1read 100read
2013年03月ネットサービス99: 【自宅のメディアに】Orbスレ2【アクセス可能】 (888) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
lll_kaorin_dayo_lllについて語ろう (468)
メール転送サービス Part2 (371)
メル友への返信内容を考えてください (226)
【ボケて】評価されてない面白いボケを貼るスレ (211)
チャベリ 30代 アクセス禁止リスト (295)
はてなアンテナ part4 (509)

【自宅のメディアに】Orbスレ2【アクセス可能】


1 :2009/04/21 〜 最終レス :2013/03/04
外出先などから自宅のPCにアクセスし、TVなどを見たりするフリーのツール
Orbのスレその2です。
前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1182093214/
iPhone用のクライアント依存の話はこちら
【iPhoneで】OrbLive【TV視聴】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1228223840/
利用できるチューナーカードなどの、まとめサイト
http://orb2ch.web.fc2.com/
公式ページ
http://www.orb.com/jp/

2 :
FAQ
1)iPhone側のクライアントの値段は
AppStoreで入手可能:OrbLive ¥1,200
無料版もあり:OrbLive Free(ただし、テレビは3chのみ、
動画はフォルダあたり3つまでしか見れない。動作テスト用と考えるべし。
無料版ではテレビの動作確認ができないとの報告もあるが、動画ファイルの
再生で動作確認すべし)
2)iPhoneの3G回線でTV見れるの?パケット定額内?
3G回線でも、どうにか実用的な画質で見れる。もちろんパケット定額内。
WiFi経由なら、まず満足できる画質で見れる。
3)対応しているTVチューナーカードは?地デジ/ワンセグは?
ハードエンコのMPEG2チューナーカードが必要。
http://orb2ch.web.fc2.com/ を参照。
地デジ/ワンセグのチューナーカードは未対応だが、著作権保護の
かかってない録画ファイルを作れる環境なら、録画済ファイルを
見ることはできる。

3 :
4)サーバPC側の環境は?
WinXPまたはVista。ブロードバンドネットワークが必要。サーバPC側のソフトは無料。
Mac版サーバは2008年12月にCTP版(βの前バージョン)が特定のテスターに公開された
がまだ不安定。TVチューナにも対応していない。
Linux版のサーバも公開予定となっているが、まだ情報なし。
5)番組表が出ない
日本ではonTVの番組表にただ乗りしていたため、現在はTV番組表が使えない。
mc2xml http://mc2xml.110mb.com/
で代替できる。ある程度の知識のある方向け。使い方は前スレ参照。
6)最新版と古い版はどこから入手可能?
最新版 http://orb.com/en/download_orb
リリースノート http://support.orb.com/docs/updates-release-notes.htm
旧英語版 http://support.orb.com/docs/download-orb.htm
1.0版 http://support.orb.com/kb/entry/267/

4 :
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄

5 :
>>1 乙ポニテうんぬん

6 :
ttp://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/
相性とかは別にして↑こういうのと接続して、
そこから入ってくる映像と音を
(ほぼ)リアルタイムで見るようなことってできるの?
ゲームやスカパーみたいなアナログの映像を
外から見たりできないかと思ってるんだけど。

7 :
Orbとはそういうものです。

8 :
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/
これに対応してくれたらいいのに。
マザボのIrDAポートって、地デジチューナーのコントロール出来るのかな?

9 :
前スレ埋め完了

10 :
ビデオ入力からの映像って無理なのか?

11 :
MonsterTV VH2007でチューナーが設定できません(涙
前バージョンのorb1.0では設定や視聴は出来ますが
iPhoneのOrbLive2.0では接続不能です
どなたか同じような環境で動いている方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。
ちなみにOSはXpSp2です

12 :
>>9
前スレを下記にあげておきました。
http://orb2ch.web.fc2.com/1182093214.htm

13 :
orbで対応チューナーを2枚差ししているのですが、
設定でライブでみるのをどちらかにするってことはできるのでしょうか?
2枚のうちの1枚目しか認識してないっぽいけど、
どこかで選ぶ画面ってありますか?

14 :
orb死んでるのかな
繋がらないんだけど

15 :
ORBつながらない。サーバダウン??

16 :
同じく繋がらんス。

17 :
同じく。昼までは繋がってたんだけどな〜

18 :
昨日買ったばかりなのに、そうそうダウンとは。
早く復旧して欲しいですね。

19 :
復旧したみたい。

20 :
MCEで録画した番組をORBでみると時間の長さがどれも20秒以下しかない。これって解決できないんだろうか?IPHONEで見ると動画を早送りできないんだけど。。。

21 :
iPhone用のニコ動アプリがやや残念な結果だったので、
VNCを検討してたんだが、LogMeInというソフトがあったので
こっちにしてみた。iPhone側のアプリが¥3,500というボッタクリだが
試してみたところ、それなりの価値はあるという結論に。
FWとかのことをまったく考えずにすぐに使えるのは便利。
LogMeInでPC上でニコ動を閲覧して、SmileDownloaderで
ローカルPC上にダウンロードして、iPhoneでOrb経由で
見るという運用。

22 :
アメリカ出張の準備してたのに、新型インフル発生で延期になったよ orz
まぁ、延期だからそのうち行くだろうから、そのときはOrb大活躍
ということで。

23 :
      ┼╂┼┼
    ∩_┃┃∩∩
    | ノ      ヽヽ
   /  ●   ●●|
   |    ( _●_)  ミミ
  彡、   |∪|  、`\\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /エ,>  ) )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_//
  |       //
  |  /\ \\    ゴーストアナロ熊 with Orb
  | /    )  ) )
  ∪    (  \\
        \_))     ※ 著作権はありません

24 :
>>22
しかし運命は残酷なことに、国内で二次感染した君は
結局、出国できずに永の眠りにつく事になった・・・・アーメン

25 :
ORBでDVDのISOファイルを再生する方法はありますか?

26 :
ありま

27 :
LIVE TVって共有はできないんでしょうか?

28 :
散々悩んだのですが、どうしても分からないので教えて頂けると助かります。
usb接続のhdd内のtsファイルが入っているフォルダを、設定からビデオフォルダに追加したのですが、フォルダが見えず、再生もできない状態です。
フォルダの名前をアルファベットにしたり色々試してみたのですが・・・
どうやったらきちんと追加できるのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

29 :
>>28
フォルダは登録されている拡張子の動画が無いと表示されない

30 :
レス遅くなって申し訳ないです。
ありがとうございました。
設定からtsを追加したところ表示されるようになりました。
お騒がせしました。

31 :
ばびった!これ友人にストリーミングで動画プレゼントも簡単ですな
こんな便利なのにfree提供ってどこで収益確保してんだろ・・・
ユーザー情報売ってるのかな・・・?
動作が全体的にもっさりしてるのはPC環境?
〜質問〜
プレゼントした動画をダウンロードする際、転送がやたらと遅い
光←→光なのに遅いです。
接続速度って詳細設定でいっつも自動的に1500kくらいで固定されてまう
この辺の設定が良くわからん。。。

32 :
まとめスレみながら祖父の中古コーナー行ったが、
Orbで使えるチューナーはほとんどないし、あってもあんまり安くないねえ
VPNを使えるようにしたほうが楽そうだわ…

33 :
>>32
素直にオクで買えばいいんじゃね?
自分はそうした。

34 :
WEBカメラと音声同時に放送したいんやけどできない。できた人いる?

35 :
>>34
Webカメラは映像にしか対応してないから、音声との同時配信は出来ないはず。
もしやりたいなら、ライブTVの入力デバイスとしてWebカメラデバイスを指定、
音声も指定して、ライブTVとして見れば音声も同時に配信されるよ。

36 :
ありがとう!やってみます!

37 :
>>36
但しそのWwebカメラがTVチューナーの設定のところで入力デバイスとして認識される事が前提。
そのまま外部映像入力デバイスとして認識されるwebカメラもあるけど、認識されない物の方が多い。
それより既存のライブTV用デバイスの外部入力(ラインinなど)にwebカメラを指定して
外部入力chを設定して見る方が簡単。

38 :
ああ違うな、書き方間違ってる
とりあえず今忙しいから後で書く。

39 :
すみません!お手数おかけします!

40 :
すまん誰か教えてほしいんだが
OrbでTVをLive→iPhoneで受信を試して、受信できるんだけど
画面がやたら横長になる、アス比があってない気がするんだけど
この辺は普通なのかな?それともおかしいのかな?
チューナーはIODATAのGV-MVP/RX3です。

41 :
>OrbでTVをLive→iPhoneで受信を試して
何を言ってるのかよくわからんが。正しく動作してれば、
アス比はちゃんと表示される。詳細な環境を記載してみ。

42 :
PCにOrbをインストールしてTVの設定は普通に出来てると思います。
それをiPhoneのOrbLiveというアプリでTVを受信するとアス比がおかしいんです。
普通にブラウザから再生してもアス比がおかしく、やたら横長になります。
チューナーは>>40のもので、共有動画とかはアス比は正しく出力されるのですが・・・
OSはWinXPProSP3です。


43 :
名前付け忘れた・・・。>>40=>>42です。

44 :
ELSA EX-VISION 1500TVだが、だめだった。音が出ない。
前スレの 615 がだめだったといっているが、1500TV MTとは言ってないな。
1500TVだめなんじゃないか??

45 :
>>44
前スレ43で動作例あり。1500TV MTは前スレ232で
不動例あり。ただ、両方ともMCE2005対応なんで、
XPでMCE2005のドライバ入れれば動きそうなもんだが。
がんばってみてくれ。

46 :
>>44
ttp://www.elsa-jp.co.jp/download/tvtuner/index.html
にある、1500TV用のWindows XP MCE 2005専用 ハードウェアドライバ
ttp://www.elsa-jp.co.jp/download/tvtuner/drivers/file/ELSA_MCEDriver.zip
入れてもだめ?報告よろしく。

47 :
>>44
追加。
「最新のドライバを使用することで、Windows Media Centerを利用できます」
って書いてあるから、下記のドライバも新しいのにする必要がありそう。
ttp://www.elsa-jp.co.jp/download/tvtuner/drivers/file/ex15_232712.zip

48 :
HELP ME
ノートPCだと問題なく見れるんい
イーモバのS21HT から見るとチャンネルを選択するところが
チャンネルはありませんとなります。
何故かな
みんなS21HTで問題なく見れているみたい。
モバイルは素人なので何もいじってません

49 :
BuffaloのPC-MV11TV/PCIですが
PCを別な機種にしたら、音が出なくなりました。
前のPCだと音が出るんだけどなぁ・・・
映像は出ているから、音をorbに渡せてないっぽい

50 :
ドコモのフルブラウザ上でwmvストリーミング再生対象機種
例えば905iシリーズ以降なら高画質ストリーミングが出来てとても便利なのに
前スレでちょっと話題になった程度でしかないのはなんでだろう?

51 :
>>50
これってPシリーズしか出来ないんじゃなかったっけ?

52 :
全部で試したわけじゃないけど仕様上可能なのは
P705i P705iμ
P905i P905iTV
SH905i SH905iTV
P706iμ
SH706i SH706iw
N906i N906iμ N906iL
P906i SH906i
SH906iTV SO906i
N-01A N-02A N-04A N-06A
P-01A P-02A P-03A P-04A P-05A P-07A
SH-01SH-02A SH-03A SH-04A
結構対応している機種は多い(P903ixもいける?)
@PC側、携帯側ともに設定を.asxでのストリーミングに設定するのが条件
Aそのままフルブラウザ上からアクセスしても再生出来る解像度の制限に引っかかるので
http://mycast.orb.com/orb/html/home.html?format=large&hasJavascript=true&browserWidth=xxx&browserHeight=yyy
このアドレスのxxxとyyyに再生出来る解像度に変更してアクセスすれば再生可能

53 :
N906iLで無線LANでアクセスしたけど、うまくできなかったな
もう一回試してみるか

54 :
>>287
良いスレを教えて貰った、サンキュー
早速立ててきた。
死んじまえばみんな仏さんだ・・・。

55 :
クソ誤爆w

56 :
>>52
どうやってログインしてますか?
SH906でやってみたら、ログイン画面でエラーになります。。

57 :
普通に52のアドレスでアクセスできない?
xxxとyyyは変えた方が良いけど
ちなみにjigブラウザですらログイン出来るよ
さすがにjigの動画再生機能ではストリーミング再生には対応していないけど
画像ぐらいは見れた。

58 :
N906iLの無線LANで、PMC用にエンコした、サイズの小さいwmvは再生できた
TVとかは再生できないけど、こんなもんなのかな?

59 :
>>58
http://mycast.orb.com/orb/html/home.html?format=large&hasJavascript=true&browserWidth=640&browserHeight=480
N906iLだったら端末の性能で640×480で再生できるんじゃない?
動画の種類によってはffdshowだけではカバー出来なかったりして面倒だけどなかなか実用的。

60 :
最低TV視聴できないと、実用性を感じられないな
TV視聴はうまくいかなかった

61 :
>>57
原因がわかりました。
デフォルトでクッキーが無効になってました。
ただ、ログインはできるようになったものの、ストリーミングまではできないようです。

62 :
ケータイでTV見れないかなぁ

63 :
N906iL無線LANで、flashにしたらしばらくの間は見れました

@PC側、携帯側ともに設定を.asxでのストリーミングに設定するのが条件
のPC側設定ってどうするの?

64 :
>>62
mobile2PC(買い切り3980円)を使ってTVのオーバーレイ表示をオフにして237×192で
約2倍拡大モードで25fps 全画面拡大で10fps
ウチのTVカードはOrbに対応していないんで高画質高音質で見たい時は録画に切り替えた後Orbでアクセスして
録画中のファイルを再生している。
>>63
PCでOrbにログインして設定→コントロールパネル→一般→ストリーミング形式→WindousMedia形式(.asx)


65 :
やっぱスマートフォンにしたらよかったぜ・・・

66 :
>>64
それはクライアント(携帯)側の設定ですよね?
PC側、携帯側の2つあるのがよくわからない
ひとつですか?

67 :
>>66
64の設定をした後
携帯電話で59のアドレスで携帯電話向けのページに入って
その中にある設定で.asx形式に設定する
携帯電話のフルブラウザ上の動画再生能力は実質.asx形式にしか対応していないので
こうするしかない。
仮に両方flv形式にしてもは音声くらいしか流せないのでは?

68 :
>>67
それって、携帯向けのページで設定すればよいだけでは?
わざわざPCで接続して設定して、意味あるのかなぁ?

69 :
PC側の基本設定だとたぶん.flvになっている。
.flvに変換したデータを携帯のインターネットムービープレイヤー(簡易WMP)で受信しても再生できない。

70 :
>>69
そうじゃなくて、端末側で指定した形式で送ってくれるので、携帯で見るときは携帯で設定すればOKだよ
携帯でasfに設定すれば、PCでフラッシュ設定であろうと、ちゃんとasfで送ってくれてるよ

71 :
>>70
ホントだ勘違いしてた

72 :
>>67
flvでも再生できた
ただしカクカクね
問題は、しばらくするとファイル転送上限とか何とか言って切断される
iモード用の設定なんだろうか?
無線LANだからよけいなことすんなってかんじ
asxだと、再生できずに切られるんだよね
残念だなぁ

73 :
iphoneでorb使用したいんだけど
パソコンがスリープモードやスタンバイのときは使用できませんよね?

74 :
>>73
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

75 :
Win2000Serverでメディアファイルはストリーミングできてるんだけど、
GV-MVP/RX3がTVチューナーとして認識しまめん。
やはりXP以上にしないとダメですか。

76 :
>>75
ボードの対応OSが
>Windows Vista?(32ビット版)、Windows XP、
>Windows 2000 Professional SP3以降
ってなってるし。単体で2000ServerでTVとか見れないんじゃないの?
まぁ、素直にXP使っとけってことだね。

77 :
VISTAなんですが、どうしてもORBのサーバーに接続できません。
タスクバーのアイコンが灰色のままです。
ウィルスバスターのファイヤウォール設定の
例外ルールで、orb.exe, orbtray.exe, orbstreamclient.exe
をセットしてもだめです。一方、net bookのXPはOKなんですが......

78 :
アカウントを削除することはできますか?

79 :
>>78
いろいろ調べましたが、アカウントを削除することさえわかりません。

80 :
今更だがXP MCEのリモコン買ってきて、外部チューナーのチャンネル制御を組んでみた。
スマートフォンでBSデジタルのチャンネル選んで見れるのは快適だ。
CSや地上波もOrb上で切り替えられりゃなおよかったんだが贅沢は言えんか。

81 :
>>80
面白そうななので、もうちょい
詳しくおねがい。

82 :
ごめん、別に面白いことは何もやってない。公式のサポートにあるとおりにやっただけ。
ttp://support.orb.com/kb/entry/139/
買ったのはMS純正のリモコン。OSはXP MCE。外部チューナーはTU-MHD600。
受光機に赤外線制御ケーブル(IRブラスタ)を刺すようになってるから、それを外部チューナーの受光部の前に置く。
「TVシグナルとプロバイダーをセットアップ」>S-VIDEOなり何なり繋いでる端子を選ぶ>
リモコン受光機に外部チューナーのリモコンを向けて「検出」させる。
とりあえず「検出」からだと0がうまい事入らなかったが「調査」から進めたら普通に最後まで設定できた。
あとは外部チューナー使わないでチャンネル設定する時と同じ。
赤外線制御ケーブルでチャンネルの数字や+/-(あと決定キーか)を送信してるだけだから、
当然ながらその時に映してる地上/BS/CSのチャンネルの間でしか制御できない。
あと、この機種のリモコンだとそのままでは「222」みたいな数字の連続するチャンネルは設定できなかった。
MCE関係で適当にFAQ探すとレジストリいじって直せるようだが面倒だから放置。

83 :
ありがとん!十分面白いじゃん。
いろいろ応用範囲が広がりそう。

84 :
だれかこの会社はどういうビジネスモデルで収益上げてるのか解説していただけませんか?
本家HPになにかしら書いてあるんだろうけど、英語は猿並みなんで読解不可(;;)
単純にいいサービスなので、日本市場でももっと盛り上げてほしいんです。
日本向けには有料なのはiPhoneのorbLive\1200だけじゃないですか
広告も全く入ってないし・・・将来不安じゃね?

85 :
公式サイトに書いてあるが、アナログチューナーボードに「Orb対応」って
表示する時にライセンス料とって、
その収益で運営しているんだと。
まぁ、例の番組表の件もあるから、
ビジネスとして不安なのは同意w

86 :
TVも見れる、動画も音楽もOKなケータイが
当たり前なのは日本くらい
iPhoneが世界中で売れたのは
携帯メディアプレイヤーっぽいこともできるケータイが無かったから
というのも理由に挙げられる
それを考えたら、TVも見れる動画も見れる音楽も聴けるOrbなら
iPhone用アプリの売り上げだけでかなりあると思う
アマチュアのプログラマーが一日で100万の収益を上げることがあるくらい
iPhoneアプリの市場規模は広いからね
そもそも会社はアメリカにある本社だけだし
17カ国の言語でホームページ用意してるだけだし
帯域が必要なサービスでもないし
儲かっていてもおかしくない
ただし、日本からの収益はかなり少ないと思う

87 :
kinomaもorb参照可能だから、多分ライセンス料取ってるんだろうな

88 :
ロケフリは、ハードとソフトさえ持ってれば
ソニーが見捨てても使い続けることはできるって理解でいいのかな?

89 :
アナログ放送終了と共に終了

90 :
2年も先の話だし

91 :
あと1年ちょっとなんですけど

92 :
もうすぐ終わるよ

93 :
DVDのVIDEO_TSフォルダから直接.VOBを再生すると音声が指定できないから映画が英語音声になってしまう…
対処法知ってる人いますか

94 :
>>93
vobファイルを直接再生させる方法では
音声切り替えや字幕表示等ができない。
トラック1の音声がデフォルトで再生されるはず。

95 :
ハードオフのジャンクコーナーで
IO DATA
GV-BCTV3/USBが500円
GV-BCTV5/USBが1000円だった。
GV-BCTV3/USBは前スレで報告があったので、あえて
GV-BCTV5/USBを買ってきたが使えたよ。
MyCastで設定みると、音声がGV-BCTV5/USBになっていないので
最初音でなかったけど、そこだけ設定すれば問題なかったです。

96 :
>>95
ハード的にはおなじ物です

97 :
ほしゅ

98 :
PSPで自宅PC内の音楽ファイルを再生したいんだけど、
やっぱOrbがいちばん手軽でいいのかな?

99 :
音楽だけならば選択肢はいくらでも。安いNASでファイル共有機能でもいいくらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NTTぷらら】ひかりTV part34【AKBガチでコント()】 (356)
★msnパーソナルズてどうなの? (800)
メル友への返信内容を考えてください (226)
2ch規制回避サービス「Rika_Roxy」 (537)
【工事費】 フレッツテレビ/NTT 【無料化希望】 (237)
Google パーソナライズド ホームページ (805)
--log9.info------------------
シュヴァリエサーガタクティクス 質問スレ (662)
NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19 (673)
SOULALIVE ONLINE 質問スレ Part3 (755)
サカつくonline【質問スレ】第13節 (605)
モンスターヴェルト質問スレPart6 (203)
【アークサイン】質問スレPart12 (360)
【芯海の】みんなdeクエスト質問スレ21【楽園】 (561)
Appie Online 質問スレpart2【初心者皆無】 (574)
Risk Your Life2(Oβ) 質問スレ part6 (725)
ネトゲやめさせたいです (493)
【弾幕系MMO】Valkyrie Sky質問スレpart4 (305)
会社でネトゲしようと思ったら (206)
【MFL】モンスターファームラグーン質問スレ Part2 (827)
【MH3】スキルシミュ依頼スレ (291)
DragonRaja質問スレ Ver16 (637)
【FF11】 語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ (351)
--log55.com------------------
【今日のオートレースを予想しよう】722
【サッカー専用】ブックメーカー【324試合】
【UFC専用】ブックメーカー【4R】
大阪サボテン
★オンラインカジノ 比較情報 スレッド No.3
オンラインカジノの知りたい事全て答えてやる★54
【サッカー専用】ブックメーカー 【314試合】
おまえらバイナリーオプションやろうぜ!