1read 100read
2013年03月家庭用ゲーム106: 【SILENT】サイレントヒル総合part.143【HILL】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】PlayStation Home 392号室 (551)
【DEAD】デッドライジング2/2OtR vol.61【RISING2】 (314)
【PS3】Call of DutyBO2 晒しスレPart2【CoD:BO2】 (488)
【PS3】Call of Duty:Black Ops2 165 【CoD:BO2】 (724)
トゥームレイダー Tomb Raider (323)
【PS3】リトルビッグプラネット総合stage117【LBP】 (654)

【SILENT】サイレントヒル総合part.143【HILL】


1 :2013/02/15 〜 最終レス :Over
「SILENT HILL」ポータルサイト(シリーズ各作品の情報はこちらで)
http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/
■最新作
「SILENT HILL DOWNPOUR」2012年11月8日発売 対応機種:PS3
http://www.konami.jp/gs/game/sh/
■新作予定
「Silent Hill BOOK OF MEMORIES」国外2012年10月16日発売 対応機種:PSVita
http://www.konami.com/silenthillbom/
■前スレ
【SILENT】サイレントヒル総合part.142【HILL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1357554505/
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

2 :
□考察サイト
・PARADOX (伊藤暢達さんのコメント掲載)
http://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
・sh2
http://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html
□攻略サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/
http://www1.atwiki.jp/homecoming/
□関連スレ
サイレントヒル総合攻略スレ part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1272642121/
【サイレントヒル】SILENTHILL HOMECOMING 攻略スレ【HC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1224589836/

3 :
>>1

4 :
>>1おつ

5 :
前スレ引きずって申し訳ないけど、
公式携帯コミック(チームサイレントのメンバー制作)を含めると、
ハリーより前に、リサの彼氏が裏世界に引き込まれてるんだよな
それも
大切なガールフレンドであるリサを助けようとして街を調べているうちに、いつの間にか裏へと引き込まれた
そして一番最初に辿り着いたロケーションが、
2の裏にちょっと近い、ボロボロな布がところどころ被せられている廃学校?マンションの様にも見える

6 :
因みに、
その彼氏はアレッサ(の念力?)によって殺され、
それに激怒したリサはアレッサを殺そうとして、エレベーターを登ってきた(アレッサのガーディアンである)ヴァルティエルによって大鎌を突き刺されて死ぬ
ここで、ヴァルティエルが神を宿した者の守護者であることを補足しているようだった

7 :
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑

8 :
んが!

9 :
みんなの話聞いてるとまた1やり返したくなる
でもあのグラは流石に重い腰が上がらず
雰囲気はそのままでリメイクして・・・はくれないよなぁぁ

10 :
BOMの火炎放射器が強すぎて汚物は消毒状態

11 :
>>1
スレ立て乙

12 :
3のスプリットワーム、気持ち悪いって感想以外抱いてなかったけど
画像やムービー見直すと、すごい綺麗な歯並び&歯の白さだなぁと思ったw
グラトンとも戦闘して見たかったな

13 :
>>2の考察サイトPARADOX初めて見てみたが
良いなこの人…

14 :
スプリットワームは1の学校のスプリットヘッドとショッピングセンター地下の芋虫が混ざった奴だよな多分
んで学校で出てきた絵本ネタなグラトンの方に引き継がれてると
3のクリーチャーは信者っぽいのも多いけど2のマンダリンつながりっぽいクローサーとかペンデュラムとか
グラトンとかはなんか意味があるんだろうか
あと教会ステージでハリーの寝室に入れてノートが取れるけど、ベッドに死体がない代わりにベッドからドアまで
引きづられたように続いてる血痕がどういう事なのかすごく気になる

15 :
>>14
スプリットワームが進化したのがスプリットヘッドで、マンダリンが地上に出たのがクローサーってなんかの開発者インタビューに書いてた
DVDについてたブックレットかなんか

16 :
ワームとスプリット逆だすまん

17 :
開発者が実際に言ってたのか
でもどういうわけでマンダリン陸上歩行版が3で出るんだろうか

18 :
探したがソースは見つからんかったわ 紙媒体の何かで見たんだがなあ
クローサーはともかくスプリット〜は、1を意識させる為に出したとか言ってた気がする

19 :
クローサーは単に使いまわ…ゲフンゲフン

20 :
ジェイムスの心では抑えられてた何かがヘザーの心では解放されてるから…とか無理矢理解釈しとこうぜw

21 :
散々悩んだけど結局HD版買ってきた
ミスったかなw

22 :
クローサーのデザインはかなり好きだぜ
ぶっちゃけレナード(より貫録がある

23 :
ヴィンセントやレナードも協力者や派閥問題というより紋章がらみのミスリード要因ぐらいの存在感だし
ナムボディなんかよくわからんしな
2が秀逸すぎたんだろうが3、4はクリーチャーの存在意義や行動が部分的に
適当な感じが気になる反面1との繋がりを意識した演出は行き届いてる感じはする
スプリットヘッド→スプリットワーム
アルケミラ病院4階から裏へ行く廊下の鍵→ブルックヘイブン病院隠し扉から裏へ行く通路のシャッター
遊園地から空間が混ざった「不明」へ→遊園地から空間が混ざった教会へ
「帰れ 泥棒 R」→ K・ゴードン先生の手紙
わかると嬉しくなるんだよな

24 :
2のクリーチャーは精神絡みのが多いけど、3は1との繋がりも考えてあえて原点回帰したんじゃないかね
1のも2みたいなどうこうはなくて、ほんとに「クリーチャー」って感じだったし
そう意味では成功してる気はする 当時は「2と比べてなんか違う…」って思ってたけど2が特殊過ぎたのかもね

25 :
▲はエロ過ぎるしな
抱かれたいクリーチャー1位だよ

26 :
3のクリーチャーはクローディアの影響が強いと聞いたこともあるし
クローサーとマンドリンの違いはジェイムスとクローディアの罪に対するスタンスの違いかなんかなんだよきっと

27 :
前スレでも書かれてたがマンダリンはジェイムスの叶えられない願いが具現化した怪物
口がそれぞれ3つあるのはジェイムス,メアリィ,間に生まれなかった子供 だから中央の口は静かに閉ざされてる
クローサーだと両腕が拳に変わり網からも出てこれてるのは謎だが
>>26みたいな解釈もありかもね

28 :
クローサーの腕は拳ってより袋で、中から刃物が出てくるって紹介されてた気がするが

29 :
マンダリンは願いの具現っていうのはあくまでここの一部の人の解釈な
公式設定では誰にも理解されない苦悩の象徴、それ故地上に上がることを許されないと書いてある
誤解がないように一応

30 :
2でも両手の口から金網ごしに何か出して攻撃してたよね、分かり合えない場所から
訴えた結果が相手へのダメージって事なのかも知れないけど
3でクローディアが呼んだ世界に出たら中央の顏で人喰ったり両手で刃物&振り回し攻撃
するようになったってのを意味深にとらえたくもなるよね
3の世界にどれだけ関係するかは別としてもそもそも2と3の事件発生のタイミングが結構ニアミスな可能性もあるから
似たクリーチャーが形を変えて混ざったって考え方もできるしな

31 :
1,2のゴキとか2,3のクローサー・ナースとか
作品ごとの繋がりを表してるクリーチャーもいるしな
別にすべてのクリーチャーに意味をもとめなくていいと思う
罪の意識や心から生まれたものもいれば、街の力によって生まれたもの、よくわからないものもいるってだけで

32 :
4のサルは何だったんだろう…w

33 :
>>30
舌?みたいなの出して金網にぶら下がってるってだけで攻撃はしてこなくないか?
攻略本にも攻撃はしてこないって書いてた気がしたが勘違いかな もう憶えてないやw
>>32
どこに出たっけ?
4はエノキみたいなのと車椅子と精神病院のビクティム、派生のボトムなんたらしか憶えてないわ…

34 :
>>33
イージー以外はけっこうマンダリンのあの舌出す攻撃で地味に喰らってたはず
コントローラーも反応するし、あれダメージじゃなかったけか
サルは建物乱立の世界とかにいるガムヘッドの事だろうゴルフクラブもってるやつ

35 :
ビタで新作出たのにアマゾンのレビュー数件、しかも酷評
まぁわかってたけどね・・・・DPもあんなんだったし、もう世に求められていないんだろうね
ファンの俺も買ってないし
もうサイレントヒル終焉?

36 :
>>29
マンダリンは中国の子供を模した玩具って意味もあるんだぜ?
ソースはコナミ公式攻略本

37 :
ブックオブメモリーズはDPよりかはマシな気がする
ホラーではないが

38 :
違うもの作られて、それでサイレントヒルの評判が下がるのは納得いかないよなあ

39 :
>>35
サイレントヒルは全然終わってない。
作る奴らが終わり過ぎてんだよ。
スクウェアが落ちぶれた時と同じ流れになってる。
面白くて、楽しくて、遊べるゲームではなく、開発制作のRーでしかない出来損ないばかり。
2のような練り上げたストーリーも設定もない。
3のような遊び心もない。
1のような工夫(PS1のグラフィックでも怖い)もない。
その上に、操作性の悪さ、システムの使いづらさ、イラつく仕様、とプレイヤーの事など微塵も考えてない。
そりゃソーシャルみたいなゴミゲーにも負けて廃れるわ。

40 :
伊藤氏のツイートより
「SH2のアブストラクト・ダディ、当時はもうスケジュール的にスケッチして
デザイン考えてる時間なんか無くて、Softimage上で、ベッドの上に人置いて、
覆い被さる様にもう一人置いて、そこからモデルを作り初めました。記憶が確かなら。」
やっぱりアンジェラの設定からのまんまだったんだw
https://twitter.com/adsk4/status/302792813257560065

41 :
三角頭が出るなら今度は四角頭が出るよね

42 :
一斗缶被ってるのか

43 :
1の裏世界も伊藤さんがやってたんだねー!クリーチャーだけの人かと思ってたけど、
妙に納得w
https://twitter.com/adsk4/status/302805832427507712

44 :
>>35
自分の予想ではこのあとの「The last of us」に引き続き、DAYZなどが、サバイバルホラー物ジャンルをリバイバルさせる良いタイミングを作り出してくれるように感じてる。
それに、アドベンチャージャンルでも「The walking dead」なんかがGOTYとって注目されてるし、dreamfallやシベリアなんかの続編も作られてる。
ストーリーが重要なジャンルの復活がサイレントヒルシリーズの今後の鍵じゃないかな?
海外の顧客がただのドンパチものからそういうものに趣向が変化してきてるのは感じてるよ。

45 :
そうでもないだろ
あっちのゲーマーは基本的にドンパチ大好きだし戦闘に爽快感の無いものはあんまり好まれないから今のまま大して変わらないと思うよ
ぶっちゃけこれからのSHシリーズには期待出来ない

46 :
4もDPもゼロも(HCはプレイしてない)
使ってると武器が壊れるけど、SHにそういう要素必要ないんじゃね?
変なリアリティーつーか、ストレスたまるだけだわ
鉄パイプとか斧とか
壊れない武器が幾つかありゃいいだけだし

47 :
拳とかいう最強武器

48 :
アホなやつらが 銃は弾切れすんのに一部の近接武器は強いのに壊れないっておかしくね? バランスとろうぜ!
とか言い出したんじゃね

49 :
>>47
スマートな格闘技でもなく、突き飛ばす程度のリアルな反撃でもなく
単なるガチ喧嘩パンチなのが笑える

50 :
>>39
サイレントヒルの設定にこだわりのあるコアなスタッフが予備知識がある層や
やり込む人を巻き込むタイプのRーならシステムが一部不便になろうとこっちも十分同調するのにさ
「この設定とクリーチャーセンスを活用してグラフィックもアクションもショッキングシーンもハードなの作ってやった」
「あの世界観を応用してこんな風に設定の可能性を広げてやった」って売り込む人のRーばっかで、土台に忠実なサイドストーリーも
メインシナリオの究明も滞ってる感じ
技術と物量と話題づくり優先で攻めてこられても丸投げ感がぬぐえないよ
>>46
4のアクションシステムたしかに謎w
ある程度使うと折れるゴルフクラブとか換えの弾倉とったら同じ弾でもアイテム欄(ポケット?)
ちゃんと消費するリアリティはあるのに、折れたクラブが捨てられなかったりどんだけ早撃ちしても
はずさなかったり一瞬のバックステップであり得ない距離下がるヘンリーの異常性がアンバランスすぎ

51 :
4は武器の切り替えが楽で良かった
メニュー画面開くのがしんどくて助かるw

52 :
HDの2をクリアしたので3をやってるが、クリーチャーが強いな。
開始一時間でピンチw

53 :
ナイフはダメだぞ

54 :
BOMってスレないの?とりあえずクリアしたんで報告
サイレントヒル以前にこの手のRPGとしてもイマイチな内容
まず敵を倒して得るものが経験値以外全くない。一部敵が武器を落とすが、いらないか低確率であてにならない
その経験値も微量で、トロフィーサイトでレベル50トロフィー取得率=プラチナ取得というくらい
あと、いくらレベルを上げようとも体力は100固定なのでレベルを上げてゴリ押しも難しい
そのくせ雑魚敵の一部が50から70くらいのダメージ喰らわせてくる
死因の8割はこれで一気に削られたか、強制的に体力1にする目視不可能なトラップ踏んだかのどっちか。ムカつく死に方しかしない

55 :
やっぱりそんなもんか
あのカルマゲージみたいなのはなんか影響すんの?

56 :
鉄パイプ取るまではヘザーの武器は実質ハンドガンだけだから、避けれない奴を撃って押し倒して踏んで後は素直に逃げた方がいい。
弾が切れたら、または少なくなったら、で追加でアイテムが設置されたりとかしたはずだし、ボスまでは結構どうにかなるから

57 :
3はシリーズでも特に戦ってられんことが多いけど
その分クリア武器がはっちゃけてて楽しい

58 :
BOMはアクション・システム要素が良ければ多少は擁護できたかもしれないが残念ながら最悪レベル
この手のゲームは今まで数多くあったのになにも参考にしてない
「とりあえずつくったよ 不便なところは許してね」って感じ

59 :
>>46
初SHがゼロで次が4だったから、後になって過去シリーズやって
むしろ武器が壊れないことにびっくりした俺w
ていうか、ゼロも4もリアリティと言うよりは
よりゲーム性を持たせようとしてああしたんじゃないかと思う
方向性は違うけどどっちも遊んでて「攻略してる」感が強くて
その分ホラーシナリオを進めてる感が弱い
DPは未プレイだけど、探索とサイドクエストを売りにしてるくらいだし
同じような発想で武器耐久度を導入したんじゃないかなぁ

60 :
DPはよく知らないけど、BOMは確か「武器が鍛えられる」のに壊れるんじゃなかったっけ…
いくら修理キットで直せるからってあのゲーム性で壊れる仕様導入したのはクソすぎんじゃね…

61 :
武器はレベルを上げても2までが限度

62 :
もったいないから初回はボスと面倒な敵以外ほぼ格闘でクリアしたなゼロ…
もちろんなるたけアイテム集めながらやったから総重量何キロ持ち運んでるんだ状態だったが
壊れると思うとけちりたくなるから困るのよねぇ

63 :
BOMは見える地雷だったろあれ

64 :
BOMはVITAも買わないといけないし、今回は見送りでいいかな・・・

65 :
今までのサイレントヒルは全作クリアしたが、BOM進めない。だめだわ。
この手のゲームは他にやったこと無いのだが、皆様は難易度をどう思ってやってますか?

66 :
>>43
伊藤さんが抜けた4からそれまでと雰囲気変わったし(4までは国内制作だからよかったのだけど)
世界観への影響が大きな人だったんだろうね
サイレントヒルのクリーチャー=伊藤さんの世界っていう図式が完全に成立しちゃったもんな、俺の中では

67 :
BOMなだけに爆死…

68 :
やっとBOMクリアした
とりあえず言えることは最強の武器は削岩機(ハリーパパの隠し武器)と火炎放射器(ヘザーの隠し武器)だと言うこと

69 :
>>57
クリア後のご褒美ってのは、ああでなきゃな。やり込む意欲も湧いてくる
無双状態で余裕をもって世界感を味わうも良し、難易度最凶にしてケンシロウvs拳王軍みたいな闘いにするも良し。とにかく遊び尽くせる。
そういうのが分かってない素人無能開発が多すぎる。

クリア特典や二週目引き継ぎどころか、サイドクエストにまでほとんど意味すらないDP、テメェだよ

70 :
カウフマンの存在って一体・・・

71 :
0の武器の壊れるシステムはトラヴィスの内面に潜む暴力性に回帰させる為じゃないかなと
それ即ち拳攻撃
>>66
4も伊藤氏は描いてるわい

72 :
>>69
あんまりふざけすぎてて俺は好きじゃなかったけどな
初回プレイ時のドキドキ感が台無しだし

73 :
>>72
うん。だから『クリア後の特典』であり『遊び要素』なんだけどね。
世界観は大事だけど、それはあくまで本編の話であり、オマケまでガチガチに固めたら速攻飽きると俺は思う。
香港映画名物のNG集エンディングを「映画の世界観ぶち壊し」と言う人もあんまいないでしょ。

74 :
確かに3はクレイジーだった
いい意味で

75 :
一周目クリア後のお遊びは、1から代々続いている要素だと思うな
1のエンディングの、キャラクター達はあくまで役者として演じてただけでしたみたいなおふざけや、
UFOエンドや犬エンドは「これはゲームです!」と言われているようで、辛いストーリーやエンディング後に救いになるというか
俺は凄く好きだな

76 :
>>57
でも金の鉄パイプと銀の鉄パイプの威力が
普通の鉄パイプと違ってたら良かったw
ただの色違いじゃないですかー!

77 :
あれはお遊びだからこそいいんじゃないか、色違いの役立たずだからこそ

78 :
BOMクリア特典(?)の鉄の剣の効果
一撃必殺

79 :
称号と衣服入手というゼロのクリア特典も嫌いじゃない
数も多くて程よくチャレンジ要素もあるし
強武器と便利衣服の組み合わせでさらにチャレンジしやすくなるものの
見た目が大抵バカバカしいので雰囲気ぶち壊しという難点はあるけど

80 :
>>78
かなり威力は高いが一撃じゃないだろ
ちなみにボス報酬の武器は特殊効果あるな
炎の剣→燃焼効果、森の剣→不明、水の剣→ヒット時体力1回復
大地の剣→ノックバック

81 :
3のヘザー衣装違いの雷神で刀振り回すのはかなりやったなー
あのヘザーはカッコ良くて好きだった
ラスボス戦で、クローディア神よりも神がかってた気がするしw

82 :
>>80
炎の守護者に試してみたら4発ぐらいで終わった
ゼロの月の篭手みたいな武器なんだな鉄の剣

83 :
>>81
雷神+マシンガン、諸行無常+刀はよくやった
その2つとか金鶏(鳳凰)のとか温泉マークのとか実際に販売してほしいと思った

84 :
>>73
俺は逆だな。飽きるとかじゃなくて、
変な要素入れるとなんか一気に全部冷めてしまうんだよな
1のUFOエンドがギリギリ許せるレベルだわ。あくまで俺は

85 :
じゃあ4は良かっただろう

86 :
roomではっちゃけ追加してたら、もう少し売れたと思う。
あれUFOは?無いの?マジかよ・・・ってレスだらけだったし。
ヘンリーの部屋の模様替えがしたかった。条件クリアでオサレ家電やインテリアget!もちろんアレッサやヘザーのフィギュアに、隣人も持ってるアノぬいぐるみも!
そういや4のクリア特典って何だったっけ?UFO無しにがっかりして一周で止めて即売りたから覚えてないや。

87 :
俺もクリア後のおまけとか遊び要素はもっと欲しかったな
3であれだけ隠し要素あったのに、4は色々とショボかった
あとエンディングも何か薄っぺらくて繰り返しプレイする気にならない
それでもシンシアの隠しコスまでは出したが・・・

88 :
どうせなら中盤以降の侵食スタート時からは最初の悪夢と同じ
血と錆の自室に変えて欲しかったかな、自室に対する心のスイッチががらりと切り替わると思う
無限サブマシンガンは呪い度が進行するから使わなかったけど、決戦時には武器の呪いだけは
リセットされるのを知ってからガンガン使って貰ってるw

89 :
BOMのカルマ能力どうやって使えばいいのか全く分からん

90 :
BOMの話はもういいや
あそこまで行くと既にサイレントヒルじゃないし

91 :
SEとキャラだけ使った同人ゲーって言われても信じれるレベル

92 :
そんなにひどいのか…

93 :
DPよりマシな程度でゲームとしての出来はガッカリゲーレベル
それがBOM

94 :
まあ俺は体験版しかやってないけど
つまんない!とか クソゲーwwwとかいう程でもないが面白くもない
「何やってんだろ俺」って思わされたゲーム
引き出しを開けると取るアイテムを選べるわけだが、それがタッチ操作限定&画面のど真ん中に出るからスムーズにタッチ出来ないのはマジでクソだと思ったけど

95 :
【コラム】旧友『Silent Hill』の凋落
http://www.choke-point.com/?p=13140
この記事書いた記者さんサイレントヒル大好きなんだな・・。
泣けてくるよ。

96 :
BOMをクリアする前にGEOで
買い取りが3500だから売ってこようかな
正直3000で欲しい人いないよね??
送料は別。DP欲しいな

97 :
>>95
いまいちな文章
2を異常に褒めて、3にはノータッチ・映画にも良い所はあったのに駄作みたいな言い方
それぞれに良い点悪い点があるのに完成されたものを求めすぎじゃね?と思う

98 :
宣伝であれ、晒しであれ
本人でもないのに、2chにサイト貼り付けるのはやめなよ

99 :
差異はあれど同じだわ、そのブログの人と
個人的にはダウンプア楽しめたけど気持ちは痛い程わかる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バブーに】アストロノーカ10【羽生えた】 (719)
【BF3】真夏の夜の任務 M1919 Part4 (803)
【GC】ゲームキューブのおすすめゲーム Part37 (816)
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 300本目 (315)
【BF3】 Battlefield 3 Part417 【PS3】 (517)
【バブーに】アストロノーカ10【羽生えた】 (719)
--log9.info------------------
JR東日本(笑)part3 (405)
阪急電鉄はいかにして没落したか14 (848)
   なんで鉄ヲタは友達がいないのか?    (938)
これだから鉄ヲタは困るんだよ! (762)
グリーンアテンダントさん総合スレ part5 (708)
2012年春以降の常磐線特急の愛称について (511)
【Suica】 71枚目 【スイカ】 (831)
ICOCAのカモノハシ 12匹目 (449)
JR西日本(笑) (211)
『撮り鉄=クズ』というデマと戦うスレ 2 (369)
忍法テストスレ (389)
【可部線】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド86【復活】 (588)
【西】赤い青春18きっぷ44枚目【四】 (790)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目 (257)
老舗【鉄道友の会】を発展させよう!…3.1 (205)
【撮り鉄】撮り鉄総合スレ【専用】 (459)
--log55.com------------------
【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
シャルル・ド・ゴール国際空港
「あっ、それはウチでなくててエアニッポンです」
高麗航空
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ Part2
【中国国際 杭州線】茨城空港27【01/30就航予定】
【A3】エーゲ航空★5【ATH】
【SIN】新加坡樟宜國際機場【WSSS】