1read 100read
2013年03月陸上競技10: ★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part3★★ (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
20年後の箱根駅伝はこうなる (365)
藤沢翔陵高校陸上部Part4 (798)
   ジョギング・ランニング雑談スレ 25    (421)
【自治】陸上競技板★忍法帖導入議論スレ (263)
女子マラソン・長距離総合スレ Part95 (250)
【初心者】10km49分59秒を目指すスレ【限定】 (236)

★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part3★★


1 :2012/12/23 〜 最終レス :2013/03/08
過去スレ
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part2★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349184477/
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327315566/

2 :
筑波大学陸上部
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/athletics/
筑波大学陸上部中長距離ブロック
http://tsukubatfmlw.seesaa.net/

3 :
今日の高校駅伝
2区 8位 武田 志帆 3年 10常磐 13:23 ▲7
5区 3位 秋山 桃子 3年 14白鵬女子 15:52 ▲1
筑波進学予定のふたりは違う意味で悔いの残る最後の高校駅伝となってしまったけど、
この悔しさは大学進学後に晴らしてほしいね。

4 :
羽田智香が都道府県駅伝の栃木代表に選ばれているみたいだね。
あと筑波でこの駅伝に選ばれる可能性があるのは京都の久馬姉妹と神奈川の上野かな?

5 :
悠はともかく、萌は無理だろうな

6 :
セパレート姿は駅伝に走ってないの?

7 :
かもりも筑波スレに来るようになったのかw

8 :
眞弘の双子の姉の東農大の弘佳が、
昨日の日体大女子記録会の3000mにまた出たね。
この前よりはよくなって10分ちょうどくらいだ。
眞弘もそろそろ練習に参加出来ているのだろうか?

9 :
一昨日の赤松弘佳は太った久馬姉妹みたいな感じだ。

10 :
>>9
髪が伸びてポニーテールにして、
太めの体型になってたの?
筑波の中長距離ブロックは12月は強化期間のようだ。
選手がみんなもうワンランクレベルアップしてくれたら嬉しい。

11 :
太った赤松弘佳はポニーテールだから農大のユニを着ていなければ太った時の久馬姉妹に間違いそう。

12 :
筑波の陸上部は交際禁止だからしっかり純性さは保たれてる

13 :
今の戦力と新戦力と合わせても立命館大を倒すだけのインパクトに欠ける。
仮にアンカーに久馬萌を投入しても立命館大には池田睦美か青木奈波がいる。

14 :
馬ヲタ総帥が補強に向けて地道に選手をかき集めているらしい
「よろしく馬ヲタです」所属選手(2012/12/23現在)
久馬悠
久馬萌
秋山桃子(白鵬女3)
武田志帆(常磐3)
大谷くみこ(大分東明3)
上原美幸(鹿児島女2)
福田有以(須磨学園2)
辻田美歌(綾部2)
由水沙希(筑紫女学園2)
鷲見梓沙(豊川1)

15 :
>>13
そうなると、
立命を倒すためにはやはりエース区間で一気に勝負をつけるくらいじゃないと勝てないのかもしれない。
悠が津田をノックアウトして大量貯金を稼いで、
その貯金を生かして逃げ切るようなレースが筑波には必要かな?

16 :
逃げ切るっても
たとえ2分差あったとしても
三井とか菅野とか青木とか出てこられたら難しすぎるよ
筑波はその場合、前半にエース級を揃えた想定なんだろう?

17 :
>>16
あくまで貯金を「生かす」って考えだからね。
3区で稼いだ貯金で4・5・6区を走りやすくさせておいて逃げ切るというのが
素人の自分が考える対立命を想定した作戦だ。
いずれにせよ選手層で立命とまともにはやりあえないのは分かっているから、
筑波は勝つためには何らかの作戦が練る必要があるだろうね。

18 :
奇襲はむしろ立命のお家芸ではある・・・・戦力がライバルに劣る場合に限られるので筑波相手にはやらないとは思うが

19 :
>>18
去年の1区竹中みたいに1区でエースを持ってくる事も考えたんだけど、
久馬姉妹は両方ともあまり1区向きではないだろうし、
上野や秋山・武田は区間賞争いは出来るかもしれないけど、
立命にダメージを与えられる走りまでは出来ないだろう。
となると3区のエースのガチ対決で・・・と自分は考えた。
でもこれで勝つためには悠が今よりもさらにレベルアップして調子も絶好調である事が前提となるけどね。

20 :
筑波大にも佛教大にいた西原と吉本クラスの選手がいれば立命館大には勝てるが。
他校から鈴木亜由子と荘司麻衣を呼んで駅伝を走らせて何とか立命とイーブンで戦えそう。

21 :
羽田に続いて悠も都道府県女子駅伝に京都から出場する事が決まりましたね。
萌の方は残念でしたがこの悔しさをバネにしてほしいです。
残るは神奈川がどうなっているかだな。
上野は選ばれているんだろうか?

22 :
萌はピアスに続いてタトゥーを入れます

23 :
>>22
羽田ですら出るのに補欠にも入らないからな
こりゃピアスや茶髪だけじゃ収まらんくらいグレるかもしれんな

24 :
萌はR入れとけばいい

25 :
大学では茨城から出ることはできないんだっけ?

26 :
登録を京都陸協から茨城陸協に変えないと茨城からは出られない

27 :
来年のためにとっとと変えようず
もうあのクソRに振り回されるのはウンザリ
呼んでも補欠にされたことあったし
選手のプライドを考えない監督は無能

28 :
ちなみに眞弘は入学したらすぐに変えていた
去年の関東インカレ(5月)の時は既にプログラムに茨城登録と記載されていた

29 :
>>28
双子の姉の弘佳は岡山登録のままなのにな。
何でだろ?

30 :
赤松姉妹は久馬姉妹みたいに何でも一緒って感じじゃないからね

31 :
中学時代から差がありすぎるから仲悪いのか
周りの対応も違うだろうし
久馬姉妹はどっちも同じようにチヤホヤされるから嫉妬がない

32 :
>>30
ああ確かに赤松姉妹の性格なんかは随分違うみたいだね。
ようつべに興譲館が優勝した時に岡山ローカルのTV番組に出てた赤松姉妹の動画が上がっていたけど、
なかなか興味深く見させてもらったわ。

33 :
都道府県、新山が山口県代表に選ばれています。走れるかどうかは別にして。

34 :
>>33
あ、ホントだ。
山口陸協に出てるね。
他の一般メンバーがみんな実業団の選手だから、
確かに新山が走るのは難しいかもしれないけど。

35 :
577 :名無し@お腹いっぱい :2005/12/31(土) 04:06:22
05年エジプト・カイロでの世界柔道が行われましたが、その事前合宿にてR乱な行為が行われた事実があります。
全日本男子コーチの岡田弘隆先生(某国立筑波大学JUDO監督)が、サポート栄養士田村祐子(明治製菓)への暴行が行われました。
この事実を連盟と明治製菓は隠ぺいしている。許されるべきか否か??

36 :

本当か?

37 :
大晦日の夜だから少し総括するか。
筑波大の女子中長距離ブロックにとってこの1年は飛躍の年になりましたね。
駅伝では関東で優勝し、久々の出場となった全女でも3位と大躍進しました。
個人でも中距離で真下・谷本は全カレ800mで1-2フィニッシュ。
長距離でも久馬悠が全カレ10000mを制し、
それ以外の選手も自己記録を更新する選手が続出しました。
この勢いを2013年も持続し、
更なる発展の年にしていってほしいです。
目指せ全カレ制覇!
目指せ全女優勝!

38 :
全ては久馬姉妹が持ち込んだプロフェッショナルな自覚のおかげ
一流選手の真面目で勤勉な姿勢が部の雰囲気を一変させた

39 :
もう夜になっちゃったけど、
明けましておめでとうございます。
今年は全女優勝を!

40 :
最近ラグビーの記事をよく目にするがあっちは推薦枠ラグビーで5人らしい

41 :
>>40
ラグビー部のみで一学年5人っていうのは凄いね。
四学年で20人いれば当然強いわけだ。
それでも陸上部全体で考えれば
おそらくは推薦枠はラグビー部よりも多いんだろう。
でも陸上部はブロックが分かれているからな〜。
女子の中長距離にばかり力を入れるわけにもいかんだろうし。

42 :
短距離やフィールドなんて何の宣伝にもならないから
駅伝要員だけ集中して集めろよ
立命館がセコイ補強してるから久馬姉妹に優勝をプレゼントするためには
マイナー種目の犠牲が必要だ

43 :
都道府県対抗駅伝、神奈川チームが結団式/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000016-kana-l14
秋山桃子が選ばれてるね。
上野は選ばれてるんだろうか?

44 :
上野は神奈川チームに選ばれてなかったね。
っていうか、今回の神奈川はかなり本気っぽい。
ダークホースだと自分は思う。

45 :
都道府県に選ばれた新山についての記事を検索してたらこんなのを見つけた。
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20120622
憧れの先輩というのは、おそらう道教の谷本だろうな。

46 :
同郷だから憧れるとは限らないでしょ
中高時代に全国区の知名度があれば憧れる対象になる
きっと久馬姉妹に憧れてるのでしょう

47 :
中距離の選手じゃ一緒に走ることがないからな
久馬姉妹で間違いない

48 :
勝手に言ってろw

49 :
美女に会いたい Beautiful Athletes File 2013
田中陽子・猶本光(サッカー)/馬淵優佳(飛び込み)
久馬悠・久馬萌(陸上)/松島ジョアンナ瑶子(ショートトラック)
藤巻紗月(フィンスイミング)/野崎舞夏星(相撲)
なんか久馬姉妹がナンバーの記事になるみたいだぞ!
http://number.bunshun.jp/articles/-/324790

50 :
明日の都道府県は
筑波の選手では羽田が栃木の6区にエントリーされてますね。
エントリー漏れしてしまった悠や新山の分まで頑張って欲しいです。
あと新入生では秋山が神奈川の2区に、
武田が群馬の7区にエントリーされてますね。
このふたりにも注目したいです。

あと、インターハイ800m覇者で県横須賀の平野綾子が
筑波大進学決定ですね。
真下・谷本・平野でインカレワンツースリーを狙って欲しいです。

51 :
大変だ

52 :
2区
1翁田 あかり天満屋33岡 山12:31▲1
2秋山 桃子白鵬女高14神奈川12:35▲4
2石橋 麻衣デンソー23三 重12:35▲10
4青木 奈波立命館宇治高26京 都12:36▲12
5岩出 玲亜豊川高22愛 知12:39▲1
6横江 里沙須磨学園高28兵 庫12:45▲4
6由水 沙季筑紫女学園高40福 岡12:45▲12
8中村 萌乃ユニバーサルエンターテインメントAC※17長 野12:48▲11

秋山つええええええええええ

53 :
>>52
サンクス
今年この秋山が入ってくるのか
これはでかいな…!

54 :
せめてグンマーの白○タには勝って欲しかったが・・・・

55 :
乙カレー

56 :
9区
29位 久馬悠 33:23

57 :
267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 14:58:27.95
>>253
戦犯は久馬に逃げられたことを根に持ってしつこく久馬を罵倒してた立宇治ヲタ
立宇治OGが大学でまったく使えず久馬にまったく歯が立たないからって見苦しいんだよ

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 15:13:50.45
京都は幼稚な立命宇治ファンの下らない私怨のせいでチームワークがバラバラだったな
久馬が京都入りしたことに対しての「久馬もう来やがったのかよ」という嫌がらせに始まって
それ以降ずっと久馬をネチネチと叩き続けてるんだもんなあ

58 :
2区 2位 秋山 桃子 白鵬女高 14神奈川 12:35
6区 33位 羽田 智香 筑波大 9栃 木 13:47
7区 13位 武田 志帆 常磐高 10群 馬 12:57
9区 29位 久馬 悠 筑波大 26京 都 33:23
優勝に貢献した秋山以外は苦しい走りでしたね。
悠は急遽出場でしたが、
このタイムと区間順位を考えるとやはりどこか本調子ではなかったんでしょう。
武田もずっと調子が良くないみたいですね。
悠と武田はしっかり調子を整えて新年度を迎えて欲しいです。

59 :
筑波入学前に完全復調してしまった秋山は大丈夫なのか?w

60 :
久馬萌も頑張らないとレギュラー落ちも。

61 :
>>60
レギュラー落ちするかどうかは分からないけど、
秋山・武田の加入で選手層が厚くなるから、
ウカウカしてると駅伝に出られなくなるかもという危機感は抱くかもしれないね。
萌には悠と再び競るところまで力をつけて貰わないと。

62 :
萌がこのまま劣化し続けたらやばいわな

63 :
秋山・武田の加入で、
これでようやく使えそうな選手を8人まで揃えられたね。
全女の登録メンバーは10人だから一応残る枠はふたつ。
そのうちのひとつは一般で来る事が噂されている県横須賀の瀬川になってほしい。
最後のひとつのイスは・・・それでも眞弘に期待したい。
今年は中距離選手を無理に登録する必要は無さそうだ。
真下や谷本あたりは心置きなく中距離に専念して貰おう。

64 :
大砲2枚が4年間健在なら、しっかり脇を固めれば優勝を争うことはできる
しかし優勝となると、高いレベルで穴のない編成が必要となってくる
まだまだ甘いな

65 :
久馬姉妹は駅伝の筑波を復活させた功労者だし
テレビ的にも必要だから4年間安泰
残り4枠を他の奴らで争え
久馬姉妹の足を引っ張るなよ

66 :
甘いな

67 :
久馬悠もコキ使われて大怪我しなければいいが。

68 :
眞弘はもうヲタに突っ込む気力も起こさせない姿に変貌したようだな
大学は学業と私生活を優先させるという計画通り
唯一かつ最大の誤算は一年後に京都の姉妹が入学してきたことだ

69 :
未練も残さず潔く第一線から退いたのに
チームが復活しちゃったもんだから
やる気ないのに未だに>>63みたいに期待されて迷惑だろうなw

70 :
>>68
それにより、駅伝チームは関東で優勝、全日本で3位になり、
秋山、武田まで入学してくる強豪になってしまって、静かに
暮らそうとしていた眞弘が妙に目立つようになってしまったw

71 :
眞弘を使わなくても全女でも優勝争いできるチームになった。今年は秋山桃子が荘司麻衣みたいにいきなり1区区間賞もある。

72 :
セパレート姿登場しろよ

73 :
マヒロの締まり良し♪

74 :
>>72
かもりも筑波スレに来るのかw

75 :
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く表面的問題解決を志向する未熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論

76 :
秋山は世界クロカンに出場できればいいが。

77 :
悲報:センター試験数IA超難化、国語小説の悪問にパニック。
死亡フラグの受験生多数。。
横須賀の瀬川も例外じゃないと思われ・・・

78 :
>>77
まぁ筑波受けるには数1Aも現代文も避けられないから
瀬川も受けてるんだろうけど・・・。
こればかりは当の本人じゃないと分からないけど、
何とかうまく切り抜けられている事を信じたい。

79 :
数1A、あれやばいな
もし過去問暗記型だった場合はきついかも。
二次が実技の学部だったらセンター以上のことはしてないだろうし。
無事であることを願う。

80 :
いま見たんだけど、
代ゼミで筑波の体育の一般のセンターは
大体76%の得点率がいるみたいですね。
筑波の体育は700点満点だから、
目安として532点くらいいる事になる。
まぁセンタ−試験の平均点によって若干上下動するだろうから、
あくまで目安だろうけど。

81 :
中長距離ブログが更新。
悠だけでなく羽田も12月に故障をしていたらしい。
でもどうやら練習に復帰出来ているようだ。

82 :
羽田は都道府県駅伝走ってたもんな

83 :
マヒロはまだヒクヒクしてんの?

84 :
今年の新入生で駅伝要員は秋山と武田だけだから一般入部する選手に期待するしかない。平野は800mがメインだと思われる。

85 :
>>84
上野の後輩の県横須賀の瀬川は、
一般入試に合格したら来てくれるはずだ。

86 :
立元玲夏(神村学園出身)は地元の養護学校の教員に。

87 :
そういえば立元とかいたなw

88 :
>>86
2年前の関東大学女子駅伝で筑波大のアンカーを務めた人だね。
同期の福永真子はエディオン女子陸上部に在籍中のようだ。

89 :
高1で1区19.36出したときは大型新人だと思ったんだけどなあ

90 :
577 :名無し@お腹いっぱい :2005/12/31(土) 04:06:22
05年エジプト・カイロでの世界柔道が行われましたが、その事前合宿にてR乱な行為が行われた事実があります。
全日本男子コーチの岡田弘隆先生(某国立筑波大学JUDO監督)が、サポート栄養士田村祐子(明治製菓)への暴行が行われました。
この事実を連盟と明治製菓は隠ぺいしている。許されるべきか否か??

91 :
高校女子長距離スレでの高知ヲタ氏の書き込みより
国公立大学
2次試験志願状況
【筑波大学体育専門学郡】募集人員 148名
志願者数 85名
倍率 0.6倍
前回倍率 3.3倍
まだ出願は締め切られていないけど、
この分だとそんなに倍率は高くならなさそう。
やはりセンターの国語・数1の難化が響いているのか?
もし瀬川が体育志望なら、倍率的には追い風が吹いているような気がする。

92 :
今見たら筑波の体育専門学群の志願倍率が1.1倍に上がってたw
・・・もうそんなに増えなくていいよw

93 :
今年も一般組から戦力になる選手がいれば立命館大といい勝負になる。1年生なら秋山が強力。

94 :
秋山は全女では1区・2区・あるいは5区あたりを任されるんじゃないだろうか?
いずれにしても1年生で重要区間を担うだろう。
武田はスピードランナーという事もあって起用が少し難しい。
4区なら問題無さそうだが、
あとは適性があれば1区や5区くらいしか走れる区間が無さそう。

95 :
全女では秋山は下りに強いので2区起用がベター。上野‐秋山‐久馬悠‐久馬萌‐武田‐大森
関東なら秋山‐上野‐武田‐大森‐久馬萌‐久馬悠

96 :
>>95
これなら、6区大森に襷が渡る時点まで、立命館ともほぼ互角の勝負が出来るな
そしてアンカー勝負になりそう

97 :
>>95
自分なら萌を全女は6区に置くなぁ。
確かに大森も長い距離がいけるけど、
まだ力的には萌>大森じゃないかな?
自分なら全女は
上野‐秋山‐悠‐武田‐大森‐萌
関東予選は
上野‐秋山‐武田‐萌‐大森‐悠
ただし、去年みたいに国体まで中4日とかの日程だったら、
国体に出る選手を温存する手もある。
選手層は厚くなってるし、
今年はシード権持っているからそこまで力入れなくてもいいし。

98 :
萌が劣化さえしなければな

99 :
ここで馬ヲタが一言
    ↓

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学競走部vol.252 (873)
クロスカントリー総合スレ7 (256)
箱根駅伝予選会12 (413)
【中級者】10km40分を目指すスレ (371)
箱根駅伝のテーマソングを戻して (897)
ランニングでのR (348)
--log9.info------------------
【志田さんトイレで】アイスリボン総合42【ギックリ腰】 (788)
日テレG+プロレスクラシック5 (207)
サラリーマンレスラー 飯塚高史さん (318)
1972〜77年の新日本プロレス (762)
小橋のあだ名や負けブックを考えるスレ7ペチ目 (214)
プロレスをダメにしたレスラー (258)
金本浩二!ワイヤワイヤ (247)
高木三四郎のちょっと悪い話 (332)
NOAHを買収して立て直したい (402)
衝撃!NOAHヲタの民度が判明w ビジネスマン一号 (873)
忍法帖 !ninja テスト inプロレス (502)
旧全日の何がダメだったのか改めて語るスレ 2 (282)
【王者対決】新日総合スレ1222【マシン復活】 (1001)
プロレスよもやま話! 怒 (234)
プロレス何でも質問箱 (239)
チンポのでかいレスラー (825)
--log55.com------------------
【アスパラ】北海道ツーリング総合スレ18-3
二輪免許取得日記 [教習所編] part404
いっつも1人でツーリング Ver.228
いっつも1人でツーリング Ver.228
【漫画】「SLAM DUNK」新装再編版、井上雄彦描き下ろしの1巻カバーを公開 物語の節目で分け全20巻に再構成 6月1日より4カ月連続刊行 ★2
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その74
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく170
【レース】サーキットの走り方【走行会】40周目