1read 100read
2013年03月バンド85: 20歳以上のバンドマンスレッド (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなボーカルが欲しい! (294)
自分が下手なことに気づいてほしい・・・ (298)
▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲ (717)
パートをスポーツのポジションに例えると (244)
オリジナルの曲を作る時どうしたらイイですか?? (381)
身長の低いボーカルスレ (319)

20歳以上のバンドマンスレッド


1 :2006/12/04 〜 最終レス :2013/02/25
若造も中年も
プロ志向に趣味人も
大人だけでまあ語ろう

2 :
二十歳以上でバンドしてる人って実際割合として少ないの?

3 :
まあ割合は十代より全然多いと思うけど、この板では凄く少ないみたいだね

4 :
ここは基本、高校生や中学生が多いな。
学祭スレが盛り上がるくらいだし。
楽器板の比率は多分、成人のが多いと思うが。

5 :
自分25歳。稀に見る良スレにつきageます。

6 :
ホントに伸びねぇのな…
願わくばこのスレがバンド板の主流になればいいね。
ということでアゲ。
ま、少ない人数で語り合ってもいいんだけどさ、
大人は大人同士ってコトで。

7 :
38歳・社会人バンドマンっす
たまに覗いてみます

8 :
大人て何?

9 :
大学生バンドやっております。

10 :
呼びましたか?
22歳 大学生

11 :
私22歳
初心者ですが毎日楽しいです
へたくそだけどギター弾くのが楽しい
皆さんはやはり十代で楽器はじめました?

12 :
好きな子にアピールできることがないかと思いギターをはじめバンドをやろうと思った高2の夏
現在22になりましたがバンドは一回も組んでないしその子は結婚してしまいギターを部屋で一人で弾くのが日課です
一人暮らしで友達もいないので自分がギターを弾けることを知ってるのは高2の時にアルバイトして買ったバーニーのレスポールです

13 :
>>5
です。
伸びないなあ…ちなみに僕はベース募集し始めてはや1年近く経ってます…。
足しげくライブハウスに通って声かけたりサイトに載せて探したりしてるが…
みつかんね('A`)


14 :
22歳ドラマーです。
ドラム始めて6年、バンド活動始めて約4年…
この世界の色んな面を見てきました。
でもまだまだ頑張ろうと思う。
良スレage
しかしあんまり人いないのな…

15 :
23歳ギターとボーカルちょいやるくらい。
ギター始めてもうすぐ7年経つわ。
前回のスタジオ練は4人揃ってたのに今回は、ギタボ
は用事があるらしく実家に帰り、ベースは風邪で来れなくて
ドラムと2人で練習してたよ。早くみんな戻って来い〜!

16 :
28歳、ギター歴14年。
神奈川県内でバンド活動中です。
ちなみに既婚、子供はいない。
実はまだ本気でバンドで飯喰っていけるようになりたい
と、思ってたりする。
みんなはどうよ?

17 :
なんか侘しいスレだな・・・

18 :
>>11です
>>12さんと友達になりたいですwww
今日も練習頑張ります♪
皆さんが初心者の頃に練習してた曲知りたいです

19 :
>>18
oasis,blur,weezerなどを中心的にやってました。

20 :
21歳、大学生。
ギター暦2年。
年を経るほどバンドが好きになってきました。
うーん、プロになれるとおもっちゃいませんが、
夢破れてもいいから一度思い切りやってみたいというのが、正直な気持ちです。

21 :
22歳の大学生。ベースやってます。
サポートとか、バンドとか、一時は精力的に活動してたけど、
友達とかとゆるめにバンドやってる方が楽しいことに気づき、
そっちで食ってくのは諦めました。

22 :
>>18
メタル系の曲を一部だけコピーしたりとか
ラルク、マリリンマンソン、とかやってましたよ。

23 :
初めまして。
内容変わりますがベースってやっぱり難しいですかね?
友達は昔ギター&ボーカルやってて、
今ベースしてるんですけど、すぐに弾けるようになったらしいんです。
ギター弾けると、ベースも飲み込みが早いんでしょうか?
音符も読めない自分はベースなんか無理なんでしょうか?

24 :
君キミぃ、マルチはいかんよ、マルチは

25 :
>>23
音符読めなくても楽器は弾けるよ。
特にベースはギターと違って単独で和音使うことなんて滅多にないし
半年もあればそこら辺の普通のアマチュアと同じくらいにはなれるだろ。
でもリズム感ないと上達遅いだろうけど

26 :
>>24 マルチってなんでしょうか?
   すみませんわからないです。
>>25 レスありがとうございました。
   


27 :
>>19
趣味が合うわ
weezerいいよね━
パートはなに?

28 :
>>13
です
人少なそうなんでいちいち名乗ろうかなと…
>>18
俺はちょっと前まで友人に「将来どうするよ?バンドで売れたいの」と聞かれたときは「自分の考えや価値観とかかっこいいと思う音楽がこのバンドで表現しきれる瞬間が訪れればいつやめてもいいし、売れなくてもいい」
などと生意気に答えてましたが、最近改めてよく思うのは「自分たちで表現することをなるべく多くの人に聞いてほしいし、聞いてもらった上で共感してもらえたらそれが一番だから、やっぱりプロになりたい!」
ってことなんだと気付きました。まず自分が満足できることが先にあって後から結果がついてくればいいな。と
自分が表現しきったと感じた上で誰にも見向きもされないのであれば………ただつらいだけですそれだけdeath('A`)
長文&なにが言いてぇのかいまいちわからんかったらすいませんです。……良スレage…

29 :
>>23
私はベース初めて一ヶ月です
ギターみたいに目立つの苦手だし昔からベースの音が好きだったのもありとても楽しいです
音楽好きじゃない人には
ベースなんて…とか言われるけど

メロディ重視で弾きたいならベースよりギターのが楽しく感じるんじゃないかな?と思います
ベースは基本的にたんたんとリズム刻む感じなので

30 :
>>29いやいや、ベースも立派なバンドの一部だと思います。
  私も同じくベースのサウンドに惹かれて。
  猛練習中です。
  1ヶ月でどのくらい弾けるようになりますか?

31 :
>>30
私は一定のリズムのものならコードチェンジがちょっと忙しいのでもなんとか弾けるようになりました
でもまだリズムが硬いとメンバーに言われますが…

32 :
23歳です。
ベース歴1年ちょっとです。
楽器始めるのに歳は関係ないとはいいますが、やっぱり歳が歳なだけに遅く始めた分必ず毎日楽器に触るようにして練習とかしてます。
高校からとか始めた人に負けたくもないので、お金払ってベース教室にも通うことにしました。
始めたのは遅いけど、やれるとこまでやってみようって思ってます。
てか、なんかこのスレはホント安らぎますね〜。他の人の書いたのに共感できたりするんですよ。
落ちないでほしいですね。

33 :
私もこのスレ大好きです
趣味以外でやってる皆さんがいたら聞きたいんですがいくつになったらミュージシャンになるの諦めると思いますか?
私は23ですが正直もうダメかな…と思ってます
最近低年化な感じだし…

34 :
21歳♂ギター触りだして4年。
明日ライブー。

35 :
>>33
自分で無理だと思ったらやめる

36 :
>>35
そっかぁ〜そぅだよなぁ〜
がんばる!

37 :
良スレ発見!w
まったりとした流れが良いですね^^w
現在23♂メイン:ドラム8年生 フリー。
中学の時に音楽に目覚めボーカルとして入るものの、楽器の事なにも分からないという理由で
ものすごい馬鹿にされ続けたなぁ。
それが悔しくて見返すつもりで全パート練習してステージに立てる様になったものの、
その頃には馬鹿にした連中全員と縁が切れてたw
今はメインをドラムで落ち着かせて、『これだっ!!』って思えるバンドに
出会えるまで転々とサポートしてる感じだな。
>>33同じ23才ですねw バンドマンってだけにこだわらないで、スタジオミュージシャンとして、
プロのサポートに付くっていう手もありますよ?
自分の知り合いは(オッサンですが)それで浜崎あ○みのサポートしてました。
長文ごめん&良スレage

38 :
職業音楽をしたいから楽器をやってるのか、音楽(自分のパート)が好きで結果として職業になってるのかはえらい違いですな。
私は38歳、ドラム歴30年、現在もアマチュアです。
ドラム大好きです、
ターニングポイントはありましたが
自分なりに今で大変満足してます。
自分のやりたいようにやるのが一番っす。

39 :
プロドラマー志望↓
metalcore.lunar-religion@x-mail.jp

40 :
俺は25歳で諦める!

そっからの人生は何をしたらいいのやろ‥

41 :
>>27
weezerはyou gaveとpink triangleあたりが特に大好きです。
20歳大学二年、パートはギターヴォーカルです。
ギターは大学の合格発表直後に始めました。
バンドを組んだのは一年の夏で、紆余曲折あって今では
ベース(初心者・新入り)、ドラム(たまに歌う)、ギターヴォーカル、カスタネット&ペットボトル
のカオスなバンドやってます。
今ではオリジナルメインです。

42 :
>>40
25歳であきらめるって言う奴は大抵ずるずる30ぐらいまでやっちまうんだよ。

43 :
別に年なんて関係なくね?本人がやりたきゃやればいいし。
そんなことばっか気にしてっからうれねーんだよ。

44 :
若く幼いな、いいことだ。
それをロックにぶつけよう。

45 :
オレはプロになるぜ!!

46 :
成人してたのかおまえ

47 :
自分は納得できるまでやろうかなと思ってます。
だから嗚呼やりきったこれ以上は無理だなって思ったら
25くらいでもやめると思います。

48 :
二十歳でこれからバンドやりたいんだけど、ギター、ドラム、ベースどれが初心者むけ?弦の少ないベースにしようと思うんだけど

49 :
自分が一番やりたいと思うのやればいいんじゃない?
でも、ドラムとベースはリズム感とかないと厳しいと思う。

50 :
人口少ないドラムなら多少下手でも引く手あまた。おすすめ

51 :
良スレ発見!age!
23♂ギター歴10年です。プロ目指してまっす。
でもこの歳なると周りは就職やら就活やらしてて焦るね。
メンバーもなかなか集まらんし・・・でもがんばるぜ!

52 :
>>46
自慢じゃねェが、オレ様は永遠の中二病だぜ??
自慢じゃねェけどwww
>>50
だろ?じゃあオレと

オレは52迄にプロになれなきゃ諦めるゼナ

53 :
精神年齢が二十歳に満たない人も来ないでください

54 :
>>52
おまえがメタラーでさえなければ!

55 :
キョカンレンズ
ゼンブパパコネコネロック

56 :
若いときよりやっぱり楽しめるよ

57 :
初心者おkでメン募かけても十代ばっかなんだよなー
こっちも初心者だしなかなかいい人に巡り会えない…

58 :
>>51
おお〜同じような境遇の人!
そして同じギター、お互い頑張りましょうや。


59 :
うおっレス付いてる!あげとこ。
>>58さん
がんばりまっしょい!
とりあえず同年代のチャットモンチーが出てきたのには影響されてます。

60 :
誰かバンドしよー

61 :
対バンが十代だといやだ

62 :
<<58
ああチャットモンチーいいですね、個人的には
ベースの音が好きです!
<<61
うちのバンドはベースとドラムがティーンネイジャー
ですな。まあ今のとこうまくやってますが。

63 :
14〜18くらいの幼いバンドマンには二種類いる。
自分の成長を感じて突き進むタイプと
一年歳を重ねるごとに「もう〜歳だ」と悲観するタイプだ。

64 :
本当にこの板ガキしかいないんだな

65 :
何で子供の事をガキって呼ぶかな
いい年こいて恥ずかしくないのか

66 :
何歳までにプロってこだわるやつ、つまらなくない?
就職だとか仕事だとか、関係ないでしょ?
やる気の問題でしょ?
働きながらでも寝る時間や不必要な時間を削れば充分活動できると思いますが。
そんなに焦ってどうすんの?イイものはイイ、それさえあれば認められるし…
以上、独り言スマン

67 :
>>65
あ、スマン、いつもの癖だ。
不快になる人間も当然いるよな。
2ちゃんとはいえ、悪かった。

68 :
>>66
いやわかるよ。
本当にやる気があるなら働きながらでもやるんだよな。
売れまくったGLAYも上京して暫くは工場に就職して社員として働きながらバンドやってたらしいし。
ビークルはリーマンだし。

69 :
86歳
年金で安定した生活しながら
V系のボーカルやってますが何か?

70 :
センスネツマンネ

71 :
やっぱり25くらいから楽器始めるのおそい?

72 :
>>71
「人間いつから何を始めても、遅くないんですよ。」
と高校の時の先生が言ってた。
だから>>71も今から楽器を始めよう!

73 :
>>72
ありがとう
こんな俺だけどバンド組めるかな?
25で初心者って…

74 :
別に早いとか遅いとか関係なしでもいんじゃないかぁと思いました!
自分がやってみたいならやるといいですよ、、楽しいですし

75 :
礼なら俺の恩師に言っておくれw
同じ20代バンド仲間になろうよw

76 :
逆に25で楽器始めてプロになったら伝説できるな
そのくらい強い意識でやってみれば?

77 :
つーか25歳から音楽始めることに心配するより
他人の助言がないと行動できない性格を心配した方がいい
これから先何やるにしても行動力は必要だよ

78 :
25からだってパンクならすぐ出来るようになるよ

79 :
やりたいと思うならやれば良いと思う。
上手くなるかどうかなんか自分次第だよ。
恥ずかしいなんて思ってたらなにも出来ない。

80 :
サークルを中心にバンドやってたんだけど、大学中退してしまってから田舎に引っ込んでた。
1年経って、やっぱり音楽で力を出し切ってからでないと、先に進めない気がした。
だから春に上京して、音楽をやる。
やりきったと思うまで帰ってこない。

81 :
やらないよりはやったほうがいいよ

82 :
>>73
俺は29でドラム始めたぞ。
今は趣味バンドだが楽しくやってるよ。
ガンガレ!

83 :
皆ありがとう
人に肯定されないと行動しないようじゃダメだよな
でも不安だったんだ
25で初心者で楽器始めたのはいいけどバンド組めなかったらどうしようかと…
とりあえずやってみます!

84 :
>>80
職はちゃんと持っておけよ。
君のような奴がみんなニートになり、人生を破綻させている。

85 :
嘘つくなよ、働かなきゃバンドなんかできっこないんだから
ニートだけにはならんよ

86 :
「40歳になってもアルバイトでいいのか?」という意味
ガキはめんどくさい

87 :
>>80の未来から危ないにおいがするぞ

88 :
さて、22歳派遣社員ドラマーの俺の出番がきたようだな
あ、昼休みオワタ

89 :
>>88
1分3秒の遅刻だぞ! 社会人なら時間に(ry

90 :
良スレだ。私も今22でギター歴1年。
好きなバンドの人達の、のんびり暮らしてる感じに憧れて楽器始めたんだよね。
フォークギターで上達遅いけど、初心者の人、お互い楽しもう!出来ればバンド組もう!!

91 :
大体将来なんか気にしてたらロッカーになんてなれません。
バンドマンなら趣味で出来ます。
プロミュージシャンなら腕と感性を必死に磨けば取りあえずなれます。
でもロッカーは才能と魅力と運とRと何より馬鹿な勇気が必要です。
敗北を恐れずに!
でなきゃ田舎にかえっちまいな!

92 :
>>86
フリーターと間違えてない?

93 :
偉そうに出て間違えるとキツイな

94 :
派遣はフリーターと同レベルだろ

95 :
>>80
バンドでプロになったとしても事務所の意向で解散して田舎に戻るか地方の売れないタレントに転身するかどちらかだぞ?

96 :
上京したいとは思わないけど、関西でライブをやってみたい

97 :
いいんじゃね?
夢追ってこそだし

98 :
23にしてベースをはじめた俺がきますたよ^^

99 :
いいじゃん
がんばれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エルレVSホルモン (414)
ハードコアやりたい (533)
エルレVSホルモン (414)
【V板発】cali≠gariコピバン企画スレ (381)
対バンするバンドをビビらせたいのだが・・・ (510)
「オバンド」ある? (485)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダムオンライン-ジオン公国軍-part47 (785)
【忍者】忍法帖テストスレ【修行中】 Part15 (653)
【MHF】覇種強すぎワロタ8 (616)
【MHF】MHFのアンケートに全力で答えるスレ (531)
【MHF】ムカつく猟団。嫌いなプレイヤー【3鯖】70 (580)
【ドラゴンネスト】ボウマスター総合スレ Part58 (203)
【MHF】変種肉質いいかげんにしろ37【Fコース】 (736)
【ECO】エミルクロニクルオンライン2604【】 (329)
【MHF】ラヴィ廃人スレF17【2鯖】 (663)
【MHF】宮下更迭要望スレPeat13【垢ハック】 (251)
機動戦士ガンダムオンラインpart1049 (1001)
【MHF】ムカつく猟団、嫌いなプレイヤー【1鯖】94 (266)
【ドラゴンネスト】フォースユーザー総合スレPart48 (461)
【MHF】イベントコード交換スレ【箱鯖xbox】 (254)
【MHF】「天嵐への導き」クエについて語るスレ 9 (1001)
【MHF】モンスターハンターフロンティアPart3269 (1001)
--log55.com------------------
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 8
【盗撮】しまむら外村美姫Part.26【店内撮影禁止】
第六猟兵by富岡6 オチスレ16
【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】86着目
しょうがいぢをやヲチスレ124
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】Part.19
【オルガル】はじねこ日誌vol.39【おR女学院】
【ポワ毛飼育】斎藤さん婚活ブログ#文献41【4〜6cm】