1read 100read
2013年03月DTV3: 【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 52 (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイビジョン動画エンコスレ (599)
NikoJKについて語るスレ (376)
★★★最優良企業カノープスについて語ろう★★★ (424)
●Canopus DVTX100-HQ● (542)
TransportStream研究全般 Part8 (606)
【留守録無理】DECULTURE PT2X2 Rev.20【視聴はOK】 (405)

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 52


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/12
KEIANの地デジチューナーKTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの情報交換スレです。
安易に質問しないで、当スレ内やまとめWikiを必ず熟読すること!
価格に関することは価格情報スレでどうぞ
まとめWiki
http://ktvwiki.wkeya.com/
BonDriver_FSUSB2N
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/
前スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1357481613/
価格情報スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328604740/
過去スレ・関連リンク等は、>>2-6を参照

2 :
■過去スレ
http://ktvwiki.wkeya.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
■関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359775758/
TvRockについて語るスレ76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1360656064/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359466905/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358933709/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/
■関連リンク
DTVアップローダ ※閉鎖中
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi
DTVアップローダのミラー
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/
KTV-FSUSB2 フルセグ・ワンセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
KTV-FSUSB2/V3 パソコン用地デジTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2_v3/ktv-fsusb2_v3.html
KTV-FSPCIE フルセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html
開発元 : DigiBest Technology
http://www.digibest-tech.com/

3 :
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てでCOPP回避/不完全TS抜きができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
 ├→旧基板 K0812/K0902
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 ├→新基板 K0905
 │  └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
 ├→泡基板 K0910/K0912/K0806/K1011/K1012
 │  └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
 └→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1201/K1202
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSUSB2/V3のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
 ├→K1205/K1206
 │  └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
 └→K1212
    └→基盤変更が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N上5桁)は?
 ├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 └→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
http://ktvwiki.wkeya.com/index.php?BonDriver_FSUSB2N

4 :
■TIPS
・ハードウェアの不良を見つけるため、改造前に公式のソフトウェアで動作確認をする
 公式ソフトは64bitOSでも動作可能
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す
 (PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・同一PC上で、S/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの複数台使用が可能、公式ソフトは出来ない
 下記の機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が可能で、KTVを他の機器の外部カードリーダとして使うことも可能
 Friio,PT1/2/3,PLEX系のTS抜き機器,SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2),DY-UD200
・TVTest、RecTest/RecTask、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
 TVTestは視聴・録画用、RecTest/RecTaskは録画専用のソフトウェア
 BonDriverをTVTest・RecTest/RecTaskに組み込み、視聴・録画をする。
 EDCB、TvRockは、番組表表示・予約録画等をするソフト(EDCBは単体で録画可能)
 視聴するにはTVTestを別途導入する。入手先や質問は、>>2の関連スレでお願いします。
・録画ファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File、TvtPlay)を
 TVTestに組込むことで再生できる。VLC media player等の動画再生ソフトでも可能。
 VLC media playerで音声が出ない時は、オーディオトラックの切り替えをする。
・TVTestでFSPCIE添付品や一般的な赤外線リモコンが使えます
 >>1のまとめwiki内の「視聴・録画」ページを参照してください
・インストールしたWinUSBの削除方法
 現在起動中のシステムの\WINDOWS\inf\ で、該当するoem0x.infとoem0x.PNF(0xは、ランダム数字)を削除する
 ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開きWinUSBのものか確認(FSUSB2Nで検索)
 該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する
・SpinelなどSYSTEMユーザ権限でHost_FSUSB2N.exeを利用するバージョンのBonDriver_FSUSB2Nを読み込む必要がある場合
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\tri.dw.land.to\FSUSB2N にキーを作成してパスを通す
 InstallHost.cmd内のテキストを参照

5 :
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認
・64bitOSでも、BonDriverやTVTestは32bit用を使う
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x〜0.3.10を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する
 内蔵カードリーダを使う場合は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10以前を使用する
 初期化に失敗する時は、BonDriverサイトで「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
 nosleep2フォルダのHost_FSUSB2N.exeをTVTestフォルダに上書き、TVTestを起動する
 ダメなら1分ほど待って別の物を試す
・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外付を問わず「スマートカードリーダ」に設定
・内蔵カードリーダ使用時のみ、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestフォルダに置く
 外付リーダ使用時は置かないこと、カードの差込方向は、以下の画像を参考に
 http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg
・内蔵カードリーダ使用時は、念のためにTVTestフォルダに
 0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する(プライベートDLL機能)
 RecTestを使用する場合は、rectest.exe.localも
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る
 バッファリングを有効にする、USBケーブルを交換する
 USB増設カードやセルフパワータイプのUSBハブを使用する
・チャンネル切替時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
 CMと本編(SD/HD切替)等の検出は、「わかさ問題」の可能性があり仕方がない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
 アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
 FSPCIEはF型コネクタの破損に注意する
・Scrambleが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていないか確認

6 :
■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.*.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7/8 32/64 SP*
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/Microsoft DTV-DVD Video Decoder/MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest)等
【レンダラ】】※デフォルト/EVR/VMR9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】

7 :
7 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 00:16:13.01 ID:sCNgb3yp
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいあんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|

8 :
>>1
テンプレも乙

9 :
>>3のところミスってたわ
次スレ立てる人は修正お願いしますん
× 基盤変更が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
○ 基盤が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能

10 :
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 糞AAいれてんじゃねぇよ
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

11 :
りっちゃんかわいいよりっちゃん

12 :
>>10
おせーよ

13 :
もう改造出来ないから、雑談スレになるよな

14 :
>>10ここまでテンプレ

15 :
>>9
基板じゃねのーか???

16 :
>>15
その通り!
× 基盤変更が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
○ 基板が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能

17 :
こっちでいいの?

18 :
どっちがあるの?

19 :
     ★
  ★
        ★
     ★
     ★
   ◎  ★
        ★
                       横で輝く星・・・ きれいニダ 希望の星ニカ? 
                       輝きが毎日増してるような気がするニダね
                          ∧_,,∧  _,,-''"
                       _  ,<∀´/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

20 :
抜けないチューナーはただの豚だ!

21 :
なるほどAVと一緒だな

22 :
上級職になると豚BBAじゃないと抜けなくなる

23 :
するとこの世のチューナーは豚だらけだが、
幸せは人に与えられるものとして生きてるヤツは豚以下だな。
中国人の底辺と同じ。

24 :
新基盤の解析、難航してますか?

25 :
>>24
ほぼ1チップになったのに解析もなにもあるか池沼w

26 :
>>25
あ?あんだと?
ガキは早く寝ろ

27 :
基板

28 :
>>26
ワンチップだと解析出来たとしても改造ができないだろ?

29 :
ご家庭にある分子メスで回路カット

30 :
けいあんはワンチップになんかして気でも狂ったのか?
SKと同じ運命を辿りたいのか?

31 :
以前、泡を外してきたように戻るかもよ

32 :
それだ!

33 :
なんだよ
もう買うとしたらPCIEしか選択肢ないのかよ

34 :
>>24
誰もしてない。
やりたければやればいいよ。

35 :
この機種のメリットは安いこととカスカードがついてくることだったのに
抜けないとなると売れなくなるだろうな

36 :
EEPROMに以前のDATA書き込んでも駄目なもの?
ROMライターはあるけど下駄がない。

37 :
急に13〜15db/15mbpsぐらいしか出なくなってしまった
何かいい方法はないでしょうか?

38 :
けいあんがそう判断したというよりカス社からの圧力が凄かったんだろう
「あんたんとこの簡単に改造できるようになってるらしいじゃないの?改造できないように設計変えなさい」
という指導が来て
「改善が見られないのなら認定取り消しですよ。そうなったら売った分も含めてB-CASカードを返却してもらいます。契約書にそう書いてあるでしょ?」
となるわけだ。カードがあくまでB-CAS社の所有物であって、認定した業者を通じて利用者に貸与する契約になっているのがトラップになってる。
実際にそんな事になったら大変な騒ぎになるから従わざるをえない。
一応けいあんは中華企業で5千円チューナーでもかなり地デジに貢献したから長いこと見逃してもらえてたと思うけど
以前SKが改造ROMを公開していた人に訴訟も辞さない警告を出したのも、本当は見過ごしたいところをそうしろという脅しがあったからだろう。
ヤクザまがいの利権団体ぶりはここでも証明されている。最初から一切かかわらないアースソフトのやり方が正解だろう

39 :
>>38
妄想 乙

それなら、型番とケースをちょっと変えて
カードなしで売ればいいだけ

40 :
>>39売った分は回収しなきゃならないんだよ?(笑

41 :
>>40
はいはい あんたバカすぎだわw

42 :
>>39
根拠がないので妄想かもしれないけど、ありそうな話ではあるよね。
というか簡単に解除されてしまうようなデコーダーを売り出されてたら、
カードの販売元としても取引をお断りするのは当然だと思うけどな。

43 :
まあ他の理由で何故認定チューナーの仕様に強制力があるのか説明できるならしてほしいですな
認定から外れたらカード無しで売ればいいだけなら、けいあんにしろSKにしろそうしてるよ
何分の1も売れなくなるのを承知の上でわざわざ抜けない仕様に変えてるのはそうしなきゃならない理由があるから

44 :
>>41
あんた絡みすぎだし、市場の論理をさっぱり理解してない。
CASカードのないデコーダーに一般ユーザーの需要があるわけねーじゃん。

45 :
カードの改変騒ぎのときにですら、回収してないのにかぁ?
まぁ、妄想に生きていけばいいんじゃない?

46 :
>>44
あのさ、おれは>>38のアースソフト式は認めてるけど?
カードなしのがいい方法だと思うけど?
>>39 読んでほしいな。
君のほうが、現状理解してないんじゃないかな?
「圧力」部分が妄想だよねって言ってんだが。

47 :
まあコレで抜けないんだったら買う奴おらんだろ

48 :
>>46
圧力って言葉に過剰反応してんじゃないの?
言葉の使われ方からすると政治的圧力みたいなものを想像してるのかもしれないけど、
CASの担当者が支給を渋ったりするだけでも十分な圧力だし、
電話で文句をいうだけだって圧力だぜ
プレッシャーって言い換えればわかりやすいんじゃ無いの?

49 :
しょうもない疑問だけど、
初版が泡なし、次に泡なし、で また泡なし
圧力とやらがあるのなら、ずっと泡つきじゃねの?

50 :
失礼 訂正

しょうもない疑問だけど、
初版が泡なし、次に泡『あり』、で また泡なし
圧力とやらがあるのなら、ずっと泡つきじゃねの?
------------------------------------------
>>48
電話1本でびびる企業なら泡なし版の復活はないわなぁ

51 :
>>49
慶安「クレームをが来たので改造されないように泡つけてね」
工場「アイヤー!分かったアルヨ!」
慶安「これで一安心」
工場「初期ロットだけ泡つければ、あとはバレないアルネ!」
CAS「何やってんだ!ゴラァ!」
慶安「え?改造出来ないようにしたはずなんですが!?」
工場「アイヤー!バレタアルヨ!!モーマンタイね!」

52 :
まぁ、こうやって妄想レスの応酬も スレの花?w

53 :
普通に調達した部品がきれたから
ワンチップ化でコストダウンだと思うがな…

54 :
ボンドラ配布してた人って、中の人なのかね
閉鎖したタイミングがビミョーすぎるw

55 :
>>54
法律が変わったから、どちらも幇助で挙げられるのを危惧したんじゃ無いの?

56 :
>>53
HDUSが抜けなくなった時もチップがバージョンアップして前のものが供給されなくなったから、と言われていたけど
バージョンアップ前の仕様で、しかも1.1病も対策したと思われるチップでPlexが商売始めてからそれはウソだと分かった
最初から認定にかかわっていないPlexやアースにはB-CASの影響力は一切及んでいないと思われる
一方SK-NETやけいあんは、もはや非認定チューナーとして売ることはできず対策版に変えなければならない
その違いは、といえば。。既にB-CAS付きのを沢山売ってしまった事が弱みになっているとしか考えられないだろ?

57 :
>>56
で、回収義務はどの辺にかいてあるの?

58 :
>>57
回収義務はしらんが、B-CASが供給されなきゃ
売れ行きが激減するのは丸わかりなんだから、
指導があれば従って当然じゃね?

59 :
K1212付属のDigiBestTV(前スレの報告ではV.2.J.9.8.9)で
パッチ当てでの不完全TS抜きはできるんだろうか
できるなら初代BonDriver_KTV方式みたいなTS抜きができる可能性もあると思うんだけど

60 :
>>58
あなたは、 ID:aiEM6CvBさんなお?
>売った分は回収しなきゃならないんだよ?(笑
この部分について確認してるんだけど?

61 :
>>60
相手が複数に見えるようになったら2ちゃんは休め

62 :
ちょ!ちょっと待ってくれ!
一体、何の話をしているのか教えてくれ!

63 :
>>61
あなたを相手にしてないのに、あなたが割ってjは言ってるんですけど?

64 :
FS-PCIEはまだTS抜けるんだよね?
人気無いの?

65 :
ID:jMxMTpRgが必死過ぎワロタ
ガチでBカス関係者じゃね?

66 :
>>64
内部接続だからだろうね。外付けより使いにくい

67 :
>>65


ああ、やっぱり、ID変わる時間すぎたら、来ると思ったわw
 
 
 
 
時間内にまともなレスだれば よかったのになぁ。
あと、カードなしで抜けるのほしいわw

68 :
>>67
ソフトキャスがあるだろ

69 :
冷静に考えてみれば、そのカードがなければチューナーやテレビが使用目的を達しない物を
B-CAS社という一つの私企業に握られてるのはおかしな話だよな
発行する条件、値段に対して文句の一つもいえない
もちろんバックに総務省やNHK、電気メーカーなどがいるのは知っているが
裁判で訴えたら勝てるんじゃない?日本の司法制度じゃ無理か

70 :
やわらか・・・って書き込もうと思ったら>>68に先越されて
朴、ご立腹

71 :
>>68
>>39

72 :
このスレにいて、ほんとにカードほしいのかなぁ?

73 :
>>71
いみがわからない?
そのレス番で何が言いたいの?

74 :
>>73
.カードなしのハードでいいんじゃ?
てことだが、

>あと、カードなしで抜けるのほしいわw

いや、これ 真意だけど・・・

75 :
>>74
カードなしだと2000円引きw
儲けないだろw

76 :
>>68
ああ、おれも不勉強だけど ソフキャスがあれば全部対応できるもんじゃないでしょ。
できるのであれば、このスレの落ち込みぶりは・・・

>>75
・・・・・・・ あほw

77 :
ID:pGGOtKc4

78 :
>>37ですが何かすいません・・

79 :
終了

80 :
改造諦めて普通に購入したやつが
さっき届いたんだが、型番が
K1302だったんだけども
これって最新?

81 :
>>80
2013年2月製造ってことでしょうから
最新だと思います。
なので、基盤写真UPして欲しいなとおもいます。

82 :
K1212と同じだろうけど

83 :
いや、 あまりに売れなさすぎて 元に戻したということもありえなくはない。

84 :
前スレのV3でK1202って書いてた人も実はK1302だったりして

85 :
もっと簡単になってるケースもありえないことも無くはないパターンがある場合も無くはない

86 :
ディップスイッチ切替で抜けるようにしろよ

87 :
>>80
ちなみにどこで買ったの?良品だったときのためにスタンバイしとくから。

88 :
>>80
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

89 :
ども 80 です。
初期動作確認してないんで終わったら螺子開けがんがりまふ。
買ったのは amazon のabideってとこ。普通にKTV-FSUSB2/V3の商品
ページから購入しました。

90 :
abideって例の貴重な製造番号のところだね
keianの直営店とかいううわさの

91 :
これがステマか

92 :
これか↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DMH1TK
つか高けえよ。なんだよ¥4,680って。アホか。2980でしか買ったことないっての

93 :
とりあえず動作確認終了。
人柱になりたくないお…
釣りじゃ無い証明にシリアル貼る
http://i.imgur.com/QuZqUK2.jpg

94 :
あれ。ちょっとまって
尼の当日便って規模狭まってないか?東京23区内だけって。
スレチすまん
>>93
乙。基盤撮るくらい人柱じゃないでしょ。ネジ堅いらしいけど頑張ってよ

95 :
なんでこんなになってから買うん?欲しいん?

96 :
>>93
乙やで~

97 :
V3 K1212と同じITEチップ(IT9179FN)の対策版の場合
・デバイスID: USB\VID_0511&amp;PID_0046
・付属ソフトで認識されるデバイス名: DigiBest ISDB-T IT9175 BDA Device
・付属ソフトで使われるデバイスドライバ: IT9175BDA.sys
・付属DigiBestTV: 2.J.9.8(ロットによって違う可能性あり)
V3 K1205/K1206と同じMX版(EM2874B+MB86A21+MXL136)の場合
・デバイスID: USB\VID_0511&amp;PID_003B
・付属ソフトで認識されるデバイス名:
 DigiBest USB adapter for digital television(BDA)
・付属ソフトで使われるデバイスドライバ:
 32bit:emBDA.sys/emOEM.sys 等 64bit:emBDA64.sys/emOEM64.sys 等
・付属DigiBestTV: 2.J.9.3(ロットによって違う可能性あり)

98 :
いま>>97の書き込みみてID確認したら
USB\VID_0511&amp;PID_0046 だったわ。

終了

99 :
対策買うくらいならPCIE買えばいいのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放送業務用レンズ総合スレPart2 (565)
【3波対応】PIXELA PIX-DT090-PE0 rev3 【4TS】 (232)
★カノープスWinDVR PCI NewEdition発売!★ (751)
WMV9のハードエンコーダーを待つスレ (423)
【神モード】DECULTURE PT2X2 Rev.20【神ボード】 (353)
放送業務用レンズ総合スレPart2 (565)
--log9.info------------------
【ニコニコ動画】神聖かまってちゃん【youtube】 (649)
横山健をもういっぺんうつ病に追い込むスレ 2  (921)
今のインディーズを駄目にしたバンドは? (244)
VANQUISH SOUND ENTERPRISE (313)
パンクロックしりとり (374)
【リアル】REAL【吉田シゲオ】 (780)
バンドマンに大人気のFUCK YOU HEROES (426)
■■■■■YOUTHCREW HARDCORE■■■■■ (953)
★☆★☆BUZZCOCKS☆★☆★ (855)
オマイラKOKIAを聴け! (397)
教授はパンク (253)
SNAIL RAMP新譜 (264)
砲撃!ガレージスレッド 日本バンド編5 (478)
【ファットマイクも】RANDY【絶賛】 (228)
◇◆◇女Vo−Punk、ハードコアBAND☆★☆ (277)
佐賀県のパンク・ハードコア (351)
--log55.com------------------
連想ゲーム70
チャーハン作るよ!のガイドライン79杯目
【構って】ニダーラン雑談スレ26【構いたい】
シベリアにこんなスパムメールが着信した。‘御注意を’ 9件目
ニート・無職・フリーターで人生詰んでるやつ集まれ〜part78
(´◎ω◎`)けんか腰で慣れ合うスレinシベリア!第765駅目残暑編
川´;ω;`川つ 今年も残りわずかですおー♪
( ^ω^)9月10日は内藤の日だおinシベリア板