1read 100read
2013年03月将棋・チェス9: 第38期棋王戦 Part20 (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「竜王」というタイトル名は是か非か (446)
最優秀棋士予想スレッド その3 (403)
第54期王位戦 Part2 (268)
渡辺が負けると飯が旨いwwwwwwwwww 3飯目 (504)
今コピーしているものをペーストするスレ (408)
清水上桃子 Peach5 (359)

第38期棋王戦 Part20


1 :2013/03/10 〜 最終レス :2013/03/10
【第38期 棋王戦五番勝負】
郷田真隆 棋王 − 挑戦者 渡辺 明 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 2月03日(日) 先 郷田棋王 ○−● 渡辺竜王    長野県長野市 「長野ホテル犀北館」
第2局 2月23日(土)    郷田棋王 ●−○ 渡辺竜王 先 石川県金沢市 「北國新聞会館」
第3局 3月10日(日) 先 郷田棋王 _−_ 渡辺竜王    新潟県柏崎市 「岬ひとひら」
第4局 3月24日(日)    郷田棋王 _−_ 渡辺竜王 先 栃木県宇都宮市 「宇都宮グランドホテル」
第5局 3月29日(金)    郷田棋王 _−_ 渡辺竜王    東京都渋谷区 「将棋会館」
◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201303100101.html [第3局]
        . :http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201303240101.html [第4局]
◇ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv123794671 [第3局] 北浜健介&山口恵梨子
              . :http://live.nicovideo.jp/watch/lv127616813 [第4局] 出演者未定
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/ [コメント不可・視聴のみ]
棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/index.html
棋王戦中継ブログ. :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄. :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報  :http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
棋王戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kiou/kiou_index.htm
前スレ
第38期棋王戦 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361631218/

2 :
ヒヨったな郷田。部長の指摘通り攻めるべきだったのに

3 :
【棋王戦 スケジュール】
    .  持ち時間 各 4時間
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
15:00 午後のおやつ
棋王戦五番勝負には夕食休憩はありません。
第1局 2月. 3日(日)
<長野ホテル犀北館>長野県長野市県町528-1
立会  森下 卓 九段  記録係 上村 亘 四段
解説  木村一基八段  聞き手 長沢千和子女流四段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201302030101.html
第2局 2月23日(土)
<北國新聞会館>石川県金沢市南町2-1
立会  橋本崇載八段  記録係 香川愛生女流初段
解説  山崎隆之七段  聞き手 甲斐智美女流四段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201302230101.html
第3局 3月10日(日)
<岬ひとひら>新潟県柏崎市番神2-10-39
立会  青野照市九段  記録係 川崎直人三段
解説  近藤正和六段  聞き手 本田小百合女流三段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201303100101.html
第4局 3月24日(日)
<宇都宮グランドホテル>栃木県宇都宮市西原町142
立会 加藤一二三九段  記録係 伊藤和夫三段
解説 藤井 猛 九段、片上大輔六段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201303240101.html
第5局 3月29日(金)
<東京・将棋会館>東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9

4 :
【第38期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト16以上)】
┌─────────────────────────────────────┐
│                                ●○     挑戦者 渡辺 明 竜王    ○●      │
│                              ┏━━━━━━━━┛─────────┐    │
│              ┏━━━━━━━┛───────┐                  ┌┗━┓│
│      ┌───┗━━━┓              ┏━━━┛───┐        ┏┛┐  ┃│
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  ┌┸┬┴┬┸┤
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│●│●│●│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┼─┼─┼─┤
│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│広│佐│羽│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤瀬│藤│生│
│広│船│屋│松│渡│三│中│中│糸│谷│木│羽│森│佐│佐│久│章│康│善│
│瀬│江│敷│尾│辺│浦│田│川│谷│川│村│生│内│藤│藤│保│人│光│治│
│章│恒│伸│  │  │弘│宏│大│哲│浩|一|善│俊│康│和│利│  │  │  │
│人│平│之│歩│明│行│樹│輔│郎│司│基│治│之│光│俊|明│七│王│三│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │段│将│冠│
│七│五│九│七│竜│八│八│八│六│九│八│三│名│王│五│九├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│王│段│段│段│段│段│段│冠│人│将│段│段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
 2012年12月26日(水曜日) 
 挑戦者決定二番勝負第1局 △渡辺 明 竜王 対 ▲羽生善治三冠
 http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201212260101.html
 2013年01月07日(月曜日)
 挑戦者決定二番勝負第2局 ▲渡辺 明 竜王 対 △羽生善治三冠
 http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201301070101.html

5 :
【過去の棋王戦五番勝負】
01 1975 大内延介 3−1 内藤 千●○、高島○○  21 1995 羽生善治 3−0 高橋道雄 ○○○
02 1976加藤一二三3−0 大内延介 ○○○       22 1996 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○
03 1977加藤一二三3−0 中原 誠  ○○○       23 1997 羽生善治 3−1 郷田真隆 ○千○●○
04 1978 米長邦雄 3−2 加藤一二三○○●●○   24 1998 羽生善治 3−0 佐藤康光 ○○○
05 1979 中原  誠 3−1 米長邦雄 ○●○○     25 1999 羽生善治 3−1 森内俊之 ○●○○
06 1980 米長邦雄 3−1 中原 誠  ○○●○     26 2000 羽生善治 3−1 久保利明 ○○●○
07 1981 米長邦雄 3−2 森安秀光 ○●○●○   27 2001 羽生善治 3−1 佐藤康光 ●○○○
08 1982 米長邦雄 3−0 大山康晴 ○○○       28 2002 丸山忠久 3−2 羽生善治 ●●○○○
09 1983 米長邦雄 3−1 森安秀光 ○●○○     29 2003 谷川浩司 3−1 丸山忠久 ○●○○
10 1984 桐山清澄 3−1 米長邦雄 ●○○○     30 2004 羽生善治 3−0 谷川浩司 ○○○
11 1985 谷川浩司 3−0 桐山清澄 ○○○       31 2005 森内俊之 3−1 羽生善治 ○○●○
12 1986 高橋道雄 3−1 谷川浩司 ○●○○     32 2006 佐藤康光 3−2 森内俊之 ○●○●○
13 1987 谷川浩司 3−2 高橋道雄 ○○持●●○ 33 2007 佐藤康光 3−2 羽生善治 ●○●○○
14 1988 南  芳一 3−2 谷川浩司 ●●○○○   34 2008 久保利明 3−2 佐藤康光 ○○●●○
15 1989 南  芳一 3−0 大山康晴 ○○○       35 2009 久保利明 3−2 佐藤康光 ●○●○○
16 1990 羽生善治 3−1 南  芳一 ○○●○     36 2010 久保利明 3−1 渡辺 明  ○●○○
17 1991 羽生善治 3−1 南  芳一 ●○○○     37 2011 郷田真隆 3−1 久保利明 ●○○○
18 1992 羽生善治 3−2 谷川浩司 千●○●○○ 38 2012 郷田真隆 1−1 渡辺 明  ○●−−−
19 1993 羽生善治 3−0 南  芳一 ○○○
20 1994 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○

6 :
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/

7 :
格言通り指しても苦しい郷田

8 :
>>1

>>6はR

9 :
>>1

うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_19401.jpg

10 :
いつもんの姓名判断はいつも正確

11 :
>>1

12 :
郷田ノータイムで指してるから自分がいいと思ってるんだろうな
解説陣も先手持ちか

13 :
ゆっくりしていってね!!!

14 :
△3四歩

15 :
大人ならテンプレ終わるまで待てよ…
>>1


16 :
>>1
あと格言通りっていったら「玉の早逃げ」くらいしかないぞ

17 :
後手の猛攻開始

18 :
いつもんのように幕があき

19 :
>>12
使いたくても時間使えないんだろw

20 :
加藤ミミ

21 :
>>13
安喰まさかの東方ファンとか
ないな

22 :
これ高度な「手渡し」なのか
そうでなかったら単なる手損だが・・・

23 :
千日手くるー

24 :
東方丈助

25 :
渡辺の対局っていつ見ても持ち時間多く残ってて自玉は堅いんだよな
本当に強いんだなあ

26 :
この応酬どっちが得したの?
27に桂打ったのがどれだけ効果的かわからん

27 :
>>21
そういや安食さんってゆっくりに似てるよね・・・

28 :
「うーん、この手順は何か変じゃないかな」と関六段がつぶやく。
79手目に▲2七桂と打った局面と同じだからだ。

79手目に▲2七桂と打つのは変だからここ7手の進行はわずかに渡辺が得してるな。

29 :
ソフトが△2五歩推奨なのが意味わからなかったが
△2六角(香取り)狙いってことかな?

30 :
>>21
なんだっけ安食って鍵ゲーの曲好きなんでしょ?
ありえないことではない。

31 :

後手が押し切りそう

32 :
渡辺対糸谷の竜王戦とか実現したら封じ手前投了とか見れそうだよね

33 :
81手目だから変だな

34 :
>>22
手渡しではないでしょ、手損してないし

35 :
いつもんは日曜日いそがしいのか?

36 :
郷田の形勢判断て、羽生・渡辺相手じゃアテにならん。
てのはきょうのNHKでも証明された。

37 :
郷田の負けだろ
渡辺はここまで来ても時間あるのに時間使わず指している
自信ある証拠だし、時間差つきすぎてる

38 :
>>27
ワロタ
でも2chでそんなこと言ってると数少ない安喰ファンと数多い霊夢ファン両方から怒られるぞ

8筋から行って攻め切れるのかなー

39 :
>>22
おっと失礼手損はしてないな
▲35歩のかわりに▲27桂となってる

40 :
>>25
いつ見てもじゃないよ。負ける時はたいてい渡辺の方が時間使ってる。
逆転負けや凡ミスした時以外は。

41 :
うちのはげゆびの見解
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_19402.jpg

42 :
>>30
マジかよ
本当なら俺の中で大騒ぎだ

43 :
普通に潰れそう

44 :
今年の渡辺はなにかあると思って進めたら手遅れだったってこと
結構あるからね

45 :
>>39
だから変なんだよ。79手目に▲2七桂指したら悪手だろ

46 :
時間がないんだろ

47 :
でも次こそ35歩を見せられてるから後手どうすんだろ

48 :
おーそういう事か
解説聞いてやっと分かった

49 :
今年の竜王はノータイムで攻めても勝てるとは限らない
逆にそのパターンはやばい

50 :
勝負に影響してるかどうかはともかく▲2七桂は最善手じゃないよな

51 :
鍵ゲーだと、リトバスの「お砂糖ふたつ」が名曲だと思う
Airの「you」とか有名だけど

52 :
△4五歩

53 :
後手優勢だな、固すぎるぜw

54 :
次間違いなく先手は▲35歩のわけで
今度は大駒は近づけて受けよの手筋の利かない後手がどうするか

55 :
                        ___
               _ >: : ̄: : : : : : : : ̄: ー.、
                  /: / : : /: : : : : : : : : : : : : : :\
            /: : :´\ : /: : : : : :/: : : : : :∧: : : : :\
             /: : : /: : : : 7: : : : /:/: : : : /:/  V: : :ヽ: :ヽ
          /: : : /: \: : i : ! : :ハハ:\/ハ!   V: : :}} : : ヽ
            /: : : : : {:ヽ: : ヽ:!: ハ:/r‐r示ミ` {   __レ‐:j: : : :ハ
         /: : : : : : :、: : : : : :V: :V ん/ハ     zzレイ: : : : :ハ}
.         /: : : : : : : :∧: /⌒V:./ 弋/ソ     ん:i 〉レ: :ノ: :ハ
         /: : : : : : : : : :∧ヽ  l: :!  ヽヽ      辷/ ハレ レ
      /: : : : : : : : : : :/ \ヽ.!: l        `ヽヽ': |
     /:/: : : : : : : : ://   ヽ:!: !    { ̄  ァ   /: !    Go Go 郷田!
   /:/: : : : : : : : :_:/:/   rハ: {       _ /  ィj: :j
 /:/: : : : : : : :/  ヽ` ーく  ヽ:{   - _   < l :/
´ /: : : : : /: :/    i   ヽ  '\ ∧_     〃
. : : :_: /: : /     }   \ / 〉{く}   ‐、  ノ
 ̄  /: : /        ノ     r‐ヽo Y∧〉  ハ
. /: : : /         //     !: . : V/:⌒:┐ / ,′
∠ ―へ       //   レ: .┬く . : / / ′
    \  ヽ    〃   く: . : . 小: . Y }' イ
      ┬ 、  ー-V      \:/oハ: . :> ! │
      /   >‐┘           j    ,  }
      /   /   、         o!    ノ―'j
    /   /    ヽ      /  ∠ィ ̄
    /    /       、    /  /  }

56 :
エア桂とか言われてるが・・・

57 :
あれ歩成行かないんか

58 :
貼るの間に合わなかったけど△4五歩は無双1の最善手

59 :
同銀!

60 :
2七桂のおかげで2七角が打たれないとも言えるので
単純に悪い手とも言えんだろう

61 :
渡辺マジックと言うか時間がないというか

62 :
えらい曲線的だな
竜王は形勢を悲観してそう

63 :
>>60
今気付いたわw
27桂馬仕事してるじゃないか

64 :
全盛期の棋士が42歳相手に攻めてるとゆうことか

65 :
△4五歩▲同銀△4四歩▲3六銀△5五歩
一気に進んだ

66 :
さくさく進むな

67 :
100万企画のGPS負けそう

68 :
利き求まる。

69 :
どっちも形勢を悲観してるんだろうなあ。

70 :
ただでさえ銀損なので
これ以上駒損の攻めはしたくないということか

71 :
>>63
居るだけで仕事か
まるでお前らみたいだな

72 :
薄くなった場所を突く。筋と言いたくなるような手だ。
郷田は残り20分となった。

73 :
北浜はあれで結構プライド高いから変ないじり方はしないで欲しいな。

74 :
>>71
攻めに活用できそうだしな
無駄打ちってわけじゃない

75 :
ゆっくりしてるけどほんのちょっとだけ後手が良くなってる気がする

76 :
タンメンみたいな顔してるのにプライド高いのか

77 :
郷田の銀桂飛がダルオモ

78 :
郷田棋王 残り時間 18分

79 :
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入

80 :
えっ
郷田大丈夫なの
何か手があるのかな

81 :
▲8六歩!
△同桂

82 :
何だこの手順、ぜんぜんわからん

83 :
これは棋王やっちゃった?

84 :
郷田9段(´;ω;`)

85 :
慎重にとかじっくりとか言ってる解説陣を無視してペシペシ差す2人

86 :
郷田はキレちゃったか。
こりゃ後手優勢か

87 :
先手から86歩って大丈夫なのか?
普通に痛そうだが・・・

88 :
これはどう見ても悪手
ソフトとか関係ない

89 :
▲8六歩!
△同桂
▲8七銀!

90 :
九段同盟に入っちゃうのか?

91 :
ついに98の銀が働き出した

92 :
>>86
郷田「キレてないっすよ。得した銀だから取らせても良いっすよ!」

93 :
後手陣に手が付けられない。
先手陣は徐々に徐々に守りを弱くされていく
キレた郷田が暴発

94 :
手渡し合戦に嫌気がさしたのか

95 :
なんだよこれ

96 :
すーすーしてきた

97 :
▲8六歩!
△同桂
▲8七銀!
△7八桂成
▲同玉
さっぱりわからない

98 :
あ 郷田これ読み抜けあるっぽい
一手で-800振れた…

99 :
急激にだめになっちゃったね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第38期棋王戦 Part19 (1001)
ハンゲーム将棋弐 part23 (526)
3月のライオン part7 (216)
渡辺はどうして人気がないのか? (291)
森内先生!序列1位復帰おめでとう! (272)
矢内理絵子NHK解説者応援┼NHK画像投稿待スレ (410)
--log9.info------------------
戦史にかこつけてでもウォーゲームをプレイしよう (242)
カオス軍VSインペリアル軍 (551)
■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■ (855)
◆◆卓ゲー板自治・運営・報告スレ その33◆ (349)
TRPGとCRPGの違い (371)
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。 (667)
【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】 (383)
♪卓上板OFF会スレッド♪ 4次会 (485)
教えてください、簡単に作れるおもしろゲーム (425)
【PSFC】TRPG原作の電源有ゲーム【PCD】 (226)
【勇気と力で 】 おばけ屋敷ゲーム復活 【勝負だ】 (259)
2ちゃんねる倒産の危機! (701)
【Warhammer】ウォッチスレ【メタルフィギュア】 (751)
爆笑問題がボードゲームを語るスレ (373)
グランペールブランドを語る【1BOX目】 (736)
【2ndも】アースドーン-Earthdawn-【よろしく】 (572)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所