スレ L-25 (222)
□ キューブ水槽スレッド Part5 □ (673)
さかなクン統一スレッド part2 (623)
☆ネオケラ☆2年目 (409)
【文句ある奴】かねだい草加店【出てこいや!】 (603)

メダカ/めだか@アクアリウム 86匹目


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/03/08
◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 85匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354632960/
質問する前に自分で調べよう。
http://www.google.co.jp/
【調べるの】今すぐ質問に答えて!143【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1360841383/

2 :
テンプレ
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。
質問する前に最低でも>>3以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。
次スレは
>>980さんあたりによろしくです。
◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
メダカ専門店について語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183901115/
【プラティー】卵胎生メダカ総合スレ4【モーリー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327773198/
◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
http://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
http://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
http://water.partials.net/
塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

3 :
テンプレ
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。
Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。
Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。
Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。

4 :
テンプレ
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。
Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。
Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。
Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。

5 :
テンプレ
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。

6 :
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。
Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。
Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。

7 :
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。
Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。
Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。

8 :
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。
Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。
Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

9 :
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。
Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。
Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

10 :
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性
・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。
・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。
・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります
テンプレ終わり

11 :
 r-、 )⌒'──t.        オメメガツブラ _ ヽ   乙
 r三(ノ',ニニニー'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|   ̄\
 _,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ   ヽ 、@@   >>1
  V く_,= ,'=.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   》'  ゙i
    ,、 `イ  テガタクサンベンリ    \゙y'  :|  オイシイ
  r、_! 7_.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__              ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´         `ー,tvイ~ ` ー/
 -=ニi L,--^j   、_ , ェ--t'ヌ" \ /
    | l二ファ´    七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
    `ー '´                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

12 :
>>1
乙乙

13 :
>>1
乙です。

14 :
つか塩は殺菌じゃないぞ
魚の免疫力をあげるためにいれるんだぜ

15 :
>>1
乙です!!

16 :
塩は浸透圧を助けるもんだろ?
たしか魚の浸透圧が0.6%とかでそれ以上入れると水分が出てく

17 :
>>16
厳密には0.72%が多い
浸透圧をあわせれば負担が減って免疫力が上がる

18 :
1000!

19 :
へー、だいたいの魚は一律0.5%くらいって思ってたわ

20 :
初心者ですみません。
餌はどれくらいの頻度でどれくらいの量与えるべきですか?

21 :
エスパーじゃないのであなたがどれだけのメダカをどのような環境で飼っているのかわかりませんのでお答えできません

22 :
10匹です!
ヒーターつけて26度固定してあります。

23 :
>>22
1〜2分で食べきれる量を1日1〜2回ってのが定説
10匹なら耳かきで軽くすくったくらいを一度だけ
あいつらエサあげてもあげても際限なく欲しがるけど与えすぎるな

24 :
稚魚は1日に少量を複数回
幼魚から若魚は1日2回
成魚は1日1回
ってのが有名だね。
稚魚なんか1日1回しかやらないのと1日複数回をやるのでは
同じ日に生まれた個体を数カ月後に測ると体長が2cmくらい差が出るみたいよ。
稚魚の頃に餌が不足して成長が著しく遅いと若魚から成魚になった時の奇形率も上がるとかなんとか。

25 :
数ヶ月では体長自体2cmにならんわ

26 :
あ、すまんメダカだけを対象とした話ではない
熱帯魚なんかの話っす。

27 :
俺はここを参考にして餌やりしておる
http://aqua-rise.jp/column/10esa_pc.shtml

28 :
>>25
夏場は2か月で2センチいくでしょ

29 :
暖かい季節の夏場、野外で飼うと成長早いね〜
植物プランクトンや動物性のミジンコやボウフラなんか捕食してるのか
室内の稚魚と成長速度が全然違うお

30 :
>>25
飼育ベタ自慢かい?

31 :
>>22
26℃もいらない
20℃で十分

32 :
買ったばかりのメダカで20度は白点病が怖い…
野外なら気にしないが室内怖い
メダカを買ってトリートメントする人いるんだろうか。

33 :
野外なら死んでも気がつかねーからなw

34 :
どんだけ広いビオトープで飼ってんだよw

35 :
>>34
ちっさい池でも行けるぞ

36 :
庭があればなぁ・・・
マンションのベランダじゃプラ船置くくらいしか

37 :
休耕田でも借りたらいいんじゃね

38 :
>>36
プラ舟400なら

39 :
>>32
毎回塩ぶち込んでるわ
20Lだから適当に100g

40 :
>>32
うちも加温してるけど23度くらいだな。メダカ用を謳っているオートヒーターも
大体それくらいになってるし。

41 :
メダカって夜は床砂に降りて眠るんだな
泳ぎながら寝るもんだと思ってた

42 :
床砂に降りてるのは病気になってる可能性が高い

43 :
うちも普通にぽやーっと浮いて寝てる

44 :
うちは水流を嫌って底のほう

45 :
屋外だけど、どんなに寒くても夜は水面近くをウロウロしてるな。落ちてくる虫とか待ってるのかな。

46 :
うちも消灯中は底の方にいる。
角っこのところがお気に入りらしい。

47 :
普通なら動物を警戒して下の方で休むんだが

48 :
飼い主の足音を聞いて水面近くをウロウロしてるだけじゃね
定点ビデオで確認してみて

49 :
青水でエアレ無しなら夜間は酸欠とかの可能性も

50 :
うちは金魚は人の気配がすると上がってくるけど、メダカは隠れちゃうからなあ。金魚にしか餌やってないからなあ。

51 :
メダカは水面近くか物陰で休むのが習性っぽいね。
下に居たらカメやエビの相手が大変なんだろう。

52 :
うちはメダカとミナミしかいない水槽だから油断しきって床で寝てんのかな
春になったらドジョウを追加しようと思ってるんだが
そうなったらおちおち床で寝てられないだろうな

53 :
こいつら本当どんくさい。ヤマトが襲って喰うってのも分かるわ。
水温低いと手で捕まるもん

54 :
かわいいから良いけどね。

55 :
>>53
>ヤマトが襲って喰う
喰わんってw

56 :
>>23
飼い始めたばかりの頃、
餌は1〜2分で食いきる量というから、
ほんの少しを水面にまいてみた。
そしたら10秒位で食いきった。
足りないのかと思い、

追加で餌をまく → 10秒で食いきる

を繰り返すこと数回。
腹が変な形に膨らんできてて吹いたwwwww
奴らには腹一杯だからやめるって概念がないようだ。
以後、餌はやり過ぎないよう気を付けてる。

57 :
>>56
うちのグルメたちは満腹になるとそれ以降は口に入れても( ゚д゚)、ペッとお行儀の悪いことをするので困っています。

58 :
うちは毎日気づいたら十分と思える量をあげてる。
毎日与える量を増やすと残すようになるよ。

59 :
どんだけエサくれダンスをしようがエサは1日1回少量しかやらん
だからこっちみんな

60 :
>>55
食うよ。水温と餌やりのバランスでは。

61 :
メダカ20にミナミヌマエビ4の混泳だけどミナミがびびってカボンバの中から出てこない。
メダカが突くならミナミを他の水槽に移そうと思うんだけどどうなのかな?
それとも無加温なので動きが鈍いだけ?

62 :
都内だけど、これくらいの日だとメダカの食欲スゲエな、
庭飼いだけどあっという間に平らげるわ。

63 :
>>60
ヌマエビ関係はスジエビみたいな捕獲用のハサミがないから、魚を襲って喰うのは無理。
喰うとしたら既に死にかけて身動きしない奴ぐらい。
>>61
ミナミがまだ環境に慣れてないだけだと思う。うちの連中は平気でうろうろしてる。
ただメダカが稚エビを喰ったり、親エビがむきエビにされるのはたまにある。

64 :
>>61
ミナミの隠れ家増やしてやれば
以前ミナミスレで鉢底ネット組み合わせて隠れ家作った人いたよ

65 :
うちは板状竹炭の下がお気に入りみたいだな。1枚の下に10匹位いる。

66 :
中華製グリーンウォーター・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000053-reut-cn.view-000

67 :
>>63->>65
さんくす。
スズムシを飼育した時の竹炭があるので沈めてみる。

68 :
水カビ病の治療を始めて一週間になります。(メチレンブルー液を入れています)
なんとなーくカビが小さくなったかなって気がしますが、完治までどれ位かかるんでしょうか?
調べたら、早い人だと翌日には取れたとか言う人もいて少し不安です。
餌はあげていないのですが、あげた方がよいですか?

69 :
>>68
1週間経過しているのであれば、試しにほんの少しあげてみて、食べるようなら少しづつあげていってもいいと思います。
完治までの期間は個体の全身状態・重症度で変わってくるので何ともですが、見た目で判断して問題なくなればメチレンを薄めつつ、少し塩水浴をさせるのも良いかもしれません。

70 :
>>69
ありがとうございます。
少し餌をあげてみることにします。
毎日水は替えてるのですが、問題ないですか?

71 :
>>70
飼育水にメチレンを垂らしているなら問題ないかとは思います。
まあ2〜3日に一度くらいでもいいのではとは思いますが。

72 :
>>71
色々ありがとうございます。
治る事を願って、できる限りのことはしたいと思います。

73 :
すんません、ちょっと質問させてください
メダカの繁殖をしたくて、色々調べてるんですが、太陽光の有無って結構大きいでしょうか?
養殖してる業者の方とかのHPだと「太陽光があるなしで元気が違う!」とか
太陽光に当てないとビタミンを生成できないとかあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
できるだけ年間に多く繁殖をして代を重ねたいんですが
温度の安定が容易で1年中繁殖ができる室内
太陽光の力で生体が丈夫になる?屋外
どちらが良いんですかね?地方は割りと年間暖かい静岡の浜松です。

74 :
なぜ繁殖させたいのかによるな
おすすめは両方やってみること

75 :
>>74
そうだねー
>>73
年間にってことは1年で何代もってことは
屋内になるんじゃないか?
そもそもそういうのはメダカに負担になりそうだし…
屋外だったらヒーターいれて
しっかりとしたサンルームなりビニールハウスみたいので
冬場の水温キープしなくちゃいけないし
太陽だけじゃなくて色んな理由があって
屋外の方が丈夫になるんだと思うよ。
自然て偉大だなぁ…
その自然の恵みをギュギュッと凝縮したのがこの青汁!!!

76 :
うちは一年中26度で増やしてるけどな

77 :
>>73
太陽光のある無しでは、稚魚の成長にも雲泥の差が出る

78 :
>>74
三色めだかが綺麗だったので、今居る三色めだかよりもさらに綺麗な三色めだかが作れたら良いなぁと思いまして
そうしたらやはり代を重ねないとだめかなって感じで繁殖したいんです。
>>75
やっぱり青水が良いんですかねぇ
>>76
おお!室内で増やしてるとどうですか?何か問題あります?
もし屋外でも育てたことがあったらその比較も教えて頂けると嬉しいです!
>>77
青水によって常時餌にありつけるからなんでしょうかね?後は、日光で骨の生成が促進されるとか・・・?
屋内飼育も試してみて、やっぱり成長速度、繁殖数に差がありました?よろしければお答えお願いします。

79 :
>>78
その通り
屋外はエサが豊富で多種多様
まぁ温度高いから早いんだけどね

80 :
>>78
あれ、今の環境は屋外加温飼育ですか?
確かに屋外で加温したら二重に良さそうな

81 :
>>79でした。すみません。

82 :
水槽のモスに卵が産み付けられて目玉まで確認出来たんだけど稚魚が見つからない。
多分、食われてるんだろう。
産卵箱高いからプラケで隔離しようと思うんだけど、エアレだけで大丈夫?
ヒーターいるのかな?

83 :
どこの地域か知らないが、この時期屋外加温とかどんなリッチメンだ
メダカは素直に四季に合わせてハスやホテイ育てながらのんびりやるのが一番だと思うなぁ
冬は減らさなきゃいい程度で
焦ってもいいことないべ

84 :
>>80
や、オレは温室だよ
何でもかんでも26℃

85 :
>>84
温室ですかー、温室というとビニールハウス見たいな太陽光が入るタイプのです?

86 :
>>85
一部屋改造して温室にしてある
窓も塞いだよ
外は-10℃近くて灯油一日12L消費するw

87 :
そりゃまたすごいなww

88 :
>>86
出費がきっついっすね、それはw
青水と太陽光による成長促進がない代わりに水温上げて成長を促進させる感じですかね?
屋外と比べて産卵数とかどうです?

89 :
>>78
屋外でも冬場は幾ら加温しようが、春〜秋ほどの成長は望めない
成長速度もそうだけど、生存率も違ってくる

90 :
>>88
四季がないから一年中産むよ
めだかは片手間で本職はグッピーなんだけどね
単価高いから儲かると思ったけど甘かったw
やっぱグッピーの方は産む量半端ないわ

91 :
>>89
そうなんですか・・・、ある程度の太陽光と温度があったら大丈夫だと思ったんですが
やっぱり色々な影響がありそうですね。難しい・・・。
>>90
メダカとグッピーの養殖で生活してるんですか?さすがに副業かな?
グッピーも綺麗で魅力的ですよね。小さい頃飼いたかったけど、機材に手が出ずにそのまま忘れさっていたw
室内ならグッピーもありなのかなぁ・・・。っとスレチですね。

92 :
メダカ先輩に質問です、チャムで買ったスーパー幹之の雄だけが生き残ってるのだけど
この雄と普通の白や青メダカと交配させたばあい、スーパー幹之は何割くらい出現するのか教えてください。

93 :
>>92
0%

94 :
>>93
マジですか?ショック!

95 :
>>94
F1ではね

96 :
>>95
あ!そうゆう事ですか、少し安心、F2以降に期待ですね、有難うございました。

97 :
紅、中々綺麗なのが出ない・・・骨OKと思ったら尾ひれの紅がずれてたり・・・
やっぱり数を取るしかないのね・・・

98 :
日当たりの良い室内飼育が最強。

99 :
それ新しい血統いれるべきだとおもふ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水草総合スレッド51株目 (320)
GEX総合スレ おそらく10スレ目 (240)
【最強】 納豆菌水槽 【人柱募集中】 3粒目 (207)
麦飯石っていいの? (316)
生体を水合わせ無しで水槽にドボン2 (318)
☆幸運を呼ぶ魚フラワーホーンを語ろう☆2 (209)
--log9.info------------------
3/9 第49回中日新聞杯(GIII) ハンデ 芝2000m (882)
■馬券払戻金めぐる脱税事件、懲役1年求刑Part2■ (920)
サンデーサイレンスの後継種牡馬って308 (390)
複勝1.1倍にすべてをかけてPart11 (438)
萌えよ!グリーンチャンネル その147 (843)
◆◆武豊・優先主義 Part1115◆◆ (394)
3/10 第47回報知杯フィリーズレビュー(GII) (589)
月給137000円の俺がFレビューで勝負する (218)
【顔も】コケザルの家【見たくない程】 (217)
うまズキMCの白石麻衣ちゃん可愛すぎw (200)
宇多田ヒカルのRーと10万円どっち選ぶ?  (253)
【平和島SG】賭博神沼田の博打帝国【阪神中山】 (496)
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part123 (494)
穴馬ってどうやって見つけるの? (305)
【報知】安田美沙子競馬総合9R【WIN】 (342)
日本競馬史上最強牝馬はなにか111 (546)
--log55.com------------------
ED治療で病院行ったらゴツい手したおっさんの先生にシゴかれて無理やり勃起状況触診された(´;ω;`)
青森「外国人観光客が来ない。どうすんべ・・」「んだ!『南北海道』で売り出すべ!」→観光客激増
トランプ「防衛費分担金で韓国は今までより遥かに多く払うことに同意した」韓国「協議も始まってない」
【パヨク速報】大村秀章愛知県知事「はっきり言って哀れ」 松井一郎大阪市長「お前こそ哀れ」
小泉進次郎は結婚前にクリスチャン相手に中出しするとかクズすぎるだろ
【どうせいっちゅうんじゃ…】文大統領レジスト輸出許可は確認したうえで改めて日本を非難
【名古屋】河村市長「ワシにも(放火をほのめかす)FAXが来た。自宅に警察が来た」…表現の不自由展
チェルノブイリ産のウォッカ「アトミック」が発売、福島産の日本酒の名前も考えておこう