1read 100read
2013年03月陸上競技11: 男子マラソン 日本歴代最強ランナーは誰だpart2 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part3★★ (453)
(´U`)人(・∀・)と愉快な仲間達 匠58名 (405)
今井正人 Part9 (629)
順天堂大学Part114 (236)
【初心者】10km49分59秒を目指すスレ【限定】 (236)
【物理?地理?】駒澤上野渉【2年生が1年生】 (469)

男子マラソン 日本歴代最強ランナーは誰だpart2


1 :2011/11/22 〜 最終レス :2013/03/08
瀬古、中山、谷口、森下、君原、宇佐美・・・・マラソン史上最強ランナーは
前スレ
男子マラソン 日本歴代最強ランナーは誰だ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192449102/

2 :
ロード最強高橋健一

3 :
安定感を考えると瀬古だな

4 :
亡き円谷幸吉

5 :
谷口浩美氏はバルセロナオリンピックで活躍した。

6 :
中山竹通氏はダイエーに居たっけ?

7 :
君原氏は1968メキシコcityオリンピックで活躍したね。

8 :
五輪でよい結果を残しさえすれば瀬古なんだけどね。

9 :
頂点を極めた選手が一人もいないのに最強なんか選びようもない

10 :
高岡で決まり

11 :
高岡はマラソンでは日本人によく負けたじゃん。
最速だけど最強ではない。

12 :
高岡はロンドン五輪に目指すの?

13 :
>>5
>>6
>>7
>>12
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?黙ってろキモデブかもり 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |  さっさとRよ池沼
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |

14 :
>>13
ぶっ飛ばしてえかセこの野郎セ

15 :
瀬古利彦氏は80年代のランナーだった人物だ。

16 :
瀬古さんしかいないよ、あの勝率を見ろ
強いランナーが勝つんじゃない、勝ったランナーが強いのさ

17 :
瀬古も瀬 古病患者も
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/928471.jpg
こいつも重症ww

18 :
瀬古はモスクワ出てたら金メダル確実って言われてたけどな。
勝ったのがチェルピンスキーだもんな。負ける訳ない

19 :
モスクワ五輪にボイコットしてたもんな

20 :
1980年はモスクワ五輪ボイコットしてたさ。

21 :
えいしは1980年に生まれたさ。

22 :
間寛平

23 :
犬伏孝行

24 :
問答無用で瀬古大先生だろう常識で考えろやパンチカス共が

25 :
五輪で14位、9位。
そうだな、日本最強だな。

26 :
>>25五輪が世界最強を決める大会だとでも思ってんのか?どんだけボンクラだよオメー?

27 :
瀬古は五輪でメダルとったの?

28 :
9位じゃなあ。。。

29 :
中山さんは五輪で連続4位だよ。これはもっと高く評価されていいと思う。

30 :
バルセロナのときはトラックで抜かれて残念だったな。
西ドイツのよくわかんないやつだったな。

31 :
故障してた瀬古に対して、「瀬古さんは這ってでも出るべきだ」福岡国際マラソン(ソウル五輪選考)by中山

32 :
「僕なら這ってでも出ますけどね」じゃなかったっけ?

33 :
瀬古さん、宗さんは、モスクワボイコットが全てだね。
あれで運命が変わった。
それでも瀬古さんは、世界の主要マラソンを勝っているから。

34 :
瀬古のベストマラソと言えばやっぱ東京国際かな?
それともシカゴかな?

35 :
メンバーだけでいえば87年ボストンですかね

36 :
マラソン厨スレでは83福岡が人気

37 :
福岡は世界が注目するダビリの初マラ?。
厳寒ならのバラノフスキーは世界トップクラスに福岡では渡り合えた事も。
アイルランドのハーフで好時計持ってるやつとか、ムワンギも要注
対して日本勢はスピードランナー前田が本命か。ケンスケ、高田千春、中谷の実績勢
新星伊藤太、山神、中電岡本、瀬戸口の巻き返し、意外に面白いかな

38 :
ロンドンオリンピックに出るのは誰だろうか?

39 :
福岡は世間じゃ全く知られてもいねーダビリの初マラ?
ムワンギも臭そうな秋葉系マニアが騒いでるだけ
対して日本勢はスピードランナーとは名ばかりの弱弱しい前田カスへろが命を失うか。

40 :
落ちつきなさい

41 :
>>18
ヤツの五輪用ドーピング(血液?)のパワーはすごかったんだぞ。
ショーターでさえ負けたんだ。
>>29
ソウルの時は、2位もドンベも同じって言ってた。
そういう中山が好きだったのに、バルセロナで4位でゴールする時万歳してがっかりした。

42 :
中山は万歳なんかしてない

43 :
世界のマラソン100
http://marathon100.knt.co.jp/

44 :
亡き円谷幸吉は良かった。

45 :
中山みたいな型破りの選手がもっといないと最強論議もつまらんなあ
小出の婿の高橋健一もある意味型破りだったがマラソンだと弱かった

46 :

高橋健一という人物が居るか?

47 :
相変わらず日本語が下手な在日かもり

48 :
中山ジュニアは精神的にあれだから親父を超えられそうにないな。

49 :
重松盛雄知らないの?
1965年のウインザーマラソンでアベベの記録を抜く
世界最高記録2時間12分0秒で優勝(片道コースだったけど)
当時無名の福岡大生で驚いたものだよ

50 :
失礼
重松森雄でした

51 :
気温が高いケースに限れば瀬古は歴代ベスト10にも入らんよ
びわ湖でもかなり苦しそうに走ってたしな

52 :
瀬古利彦氏は最高だった。

53 :
世界で一番の酷暑サバイバルレースを制した谷口浩美が最強。
アフリカン共もゲロ吐いたりして倒れていったからな。

54 :
中山竹通は良かった

55 :
オリンピック銀メダリストの森下はどうしてこんなに無視されるんだ?

56 :
チョンに負けたからだろ

57 :
佐久長聖高校で活躍した佐藤清二選手のマラソン挑戦が見たかった

58 :
亡き円谷幸吉氏は良かった。

59 :
>>52
瀬古はオリンピックに強くなかったからな〜

60 :
昔カネボウに小っちゃいけど気合の入った走りする人居た、駅伝とかすごく強かった

61 :
イカンガー

62 :
>>60
伊藤国光かな?

63 :
伊藤は駅伝が速かった。
当時は日本一だろう。宗兄弟もぜんぜんかなわなかった。
カネボウには、鎌田や早田などの駅伝男がいたな。
>>55
森下は突然消えたような印象だったなあ。怪我が治らなかったのか?
今でも走っておられる君原さんはもう一人のオリンピック銀メダリスト。
瀬古も強かったが、イカンガーとの試合はまずかったな。ずっと後に
くっついて走り、ゴール直前で抜いて優勝した。

64 :
>>61
人間か?

65 :
瀬古一択
負かした相手を光らせることが出来たのは
ロス五輪前までの瀬古だけ

66 :
瀬古は凄かったがね

67 :
突然消えたような印象だったなあ。怪我が治らなかったのか?

こいつばかか?

68 :
瀬古かね

69 :
谷口が北京で7分出した時
「でも結局2着ですからね」的な発言をしてて
つまり、マラソンは勝たなければ意味ないよと。
そういうことで考えると、森下が最強なのかなと。

70 :
2位じゃダメなんですか。
って森下も肝心なとこでよりによってチョンに。
円谷と伊藤は優勝したことがないんだよな。

71 :
瀬古以前では服部誠が学生最強だった。インターハイ、国体の5000メートル優勝、高校駅伝も1区区間賞。
東農大に入学後も順調で箱根駅伝では毎年2区を走り3年生の時は13位から12人抜きでトップでたすきを渡し区間新記録を作った。
1ヵ月後に別府大分で初マラソンを走り2時間13分台で2位。
翌年の福岡国際マラソンでは30キロまで先頭集団についていたが腹痛をおこして歩いた。(それでも2時間13分台で10位)
モントリオールオリンピックの候補だったが最終予選の毎日マラソンで惨敗して潔く競技を引退した。

72 :
今日の別大マラソンの注目選手は誰ですか?

73 :
特に隆盛だったこの15年は箱根で活躍した人間にマラソンで期待する方が酷。
ハーフロードでボロボロの脚で走れる訳が無い。

74 :
>71
服部誠は陸上をスパッとやめて実家の牧場を継いだんだよね

75 :
中山竹通は当時世界で一番注目されてたな

76 :
いや、かなしいことに瀬古しか知られてなかった。
スティーブ・ジョーンズの「Nakayama Who?」が印象的だ。
国内では中山の方が強いと思われ始めていただけにガッカリした。
トラック&フィールド誌だけはランキング上位にあげていたが。

77 :
>>57
それは清二じゃなくて清治(キヨハル)

78 :
基準が
@速い
A強い
B功績
のよるかと思うけど
@はよくわからん
Aでは瀬古さん
Bでは円谷さん
円谷さんはオリンピック開催国の陸上メダルなしの窮状を救ったから文句なし

79 :
知名度は瀬古

80 :
瀬古は10代は知らない

81 :
知ってるよ
箱根駅伝でピント外れな解説してるひと

82 :
瀬古は有名

83 :
>>76
中山とSジョーンズは一緒に走った事なかったからそういう反応も仕方ない
アーメドサラーとかに聞いたらまた違った答えになってたと思う

84 :
アーメドサラーは中山の最大のライバル
直接対決だとアーメドサラーに分がある
そんなアーメドサラーに何回も勝った谷口浩美も最強ランナーの一角

85 :
日本人唯一の世界陸上男子マラソン覇者ですからな

86 :
瀬古かな


87 :
速さなら単純に高岡じゃね?

88 :
そうだよな
いちばんハッキリしている

89 :
瀬古と高橋増田コンビの解説は史上最強にうざい

90 :
せってーまけねぇー ってレース終盤でも闘争心むき出しの森下が最強の印象かな。
でもバルセロナでそれを上回る闘争心の塊がいたな・・・ムカツク

91 :
森下の負けず嫌いは髪型にでてる

92 :
亡き円谷幸吉だね

93 :
>>84
87年東京国際マラソン
中山がスペシャルドリンクを頭上に放り投げ
後方にいたサラーに中山のスペシャルドリンクが胸に当たって…棄権

94 :
渋谷
苦しそうに走るけどなかなか落ちない

95 :
>89
増田さんの声はアナウンサーも逃げ出すほど綺麗。
うざい?

96 :
宗兄弟は相撲で例えると関脇が似合う

97 :
高岡でしょう。1万メートルのスピードやマラソン日本記録どれをとってもナンバー1
当時マラソン世界歴代6位は立派。

98 :
谷口

99 :
西本一也かな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
   ジョギング・ランニング雑談スレ 25    (421)
クロスカントリー総合スレ7 (256)
【福岡】筑紫女学園18【筑女】 (386)
藤沢翔陵高校陸上部Part4 (798)
徳島のマラソンを語ろう【+海部川風流】】 (897)
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart160 (460)
--log9.info------------------
++++ 東京メトロ千代田線 C-31 ++++ (250)
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《2007》 (476)
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 34 (543)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第8次車 (952)
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part6 (849)
【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (239)
【大浜水族館前】南海電気鉄道スレN242【⇒大浜海岸】 (408)
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡ (247)
】武蔵野線スレッドPart.55 (302)
【C51】近鉄電車運用情報スレッド11【iL03】 (668)
サンライズ瀬戸・出雲PART41 (221)
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10 (328)
大阪環状線 20周目 (273)
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通35クマ目 (270)
最近見なくなった光景 増13号車 (201)
年齢がバレそうな発言をするスレ@鉄道懐かし板 (397)
--log55.com------------------
「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part8
   移民による混乱は経済学全体の連帯責任
基本は自由主義経済だ
SNS人生直滑降ムラカミ
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
おすすめの経済学の本 19冊目
マルクス経済学 第5章
【現代古典派経済学】塩沢由典【複雑系経済学】