1read 100read
2013年03月ネットサービス27: Evernote Part15 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「R系サイト規制法」が成立、一部は9月施行へ (274)
【インプレスTV】お手軽に観られる【impressTV】 (631)
有料メールサービス 6通目 (323)
高城剛ってナニモンデスカ? (407)
「ヤフーパートナー」を民事裁判で訴えました (306)
exciteのIDが削除できないよぉ('・ω・`)ショボーン (311)

Evernote Part15


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/03/13
公式 http://www.evernote.com/
日本語forum http://discussion.evernote.com/forum/71-evernote-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
twitterで検索 http://search.twitter.com/search?q=Evernote
前スレ
Evernote Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1350860951/
過去スレ
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1207598840/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1249191238/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261284947/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268827445/
05 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1278378939/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1289238169/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1296985471/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1307352398/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1316674740/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1322375139/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1327931719/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1332548307/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1341494220/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1350860951/
関連スレ
Evernote★11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355567286/

2 :
■暫定テンプレ
・Firefoxからweb clipperで送るとフォントが変
Firefoxのアドレスバーに「about:config」と打ち、 font.default.jaの設定を好みのフォントに変える。
・データベースフォルダの場所を変なとこにしちゃった(Windows)
Evernoteクライアントを完全に終了させ、レジストリエディタを開いて
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Evernote\Evernote\EvernotePath」
のパスを書き換える。何言ってるのか分からないならリカバリー。
・DBを最適化したい(Windows)
ファイル名を指定して実行を開き「Evernote.exe /DebugMenu」と入力。
メニューに[Debug]の項目があるのでそこから「データベースを最適化」を押す。
ただし、検索できなくなる副作用があるよう。
・アカウントを楽に切り替えたい(Windows)
プレミアム会員になって専用クライアントを使う。
Evernote Account Switcherを使う(自己責任で)。ttp://free-soft.justit.us
テンプレ>>3-
・URLがリンクしない
URLの後ろで改行。

3 :
・複数のアカウントを楽に切り替えたい(Windows)
::1.点線間の文字列をコピーし、「メモ帳」に貼り付け。
::2.★の部分にユーザー名を記述し、残った★を削除。
::3.「ファイル > 名前を付けて保存」を開き、「ファイル名」に「Evernote ユーザー切り替え.bat」と入力して「保存」。
::4.デスクトップの「Evernote ユーザー切り替え.bat」を実行。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::下記からコピー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
@echo off
::◆下記「set U?=」の右側にユーザー名を記述◆
set U1=★
set U2=★
set U3=★
set U4=★
::◆ここから先は編集不要◆
echo 【ユーザーリスト】
if not "%U1%"=="" (echo 【1】%U1%)
if not "%U2%"=="" (echo 【2】%U2%)
if not "%U3%"=="" (echo 【3】%U3%)
if not "%U4%"=="" (echo 【4】%U4%)
set /p N=【番号】を入力して【Enter】を押してください。
if "%N%"=="1" (set U=%U1%)
if "%N%"=="2" (set U=%U2%)
if "%N%"=="3" (set U=%U3%)
if "%N%"=="4" (set U=%U4%)
taskkill /im "Evernote.exe" /f
reg add "HKCU\Software\Evernote\Evernote" /v "LastLogin" /t "reg_sz" /d "%U%" /f
if exist "C:\Program Files (x86)" (
start "" "C:\Program Files (x86)\Evernote\Evernote\Evernote.exe"
) else (start "" "C:\Program Files\Evernote\Evernote\Evernote.exe")
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::上記までコピー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

4 :
・画像が検索に引っかからない
まずはOCRされたか確認してみましょう。
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:28:38
>>760
OCRしたかの確認方法
1.確認したいノートをエクスポート
2.それをUTF-8で開いて(ファイルが大きいので注意)<data encoding="base64">〜</data>を探す。
 dataの中にあるのがエクスポートしたノートの添付ファイルをbase64エンコードした物。
3.</data>の数行下に
 <recoIndex docType="picture" objType="image" objID="..." engineVersion="3.0.17.13" recoType="service" lang="ja" objWidth="6264" objHeight="4312">〜</recoIndex>
 のようなタグ中にあるのがOCRした文字情報。
 <item x="150" y="692" w="91" h="20"><t w="32">の</t></item>
 ならx150、y692、幅91、高さ20は「の」と認識したって事。
 もしrecoIndexが無かったらソレはまだOCRしていない。と思うけど、(プレミアムだと)確認しようと240kibの画像を同期した瞬間にOCRされてたのでわからない。
4.添付ファイルの数だけ続く
もし、OCRされてるのに検索で引っかからない場合は認識してくれなかったってことです。
以下で日本語文字認識精度向上に協力できますよ
http://www.evernote.com/about/intl/jp/support/hwr.php

5 :
>>1

日本語文字認識精度向上に協力すると容量くれるとかしないかなあ

6 :
Win用クライアントの左パネルの「タグ」分類で
タグのついてないノートのみを分類することってできないかなぁ
タグ付け忘れとか、一時的なメモなのでタグつけないこととか多々あるので
タグなしをフィルタリングしたい

7 :
>>1
>>6
「タグ無し」ノートに一時的に保管でどうすかね?

8 :
-tag:*

9 :
>>1


10 :
>>1

11 :

>>1

12 :
firefoxアドオン、web clipper読み込みのままで機能しないわ。対応待ち
ver 18.0.1

13 :
>>12
認証で問題が発生してる
http://discussion.evernote.com/topic/34317-web-clipper-stopped-working/
「デスクトップ上のEvernote」にクリップするのは問題ないそうだ
https://www.evernote.com/shard/s13/sh/4485bcf0-a83c-4160-97ba-f4809870cb8c/6fc8977cb483648507fae6dcf7827534

14 :
foxのWebクリップなんとかならんのか

15 :
今頃気づいたけど
Clearlyで表示させた記事をWeb Clipperでクリップする事できるんだな
シンプルなレイアウトとノートブック選択が両立できて嬉しい

16 :
Clipper+Firefox18.0.1解決法
Posted Today, 04:14 PM
I was able to correct this issue.
- Go to Firefox Add-ons / Extensions; Log out of Clearly.
- Remove the Clearly and Clipper extensions from Firefox.
- Clear cache and restart Firefox
- Re-install Clearly and Clipper extensions
-Log into Clearly with user name.
Worked on OS10 Mountain Lion with Firefox 18.0.1

17 :
>>8
これいい加減テンプレに入れようよ…

18 :
また障害発生らしい

19 :
色々いじっていたから、こっちが悪いのかと思ったら、向こうのせいか。

20 :
同期できねーぞ

21 :
クラウドサービスとして不安定にも程がある
R

22 :
障害が起きてもアナウンスも無しとは、とことん腐った企業だ

23 :
それでログインエラーになってたのか…

24 :
日本の企業のスタンダードを期待すんなよ
おおむねまともにつかえてりゃいいだろ

25 :
基本、タダで使わしてやってんだから大人しく待ってろてスタンス

26 :
いや、プレミアム会員なんだが...

27 :
me too

28 :
この前問い合わせたら即>>16を日本語にした返事が返ってきた
evernoteホームページから再インストールしてもうまくいかなかったのに
ツール→アドオンから入れ直したら復活したわ

29 :
>>22
公式Twitterでアナウンスあったよ。

30 :
アナウンスあったのに確認もせずに妄想でけちつけるのはよくなよー

31 :
俺もPCとスマホで同期できてないみたいなんだが
同期エラーとか出ないもんなの?

32 :
と思ったが、しつこくPCのほうで同期かけたらいけたわ
スレ汚し失礼

33 :
>>16
これしたらやっと出来るようになったわ
あんがとさん

34 :
バージョンアップしたらIEでwebクリップ時にurlしか保存されなくなった。
設定見直してもそんな項目ないし、もうこれはだめやもわからん。

35 :
尼マケプレで1年物が3千円ちょいで出てるお

36 :
>>34
前スレでそんな内容の書き込みがあったような…
IE使わねーんでスルーしてたけど

37 :
便利だよなあ
スマホのデータをPCと共有できるなんて

38 :
スマホで見たサイト(主にニュースとか)が、そのままクリップしてくれたらなお便利
win版の3ペインの窓で見るにもちょうど良さげ

39 :
文章のコピーって長いとうまくコピーできないよね
EVERNOTEだとURLのコピーしかできないから
ページ全体クリップできたらいいね

40 :
>>38
そのままじゃないけどClearlyは?

41 :
>>39
Androidからの話?
ならこれ部分指定もできるし便利だよ
EverClip (Web Clipper)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noinnion.android.everclip

42 :
>>41
ありがとう

43 :
>>35
もう値上がったわ

44 :
>>36
やっぱり出来なくなったのね。
火狐だとスタイルシートがおかしくなるからIE使ってたのに。
オベラ使って見ようかしら。

45 :
そこは、歌劇 で

46 :
おい、980円だぞ。とりま2個ゲット

47 :
>>46
トン

48 :
>>46
ん、なにが?

49 :
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B004S8010E/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
これの事じゃね?要らんけど

50 :
>>49
とんくす。
B-CASカードを不正販売してる転売ヤーか・・・

51 :
B-CASって只見できるやつかな?しかし商品に一貫性がないやつだw
野球太郎ってなんやねんw

52 :
1320円じゃねーか

53 :
>>51
只見できるできない以前にあれは貸与品なので売る権利は誰にもない。
平たくいうと窃盗。

54 :
それがどーした

55 :
便利すぎて感謝してる
これなかったらスマホもPCも大変なことになる
特にスマホ

56 :
略して特スマ

57 :
Janeからテキスト選択して右クリックでEvernoteにクリップする方法ってないですか?

58 :
右クリックが好きなの?
右クリックマニアなの?

59 :
クリップ=http://s.evernote.com/grclip?body=$TEXTU

60 :
>>59
ありがとうございます
やってみたんですが
「申し訳ありませんが、 で Web clip をキャプチャできませんでした。一部のWebサイトが、コンテンツをクリップできない方法で作成されています。」
って出ちゃいますね

61 :
すまん、url必須っぽい。これでダメなら適当にいじってみてくれ。
クリップ=http://s.evernote.com/grclip?url=$URL&body=$TEXTU

62 :
>>61
できました!
選択範囲が広すぎるとエラーでますが数行をちょっとメモするには便利だ〜
ありがとうございました!

63 :
webページの保存なら ポケットが便利だな。
evernoteではweb保存は重いし表示もイマイチだったが、ポケットの文書と画像だけの保存モードが素晴らしい。

64 :
最近PCで使い始めたんですけどクリップした時evernote自体が起ち上がるというか
アクティブになるのは止められないんですか?

65 :
ツール > クリップの設定 > 「ノートのクリップを新規ウィンドウで開く」のチェックを外すのは?

66 :
てst

67 :
スマホからアップしたのをPCで見れるまで(その逆も)
データの量によっては反映されるまで時間かかるよね・・・

68 :
俺は人間時間ではリアルタイム反映以外は経験したこと無いな
データ量って具体的にはどれぐらいの容量のノートよ?

69 :
昨日までサイクル残り日数が3日だったのに、今見たら残り27日になっとる…
増えたのか、減ったのか…(もちろん後者だと思うが)
俺だけ?

70 :
>>69
2月だからじゃないか?

71 :
最近使い始めたのだけれど、同名のノート(名前被り)を抽出する方法無いかな。
クライアントはWin、iOS、Android、Webのうちいずれか。
目的としては、外部ツールからデータをEvernoteに送ったとき、
自分の操作ミス、ツールの不具合、既に同じデータを送ったかどうかのチェック機構が無い……などの理由により、
全く同じノートが複数個作成されてしまうことがあるため。これを削除したい。
現在、全てのノートを表示した状態で、タイトル順に整列、
あとは目視で被ってないかをチェックしている。

72 :
null検索を保存してクリップ失敗を抽出するみたいな簡単な方法は欲しいな

73 :
Windowsではexportしてチェックするくらいしかないなあ。

74 :
各種プラットフォームでフォントサイズの概念からして違うの、どうにかならんのか…
作ったやつバカだろう、これ。

75 :
「トランク」ってボタン押すと必ず強制終了するのですが・・・・
別にあんま押さないからいいけどさー
なんか微妙だよね

76 :
共有してるノートブックが更新されても、アクティビティストリームに表示されません。
以前はどのノートブックのどのノートが更新されたって表示されてました。
どうしたら直りますか?。

77 :
win版4.6.1.7860なのだが、「自分のノート」で検索窓で日本語入力しようとすると必ず落ちる
GoogleIMEだからかね?

78 :
>>77
win版4.6.1.7860、Google日本語入力で試してみたけど落ちない
Win7 64ね

79 :
>>78
俺もwin7の64bitっす
なんだべ?
俺の高速タイプがいけないのか?

80 :
コピーペーストで画像がコピーされないことがない?JPGとかになっちゃう

81 :
リンダ困っちゃう

82 :
リンダリンダー

83 :
ダーリン♪ダーリン♪

84 :
プレミアムの機能にオフラインノートブックを管理とありますが、
Android端末からオフラインでノートブックやノートを追加出来るのと何が違うんでしょうか?
てっきりオフラインでは全く触れないかと思ってたのですが

85 :
>>84
起動時に鯖上のデータをすべてローカルに同期してオフラインでも使える

86 :
>>85
なるほど
出かける前に自宅の回線で同期とっておけば
プレミアムじゃなくても使えるんですね

87 :
オフラインで弄りまくっても競合する変更やらなんやらにならないのかな

88 :
複数のノートを選択して、本文の任意文字列の置換はできませんか?

89 :
前は選択したテキストのみのスタイル削除ができてたのに
アップデートしてからノート全体のスタイル削除しかできなくなっているぞ

90 :
>>88
複数はわからんが、単体ならCtrl+Hでって、winクライアントの場合ね

91 :
WEB版はバックアップ取れないかな?
PC版は取れるけど
まあEVERNOTE側に永久保存されるから心配いらないのかもしれないけど
一応PC版にはバックアップ機能(エクスポート)あるし・・・ 念には念をと・・・

92 :
PC版をサインアウトして、PCにダウンロードしてあるPC版にWEB版でログインしたらエクスポートできました
ただクライアントデータベースの更新に時間かかってます
自分がまだ仕組みがわかってないんですが
WEB版のアカウントを、PCにダウンロードしてあるEVERNOTEで表示させたことによって
PC(ローカル)にも保存できてるということでしょうか?
そうするとその手法でWEB版をPCに保存できることになりますね?

93 :
色々考えてたんですが
無料版の容量がいっぱいになってしまった場合・・・まあ有料版に一月くらいしてもいいけど別の方法で・・・
たとえば別のアカウントをとってそれをエクスポートしておく、
そして容量がリセットされたらインポートするってことできますよね?

94 :
どこに突っ込めばいいんだ?

95 :
>>93のお口に
>>94のイチモツを突っ込めばいいんじゃないか?

96 :
>>93
その方法なら転送容量一杯にならなくても試せるから試してみたら?

97 :
>>96
容量がいっぱいでもエクスポートとインポートはできるってこと?

98 :
>>97
実際に試してみなってことでしょ?

99 :
mac版使っても、win版使っても、web版使っても重い
お金取ってるんだからもうちょっと軽くしてくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★クリックフォーン メアドと名前を漏洩?★★ (473)
【インプレスTV】お手軽に観られる【impressTV】 (631)
ランキングサイト オリランについて (338)
犯罪者管理人a_aok4 (280)
2ちゃんねる以外で巨大掲示板群のサイトどこがある? (455)
googleで検索が出来ない (257)
--log9.info------------------
地図・地形図総合スレ 13枚目 (401)
(´・ω・`)こいつに恐ろしいこと言わせろ4 (254)
ファミキャン総合 (467)
( ^ω^)・・・ (241)
イモトの登山を見守るスレ7 (689)
【鈴鹿山脈】 僕等は検証探偵団 【事故検証】 (805)
MAMMUT・マムート Part10 (530)
モンベルのシュラフを語ろう (448)
冬山初心者スレ その15 (680)
白山 (744)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門88m (406)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 7合目 (226)
東瑠利子先生の栄光の偉業を川柳で表現するスレ 2 (978)
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場▲ (648)
マックパック [macpac] その3 (691)
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?10【G'z】 (248)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所