1read 100read
2013年03月漫画サロン200: とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論12 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある5 (326)
特攻の拓強さ議論スレ7 (758)
漫画最萌トーナメント vol.1174 (954)
NARUTO:ナルトはサスケのストーカー13.5 (239)
咲-Saki- ネタバレスレ331 (1001)
ドラゴンボールでしりとり 6つめ (217)

とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論12


1 :2013/03/06 〜 最終レス :Over
新現行ランク
http://www47.atwiki.jp/index-battle/
旧現行ランク(管理人行方不明 編集不可)
http://www39.atwiki.jp/index-railgun
前スレ
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1361939686/

2 :
暫定ランク
EX エイワス アレイスター=クロウリー
S+ 右方のフィアンマ(神上)
S  オティヌス
S- 右方のフィアンマ(隻腕) オッレルス
A+ ミーシャ=クロイツェフ
A  風斬氷華 アウレオルス=イザード
A- 一方通行(AIM天使) 垣根提督(未現物質)
B+ インデックス キャーリサ(カーテナ全開)
B  キャーリサ(カーテナ欠片) 後方のアックア 前方のヴェント(天罰) 騎士団長(カーテナ)  傾国の女(デュランダル)
B- 神裂火織 一方通行 レイヴィニア=バードウェイ ブリュンヒルド=エイクトベル 騎士団長 シルビア 雷神トール . マリアン(戦乱の剣)
B-- エツァリ 左方のテッラ ワシリーサ テクパトル 少女(赤い洪水) 女魔術師(ヴィーダルの靴) 垣根帝督 削板軍覇 投擲の槌 前方のヴェント(女王艦隊)  サンドリヨン
C  黒夜海鳥(サイボーグ)  オリアナ=トムソン 御坂美琴 麦野沈利 食蜂操祈 木原病理 ベルシ 結標淡希 ステイル=マグヌス マーク=スペース
C- エーラソーン ヴィース=ワインレッド ファイブオーバー EquDarkmatter 木山春生(能力有) 相園美央 ビアージオ=ブゾーニ 
C-- 幻想猛獣 建宮斎字 闇咲逢魔 シェリー=クロムウェル 騎士(カーテナ) 天草式(相互強化) レアシック リチャード=ブレイブ  ベイロープ 車輪の大蛇 マリアン
D+ 駆動鎧 シルバークロース=アルファ 騎士  土御門元春(開発後) テオドシア=エレクトラ
D  番外個体 白井黒子  絹旗最愛 黒夜海鳥 五和 駒場利徳(武器あり) レッサー フロリス ステファニー=ゴージャスパレス アウレオルス=ダミー カリニーチェ=I=ニーキノシ サローニャ=A=イリヴィカ
D- ショチトル アニェーゼ=サンクティス サーシャ=クロイツェフ トチトリ 天草式メンバー  ルチア 
D-- 妹達 手塩恵未 杉谷 アニェーゼ部隊 海原光貴 婚后光子 服部半蔵 フレイス
E  アンジェレネ 釧路帷子 査楽  黄泉川愛穂  心理定規(ドレスの少女) 切斑芽美
E- 浜面仕上(銃) 泡浮万彬 郭 湾内絹保
F  固法美偉 黒妻綿流 丘原燎多(超電磁砲原作版)浜面仕上 実生好子

3 :
昔のランク
S+ エイワス
S  アレイスター=クローリー オティヌス
S− 右方のフィアンマ オッレルス
A+ ミーシャ=クロイツェフ 一方通行(天使)
A  風斬氷華
B+ インデックス アウレオルス=イザード  キャーリサ(カーテナ全開) エリザード
B  キャーリサ(カーテナ欠片) 後方のアックア 前方のヴェント(天罰) 騎士団長(カーテナ)  傾国の女(デュランダル)
B− 神裂火織 一方通行 マタイ=リース レイヴィニア=バードウェイ ローラ=スチュワート ブリュンヒルド=エイクトベル 騎士団長 
B−−エツァリ 左方のテッラ ワシリーサ テクパトル 少女(赤い洪水) 女魔術師(ヴィーダルの靴) 垣根帝督 削板軍覇 投擲の槌 前方のヴェント(女王艦隊)  サンドリヨン
C 黒夜海鳥(サイボーグ)  オリアナ=トムソン 御坂美琴 麦野沈利 食蜂操祈 木原病理 ベルシ 結標淡希 ステイル=マグヌス マーク=スペース
C−エーラソーン ヴィース=ワインレッド ファイブオーバー EquDarkmatter ニコライ=トルストイ ビアージオ=ブゾーニ 
C−ー 建宮斎字 闇咲逢魔 シェリー=クロムウェル 騎士(カーテナ) 天草式(相互強化)  幻想猛獣 レアシック リチャード=ブレイブ  ベイロープ 車輪の大蛇  
D+ 駒場利徳(武器あり) 駆動鎧 シルバークロース=アルファ 騎士  土御門元春(開発後) テオドシア=エレクトラ  相園 美央
D  白井黒子  絹旗最愛 黒夜海鳥 番外個体 五和 木山春生(能力有) レッサー フロリス ランシス ステファニー=ゴージャスパレス アウレオルス=ダミー カリニーチェ=I=ニーキノシ サローニャ=A=イリヴィカ
D- ショチトル アニェーゼ=サンクティス サーシャ=クロイツェフ トチトリ 天草式メンバー  ルチア 
D-- 手塩恵未 杉谷 アニェーゼ部隊 シスターズ 服部半蔵 アンジェレネ フレイス
E  海原光貴 婚后光子 釧路帷子 査楽  黄泉川愛穂  心理定規(ドレスの少女) 切斑芽美
E- 浜面仕上 郭 
F 固法美偉 黒妻綿流 丘原燎多(超電磁砲原作版)実生好子

4 :
柊元は美琴に圧勝だけど
バンナムの人が「美琴と同じくらい」といってるんだからそうなんだろ。
みさきちの能力も美琴には効かんしそういう相性だとしか。
武装シャットアウラはステイルと弟子3人相手に互角以上。
最近科学サイドの評価が上昇気味なんでステイルがCかどうか疑問だが
ステイルがCならこいつも最低C

5 :
C-とC--が結構微妙なのが多いのよね
何かCとあんまり変わらないようなのがいて2ランクも差があるのか疑問符が出るのがちらほらと

6 :
美琴とステイルをCにしておくと
なにかと考えやすかったし。
けど実は美琴はステイルより相当上らしいという事になって
いろいろ問題が出てる。

7 :
>>6
一応美琴対ステイルなら熱と電気の相性の問題が出てくるんじゃなかったっけか
3000度のイノケン出してると磁力も落ちて電気も流れにくくなる

8 :
ぶっちゃけ美琴は6巻であーこれは上げだなって思ったけど上がらなかったから一生ここでは上がらないと思う
ゲームでマイナス要素出たみたいだからな
こいつがそのままだとその下の科学サイドがほとんど現状維持だが

9 :
本編は色々更新してるのにこちらは変わらずとな
古い体制が抜けきらないとは正にこのことだな
科学と魔術が交差するのが遅すぎたね

10 :
>>8
新約6巻のあれは応用性見せつけた感じで美琴自身のスペックは特に上がってないからな
むしろ無敵扱いだった音速移動の価値が少し下がったって感じ
美琴だけじゃなくセンサーもなしのブースターの無理矢理移動だけでトールが凌いだりは出来るしさ
あれと同じレベルなら麦のんも出来るだろう

11 :
結局美琴はクレイモアブリュンヒルドとは戦えても主神の槍ブリュンヒルドには厳しそうなのは変わらんからな

12 :
>>8
意地でもって人らが絶対阻止するから無理だろう
他ならあっさりだろうが

13 :
美琴は上げなくてもいいがサンドリヨンは下げていいと思うんだけどな
何度も言われてるけど入れた経緯自体もかなり適当

14 :
そう言えば
サンドリヨン>美琴はもう有り得ないだろって話になったけど
今だにそのままだしなあ。

15 :
御坂上げてもいいとは思ったけどそうすっと上の垣根上げなきゃならんしさらにその上の一方通行も上げなきゃならんし色々めんどいんだよなあ

16 :
サンドリヨンはスピード耐久まあまあ回避高くて足潰し凶悪だから今の位置は変わらないと思うけど
それなら御坂が上がるんじゃないの

17 :
>>15
それがめんくさいな
美琴より上が確定してるのが一方通行とていとくん、上条さんだから
上条さんはランクにいないからいいとしても一方通行、ていとくんの位置と周りの関係上中々どうして上げづらい

18 :
どうも科学サイドの主だった面子は
最初から一ランク程度過小評価だったみたいなんだが、
美琴≒ステイル Cランク
てのがランク付けの基礎みたいになってきたからなあ。
他と違って主人公を基準にできないからそうなったんだが。

19 :
>>15
まあ垣根もスペックなら同ランクと思えなくも無いけどね
住人庇って互角の差をどう評価するかだな

20 :
>>16
所詮全体的にまあまあ程度で下のランクの奴らに比べて1ランク上の強さかってのが微妙
銃とかは避けるけど電撃は実は上条さんの右手を使っての防御で
それがないと投擲の槌の電撃を避けられずに食らって倒れる
回避性能と速度と耐久がまあまあなだけで音速でも何でもないから
オリアナとかの広範囲の風とか怪しい

21 :
シルビア、ブリュンヒルド、雷神トール、美琴
の四人の中で美琴一人だけ2ランクも格下って扱いは可哀相過ぎる。
どう読んでもそんな風には描かれてないし。

22 :
あとサンドリヨンは同ランクの奴らに比べても弱い方ってのもある
普通に音速移動したり広範囲攻撃したりサンドリヨン倒した奴がいるランク

23 :
一回全く禁書知らん人達に読んでもらって格付けしてもらったらどうなるか見てみたい
勿論バトルシーンのみ

24 :
>>21
ブリュンヒルドには主神の槍があって
トールはシルビア戦では雷神モードですら手加減してて全能モードがある

25 :
>>24
もう槍ねーぞw

26 :
>>25
いやそりゃ知ってるから本編で手加減してクレイモアにしたなんて思わんよ
ただこのスレで考える分には槍持ってるのが最強状態でしょ

27 :
>>23
アニレー、漫画電磁がある分御坂はやっぱり弱く感じる
禁書原作だけなら基本雑魚無双、ブリュンヒルド戦ぐらいだからイメージ的には強く見えるかもしれない

28 :
>>27
漫画超電磁砲では別に弱くはないでしょ
相手が強敵だとか疲れて弱ってるとかばっかりじゃん
陶器爆弾への反応とかなかなかのものだった

29 :
>>24
それ言うなら
美琴は解除したと書いてない以上は何時も通り、
つまり不殺モードだったんじゃね?
コイン打ちより強い技だって持ってるけど使って無い。

30 :
>>29
地の文に暗殺針だとかビルの壁を破壊できるコンクリ殺人ボディブローとか書かれてるので
普通の人なら死ぬ攻撃をやりまくってるから木山先生の時みたいな普通の人用の手加減はしてないw
事前に対高速移動センサー用の砂鉄まいたりしてるし多分聖人は早くて頑丈って事前に聞いて威力に関しては本気モードじゃねw
最初から段々エスカレートしてった後の対軍覇や対上条さんモード
使ってないコインより強い技ってのは雷雲くらいだと思うけどそれは流石にタメ時間長すぎで無理じゃね
そもそも書かれてないところでどんな技使ったかは分からん

31 :
レールガンの弾のこと言ってんじゃねーの?

32 :
>>30
エスカレートしてったら内臓破裂電磁波とかやる子でっせ
一巻時点だから今はやらないかもしれないがw

33 :
10cのメダルを100cにしただけで
威力は10倍だからねえ。
学芸都市編だと数d程度の物を弾にしてたな。

34 :
>>32
単に書かれてないところでやったのかもよ
内臓攻撃は相手の攻撃抑えられないから相討ちで死にたくなけりゃ使うタイミングも限られる
相手が剣振った時に電磁波で内臓にダメージ与えたけど剣の勢いは止まらず自分は死にましたじゃ意味が無いw

35 :
やるならトールブレードとかやってたんじゃね
出来るらしいし

36 :
>>35
出来ても投擲の槌パワーがないから幻想殺しで消せないレベルじゃないもっと弱体化した感じだろう
砂鉄剣より優先する理由が特にないんでない
あの砂鉄剣も高速振動してて大抵の物質が切れる
強力な電気系だとタメ時間が必要で対聖人じゃそのわずかな時間差が大きい

37 :
てかブリュンヒルド戦での砂鉄剣は受けに使ってるから
その場面でトールブレードのが有効でかつ思いついてるならやってるだろう
受けに使う分には不殺とか全く関係ない

38 :
美琴が動かないと
科学サイドはほとんど固定されるしなあ。
最近増えてきた上位のレベル4達はどうみても強いんだが。

39 :
>>36
ん?幻想殺し?

40 :
Rつもりはないと思うけど本気で倒すつもりはあったろう
漫画の話題でたからちょっと見てたけど
木山に電撃した時は幻想猛獣にやったように継続的に大出力の電撃をぶつけてない
ブリュンヒルド戦でも一瞬しか電撃流してなくて焼くようなことはやってない
トールのブレードは出力じゃなくてイノケンみたいに永続的に流してるから消えない(388p)

41 :
>>38
Cにまでいけりゃ十分じゃね
B--の連中ってやばいくらい強いぞ
超耐久&音速移動に島を流す洪水に半径20キロを消滅させる雷撃&ほぼ不死身の体とかいる
複数の攻撃手段ありゃ相性の問題でテッラさんに勝てるかなってくらい

42 :
よくわからんけど適当にいってるだけで俺は不殺ずがどのの話してないんだが

43 :
この調子じゃ無理だろ
仮定の話で却下される

44 :
アークブレードは上条さんの見立てでは美琴の趣味と主義に合わない

45 :
>>40
電撃流しながら殺人コンクリ攻撃のがエグくねえかw
しかもそれも電撃ダメージから復帰した上で対処されるしw

46 :
もう堂々巡りだからこの話はいいよ
三歩進んで三歩下がる状態だから
それよりゲームキャラ入れたい人そっち入れるか入れないかはどうすんだよ

47 :
>>40
前スレラストの話でもあるけど体内電流増幅しての継続電撃は電池切れあるからな

48 :
ファイブオーバーだって美琴にはまだ及ばないと説明されてるのに
それより過去の段階でシャットアウラと機動メカが美琴と同ランクは有り得ないんだが
美琴とステイルを同列にしておく限り
シャットアウラは最低Cはもらえるからなあ。

49 :
>>48
純粋機械のファイブオーバーと能力者+機械のシャットアウラはまた別では
美琴との相性も
ファイブオーバーは攻撃力優先で速度は他の駆動鎧にも超えてるのがある

50 :
>>48
相性などの影響もあるから同ランクだからって互角なわけじゃない
同じランクの奴に負けるのに同ランクってことは一杯ある
Bランクとかキャーリサや傾国の女と完全格下の騎士団長が並んでる

51 :
>>46
収まるまで待っとけば

52 :
結局いじられた下位陣とやらはどうなるんだろうか
>>2がいじられてて微妙とかだから昔の>>3を元にするとかじゃなかったっけ

53 :
そもそもステイルと美琴って同格なの?ステイルってレベル4の上位くらいってのを本スレとかでよく見るんだけど
近距離戦としても
イノケンが両者の間にいて戦闘しても、1、10巻の描写的に直線なら人間より少し早いらしいけど平地ならいくらでも横に回れるしビルとかあるなら美琴の速度に絶対追いつけない
気温が数百度とかになってるわけでもないからステイルの周囲360度からの砂鉄攻撃とかステイル防げるの?
炎剣にしたって1巻や映画の小説見る限り射程あんまりないし、美琴は衝撃波は防いだりしてる
レーダー持ちだから蜃気楼も意味ないしさ

54 :
イノケン出しても気温が数百度とかにならないでみんな平気なのは多分ステイル本人が焼かれないためなんだろうな
多分炎に直接触れないと熱が伝わらないように調節してる
ステイルがイノケンの熱を余裕で防げる術式も持ってるようならそれはそれで他の魔術師もイノケン防げる奴が増えて切り札にならんだろうし

55 :
>>52
流石にアンジェレネ>婚后みたいなランクはなあ。
天草式やアニューゼ部隊のモブ魔術師ってのは
能力者ならレベル3以下らしいからな。
それも最近になって湾内さん達レベル3も十分強いと描写が有ったから判った事だが。

56 :
>>55
アニューゼw
懐かしい誤字だなw
天草やアニェーゼ部隊って集団の力が肝だしね
単体だと浦上や蹴り落とされたシスターみたいに幻想殺しなしに負けるのもいるんだぜ
五和や建宮は強い方だが

57 :
湾内とアンジェレネが同じような戦闘法だな
四つの水塊、四つの金貨袋。ダメージで水量減る、袋破ける
形とか変えれる分、水の方がよさそうだが。水300kg扱えるし
まあ湾内は水がない場所だと無意味だが
淡浮は白兵戦だと強そう
壁とかでなくて能力だけで拳銃もしくはライフルに対応できるなら相当強い

58 :
どうだろ?
アンジェレネのは四つで一点集中すれば氷のマストも折れるからなぁ
湾内も橋ぶっ壊したりできるし
双方防御できずに攻撃で相討ちとかになるかも

59 :


60 :
>>35>>44
今超電磁砲8巻読んだんだけどさ
馬場のカマキリロボの両手を切断する使ったのってひょっとしてアークブレードじゃね?
ドウッ!て光みたいなの出してるしジュウウウウって熱で焼き切ったみたいな描写になってる
コイン出してないから超電磁砲じゃないし電撃でも砂鉄剣でもこうはならんだろう
メカ相手だしブチ切れてたからいつもの主義をやめたのかねw

61 :
一般魔術師≒レベル3
一流魔術師≒レベル4
超一流、聖人≒レベル5
天使≒一方通行のみ
神上、魔神≒レベル6
結局、こんな力関係なんじゃない?
個人差は当然有るんだろうけど。

62 :
どこに書いてたか忘れたけどアニェーゼ部隊の連中が精鋭レベルなんじゃなかったっけ?
一般魔術師ってオルソラとか、グレゴリオの聖歌隊とかに使われるようなやつじゃないの?

63 :
>>61
一方通行は通常じゃ聖人とそんな変わらんと思うが黒翼でも
天使は科学でも魔術でも手も足もでないレベルだし

64 :
一応黒翼は聖人でも扱えるレベルじゃないってインデックスさんが言ってなかったか?
あと物理系の聖人じゃ通常一方通行は無理ゲーじゃね?

65 :
一掃食らっても生きてるからな
逆に言えば一掃レベルの攻撃なら一方通行にダメージ与えられるわけだけど

66 :
通常一方通行は聖人中堅クラス
天使化一方通行は天使クラス?
垣根は聖人中堅クラスに入るか入らないか
垣根復活後は天使クラス?
削板は聖人下位くらい?

67 :
>>66
そもそも聖人の中堅クラスとか意味不明だし
読者が上位クラスだと今のところ思われてるアックアとか一方通行にダメージ与えられんの?
まだねーちんの唯閃のが可能性ありそうだが

68 :
威力にも寄るが水の魔術使えば出来ない事も無い

69 :
アックアより神裂の唯閃やキャーリサ(聖人じゃないけど)全次元斬りのが一方通行としては厄介そう
ヴェントの天罰や使い方にもよるけどテッラの光の処刑のが一方通行は積むだろうな

70 :
神の力、神裂、一方通行の関係を考えたら斬撃が通るかも?って感じだな
割と余裕な状態から一気に弱体化でアックアのフルスペックってよくわからないのよね

71 :
>>64
纏めきれるかどうかだから聖人レベルかその上かぐらいだな

72 :
「全てを斬る」を解析されちゃって反射されたらねーちんが死ぬからなあ

73 :
>>72
魔術の解析は無理じゃない?
できるとしてもロシアの羊皮紙解析の時みたいにダメージくらいそう

74 :
>>73
新約2巻読み返せ

75 :
この世に存在しないモノは解析出来るのにこの世の技術で発動した攻撃を解析出来ない第一位って・・・
未だにエツァリ>テッラ>垣根(旧約) サンドリヨン>美琴 の理由が謎なんだが

76 :
解析してねー状態でも不完全反射するから無理ゲー
斜め後ろに逸れるからねーちんに帰ることはないだろうが
キャーリサのは反射もくそもないから普通にやばそうだな

77 :
>>75
その辺適当だし

78 :
ミーシャの水翼でも強く斬り込まれ続けてようやくだから
アックアの水魔術でも厳しいと思うけどな
天使戦見ても音速戦闘についてってるし

79 :
とりあえず新約6巻でブリュンヒルドと戦ったのが一方さんだったら
ブリュンヒルドは壮絶な出落ちだったなw
自分の出した衝撃波でぶっ飛び一方さんに踏みつけられて終了w
怪力で脱出しようとして全部自分に跳ね返って詰み
シルビアも原理的に一方さんに完封されてそう
テレズマは壁にして怪力で掴んだ空気を誘導するだから攻撃自体は空気の塊による完全な物理
パンチも橋ひっくり返しもまるで効果がない
ねーちんも普通だったら初手七閃か鞘攻撃だからなあ
一方さんVS聖人だと基本的には一方さん有利
情報を知った上で効果ありそうな魔術で上手く戦法を練れば勝ち目があるかもってレベル

80 :
一方通行が魔術をあんまり理解してないって言うが魔術師、特に科学に疎い連中はなぜ反射されるか?って原理がわからんだろうからな
情報なきゃ聖人は斬りかかるだろうからその時点でやばい

81 :
聖人が一方通行に勝てるビジョンが浮かばない
あるとしたら魔術誘発ぐらいか
でも下手に追い込むと翼出るからな

82 :
冷静に検証すると
やっぱり科学サイドは
1ランク過小評価ってのは当たってる気がするな。
・美琴が聖人と何の問題もなく戦える。
・きちんとした訓練と装備を持つレベル4なら、ステイルを追い込む事も可能。
・戦闘可能な能力のレベル3はモブ魔術師達に劣らない。
最近イロイロな材料が出て来てる。

83 :
>>80
最近はむしろ一方さんの方が相手の力を理解してるって点では上っぽいからな
風水読んで魔術の核見つけるとか普通にやるし現象から攻撃分析して反射出来ないかもしれない呪いを警戒するくらいはする

84 :
>>76
水翼が深い角度でヤバいんだし無理ゲーって事は無いだろう

85 :
A 風斬氷華 アウレオルス=イザード 一方通行(AIM天使) 垣根提督(未現物質)
A-
B+ インデックス キャーリサ(カーテナ全開)
B キャーリサ(カーテナ欠片) 後方のアックア 前方のヴェント(天罰) 騎士団長(カーテナ) 傾国の女(デュランダル) 一方通行
B- 神裂火織 レイヴィニア=バードウェイ ブリュンヒルド=エイクトベル 騎士団長 シルビア 雷神トール . マリアン(戦乱の剣) 垣根帝督 削板軍覇
B-- エツァリ 左方のテッラ ワシリーサ テクパトル 少女(赤い洪水) 女魔術師(ヴィーダルの靴) 投擲の槌 前方のヴェント(女王艦隊) サンドリヨン 御坂美琴 麦野沈利 食蜂操祈
C 黒夜海鳥(サイボーグ) オリアナ=トムソン 木原病理 ベルシ 結標淡希 ステイル=マグヌス マーク=スペース
レベル5を過小評価しすぎとの声も目立つので一応見た目だけ一段ずつ上げてみた。A〜Cの間で一段ずつ
Bの段、一方通行の天敵はヴェントの天罰ぐらいなので特に問題はないと思う
魔境と化してるB-。こちらは基本的にすでにぶっ飛んだ連中(このだんでも実力差はあり)なのできついと思ったが通常一方通行にそれなりの勝負をした垣根、公式チートの軍覇も負けず劣らず。
特に騎士団長にはどちらも負けることはないと思うので問題ないかと
で、問題のB--だがこちらもかなり実力差や特性に飛んだ連中
だが垣根が一個上に上がったとしたら特に障害はない
サンドリヨンがこの位置にいるので問題ないかと
食蜂に関してはかなり未知数だが下手すればもっと上の連中も洗脳できる可能性もあるので御坂、麦野のとりあえず後ろって感じで
個人的にはレベル5一段上げは賛成かな
一応見た目だけなのでご意見どうぞ

86 :
>>84
つっても水翼みたいに体に繋がった翼だけを100本近く連打してる訳じゃないからな
刀で切って弾かれ後にその時の感触を元に2度目に頑張ればいけるかもしれんけど
1度目に弾かれたことで態勢が崩された後に一方さん側も攻撃出来るからなあ
斜め方向に弾かれた時に刀が手からスッポ抜ける可能性も

87 :
>>85
んー…他よりAが違和感あるかな
まあこの辺もよくわかってない力なんだけどさ
過大評価とも言われようとやはり俺はアウレオルスを過大評価してしまう

88 :
>>86
通常打ならそうだろうけど唯閃は翼丸ごとぶった切ってるし当たるなら普通に切れると思うけどなあ
>>85
麦野と食蜂は上げられるか謎だし元の位置で良いと思う
削板は垣根にくっ付いて移動な感じがするがまあ音速の二倍だしそんなもんだろうか

89 :
>>85
過小評価ってのはレベル5というよりは美琴以下の科学サイド全体のが特に大きい感じだったけどな
でもまあ割と納得
通常騎士団長は音速移動とソーロルムだけだから軍覇相手だとソーロルム意味ないしほぼ同格になるはずだしな
ただ下に投擲の槌とかいるんだよなあ
むしろこいつも低すぎたんじゃねって気もする

90 :
サンドリヨンって初見上条と一方通行と浜面で手も足もでなかったんだが
普通に強くないか
足のサイズの範囲のやつだけでも超高レベルで銃弾回避ぐらい余裕の運動性能
初見じゃ詰むでしょ

91 :
>>88
唯閃は天使相手にする時は対神用の術式にしてるから相性の問題とかあったりするんだけどね
相性がない相手だとコンクリや砂鉄剣で少しは止まるブリュンのクレイモアでもある程度は持つ
アックアさんは逆にねーちんがどういう方式にしてもそれに相性良い術式を合わせて唯閃を完全防御

92 :
>>85
それはアックア過小評価すぎねーか
騎士団長カーテナと戦った時はとかイギリス編はかなり弱体化して水も使えない状態だったのに
といても上のやつに勝てるとは思わないし
カーテナ全力キャーリサとアックア一つ上げるぐらいじゃね

93 :
>>89
投擲の槌は墜撃さえなければって感じだしスペック的には普通に上がれるだろうな
十字教術式って事を考えたら上げてもいいかもしれない

94 :
>>92
アックアって欠片キャーリサやデュランダル傾国の女とかより上に行けるレベルかね?
カーテナ騎士団長よりは普通に運動力上回ってるんだぜ

95 :
>>85
それでいいならA-が一個空くからその下が整理しやすくなるかもしれない
白翼の一方通行とヒューズ・カザキリってどういう経緯で一段差がついたんだっけ?

96 :
>>92
つまり・・・こういうこと?
A 風斬氷華 アウレオルス=イザード 一方通行(AIM天使) 垣根帝督(未元物質)
A-
B++ インデックス キャーリサ(カーテナ全開)
B+  キャーリサ(カーテナ欠片) 後方のアックア
B 前方のヴェント(天罰) 騎士団長(カーテナ) 傾国の女(デュランダル) 一方通行
B- 神裂火織 レイヴィニア=バードウェイ ブリュンヒルド=エイクトベル 騎士団長 シルビア 雷神トール . マリアン(戦乱の剣) 垣根帝督 削板軍覇
B-- エツァリ 左方のテッラ ワシリーサ テクパトル 少女(赤い洪水) 女魔術師(ヴィーダルの靴) 投擲の槌 前方のヴェント(女王艦隊) サンドリヨン 御坂美琴 麦野沈利 食蜂操祈
C 黒夜海鳥(サイボーグ) オリアナ=トムソン 木原病理 ベルシ 結標淡希 ステイル=マグヌス マーク=スペース

97 :
>>93
その撃墜術式があっても大抵の相手はやられる前にぶっ倒せるからな
遠くから奇襲で撃墜食らうとかでもない限り聖人クラスかつ撃墜術式使えるとかでもないとそうは負けないだろう
聖人の段に上げていいだろうな

98 :
>>96
かなり良い感じだとは思う
あと新約6垣根ってさ結局通常一方通行と戦闘力的には互角だったわけだが
そんな高いかな
不死せいだけならワシリーサだっているわけだしさ

99 :
>>91
対神話ってもあれ耐性作られないようにするためだし威力自体は変わりないと思うけど
全次元切断ともかち合えるしそれぐらいのスペックはあると思うけどなあ
アックアさんはメタだから置いといてブリュに弾かれてるのが微妙だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NARUTO:ナルトはサスケのストーカー13.5 (239)
【名探偵コナン】コナン×哀スレ20【運命共同体】 (218)
銀魂の男女カプ厨がきもい (624)
■ドラゴンボール戦闘力討論スレ■ (330)
BLEACHの一護とルキアと織姫をとことん語るスレ546 (481)
【ワンパンマン】 強さ議論スレ part10 (534)
--log9.info------------------
【激怒り】千葉県松戸・柏楽園の専用スレ【激寒】 (757)
鶴ヶ島 坂戸 霞 日高 入間川からこちら限定◎その16 (303)
中野区店情報 Part3 (321)
CRデラックス海物語with T-ARA ★1 (297)
CR牙狼魔戒閃騎鋼XX Part89 (809)
ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 part25 (369)
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン7 初心者・質問スレ4 (354)
【サミー】CRデジ10北斗の拳有情part4【トキバージョン】 (755)
【検定通過】新機種総合スレ60【発表会】 (330)
新世紀ぱちんこ攻殻機動隊 get9 (341)
1パチで台パンする奴wwwwwww (233)
スロットだけは耐えられない奴wwwww (351)
パチ屋で見たウザイ客5 (515)
【京楽】CRスケバン刑事 Part14 (833)
妙に耳に残ってるパチのセリフ 2言 (603)
大当たり確率1/44.75 継続率95.45% (694)
--log55.com------------------
【橋下徹】<新型コロナウイルス日本人感染>「国会は何をやっている」停留措置を主張!
【芸能】渡辺謙、ツイッターアカウントをいきなり削除 東出昌大の不倫影響?
【乃木坂46】卒業発表の白石麻衣、女優業に意気込み「たくさん演技をしたい」 千葉雄大、成田凌が演技力絶賛
【サッカー】<批判受ける酒井宏樹>元日本代表監督ハリル氏が擁護!「彼のような選手への批判は不快」
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★6
【サッカー】<ガンダムとJリーグがコラボ!> 「ついにガンダムがサッカーをする時代」がきた!
【週刊文春】「別れたい。でも彼が…」杏・東出の別居騒動 唐田えりかが漏らしていた“不倫の葛藤”★3
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1139