1read 100read
2013年03月コレクション300: 外國のコインを集めてゐる香具師 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トレカコレクター集まれ!(アニメ&ゲーム版) (398)
  【崩壊】北朝鮮グッズ【間近】    (231)
【911】ポルシェ ミニカー専用【911】 (209)
キンケシコレクターだったよ・・・ (878)
隔週刊チャンピオンバイクコレクション (285)
◆◇◆スノードーム 集めてみませんか◆◇◆ (741)

外國のコインを集めてゐる香具師


1 :2009/04/26 〜 最終レス :2013/01/15
海外旅行ニテ余レル硬貨紙幣ヲ収集セル輩集ヘ

2 :
イラクディナールほすい!

3 :
香港ドルって種類多いからいいよね。ちょっと足を延ばせば、人民元やパタカも
集められるしね。

4 :
志摩 池面(しま いけめん)
多田野 絶叫(ただの ぜっきょう)

5 :
しまちゃんいけめん!

6 :
ユーロ中心に集めてるよ

7 :
>>1のあまりのセンスのなさにR萎えた

8 :
変わった形の硬貨もあって結構楽しいぞ。

9 :
水天宮のコンベンション楽しいぞ!いろんな外國貨幣があるぞ。ちなみにコンベンションは明日まで。

10 :
小さなメダル集めてます

11 :
てす

12 :
小さなオサル集めてます

13 :
1900年代前半以前の大型銀貨集めてる。
メキシコ8レアルとかモルガンダラーとかピアストル銀貨とか

14 :
我「エリザベス」女皇カ描カレタル香港ノ硬貨ヲ収集セリ然レハ一年ニ五回程
香港ニ赴キ「マカオ」ニテ貨殖シ乍ラ集メタレトモ近來ハ著シク減少セルモノノ如シ

15 :
我ちんこ痒し

16 :
生誕35周年で英王立造幣局が記念コイン発行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000029-maiall-ent.view-000

17 :
泰星コイン糞杉

18 :
日本の現行のコインでも萌える。
発行年を見て、
「○十○年巡りめぐって我が元にやってきたんだね」
と妄想する。
歯ブラシで汚れを落とし、金属磨きでピカピカにするが、
コインどおしの衝突でついた傷は直せない。
「負傷兵よ、戦歴の勲章だな」
とほめてやる。
五円硬貨はなかなかきれいにならない。
外国のコインで横顔の肖像が入ったものでは、コインどおしの
衝突などで顔面に傷があることがあり哀れである。

19 :
私も外国のコインを集めてます。
ジオキャッシングしてるとよくお宝として外国のコインが入っているので楽しいですよ。

20 :
外国の普通のコインは駄目なんですか?
ここは特殊な記念硬貨のスレ?
普通のだけど、55年前のギルダー硬貨持ってます。
負傷に次ぐ負傷で、文字の判別がし辛いほど。

21 :
まぁ、
海外旅行中にたまたま入手した傷だらけの通常貨を眺めて思い出に耽るのと、
大枚はたいて買ったスラブケース入りの希少コインを眺めて悦に入るのとでは、
同じ“集める”でも実質は似て非なる物ってこった。
両者とも趣味としては立派なもんだと思うけどね。

22 :
指定なしだから通常のコインでもOKだと。
自分は外国の記念貨幣は価格面で手が出ませんからね。
(安いものは100円くらいからあるみたいですが)

23 :
先々週、ロサンゼルスに行ったんだけど、アメリカの流通コインには各州のデザインが施されたステイツ・クォーターや金貨みたいな1ドルコインがあって面白かった。リンカーン1セントも今年は複数のデザイン版が出るみたい。

24 :
 中国のパンダ銀貨を集めようとしたが、eBayではあまりにも偽物が多いので、
真偽が分からなくなってしまった。見分け方のホームページを見てもよく解ら
ない。
 ヤフオクでPCGC認定済みという2007年のパンダ銀貨が出品されているが、
  http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97771792
 自分の目には下の方が本物に見える。
  http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76999665
 塔の階段の手すり上部の処理が、下の方が本物っぽい。現代貨にも偽物が
非常に多く、そもそもどれが本物か分からなくて円銀よりやっかいだ。手を
出さない方が良いのかも知れない。  

25 :
北朝鮮が11月末をもってデノミを実施したらしい。新しいコインが出回れば、またコレクションが増える。紙幣の肖像はまさか、ジョンイルに代わるとか?!

26 :
アメリカのハーフダラーを主に集めています。
ウォーキングリバティはお守りみたいな感覚。
古いものはなかなか入手出来ないな。

27 :
さあマネロンが切手コイン商に眼をつけたようです。
人通りの無いところに大層な規模の切手コイン商が突然開業したりしていませんか?
店内を見るとパンチパーマのオッサンが・・・
何を聞いても商売っ気は全くなく、マジで客を帰らせようとするならマネロン決定でしょう。

28 :
仕事で外国の硬貨が手に入るんだけど、これって換金出来ないの?

29 :
>>28
ユーロなら出来るけど。

30 :
>26
日本だとBarberまでならばオークションでも見るんですがね。
それ以前は手が届かないです。

31 :
>29
ユーロ硬貨があるかどうかは分からないけど、ユーロ以外は無理なのかな?
貴金属屋に行ったら金貨・銀貨のみ買取可だった。

32 :
>>31
1ユーロと2ユーロの硬貨ならTXに持っていけば、その日のレートで
買ってくれるよ。

33 :
>>32
ありがと。ついでに聞くけど紙幣(ドル)は銀行で換金できる?

34 :
別スレになりますが 先輩方にお尋ねしたく。    かなり古い千円札って  価値があるんです?

35 :
>>34
日本武尊は10万
聖徳太子は状態によるが数千円
伊藤博文以降なら、ほとんど額面どおりだね

36 :
先輩、ありがとうございます。千円札は聖徳太子でしたので 価値があまりないんすね?それとも一つあるんです、それは五拾銭の札です。これって50円?今の価値ならいくらなんですか??長文すいません。

37 :
>>33
ドル紙幣は勿論銀行で交換可能。
>>36
50銭札はほとんど価値は無いです。ピン札で数百円。

38 :
先輩ありがとうございました↑。m(__)m

39 :
>>37
どうも。てことはユーロ硬貨とドル紙幣以外はゴミか‥
訳分からん国の硬貨だから日本円にしても数円程度だと思うが。

40 :
はじめてブレネリ金貨というものを買ったのですが、これはメープルみたいな純金貨より
ちょっと赤っぽい感じなのですか?

41 :
ブレネリ金貨は確かスイスの本位貨幣だったと思います。
この類の貨幣は流通させるため強度を増すために銅が一割入っています。
そのため、純金よりも多少赤くみえます。

42 :
バンクーバーオリンピック公式記念金貨と銀貨1枚ずつ持ってます
いくら位で売れるか優しい方教えて下さい

43 :
自宅の庭で穴掘ってたらイタリアの500リラが出土した。

44 :
それがバイメタルか銀貨かが気になるところです。

45 :
>>39
だからと言って、それを放置するなんてもったいない
詰め合わせでヤフオクに出して欲しい
マジで

46 :
引っ越しの時に古めの(1900年前〜中)の海外のコインが出てきたんだけど、何処か良いお店知ってます?
ドイツの1マルク白銅貨とか3000円くらいの価値はあるみたいで、他にも調べられないのも多数あり。
偉い人、写真だけで鑑定してくれたりしない?

47 :
>>46
ネットオークションで処分したほうがよい。
100円でも3000円のものでも買取はたいしたことないから。
ただ、ほんとにつまらないものだったら知り合いの欲しい人に
恩着せがましくあげて、後日なにかおごってもらったほうが…。

48 :


【国際】天皇陛下記念金貨が「最も美しい」賞/世界造幣局長会議コイン・コンペティション
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286542368/


49 :
>>47
そうする事にします〜
切手やコインを買取のお店に行ったらグラム単位でいくらって言われたから、お店はやめときます。
知り合いにコレクターがいないのと、欲しいと思った人が持った方が良いだろうし、ヤフオクにでも出してみます。
ありがとうございました。

50 :
>>47
ヤフオクで売るのもかなり手間がかかる。
ドイツ1マルク白銅貨が3000円の価値があると考えているのか、全体の価値が3000円あたりなのか文章が明朗ではないが。
個々のコインを1枚づつ出品する価値はないと思う。
ヤフオクにジャンクコインの山、何グラムと出品するのがいいと思う。

51 :
マイナーコインは裁きにくいぞ。
特年とか、未使用じゃないと価値は無いに等しい。
オクで欲しい奴に買ってもらうのが一番だと思う。

52 :
一枚ずつとかだと手数料の関係上Yahooは難しい気がする。

53 :
>46の話だけでは物を特定できないから何とも言えないが、1900年代のドイツの1マルクは銀貨何だが白銅貨と間違えているのか、
それともドイツの1マルク白銅貨何だけども年代を見間違っているのかな?
写真でもupしてくれれば特定出来るんだが・・・
1900年代のドイツの1マルク銀貨だと仮定して、年号やミントマークの差は大して無いし状態如何だが3000円はちと厳しかろう、よくて5〜600円?
お店で買取は期待出来ないのでどうしても処分したければネットオークションで1枚ずつ100円スタートで最落無しで出品して奇特な人を待つしか無いのでは?

54 :
横から失礼。
1マルクは1950年代の状態のよいものか、
それとも1920〜30年代の材質間違いという可能性もあります。

55 :
ワイマール共和国の19種の3マルク、9種の5マルクをもう何十年と蒐集しています。
後は問題のゲーテだけですが何度もアンダービッターで逃しておりますが、何故か店頭では買求める気が有りません。
銀座コインオークで出品されてますが、今度も獲れそうにはないです。

56 :
無茶な値段を入れてみてだめなら次回の機会を待つ、
通ったら1年ぐらいニヤニヤして一括して売却かオークションへ。
自分が同じ状況ならばそうしていると思います。

57 :
一度手に入れた物は中々手離すって出来ないですね、何とか安く手に入れたい。

58 :
ここで気になるのは>55さん。
触れるべきではないのかもしれないが。
私?全滅でしたが、何か。

59 :
>>46
まだ見てるかな?
皆いろんなことを言ってるがすべて推測だ。本当に価値が知りたければ
写真をうpして(もちろん接写で表裏を)見てもらう以外に手は無いぞ。
聞いてみてレスを楽しんでいるだけ、ではないなら早くUpしろ。

60 :
一応アップロードする場所がないという方は
http://www22.atpages.jp/higrik/
の掲示板一覧(メインコンテンツ)を利用するのも手です。

61 :
骨董品のようなスキャナ(オムロン製)でスキャンした貨幣の画像。
これはCHINA(SHENSI PROVINCE)のY#436.1と推測される貨幣です。
某所用の画像でしたがこちらに。
現物の状態が悪いのは仕方ないことです。
http://userimg.teacup.com/userimg/6810.teacup.com/chikinman/img/bbs/0000025.jpg

62 :
同様にスキャンされた貨幣。
ペンダントに加工された金貨幣。
真偽不明ですが、参照までに。
United StatesのKM#128
ttp://userimg.teacup.com/userimg/6810.teacup.com/chikinman/img/bbs/0000026.jpg

63 :
ヤフオクで「メイプルリーフ金貨1/4oz」をゲットしたのですが、
何となく真贋が気になってきました。
簡単に見分ける方法はないですか?
ブツの状態は以下の通りです。
・ラミネートパック入り(未開封)
・大きさ約2.0cm(パック越し測定)
・1985年製

64 :
一番手っ取り早いのはコインの厚さと重さを測って
コインの比重を計算するのが早いかと。
ちなみに本物の場合は7.785gです。
ノギスは100円ショップにあるものでよいです。
ただし、ラミネート入りであればあまり正確な値は出ませんが、
誤差程度にはなるのでめっきなどははじくことは出来ると思います。

65 :
>>64
ありがとうございます。
明日にでもノギスと計量器具を買ってきます。

66 :
>>64
7.776gじゃないか?
1トロイオンスは約31.1035gだから、1/4なら約7.776g

67 :
金貨を正確に測定したいが、パックから出すと価値が下がる
偽造している連中がいるとしたら、この点を突いてこない筈がない
パックのものが怪しい

68 :
地金型金貨の偽物なんてあったっけ?
すぐばれるのに?

69 :
地金型金貨の偽物は作るメリットが全くない。
金で作る意味はないし、金以外の金属ならすぐにバレる。

70 :
比重といえば水に入れる方法があるけど、
パックに入っている金貨はそうはいかない訳か
体積と重さからカリカリ計算して出すしか無いのだな

71 :
言い忘れましたが、一応メイプルリーフは法定貨幣
(1/4オンスだと10ドル)ですので、
そっくり偽造すると通貨偽造で捕まります。
そのため、額面などを削るか、COPYの表記を行います。
>68-69
一応アクセサリー用の質の悪いレプリカとしては使えますが。
>66
記載し忘れましたが、この値はkrause publications 発行の
カタログからの転記です。このような変な記述がある理由は不明です。


72 :
>>71
つまり、大っぴらに売られている(出品されている)本物らしき品は本物だと?
天皇陛下御在位60年記念金貨みたいな例があるので、やはり専門家の鑑定は必須ですな。
金貨なら田中貴金属の店舗に持ち込めばただで鑑定してくれるのかな?

73 :
金貨スレのかわりみたいになってるね
チョー過疎スレのここ

74 :
>72
ただし、地金型コインであってもパンダ銀貨のように
COPY表記のない偽造品がある場合も存在しますので注意しましょう。
たぶん貴金属店の店舗に持ち込んだ場合は買取でなければ
簡単なアドバイスしかもらえず、
買い取りキャンセルだと手数料がかかるという話ではないでしょうか。
自分も金貨などは専門ではないのでので詳しくはわかりません。
落ち着いたら>61以降のように
手持ちの酷い(金貨ではない)コレクションをアップロードします

75 :
>>74
デザイン+寸法+重さが仕様通りであれば、
メイプルリーフ、ウィーン・フィル、イーグルあたりは、
本物であると考えてよいのでしょうか?
あと、日本の記念硬貨(皇族の記念金貨など)も、
仕様通りでかつホログラムのブリスターパックに入っていれば、
本物であると考えてよいのでしょうか?
初心的な質問で申し訳無いです。

76 :
>>75
ブリスター入りじゃないコインならエッジ見ればすぐ分かるよ。
音でも分かるし。

77 :
>>76
ラミネートパック入りのものはどうですかね?
あと、ルーペは必須ですか?

78 :
>>77
パックのだとコインのエッジが見にくいからね。
ルーペはもちろん必須だね最低25倍のが。
でも地金型の金貨や銀貨にはまず偽物は無いと思って良い。
一応公証の重量さえ計ればOK。パックのままでも大体わかる。

79 :
>>78
ありがとうございます。
ルーペを買います。

80 :
>>78
25倍以上ってのには何か理由が?
20倍を使っているけど、これで十分に思うが

81 :
>>80
別に細かい数字は良い。10倍じゃ駄目ってこと。

82 :
>>78
あれ?
地金型金貨の偽物ってなかったっけ?
パンダとか、パンダとか、パンダとかで
何にしても、メイプルやウィーンでも存在する可能性はあるよね?
絵柄は本物から型取って、
重さとサイズが同じになるようにプレス圧力調整して、
最後にラミネートパックして一丁上がり
パック入りなら計測計量に御差が出るから、
それを利用して金貨自体の誤差を埋めることができるしね
中身までしっかりスキャンできる道具がないとキケンキケン

83 :
所詮偽物は偽物。見れば分かる。地金型の偽物は材質が違う(金じゃない)から
重さが違う。金と同じ比重の合金なんて簡単に作れない。

84 :
>>82
田中貴金属持って行けばX線鑑定してもらえるよ
前ナポレオン金貨とかいろいろ持っていってタダじゃ悪いかなと思ってメイプル一個だけ売った

85 :
>>84
鑑定だけってのは駄目だってホムペかどこかに書いてあったような。
「購入」としてブースに入って、購入ついでに別コインの鑑定を依頼するのはオッケー?
以前にヤフオクで買って不安なメイプル金貨があるのですよ。
(ギザもサイズも重さも仕様程度なので多分本物だけど。)

86 :
>>85
そうなの?
私は10枚ほど20フランやらパンダやらメイプルやらもって行って(ヤフオクで買った物^^;)
ちゃんと金でできてますねって言われた
ちなみに20フランとか純金での価値は今22000〜23000くらいだけど21・6金は24金より値段安いみたいで
18500円だったね
私が行ったとこは田舎の特約店でそんな忙しい感じじゃなかったからかも

87 :
ヤフオクで落とした金貨の鑑定に「おたからや」を利用しようと考えています
メープル金貨1枚と記念金貨1枚です
売る意思があるようにして金額を出してもらい、
やっぱり止めたって感じで行こうと思いますが、駄目ですか?
迷惑料という訳ではないですが、何か良い金貨があれば買って帰るつもりです

88 :
古銭は贋物が多くて不安だな

89 :
>>88
お前の鑑定眼が無いだけ。
俺は自分の鑑定眼に自信がもてるコインしか買わないから何の不安も無い。

90 :
>>89
自信家だな、大火傷してなきゃ良いが。
ま、自業自得だろう。

91 :
89は多少大げさに言ってるのかもしれないけど、昔のソブリンやナポレオン金貨には、
本物にしかない特徴がたくさんあるんだよ。だから本物をたくさん持ってたり、
見てれば、偽物は見破れるね。

92 :
NGC や PCGS などの鑑定機関によって鑑定されたコインだけを買っていれば安心
鑑定料の分割増になるが、贋物を掴んでしまうよりは万倍マシ

93 :
>>92
お前はスラブが安心だと思っているお目出度い奴なんだな。
スラブなんて元々モルガンのために出来た物。アメリカのコイン以外全く信用できない。
英国の贋物5ポンドが堂々とスラブ入りで売られているからね。

94 :
スラブ社会って恐ろしいのね

95 :
それにスラブ自体の偽物があるからね。完全にケースやホログラムまで似せてある。
どうみてもVFくらいのコインがMS60とかで入ってるからね。怖い怖い。
もう最終的には自分の判断しかない。それで贋物なら諦めるだけ。

96 :
日本の通貨にも偽物があるかもって疑ってしまうな
特に記念金貨銀貨とか

97 :
私は平金がスベスベして金の色が綺麗で肖像や文字がくっきりしてたら買ってしまうなあ
↓とか見てすぐに気に入ってしまった 
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up4288.jpg
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up4289.jpg
でも多少磨り減ってるのも味があるような気もしますね

98 :
>>97
中々状態良いな。ただ77Aは最並年だね。
このようにミントラスターが綺麗に出てる物は偽物はまず無い。
多少磨耗したコインも偽物は無い。
わざと傷をつけたような物なら逆に偽物が多い。

99 :
一人住まいのオフクロが入院して財産調べでガサ入れしたら死んだ親父が
残した1970年代の使い残しの外国コインと紙幣が1.5Kgくらい
見つかった。あまり珍しいものはなく、人気のユーロ時代の前なので金には
ならないが大型の白銅貨(US1ドル、英クラウン、典5クローネ、トルコ
5リラなど)があり、入院費の一部にでも当てたいのだがどうしたもんだべか。
バカの一つ覚えのヤフオクか?ヤフーにはIDを停止されたよ!困った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペプシのスターウォ―ズボトルキャップを集める (659)
薬局グッズ好きな人いる? (528)
【メビウス】神羅万象スレッド898枚目【再来】 (211)
【メビウス】神羅万象スレッド898枚目【再来】 (211)
【みんな】甲虫王者ムシキングその3【オオクワ】 (881)
【でじこ】ブロッコリー関連コレクション【GA】 (207)
--log9.info------------------
才能ゼロ植毛おじさん福山雅治って音楽なめてるだろ? (244)
Silent Siren 1サイサイ (212)
美しく生きる…  音楽家東瑠利子 魅惑の音楽人生 (269)
もしもBzとキンキのシングルが同じ発売日になったら (355)
中島美嘉の可愛さってマジヤヴぁくね? (757)
山下達郎って完全に洋楽やってるよな (251)
おまいらの着メロ(もしくは着うた) (373)
hydeとhideは分かりにくい (429)
ファン層がアイドルと変わらないバンドといえば? (304)
(今は亡き)GLAYが僕らに伝えたかったこと (303)
いらないミュージシャンを窓から投げ捨てるスレ (645)
音楽甲子園ってどうだ?part4 (866)
GLAYのTERUって (423)
【魔を祓う】麻原彰晃スレッドその1【尊師の歌】 (452)
洋楽とJプップ両方聴くやつw (508)
バンプって糞じゃね? (300)
--log55.com------------------
【五百佛山】 真言宗智山派 【智積院】
仏法論議講説スレッド
[僧堂再開]海清寺の今後を語れ[肉山寺院]
慈覚によって邪宗になった天台宗
【知ってますか?】  神道文化検定  【日本の心】
悟りを開いた者達が語るスレ2
坂東三十三所観音霊場巡礼 4巡目
日本の寺院を全て上座部仏教寺院にしよう