1read 100read
2013年03月身体・健康120: 胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part18 (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【糖質制限】釜池先生が江部先生をHPでイジメてる件 (795)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (568)
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (642)
禁酒53 (319)
ウォーキングを続けるスレ〜その25〜 (227)
ウォーキングを続けるスレ〜その25〜 (227)

胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part18


1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/03/12
前スレ
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337788793/

2 :
過去ログ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1008929890/
胆石・胆のう炎やった方いますか2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1054417722/
胆石・胆嚢炎やった方いますか? Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091072233/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118066645/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133330799/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149519326/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164692267/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188225291/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201924170/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211097781/

3 :
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224235309/
【発作】胆石・胆嚢炎スレ【まじキツイ】(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246886355/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254105172/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275138175/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1306501454/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1322285217/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337788793/

4 :
胆石 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E7%9F%B3
胆嚢炎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E5%9A%A2%E7%82%8E
胆石ガイド(胆嚢炎にも触れてます)
http://www.tanseki-guide.com/
万有製薬の胆石ページ
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch140/ch140b.html
同じく、胆嚢炎ページ
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch140/ch140c.html
胆石・胆のう炎の人の食卓 (美味しい・ヘルシー・クッキング) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4832714597
胆石・胆のう・すい臓が気になるとき (おいしく食べてなおす)
http://www.amazon.co.jp/dp/4879542652/

5 :
>>1
サンクス乙

6 :
間食は絶対しないようにしたら発作にならなくなったような気がする。
もしくは胆石を溶かす薬が効いて小さくなり始めてるのかもしれないような気がする。
とりあえず苦しい思いをしなくて済んでいるからこのままでいいような気がする。

7 :
浅漬の素できゅうりとかぶを漬けて食べてたら
背中のほうが痛くなって、脂汗がでるほどの痛みではないんだけど
しばらく痛かったんですが、添加物みたいのって胆石と関係あるんでしょうか?
1cmの胆石持ちです

8 :
今週は祝・一周年記念ウィークだ。
去年の今頃に戻りたい。手術から数日はネガティブだったけど後半は超楽しかったから、
戻れるなら翌日から痛いながらも楽しみたい。

9 :
私も一周年w昨年の24日に手術だった
初めての入院&手術だからずっと不安だったけど、それまでの日常と全く違う過ごし方で新鮮だった
食事が薄味だけど美味しかったなぁ
手術から4日目に出された天ぷらに涙したよ・・・(揚げ物なんて長い事口にしてなかったから)
喉もと過ぎればなんとやらで最近は暴飲暴食だわ、体重4キロ増えたし(泣)
・・・

10 :
手術後2ヶ月目。
茄子の炒めもの食べたら下痢した。
こんなものぐらいで・・・ヤワになったもんだこの腹も。
豚バラの角煮なんて夢のまた夢だわ。

11 :
私も半年ぐらいは下痢に悩まされたけど
一年弱ぐらいで、下痢もしなくなったかな。

12 :
こればっかりは人によるよね…。
自分も油もの下痢ってほどではないけどあんまり進んでは
食べたくなくなったな…。天ぷらもずいぶん食べてないw

13 :
術後、むしろ便秘になって、いきんでるうちに疣痔になった私のようなのもいる

14 :
胆石取ってないけど、胆石だとわかってから食生活改善することになって10s痩せたわ。
そしたら普通に天ぷらやカツ食っても問題なくなったわ。
ようは今までが暴飲暴食だったみたいでw
以前の腹五分くらいで今は満腹になる感じ。
とくに一切間食というものをやめたのも効果あったみたいで。

15 :
腹腔鏡で胆嚢摘出して一ヶ月少し。
元々胃腸も弱くて、便秘と下痢を交互に繰り返していましたが、それが少しひどくなった気がします。
便秘が続いたあと、えらく下痢をするような。
今日はチキ●ラーメン食べたら胸やけが酷い…。

16 :
1年経ってようやく落ち着いてきたって人も見かけたし
1カ月だとまだ安定しないかも。もともとよくないなら
慣れるまで時間がかかっているのかもしれないね。
しばらく消化の良さそうなものメインにしたほうがいいかも。
10キロやせたっていってももとがどの程度だったかわからないから
なんともいえないね…。もともと太ってた人とそうでない人だと
だいぶ違いそうだし。あまり急激に痩せるのも良くないみたいだよ。

17 :
胆道ジスキネジー?っていうのも症状改善するの??

18 :
去年3月に腹腔鏡にて胆嚢切除。
石自体は小さかったけど、胆泥がたくさん。
で、今は油っこいもの食べでも大丈夫だけどどんな食べ物でも食べ過ぎると即下痢するようになった。
左脇腹や、背中の鈍痛が術後半年くらいからある。
医者にかかったら、胆嚢切除症候群?みたいな事言われた。
それにしてもこの痛み不快。

19 :
フジのドラマで胆石発作(^^;

20 :
来週末に手術なんだけどクリスマスや年末年始は好きな物食べて飲んでできるんだろうか。。。

21 :
術後一ヶ月は無茶するなと医者から言われたので来週末だと微妙かもね。
無茶しない程度なら好きなもの飲食できると思うけど。

22 :
こんなスレがあったんだ
手術後11年たったおじさんです。
胆嚢を取ってから、食事すれば5分で大便…脂っこい食事すれば下痢…
人生が暗くなったなぁ

23 :
昨年12月に単孔式腹腔手術しました
術後1年で5キログラム体重増えました
悩みは生卵食べると下痢するくらいです
胆嚢取って大正解です。

24 :
去年の今日入院、明日が手術だった。
入院時の日記を読み直してたら止まらなくなった。

25 :
胆石由来の胆のう炎手術から本日帰還
日曜日みぞおちに激痛
月曜日近所の開業医に行ったら紹介状書かれて総合病院へ
「胆石、胆のう炎です。今日切りましょう」
で、その日の夜手術
朝家出るときには全く予想してなかった展開にかなり面食らったわ
手術翌日と、翌々日は痛みがしんどかった
今でも腹に力入れると結構痛い
便はユルめ
迂闊に屁をこけない
日曜から仕事いきまーす

26 :
>>25
無理しないでね。本来まだ働ける身体じゃないから。
痛む=無理がかかってる、って事だから、全く痛まないように気遣って仕事を。

27 :
痛い。今日は風邪気味ということもあり、
バタバタ食事をとり横になったが、いま、
痛みがやってきた。
救急に駆け込むか…。
仕事がバタバタなので、年度明けに摘出
手術をする予定。

28 :
>>27
あと4ヶ月も我慢するのか。
手遅れになると開腹だぞ。

29 :
胆嚢摘出後、一年経過しましたが18さんみたいに
胆嚢辺りや背中に痛みが常時出るようになり
外科で血液検査、エコーで問題無し
胃かも?という事で内科で胃カメラするも何も無し…
胆嚢摘出後症候群だと言われました
たまに痛みがあったけど、常時痛むのは一年後の今になってなんで嫌な感じです
良く言われる下痢に関しては
元々、腸炎できたりIBSとも言われたりだから
摘出直後一時、短期間普通便でしたが
その後、水下痢
ビオフェルミンのみから、最近イリボーに処方されるようになりました

30 :
だいたいは摘出してすっきりするみたいだけど
まれに摘出しないほうがよかった的な症状の人がいるみたいだよね。
そういう自分もはじめの頃は結構気持ち悪いような気もしてたけど
日がたつにつれ収まってきた
もしかしたらとったから…という気の持ちようもあるのかも?
>>27
手遅れじゃなくても開腹になる自分みたいなのもいるから
年末年始心配じゃないのかなぁ?
仕事より体とれるようならとったほうがいいと思うよ…。

31 :
3月に高熱で20日入院。(今思えば、胆嚢or胆管炎?)
4月に、腹腔鏡手術で胆嚢と胆管にあった石を摘出。
6月に、また高熱で5日入院。
退院後、心配になり紹介状を書いて貰って、拠点病院で見て貰ったら、「胆管の石を取った際の後から、バイ菌が入った様だ。胆管炎。」と、診断。
11月22日、また高熱で入院。昨日、ようやく退院しました。
腹痛もなく、下痢もなく、医者からは特に禁酒とか言われて無いんだけど、こんなに度々発熱する物何でしょうか?
半年とか一年とか、しばらく用心すれば収まるのでしょうか?

32 :
>>30
ご心配、ありがとう。
でもかれこれ三年は続いてる。
医者も積極的に摘出を進めて
こなかったので。
ただ、最近は二ヶ月に一度くらいの
ハイペースになってきたので、
仕事落ち着いたら取ろうかな、と。
そんな感じのふんわりした対応。
ところで今日、ロキソニンを買いに
薬局に行ったが、薬剤師がいないとかで、
売れない、とな。二軒回って両方とも。
それってなんだか本末転倒だなあ、と。

33 :
>>32
俺も医者が積極的に勧めてこなかったから数年放置してたら、
たまたま別の医者に見てもらったら即入院、手術だった。
内視鏡ではかなり難しいところまで癒着してて、開腹寸前だったって。

34 :
>>32
自分も胆石持ちが発覚して2,3年放置してた。
その間1回3週間程度入院したんだが年に1度あるかないかだったから
そのときはまだ摘出は考えてなかったんだけど
昨年発作起こしたとき他の医師が着てて
もともともう1回発作起こしたら考えようと思ってたこともあり
>>33同様進められて摘出した。
ここは1カ月くらいとか頻繁になってから
摘出する人が多いみたいだけど何回も起こしてると
癒着してる可能性高いよ。
でもまあ自分がそのままでいい思うならそれでいいとしかいえないけど。

35 :
まぁ好きで放置してんだからほっとこうぜ。

36 :
胆石の発作で救急に駆け込んだか、俺の場合はすぐに手術せず、胆嚢が落ち着いてからとのほうがいいということで、半年の食事制限の後に手術した。

37 :
オレも炎症でてる状態で手術はやりたくないって言われて3ヶ月後に手術した。

38 :
友達が石の無い胆嚢炎になった オワタか

39 :
これは本当でしょうか?

>「西洋医学では手術で胆石を除去したり、胆のうを摘出しますが、漢方薬なら
>よほど大きな石でない限り、次第に溶かされて排出できる例が少なくありません。
>「やっぱり漢方薬が効く!」主婦の友社」

40 :
少なくともここのスレに来てる人にはいないw

41 :
みぞおちの右の痛み 発熱 右肩の痛みと
胆嚢炎の症状だと思うのですが
胆嚢炎の検査料っていくらくらいですか
大病院より町医者のほうが安いらしいですが

42 :
先週の土曜日町医者でエコー検査してきました
検査のみで1800円でした

43 :
大病院だと、紹介状なしで飛び込むと
追加料金とられるところもあるよ。

44 :
ほんとに胆嚢炎だったら入院治療が必要なんじゃないの?

45 :
胆石発作起きた時って
みんなどうしてるの?
自力で病院?
救急車要請?
ひたすら耐える?

46 :
自分がまだ我慢してた時は
ブスコパンが効くまで、追加追加で飲んでたよ
多少は時間あけたけど、MAX1日6錠くらい飲んで
なんとか乗り切れてた

47 :
>>45
10年くらい我慢してたけど、四つん這いで尻を持ち上げて左右にグリングリンしてた。
10分以内に治まってたから急を要さないと思い続けてたw

48 :
>>45
俺の場合は熱い風呂に入って温まると症状が楽になったよ

49 :
皆さん我慢できるくらいの痛みなんですね
自分は苦しくて我慢できなくなる・・・
最初は、みぞおち辺りがシクシクしてきて
だんだんと胃を鷲づかみにされたように痛みが強くなってきて
次第に痛みの範囲が上に広がって
胸が苦しくて脂汗出てくる
あまりの苦しさに救急車呼んじゃったよ
でも救急車着いた頃には、ケロッと痛みが消えちゃったorz
これ胆石発作じゃないのかな・・・
一応、1pの胆石飼ってる身

50 :
自分は20年ぐらい大小の発作があったけど、市販のブスコパンとかガスター飲んでひたすら耐えてた。
なぜか左側が痛かったから
胆嚢だって誰も気がつかなくて、
内科でずーっと軽い神経性胃炎だって言われてたんだよね。
胃は検査しても、それらしい物が見えないから気にしすぎだってさ。
だから、これは自分的には痛いけど、
世間的にはだから、救急車呼ぶようなものじゃないと信じてたんだよ。
あとで専門医に、よく耐えてましたねって言われたw
今更、んなこといわれてもなー…

51 :
小学生の頃から胃腸が弱くて、カップラーメン食べただけで2時間ぐらい
脂汗垂らして悶絶しながら胃痛に耐えてきたから、
胆石の激痛も普通に我慢できちゃったんだよなぁ。2時間も続かないし。

52 :
>>49
俺もそんな感じだったので、まさに胆石の発作でしょう
母親も胆石持ちだったから、話は聞いてたが痛みはひどくて
夜間残業とかで社内の床で百人くらいいる中で
痛くて転げ回ったりしても、恥ずかしかったりで救急車呼べなかった
ブスコパン飲んで、しばらくしたら、まったく痛みが消えるのも学習してたし…
そのうち親戚が勤める病院で体外衝撃波を受け、うまく破砕し
胆泥も排出できたけど、結局数年後、胆嚢腺筋症と胆石がまたでき始め
夜、肉喰うたびに早朝激痛ってパターンに嫌気がさし
とうとう胆嚢摘出踏み切ったよ
術後はいい事ばかりとは言えないかもだけど
肉が喰えるってのは、さすがに大きく
ケンタッキーとか大量に喰っても何ともないなんてのは最高だよ
漢方だの、民間療法だのあれこれやって
それなりに効果でてたとは思うけど
結局は取っちまうのが一番だったよ
胆嚢炎とか、腺筋症とかなったりする前に取る事を奨めるよ

53 :
>>49
喉もと過ぎればなんとやらで
自分もしょっちゅうではなくその日はしんどくても
翌日は治ってたりしたので病院にもなかなかいけず…
ようやく行ってもそのころには落ち着いたりしてて
なかなか摘出には踏み切れなかったなぁ。
でも本当食事制限しなくて済むしいつなるかとビクビクしないでいいから
やっぱりとってよかったと思ってる。

54 :
皆さんの体験談ありがとうございました
私の場合、初めての発作の時に
あまりにも苦しく経験したことのない痛みでしたので
救急車呼んで病院に行ったら
狭心症の疑いもあると言われ、ニトロを処方されました
ただし、心電図等は異常なし
その後、月に1〜2度発作が起きる度にニトロを使ったら発作が治まるので
心臓のCTやエコー検査や運動負荷検査なども受けましたが
異常は見られませんでした
で、もともと胆石があるのはわかっていたので
胆石発作が疑われているのですが
ニトロを使わずにいると、かなり1時間とかそれ以上痛みと苦しさが続きます
狭心症の発作は、そんなに長くは続かないらしいので
やはり胆石発作の疑いが強いと思うんですが・・・
ニトロは胆石発作にも有効だそうで判断難しいですorz
ここは一発、体外衝撃波胆石破砕術を受けてみた方がいいのかな

55 :
>>54
血液検査で胆道系の異常はみつからんかったのかしら?
胆石発作ならなんか出てそうな気がするけど。

56 :
>>54
最近は胆石を衝撃波でつぶす病院少ないみたいで
ネット検索でもあまり経験者の話も見つかりませんが
昔自分がやった時は、痛くないよと言う医者の言葉は嘘で
ベッドに穴が開いていて水が張ってあり
そこから電気をバチバチ当てるみたいな感じで
それが背中まで突き抜ける痛みで、途中でやめてぇ〜死ぬわ!って感じでしたよ
まあ機械も進化してるだろうから今は違うでしょうが
結局、全て潰れ排出できましたが
衝撃波が原因かどうかわかりませんが
術後、胆嚢炎かもという診断も後でくだり、胆嚢がひょうたんみたいに変形してると言われ
綺麗だった背中にもあざの様な、湿疹群のような汚い背中になっちゃいました
で結局また5ミリ位の四個育っちまって胆嚢摘出
自分はできやすい体なのでしょうから
胆摘正解だったと思ってます
開腹しか選択肢ない時代は躊躇ってましたが
今は腹腔鏡がかなり手術を決心させやすい理由になってますしね

57 :
そうそう結局一時的に取り除いてもまたできるって人多いみたいだね。
最初から摘出しとけばよかった…と再手術になる人も多いみたい

58 :
日帰り胆嚢摘出手術とかいうところを選んで遠方から手術にいく価値ってあるの

59 :
衝撃波破砕術は一時しのぎにしかならない事も多いって。
砕けた胆石が一粒残らず流れればいいけど、
ごくわずかな破片が一つでも残っていれば、
それを核にしてまた胆石ができるのは自明の理。
>>58
日帰りしても、家で入院同様の生活をしばらく送らないといけないから意味ないと思う。
入院費だって、月またがなければ日帰りでも一週間でも一万円も変わらないはず。(食費別)

60 :
>>617
全国で201病院がやってるそうですよ
http://www.senmon-i.com/ 

61 :
自分はたまたま胆嚢が肥大してて
ヘソの穴を通常より大きく切ったからなのか
術後痛くてたまらんかったけど
あれ思い出すと、日帰りなんて選択してたら
とんでもなかったと思う
生理やら陣痛経験者の痛みに強い人は別として
しばらく座薬と飲み薬の痛み止めは必要だったし
普通の人は入院した方が圧倒的に楽な気がするわ

62 :
遠方からがどうかはその人の価値観や優先順位によるんでは?
仕事の都合上どうしてもすぐ復帰したいとかやむをえない事情とか。
自分は色々悩んだけどあとあとなにかあっても行きやすいし
自分も家族も楽なので一番近いところでしたけど。
以前術前に色々検索してて遠方から旅行感覚で来てる人とかいたけど
結局検査とかそこでやらないといけないから数日前から来てなくては
いけなくて拘束される日程はあまり変わらないんじゃ?と思った記憶が。

63 :
休んだら職を失う、などの仕事の都合で日帰りや一泊二日を選ぶのは仕方ないと思いますが、
一番の回復期を自ら潰してるわけで、本調子に戻るまでに何倍もの期間を費やす事になるでしょう。

64 :
>>58
結局病院の世話になるか、
家族の世話になるかって気がする。
病院でなければ出来ない医療行為はないってだけで、療養は必要だから。

65 :
明日の午後に手術なんだけど緊張して眠れないわ

66 :
>>65
無理に寝なくても麻酔で寝てしまうからのんびり過ごしたら良いと思うよ。

67 :
日帰りだめなのか。しかし病院や医者によって差はありそうだ

68 :
完全に健康体や体力・忍耐力ある人ならいいかもだが
導尿でチ○チ○に管入れられたのが痛むとか
(もしかすると日帰りは入れられない?)
俺みたいに、穴開けて出すのに胆嚢思いの外でかく
サービスで通常より大きく開けましたみたいな場合とか
(当たり前に術後、激痛かつ痛みが長引く)
あるから、可能な方には入院奨める
仕事のこととか心配するのは良くわかるんだけどね

69 :
胆石症や胆嚢炎及び胆管炎は胆嚢癌や胆道癌、及び胆管癌や肝内胆管癌や膵癌の原因となり得る急性腹症の一種であり、屡々胆汁性腹膜炎や胆嚢穿孔を併発します。
早期の胆嚢摘出を施術してもらいましょう。

70 :
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/

71 :
誰か教えてください。
11月24日の夜に血尿が出て27日泌尿科へ行き採血・検尿・CTを取った。泌尿科的には問題なし。
翌週再来を言われて、泌尿科に行ったら胆嚢の壁が厚いのと砂があるから消化器内科へ回された。
そしたら、エコー検査予約を12月15日取らされて、採血も1週間ぐらいかかる検査に出すらしい。
1年くらい前から、右わき腹と背中は疲れると痛かったが、最近はずっと痛い。
12月4日の時は薬が出なかったので我慢してたが辛くて、12月6日に担当医がいないが再来して
ロキソニンを朝・夕飲むように処方された。
飲んでるが、2・3時間で又痛くなる。
エコー検査は15日だし、血液検査の結果とエコー検査の結果を19日に話すと担当医に言われてるんだけど。
日に日に痛くなるし、どうすればいいのかな〜。
誰か教えてください。
因みに 担当医はCTで胆嚢の壁が厚いから胆嚢癌の可能性もあるって言われた。
いきなりなんでショックは受けるは、痛いは、胆嚢の何の病気なんだろう?
よろしくお願いします。

72 :
血尿って何か別の病気の疑いもあるんじゃない?
そんなに待てないならもっと強くいうか別の病院行った方がいいと思う。
日に日に痛くなるのにそんな待たせる病院はやめたほうがいいのでは
ちなみに自分も背中というか腰のあたりが痛かったよ

73 :
「どんどん具合悪くなってるけど、病院の予約がまだ先だから待とう」
こう考えられるならまだ余裕あるんじゃないですか?
普通なら「もし手遅れになったら一生に関わるから、とりあえず診てもらおう。何もなかったら安心できるし」
って思いますもん。

74 :
ノロウイルスのウイルス性胃潰瘍との区別の仕方はありますか

75 :
みぞおちの右のあたりが脂っこいものを食べた後によく痛くなる。
医者に行って、エコー検査してもらったけど問題ないって言われた。
でも、エコー当てられたのは実際痛くなるみぞおち周辺ではなく、
腹のほうだったんだけど、そんなもん?
胃薬出されたけど、効いている気配がない。

76 :
>>74
あくまで俺の経験値ですが
ノロは強烈な吐き気というか
出るも無くても吐きまくる感じ
これは二回とも同じだった
胆嚢(炎)関連の吐き気は、そこまではひどくないし
吐き気なんかしない人も多いと思う
MAX時の痛みは胆石なら、死を覚悟するような痛みではないが激痛にのたうち回るのが胆石
体全体具合悪く死ぬかも?ってのがノロ

77 :
じゃあノロでもなかったのか必死こいて殺菌しまくって風呂にも入らなかったのは無駄だったのか

78 :
自分はかなり吐き気もあったよ…
症状の半分くらい吐き気もあった気がする…。
落ち着いてきても吐くものなくても吐きたくなったりしてた…
逆にのたうちまわるような痛みはそれほどなかったんだよね。
人それぞれだからなんともいえない気もする。

79 :
みなさん、やっぱり肥満気味の方が多いの?
自分はどっちかというとガリの女だけど、食事は脂肪分の多いものが多かったと思う。

80 :
自分もガリ。小さい頃から肉とか油物が苦手だった。
家族への手術内容説明で母親が「あんたは本能的に油物避けてたのかもね」って言ってた。

81 :
この前 尿路結石で検査受けた時レントゲンに胆石も映ってた
10年くらい前にエコー検査であるのわかってたけど今は大き目の
物が2つと小さいのが2つで計4つ。いつ悪さするかわからないし
何か手打っておいたほうがいいかな・・。

82 :
ここのスレで聞くと摘出勧める人が多いと思うよ…。
自分もあるの知ってて数年放置してたけど…結局数回発作起こして
摘出した。なにも症状なくても摘出したって人も前にこのスレに
いたような。

83 :
ありがとう 検討してみるよ

84 :
手元に 3cm ぐらいのラグビーボールのような
胆石がある。自分の胆嚢摘出のとき、もらってきたもの。
これ見る度に摂生しなきゃなあと思う。

85 :
我慢するのは勝手だろーけど
俺も我慢のすえ、結局摘出したよ
肉喰うたびの痛みもさる事ながら、
胆嚢腺筋症で胆嚢が変形し、壁が肥厚して
癌が隠れてる可能性も否定できないと言われてみ
腫瘍マーカー何ともなくても癌家系だし
あちこち体調不良
潔く取って正解だったと思うわ

86 :
私も胆石、胆嚢炎、胆嚢腺で入院しましたが
胆石持ちで、胆嚢腺筋症を併発したり
発展するのは珍しくないからと言われて仕方なく諦めて手術しました
胆嚢炎で胆嚢が変形するのも結構あると別の病気で入院中にも聞かされ
その時治療中の病気が治ったら取った方が良さげという会社の産業医と人間ドックの診断と
別の病気の主治医はあまり気が進まないみたいで
温存できるならそっちがいいみたいな歯切れの悪い話ぶりでしたが
私も癌が隠れてる可能性という言葉を聞き、それが決断のポイントでした
結局は癌などなかった訳ですが、
胆嚢付近やその背中が一年以上経過した今も痛み
胆嚢摘出後症候群と診断されてますが
癌という嫌な響きへの恐怖感は消えないです

87 :
ここには胆嚢摘出後症候群の人結構いるみたいだね。
やっぱり苦しみから逃れてもそれだけではすまないって感じなのかな。
癌の心配もしている人多いみたいだけど自分は癌のあと胆石持ちになったよ…。
最近芸能人でも亡くなる人それなりにいるけど
早期発見、転移しないタイプなら
自分みたいに10年以上たってとりあえず元気にしてる人もいるから
当時は色々懸念事項があってなるべくしてなった部分もあったように思うので
なってもないのにあまり気にしない方がいいと思う…

88 :
>>87
予後順調そうで良かったですね
考え過ぎなのはわかっていますし
医者を全く信じてない訳でもないのですが
母親をR癌で無くしたんですが、片Rからリンバまで取り、転移も無しと診断され
術後七年、同じ専門病院で、ずっと定期健診受けてたのが
違う病院で違う病気を診てもらった際に
R癌が肺に転移、しかも既に末期ってのがあった事とと
不調を訴え続けていたが何も見つからず
結局これも癌で、あっという間に死んでいった知人がいたのが
トラウマというか…
二人とも癌、それも既に厳しいレベルという告知を受けると
本当にそこから早くて…
相性のいい医者に巡り合えないと、こうなるんだろうな
とつくづく思いますし、あまり運というもの信じないタイプですが
こればかりは運が悪いとしか思えません
なんにせよ、医者も不調な原因はこれだろう!と明確にしてくれれば
まだ納得もできるんですが、最近の医者は可能性ばかり言う
対処療法で構わないから何とかしてくれ!って感じです

89 :
>>88
そうだったんだね。
スレチ覚悟だけど実は自分もお母さんと同じでリンパも取った。
自分より若い人が再発で来てたのもあって検査は毎回ビクビクしてたから
気持ちわかるよ…。
その治療の際の薬の副作用で太って脂肪肝→胆石というコースをたどった。
仕事やめざるをえなくなって家にいがちだったから自己責任もあるけど…。
今は色々あるからヘタに医者も言えないところもあるんだろうけど
医者との相性確かにあるよね。自分もずっと同じところで見てもらってて
胆石があるってわかってても数年様子見で1度入院しても摘出勧められなかったけど
たまたま別の医師が来てた日に見てもらったらそんな流れになったから…。
でもいきなり別の病院もいけないだろうし本当難しいね。

90 :
先日、胆石を薬で溶かして医者からもう溶けましたねとお墨付き貰ったんだけどまだ痛い時がある。
薬で溶かしたものは再発しやすいらしいから心配だなー定期的にけんさした方がいいのかな

91 :
胆石って大きさによっちゃ勝手に排出されることもあるんだよね?(いわゆる胆砂ってやつ

>>75
胆嚢疑ってることをハッキリ伝えたほうが良いと思う

92 :
排出されて胆管につまって、より酷い地獄を見ることもあるけどね。膵臓にダメージ逝くとえらい目に遭う。

93 :
1cmほどのやつが見つかって、ウルソを飲んで3ヶ月後にエコーから消えた。医者も首をひねってた。
でもまだ痛みがあったので更にエコーを取ってもらうと白いもやのようなものがあったので、何?って聞いたら
泥って言われた。これが移動するときに痛みがあるんだおると言われた。有っていいのかと聞いたら、そこまで問題ないって言われた。
でも痛いし、元々あった奴は何処行ったの?って聞いたら、超音波内視鏡で胆管を見てもらったけど何もないって言われた。
ウルソも出無くなった。これが7月。
でも時折というかほぼ毎日、鳩尾の下、へその上がピリッと痛むし、じくじく痛むこともある。
それが左側だったり、中央だったりする。今も鳩尾の右下辺りが、じくじくと痛い

94 :
>>93
エコーが全てじゃないよ
俺はエコー、CTで4個位と言われてたけど、
実際にオペしたら10個出て来た

95 :
胆嚢摘出後、退院間際にCT撮って胆管の胆石が残ってないことを確認したのに
退院前日に胆石発作が起きて、見つからなかった胆石が胆管から出てきた。
退院してから発作が起きてたら、理由が分からず我慢してたかと思うと超怖い。

96 :
胃の病気か盲腸かと思っていたら 胆石だった 手術って費用とか大変なのかな?

97 :
気をつけるのは月をまたいだ入院をしない&高額療養費の事前申請しておけば、
高給取りだと、15万くらい、普通の人は、8万くらい、低所得者で3万5千くらい。

98 :
>>97
教えてくれて、ありがとうね先に貯金しないとな…猫もいるし悩みだらけだ…
胆石って動かない方法ってあるのかな?
油ものは、やめようと思う
まったくとらないと肌カサカサになりそうだけど…食生活も改善しないといけないし
大きな病院への紹介状もらったから…
まず検査だけど嫌だな…町医者にはすぐ手術なレベルじゃないけど胆嚢炎怖いからとったほうがと言われた…

99 :
私は発作が起きてすぐ手術勧められたけど仕事の都合で手術半年延ばした。
その間ウルソとコスパノンを飲み続け、痛み止めとしてブスコパンとボルタレンを常に携帯して生活してたけど
油物をできるだけ控えるのと、腹八分目以上食べないように注意してたおかげか、
大きな発作は手術まで一回も無かったよ。小さな発作が数回あったけど、ブスコパンでなんとかなった。
小さな発作の引き金は、油物よりいっぱい食べちゃった時の方だった気もする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 76mm【チントレ】 (344)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart24【視野保存】 (464)
【糖質制限】釜池先生が江部先生をHPでイジメてる件 (795)
】【本態性振戦】緊張すると体や声が震える人 (334)
【腫瘍】汎下垂体機能低下症【その2】 (797)
【イボ】顔にある青年性扁平疣贅のスレ【いぼ】 (212)
--log9.info------------------
【心交社とか】ωな写真集&DVDアイドルで81発目 (242)
【Cook Do】杉咲花 (236)
Fairiesの下村実生ちゃんが可愛すぎて辛い (214)
本田望結 part14 (612)
藤本七海Part15 (843)
(真^∀^凛) 神崎真凛 Part2.1 (真^∀^凛) (332)
【CharmKids】上原れなちゃん Part7【観察日記】 (228)
ポストさくらまや 大捜査紅白可能な小学生 (248)
【推定】伊藤綺夏【有罪】その8 (226)
【CharmKids】上原れなちゃん Part6【観察日記】 (683)
【ピチモ】宮本優花ちゃん Part1.1【ゆーか】 (292)
レプロ ジェイクラス Part10 (215)
【永遠の少年】上原陸 Part1【りく】 (268)
お笑い関連視聴率スレ◆3405 3.2%ですけど何か? (339)
【みなおか】ずんのやすを心配するスレ 1【飯尾】 (206)
島田紳助は創価。3 (397)
--log55.com------------------
■山縣印刷所(YP)■って?2
印刷紀エヴァンゲリオン
DTPどうやって勉強した?
モリサワいらない
◆◆◆【浜松町】十印【マニュアル制作】◆◆◆
福島県の印刷屋
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか