1read 100read
2013年03月軍事59: 日本の銃規制撤廃を目指すスレ 7弾目 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775● (279)
中高一貫の防衛女子校設立 十七校目 (484)
竹島奪還作戦を本気でネルネルネルネx2 (465)
【BC兵器】生物・化学戦総合スレ【731部隊】 (559)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【220】 (302)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【220】 (302)

日本の銃規制撤廃を目指すスレ 7弾目


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ
日本の銃規制撤廃を目指すスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348655161/

2 :
まだ続けるのか

3 :
ここは、規制撤廃の方法を考えるスレです。
賛否を問う方向に誘導しようとする粘着がいますが、そういうのは趣旨から外れる荒らしなので
できるだけ無視しましょう。

4 :
掲示板の中でさえ合意を取れない奴が、どうやって外に出て訴えるつもりなんだ?
掲示板でゴネてりゃ天から銃が降ってくるとでも思っているのかね

5 :
規制撤廃といってもいくつかの違うレベルの話が出ているので、なんの話をしているのか明確にしましょう
とりあえず思いつくのは、以下。漏れがあったら追加よろしく
・規制の全面解除
・銃所持は解禁せず、射撃場開設
・射撃場を特区限定で開設
・保管時は銃の重要パーツを警察に預ける方式
・猟銃所持者向けのサブウエポン(拳銃とか)解禁

6 :
俺はある程度の規制は仕方ないと思うが、
少数者は困ればいいというファシスト的意見には納得できない。

7 :
前スレ>>1000
罠に免許が必要なのは知っている
だから対処に困っているのであれば取ればいいんじゃないか?
前スレの事をこのスレにまで持ってくるのはあまり好ましくないと思ったので、ここでやめておくけど、
銃規制維持は、少数派は困ればいい、というのではなく、「多数派に解禁を押し付けないでくれ」という意味だ
例えば現状の許可の見直しや、害獣対策の為に拡大するというのなら話はわかるが、
だからって重規制撤廃はないだろ。

8 :
いきなり規制撤廃に持ってくのはハードルが高すぎるからな
オレも規制全廃には反対だし
現行の猟銃所持から少しずつ規制緩和していくか、
特区方式から始めて、特区にかぎらずレンジを開設できるよう広げて行くのがいいと思う

9 :
日本が戦争に負けて、アメリカとしては、完全に日本人が欧米化するまでは、日本人全員には武器をもってほしくないと言う意向があります。
これは戦後の事ですが、もうひとつの理由は、豊臣秀吉の刀狩と同じでしょう。
つまり国民たちは武器がなければ為政者がどんな政治をしても逆らう事はできないわけです。
ここでは、日米双方の上層部の利害が一致しています。
つまりアメリカの見方をする日本人勢力には武器は持たせても、欧米風の考え方を受け入れられない彼らからすれば「野蛮人」に武器は持たせないと言うアメリカ側の考えと、
アメリカに認めてもらっている勢力が残りの勢力を抑えるのに武器は都合が悪いと言うメリットが一致しているということです。
古い世代の田舎の人など、GHQや新しい日本の政府など信用せず、ずっと銃を隠し持っている人たちが居ました。

10 :
>>8
銃規制全廃には同じく反対だな。
韓国の銃規制を真似すればシューティングレンジも開設できるし、銃器犯罪も少なく抑えられる。

11 :
日本ほど銃火器や軍備にヒステリックに反応する国は他に例がないな
もっとも、反対とわめく連中のどれほどが本物の日本人かは分からんが

12 :
感情論で反対と叫ぶ連中は1、2人で多分同一人物だろう。
同じことを繰り返し叫んでいるだけだしな。

13 :
反対と言ってる奴は少なくとも2人いる
1人はたぶんチョン。もう一人は日本人っぽい

14 :
ただただ自分のエゴで吠えてるのは左翼どころか、むしろここの銃基地外の方だろ
規制派はメリットやデメリットをしっかり語ってるのに
そういったことも無視して規制派は左翼!とか吠えて暴れてるだけ
銃より自動車の方が危ない! とか反原発よりもっとバカ丸出しな事言ってる奴までいるし
ま、基地外が一匹暴れてるだけだけどな

15 :
そこでビックリマーク出して叫んでるのが、日本人っぽい方だ
チョンっぽいやつは毎日来るわけじゃなさそうだな

16 :
都合の良い時だけ「国家は規制するな」とか突然ブサヨよ臭ぇ事を言い出す低脳銃ヲタ

17 :
日本人ぽい方も国語は苦手らしいな。相手が何人いるのかまったく識別できてない

18 :
ここで吠えても現実は何も変らないのにムキになってるのが哀れだな
挙げ句にチョンがどうのこうのとか妄想に浸ってるしw
こう言う連中が騒げば騒ぐほど銃解禁が遠のく

19 :
ついに朝鮮人認定かw
反論してくる奴を全員朝鮮人認定したとこで何も変わりませんよ?w
>散弾銃でもライフルでも作動不良は0パーセントでは無いです。
>もしもの時に100キロ級の猪にナイフだけでは命の危険を感じます。
予備の銃持てばで終わる話じゃん
どのみち猪が突っ込んできてから拳銃に持ち替えてる時点で遅いわなw

20 :
>散弾もライフルも所持許可を受けてます。
つまり現状で問題ないじゃん
>ただ射場までが高速を使って片道2時間、射撃場を作るように県の担当者に要請はしていますが、、
んでこれは銃規制とは関係ないよな 需要の有無と県の財政の問題だよな

21 :
そういやバイアスロンしたいとかいってた言ってた輩、ビームライフルですれば?って
言った途端黙っちゃったなあ
まあスポーツしたいってのはもっともらしい建前で本音は電動ガン買うくらいのノリで楽して実銃を手にしたいだけなんだろなw

22 :
>>10
韓国(戦争中)を例に挙げるのはやめて下さい。
>>19
>予備の銃持てばで終わる話じゃん
散弾銃やライフル銃を持って猟をした事ありますか?
>どのみち猪が突っ込んできてから拳銃に持ち替えてる時点で遅いわなw
ナイフに比べれば助かる可能性がある
>>20
>つまり現状で問題ないじゃん
だからバックアップ用に必要だと、、
>んでこれは銃規制とは関係ないよな 需要の有無と県の財政の問題だよな
そうその需要が増えれば射撃場が増えるでしょ?
現状の銃刀法でも規制がきつすぎて銃砲所持者が激減している訳ですが、、

23 :
>>22
>散弾銃やライフル銃を持って猟をした事ありますか?
ないけど予備持てばすむじゃん
>そうその需要が増えれば射撃場が増えるでしょ?
>現状の銃刀法でも規制がきつすぎて銃砲所持者が激減している訳ですが、、
規制よりも猟自体がマイナーな趣味なんだよね
わざわざ狩らなくても新鮮な肉が手に入るし田舎行かなきゃいけないし猟友会の爺さんと付き合わなきゃいけないし

24 :
>だからバックアップ用に必要だと、、
バックアップ用にもう一丁銃持てば?

25 :
24まで全スレで否定された案の繰り返し。
どうやら日本人っぽい規制撤去反対派が2人はいるようだ。
またスレ違いの無駄レスで埋まっていく

26 :
内容は別に大して読んでないからどうでも

27 :
猟銃用の射撃場ってどういう運営方法なんだろう?
200ヶ所ほど存在するらしい。
最初はこれを日時限定で一般にも開放するところから始めるのがよさそう。
教習と練習用にすでにレンタル銃があるらしいから、種類をちょっと増やしても問題なかろう

28 :
猟に使うような銃はほとんど使えるだろ
自動小銃や拳銃なんていらんわな

29 :
昨日来ていた猟友会の人の意見を聞きたいなあ

30 :
本気で規制緩和に取り組みたいなら、しっかりと正当な意見としてお上に陳情して、
人種差別主義者や反社会的な人間であるかのようにとらえられるような発言は慎むべきだな
ま、現実では何の行動も出来ない底辺だからこんな事で愚痴ってんだろうけど
現実には保守派でライフル協会の会長勤めてたような元総理大臣や議員先生ですら、
規制緩和で一般層に銃を、なんて夢にも思ってないからアンタらの夢は永遠に叶わないだろうが
そもそも本気で規制緩和を目指してる人たちもむしろ迷惑だろ、アンタらみたいな連中に味方面されたら

31 :
演説ご苦労
誰が聞いてるのかは知らんが

32 :
この国は外圧が無いと変わらないよ。
大型自動二輪の免許取得規制緩和もアメリカからの外圧で行われたし。
警察は事故死者が増える、暴走族が増えると国内からの規制緩和の声には散々反対していたけど外圧があったらあっさり緩和。
大型自動二輪免許規制緩和を選挙公約に掲げていた議員なんていなかったけどね。

33 :
>演説ご苦労
>誰が聞いてるのかは知らんが
ネットの片隅で何年間も愚痴ってるだけの銃オタネット弁慶さんが言うと説得力があるなw

34 :
外圧がいるかどうかは程度問題だろ
規制の全面撤廃なら外圧無しでは実現しないだろうけど、
射撃場の一般開放程度なら、警察へのお布施次第だろうな。パRに比べたら可愛いもんだ

35 :
趣味性が強く危険とイメージされるものへの反発は銃に限らず強い。
大型自動二輪は趣味性が強い乗り物で社会においても必要性が無いがゆえに規制されていた。
今でも二輪は危険だから規制を強化しろという市民も多い。
大排気量の二輪車なんて危険で事故に他人を巻き込んで死者を増やすからダメという意見が今でも聞かれる。
規制を声高に叫ぶ人は二輪は仕事に使う原付で十分、それ以外は要らないという。
反対反対と叫ぶ人は、反対することに意義を感じているのだろう。

36 :
>反対反対と叫ぶ人は、反対することに意義を感じているのだろう。
反対意見聞くのが嫌なら自分で鍵付きのサイトでも作ってお友達同士で駄弁ってれば?w

37 :
2chの片隅で勝手に銃の話をされることが我慢ならず、
妨害せずにはいられない人が数人いるようです

38 :
ほい、テンプレに1つ追加
・規制の全面解除
・保管時は銃の重要パーツを警察に預ける方式
・猟銃所持者向けのサブウエポン(拳銃とか)解禁
・銃所持は解禁せず、射撃場開設
・射撃場を特区限定で開設
・既存の射撃場(約200ヶ所)を時間限定で一般開放

39 :
>>37
これが妨害に見えるのかw
君たちそもそも引きこもって活動してないんだから妨害しようがないっていうwww

40 :
自分より下に位置する人間を作って上から目線でモノを語りたいだけでしょ。
知識も語彙も少なく煽るだけしかできない可哀想な人なんだろうね。
これからはスルーで行くのがいいな、相手にすると喜ぶからね。

41 :
>>40
で、いつになったら活動するのかね?
そもそも猟銃の免許取れば終わる話だよな

42 :
バイアスロンしたい→ビームライフルでおk
対大型獣用に拳銃持ちたい→現行で入手できる銃をもう一丁持てばおk

43 :
>>23
>ないけど予備持てばすむじゃん
重量の問題でライフルと散弾2丁持つのはまず無理
>規制よりも猟自体がマイナーな趣味なんだよね
そりゃーこれだけ規制が厳しいと当然です
>わざわざ狩らなくても新鮮な肉が手に入るし田舎行かなきゃいけないし猟友会の爺さんと付き合わなきゃいけないし
現状を知らない都市部の人間は発言するな
>>27
所持許可+弾の許可を取れば貸し銃を借りれますが、散弾銃もライフル銃も
自分のサイズに銃床を切ったり伸ばしたりしないと非常に使いづらいです。

44 :
>>42
>バイアスロンしたい→ビームライフルでおk
ビームライフルは屋内(光量の問題で)10mで使用する物
屋外競技で50mでは使い物にならない
>対大型獣用に拳銃持ちたい→現行で入手できる銃をもう一丁持てばおk
重くて嵩張る為無理、しかも至近距離の場合散弾銃やライフルでは狙いにくい

45 :
>>43
サイズが自分に合わないのは娯楽で撃ちたいだけの人には大して問題じゃないでしょう
法改正による射撃場の一般開放を狙うとして、運営上の問題はありますか?
所持許可持ちの人が嫌がるとか、空き時間が無いとか。

46 :
>重量の問題でライフルと散弾2丁持つのはまず無理
体鍛えろよ
>>43
>そりゃーこれだけ規制が厳しいと当然です
規制は昔も同じで今も免許取れるのに年々人減ってるよね
>現状を知らない都市部の人間は発言するな
都会の人間は口出すなじゃ永遠に規制緩和は無理だね まあ俺ド田舎の人間なんだけどもw

47 :
>ビームライフルは屋内(光量の問題で)10mで使用する物
>屋外競技で50mでは使い物にならない
屋外でも使えるよ まあ50m射撃したいならテント張るなりすればいいんじゃね
ライフル銃使うより面倒なことにはならんわな
>しかも至近距離の場合散弾銃やライフルでは狙いにくい
そんなに近いなら銃より槍使えよ

48 :
>>45
>サイズが自分に合わないのは娯楽で撃ちたいだけの人には大して問題じゃないでしょう
散弾銃の場合元台の形状によっては全く当たらなくなります
>法改正による射撃場の一般開放を狙うとして、運営上の問題はありますか?
問題点としては採算が合うかこれが一番でしょう、それと今の銃刀法では許可制ですが
これを免許制にして警察による調査、近隣住民への聞き込み、更新時に実技試験はするべきでしょう。
>>46
>体鍛えろよ
それなら聞くが、なぜ軍隊でもライフルを2丁では無く
ライフル+拳銃になっていると思う?
>規制は昔も同じで今も免許取れるのに年々人減ってるよね
同じじゃないし、、それに免許じゃなく許可だ
>都会の人間は口出すなじゃ永遠に規制緩和は無理だね まあ俺ド田舎の人間なんだけども
知ったかはするなと言っているだけ。

49 :
>>47
>屋外でも使えるよ
実際に使ってみての発言ですか?
>まあ50m射撃したいならテント張るなりすればいいんじゃね
50メートルの店とってどんな物?
>そんなに近いなら銃より槍使えよ
槍は移動の時かさばるし、とっさの時に槍を向けている距離は無い
 

50 :
>それなら聞くが、なぜ軍隊でもライフルを2丁では無く
>ライフル+拳銃になっていると思う?
大半の兵隊は拳銃なんか持ってないよ まさか軍事板でこんなこと目にするとはね
>50メートルの店とってどんな物?
ブルーシートの類でどうにかなるっしょ
>槍は移動の時かさばるし、とっさの時に槍を向けている距離は無い
大口径拳銃もそれなりにかさばるし、至近距離じゃどのみち間に合わんよね
てか利便性云々言い出すならPC使って狩猟のシミュレータでもしてりゃいいんじゃないんかね

51 :
という部外者の意見もあるようです。
仮に拳銃が許可されたとして、トンプソンコンテンダーみたいなの限定になりそうな気がするけど、
ああいうのじゃ、デカすぎですか?

52 :
拳銃で熊や猪って倒せるの?

53 :
わりと有名なやつ
50口径拳銃で猪仕留めた
http://blogs.yahoo.co.jp/lamerfontene/48694505.html

54 :
猟で拳銃ってなんか違和感やな

55 :
大口径拳銃が嵩張ると言っても猟銃2丁持ちや背中に槍を背負って猟銃構えて歩いてる状態に比べれば遥かにマシだろ
だいたい予備の槍も猟銃もどんなに慣れた人ですら背負った状態からそんなにも素早く片手で持ち直せると思うかね?
最低でも両手を使って10分以内にやれれば良いとこだろうがよっぽど酔狂な奴でないとそんな真似をしようとは思わないよ
一方の拳銃なら抜き方にも依るがそう何分も何十秒も掛からない、コレは再装填の際も同じだ

56 :
>>50
>大半の兵隊は拳銃なんか持ってないよ 
ソース希望
>ブルーシートの類でどうにかなるっしょ
kuwasiku
>大口径拳銃もそれなりにかさばるし、至近距離じゃどのみち間に合わん
槍よりは有効。
>てか利便性云々言い出すならPC使って狩猟のシミュレータでもしてりゃいいんじゃないんかね
拳銃があれば取っ組み合いの状態になっても対応できます

57 :
なんで数少ない猟師のためにそこまで規制緩和しなけりゃいけないんだ?
バカじゃねーのかお前?
そもそも昔のマタギは村田銃一丁でクマ仕留めてたんだぞ
ひ弱で頭でっかちのキモヲタは他人や社会を恨む前に体鍛えてコミュ障治せ、カスが

58 :
>>57
答えに困ると人格避難ですか、、

59 :
>>55
>だいたい予備の槍も猟銃もどんなに慣れた人ですら背負った状態からそんなにも素早く片手で持ち直せると思うかね?
何故片手?
>最低でも両手を使って10分以内にやれれば良いとこだろうがよっぽど酔狂な奴でないとそんな真似をしようとは思わないよ
10秒以内の誤字だと思って答えるけどそもそも数秒単位で対応できないなら同じじゃね

60 :
>>56
>ソース希望
適当な単語で画像検索すればよろし 自衛隊でも拳銃は幹部と一部の人間しか持っていない
>kuwasiku
シートと骨組みで簡易な大型テントでも作ればいいよね
>拳銃があれば取っ組み合いの状態になっても対応できます
熊なんかと取っ組み合いになった時点で終わってるよな そんな状態でまともに撃てるかね

61 :
横槍すまんが、なんで無関係の他人が「こうすればいいだろう」って押し付けてるの?

62 :
>>59
>何故片手?
なぜ両手と聞きたい、片手でも使えるからバックUPとして最適なんです。
>>60
>適当な単語で画像検索すればよろし 自衛隊でも拳銃は幹部と一部の人間しか持っていない
自衛隊は予算の問題で、支給されていないだけですよ?
>シートと骨組みで簡易な大型テントでも作ればいいよね
50メートル×50メートルのテントを山奥で張るの?無理でしょ
>熊なんかと取っ組み合いになった時点で終わってるよな そんな状態でまともに撃てるかね
槍よりは可能性があるよ

63 :
>>61
ここがネット掲示板である以上反対の意見を持つ人間から突っ込まれるのは普通だよね
嫌なら鍵付きのサイトでお友達とつるんでればいいんじゃね

64 :
>>62
>なぜ両手と聞きたい、片手でも使えるからバックUPとして最適なんです。
片手で大型拳銃扱うのは無理だね
>自衛隊は予算の問題で、支給されていないだけですよ?
それこそソースを聞きたいね そもそも外国の兵隊の画像見りゃわかるがホルスターつけてるやつなんてほとんどいないよ
>50メートル×50メートルのテントを山奥で張るの?無理でしょ
ブルーシートと骨組み組合すだけだから可能でしょ まさか50m×50mのサイズのシート使うとでも思ってるのか?
>槍よりは可能性があるよ
で、その可能性ってどんなもんなんですかね

65 :
てかこの人本当に猟師なんかね?
拳銃のくだりとかトイガンオタ臭いなあ

66 :
>>63
なるほど。まあどっちもどっちだな。
言われた方も「それ却下」で終わる話なのに

67 :
>>64
>片手で大型拳銃扱うのは無理だね
撃った事あるの?
それから大型の拳銃と限定するのはなぜ?
>それこそソースを聞きたいね そもそも外国の兵隊の画像見りゃわかるがホルスターつけてるやつなんてほとんどいないよ
だから予算の関係だと言ってるでしょ?
十分な予算を組んでもらえる少数の部隊の場合、ライフル+拳銃が常識ですが
h ttp://deadliestwarrior.wikia.com/wiki/SWAT_Team
h ttp://www.eliteukforces.info/gallery/uksf-misc/sa...
h ttp://hawkwing2012.blogspot.com/2012/08/top-10-co...
h ttp://matome.naver.jp/odai/2135363873784282901/21...
h ttp://magesandman.seesaa.net/article/266892458.ht...
自衛隊は特に予算が無く、実弾射撃訓練すらできない現状(自衛隊、口鉄砲で検索)

68 :
希望と対案も出たことだし、そろそろ実現する方法を考えたいねえ
まずは現在の立ち位置から把握すべきだと思うが、考える切っ掛けを考えてみた
・いつ、誰が、どうやって、なぜ規制をかけた?
・現在の阻害要因は何?
・法改正で一番力を持つのは誰?(政治家?警察?裁判所?どっかの団体?)
・誰が直接儲けるか(許認可で警察? 弾薬販売で銃砲店? 射撃場経営-銃砲店?)
・利害団体(狩猟関連、競技関連、銃砲店、警察)
・一番ハードルが低そうなところ(既存所有者向けの規制緩和? 既存射撃場を限定的に一般解禁?)

69 :
・いつ、誰が、どうやって、なぜ規制をかけた? 1946年GHQがポツダム緊急勅令で銃砲等所持禁止令(昭和21年勅令第300号)により銃砲等の所持を禁じた。
                           理由は敗戦国日本軍の解体と軍国主義の排除を徹底する目的で日本人の徹底した武装解除を行い、円滑な占領政策の実行をするため。
・現在の阻害要因は何? 警察。日本人の武器アレルギー。
・法改正で一番力を持つのは誰?(政治家?警察?裁判所?どっかの団体?) 警察。
・誰が直接儲けるか(許認可で警察? 弾薬販売で銃砲店? 射撃場経営-銃砲店?) 警察。
・利害団体(狩猟関連、競技関連、銃砲店、警察) 警察。
・一番ハードルが低そうなところ(既存所有者向けの規制緩和? 既存射撃場を限定的に一般解禁?) 既存所有者向けの規制緩和。

70 :
>>67
SWATは軍じゃなくて警察のような気が
それにSWATはサブマシンガンが主力になるような狭いエリアでの戦いがメインだろうから、
それなら拳銃も有効だろうとは思うけど、それ以外じゃぁねぇ…

71 :
>>64
>片手で大型拳銃扱うのは無理だね
検索したら片手で撃ってる人かなりいましたよ(44MAG、S&WM500等)?

72 :
>>70
>それにSWATはサブマシンガンが主力になるような狭いエリアでの戦いがメインだろうから、
>それなら拳銃も有効だろうとは思うけど、それ以外じゃぁねぇ…
つまり、狩猟のバックアップ用(至近距離で使用)の拳銃は認めるんですね?

73 :
>>70メインの武器が使えないときもあるからこそのバックアップでありサイドアームなんじゃないのか?
ラぺリング中などの短機関銃が使えない時なんかにも拳銃は使うだろうに

74 :
>>72
もう一丁銃背負えばいいんじゃね?

75 :
>>69
始まりはアメリカの意向でも今はアメリカ関係無さそうだねえ。
歴史を発掘してもあんまり意味ないか。
警察が法を運用する権限は強大だけど、法律を作ったり改正するのは
別の機関じゃなかったっけ。銃関連は実質警察が決めてるようなもんなのか?

76 :
陸自がヘリ、スノーモービル投入…シカ捕獲作戦

北海道白糠町の国有林で1日、陸上自衛隊や道、白糠町などが連携してエゾシカの大規模捕獲作戦をスタートさせた。
 食害対策の一環で、3年目となる今年は、初日としては過去最多の28頭を捕獲した。
作戦には陸自北部方面隊第5旅団や地元猟友会、北海道森林管理局など計138人が参加。
自衛隊からヘリコプターやスノーモービルを投入し、3日まで集中的にシカを捕獲する。
事業初年度は初日の捕獲数がゼロだったが、昨年は24頭、今年は雄10頭、雌18頭と、着実に数を伸ばしており、
釧路総合振興局の村井悟局長は「白糠のやり方が一つのモデルとなるよう、 残り2日間も気を抜かずにやりたい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130302-OYT1T00282.htm?from=ylist

77 :
>>67
>撃った事あるの?
>それから大型の拳銃と限定するのはなぜ?
ネットの動画や専門誌のレポ見る限り無理だよね
てか狩猟用の拳銃なんて皆大型だろ 38口径で熊撃つバカがいるかね?
>十分な予算を組んでもらえる少数の部隊の場合、ライフル+拳銃が常識ですが
予算の問題ってより屋内突入する特殊部隊くらいにしか与えられてないんだな
>自衛隊は特に予算が無く、実弾射撃訓練すらできない現状(自衛隊、口鉄砲で検索)
軍事板でこんなアホなご意見を聞くことになるとは 君本当に軍事板住人?

78 :
>>74
特殊部隊のような訓練で相当鍛えてる人間でもバックアップには拳銃を選んでますよ?
それに背負っている鉄砲を構え直すのとフォルスタ―から拳銃を抜いて構えるほうが早いです。

79 :
>>78
お前さんの狩猟は屋内で人間相手に戦うのか?w

80 :
そもそも
猪か熊と近距離でバッタリ遭遇→猟銃構えて引き金引くも故障
→大口径拳銃を片手で引き抜き狙いを定め発射→猪or熊は突進するもとどかず死亡
って条件が無理ありすぎだろw

81 :
てか散弾銃やライフルで狙えないほどの近距離なら拳銃に手回す前に熊の一撃喰らって即死じゃね

82 :
>>75
日本における法案が法律になるまでの手順。
各官庁で原案の作成
→省内説明(法律の必要性(または改正する必要性)を中心に法律案文が適切か、また他法律と比べておかしいところはないか、などの審査。)
→内閣法制局審査
→各省協議(法案が「政府提出」であるため、政府全体の相違として提出する必要があり、そのため各省庁の合意を得る。)
→国会審議(法案の内容を国会に提出のみで各議員に理解してもらうのは難しいので賛成してくれるよう説明する。)
→国会を通ると成立。

83 :
>>79
メインは山で猪です
>>80
巻狩りやってると結構近くから出て来るよ?
知り合いで向かってきた猪に発砲2発目が詰まり、突き飛ばされて崖に落ちて骨折
ってことがありましたから、無いとは言えません。

84 :
>>83
>知り合いで向かってきた猪に発砲2発目が詰まり、突き飛ばされて崖に落ちて骨折
拳銃持ってたとこで良くて撃ったと同時に崖にダイブして終わりだね
そもそも狩猟自体危険なスポーツなんだから現行法以上の安全性を確保したいならグリズリースーツでも着ればいいんじゃね

85 :
>>84
グリズリースーツ着て鉄砲撃てるの?

86 :
>>83
警察出動で屋内戦、対人のSWATと、山の中で大物とやりあった時の最後のバックアップに拳銃と
よく一緒にできるな

87 :
>>85
君、行間も読めんのかね?

88 :
>>86
それ以外に例える物無いだろ?
近い状況の映像
http://www.youtube.com/watch?v=EsO6_41ey0o&feature=player_detailpage
これの2発目が弾詰まりしたとすると

89 :
>>82
「各省庁の合意を得る」の部分で銃刀法は警察の独壇場になりそうな気がする

90 :
>>87
君がグりズリース―ツって言ったんですが?

91 :
>>88
例えるものがないなら、それは不適切というんだ

92 :
>>91
米国等でハンティング行く人は必ず拳銃を持っていきますよ?
日本国内は現状で拳銃は持てない、つまり国内の映像を出せと言われても
出せる訳無いでしょ?

93 :
>>92
じゃあ米国でハンティングすればいいんじゃないか?
そこまで日本で拳銃もってハンティングすることにこだわらなくてもいいじゃないか
そもそも「万が一」の為の拳銃所持って、説得力無さすぎ
そもそも銃キチガイが「軍でも拳銃は少数」と言われて、「金のある部隊なら拳銃を持っている!」とかいいだして、
それで貼った資料がSWATの物だったから突っ込まれてるだけじゃねーか

94 :
>>88
二射目から猪が足元来るまで一秒しかないな 間に合わないねw
>>90
おもちゃねだりをバカにされてんのわかんないのね

95 :
そもそも大半の兵隊は拳銃なんざもっとらんよって俺のレスに対して
まさか特殊部隊(それも警察含む)を提示してくるとはね
句点を三点リーダに使ったりしてる時点で薄々感じてたが国語力が低いんだね

96 :
>>93
害獣で困っているのは日本なのに、アメリカでハンティングすればいいとかバカ過ぎ
銃も持ったことのない、パソコンの前に座りっぱなしの引きこもりが猟や銃のことをああだこうだと言っている
何かと言えば銃キチガイとかレッテル貼りを繰り返すだけのクズは黙っていたら?

97 :
>>93
米国で狩猟すると1匹数万円のタグを買わないと出来ない
(日本なら年数万円で獲り放題+獲物は有害鳥獣駆除が行われるほど豊富)
>それで貼った資料がSWATの物だったから突っ込まれてるだけじゃねーか
あれ?
あの資料には軍隊も有ったぞ??
>>94
近いと言っただけですよ??
まったく同じ状況の映像は無いでしょ、、

98 :
>>96
拳銃が必要な害獣騒動ってあったの?
ここで拳銃が必要だと言っている猟師は「大物とやりあった時の最後の万が一のバックアップ」用途だぞ

99 :
>>97
日本が美味しくて日本でやりたいなら、日本の法に従うべきだよな
変えるにしたって、このスレでのやり取りさえ、
中高生が妄想でやる「教室にテロリストが突入してきたら拳銃で反撃」みたいなレベルの例示だぞ。二丁担げよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SM-3】ミサイル防衛 26射目【THAAD】 (315)
【BC兵器】生物・化学戦総合スレ【731部隊】 (559)
攻撃ヘリ総合スレ 19 (674)
世論誘導=原発汚染=想定外の事態に備える5★ (606)
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その5 (640)
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】2 (301)
--log9.info------------------
【2013】SimCity シムシティ 43万人【オンライン】 (1001)
ダイソー100円ゲーム★ディープハンター★最狂RPG2 (853)
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![43] (297)
【ローマ】Total War: Rome II【トータルウォー】 (272)
経営シミュレーション総合4 (757)
【WF&S】Mount&Blade 82馬力【Warband】 (239)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart46 (299)
面白いオフラインRPG第二十五部 (334)
Starwars Galactic Battlegrounds 4 (629)
【渋滞解消】Cities in Motion 路線3【都市交通】 (979)
【DoW】 Warhammer 40,000: Dawn of War総合 Part16 (810)
【PC】Test Drive Unlimited 2 29LAP【TDU2】 (849)
Minecraft RS総合 試行2回目 (382)
GTR2 質問スレ Lap1 (862)
Fallout 3 PC Vault 71 (221)
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合 2【UMS MOD】 (726)
--log55.com------------------
【XA-VAT AV】石井秀仁総合23th【GOATBED ETA】
【月が闇に】雫...Shizuku〜 part5【翳るとき・・・】
【宇宙船地球号】Vivid part3【超名曲!!星ノ砂】
【ニコ生】VeGa 01【札幌】
【スッピン】ゴールデンボンバーアンチスレ1【ブス】
Mix Speaker's, Inc.〜14
Fatima
DIR EN GREYはじめV系信者はなぜあんなにキモいのか