1read 100read
2013年03月ロボットゲー10: 【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#15 (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
毛深そうなスパロボ女キャラ (824)
ガンダムSEEDバトルデスティニー part1 (507)
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#833 (913)
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 451 (251)
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#833 (913)
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド171 (431)

【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#15


1 :2013/03/08 〜 最終レス :2013/03/10
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金
公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://Rytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/
関連スレ
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#830
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362652259/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349947898/
機動戦士ガンダム バトルオペレーション 談合専用4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349532603/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362642035/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/
前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362063768/
※ココは上の本スレが敷居高すぎと思う人のスレです。

2 :
初心者用Q&A(プレイ前に確認すること)
Q:ゲームを始める前にしておくことは?
A:インターネットは有線接続にしましょう。自分も他人も快適にゲームをするために必須です。
  無線を禁止している理由は本スレのテンプレを参照すること。
Q:ゲームを始めたんだけど何すればいいの?
A:新兵訓練というルールがあるのでそれを選んで出撃しましょう。
  そのルールならば出撃し放題です。ゲームになれましょう。
Q:C操作って何?
A:オプションで変えられるコントローラー設定のことです。
  MSの操作設定をCにしておくとダッシュ中の方向転換が楽なのでおすすめです。
Q:自動照準って敵に向かって自動で狙ってくれるから便利だよね?
A:このスレではオプションで補正を切ることをおすすめしています。自動照準が働くことで
  自分の狙っているところとは違うところに飛んでいくことが多々あります。
  多少、自分で狙うのがめんどくさくても補正なしで当てれるようになった方が楽です。
Q:出撃しようと思ったら部屋がいっぱいあるんだけどどれに入ればいいの?
A:階級制限とかかれたところを見ましょう。
  あなたの階級+1までの部屋があなたと同じような腕の人達がいる部屋です。
Q:+1って言われてもわかんないんだけど?
A:始めた人は全員二等兵から始まります。
  遊んでいると二等兵→一等兵→上等兵→伍長→軍曹→曹長→少尉〜といったように階級が上がっていきます。
  なので最初は二等兵から一等兵が入れる部屋か二等兵だけが入れる部屋を選べば同じような腕の人達が集まっています。
Q:そういえばこのゲームって課金制ってなってるけどお金払わないとゲームできないの?
A:出撃すると支給もしくは備蓄を消費します。支給は1回復するのに2時間の時間を要します。
  備蓄はお金で買うことになりますが、買えばかうだけ出撃できるようになります。
  MSはレベル5から武器、カスタムパーツはレベル4からお金を払わないと手に入りません。
  そのレベルに到達するまでお金は一切かからないので気にしなくていいですよ。

3 :
初心者用Q&A(実践編)
Q:MSが汎用、格闘、支援って分類分けされてるけど何?
A:このゲームには三すくみと呼ばれるジャンケンのような相性があります。
  汎用→格闘→支援→汎用(→の向きは有利な相手を示しています。これを逆にすると不利な相手になります)
  有利な相手に対しては与えるダメージが上がります。ですが不利な相手に対してはダメージが減少します。
  なので有利な相手を積極的に狙うようにしましょう。
Q:どのMSが強いの?
A:このゲームでは毎回出撃する度に手に入れる設計図を完成させることでMSや武器などが手に入ります。
  どのMSにも強みがあるので手に入ったMSから作って乗ってみましょう。
  その中で乗りやすい機体があればその機体があなたの強いMSです。
  ただし、このゲームには三すくみがあるので汎用、格闘、支援どの機体も乗れるようにしておく方が戦いやすくなります。
Q:カウンターってどうやるの?
A:相手の格闘攻撃に合わせてタックルをすれば自動的にカウンターが発生します。
Q:下格闘とか左格闘って何?
A:左スティックを下に入力した状態で格闘武器によって攻撃すると下格闘と呼ばれるものになります。
  格闘攻撃はスティックを前に倒した状態か入力せずに出すと前格闘、左に倒して出すと左格闘、
  右に倒して出すと右格闘、下に倒して出すと下格闘になります。
Q:格闘攻撃はわかったけど、連続攻撃ができないよ?
A:このゲームでは格闘連撃制御というスキルを持つ機体でないと連続で格闘を振ることができません。
  持っている機体は一部の汎用機体と格闘機体全てです。前格闘→左格闘→右格闘といったようにすると連続で攻撃できます。
  前格闘→前格闘という続け方はできないので注意しましょう。前格闘→左格闘→前格闘にすればできます。
Q:なんか倒れた敵がそのまま動いて行ったりするんだけどどうやるの?
A:それはラグと呼ばれる現象です。
  相手の画面で表示されてる情報と自分の画面で表示されてる情報にずれが起きることで発生しています。
  意図的にすることは無理なので起きても無視してゲームを楽しみましょう。

4 :
○ランナー…中継地点制圧の為に走り回るプレイヤー
 戦闘より中継制圧を重視している為、他の味方は数的不利を強いられます。
 結果、自軍損失ポイント>中継制圧ポイントとなり、完全にマイナスです。
戦闘を避けたいのなら、他のゲームをお勧めします。
○ボマー…拠点爆破を信仰しているプレイヤー
 敵拠点爆破の為に単独特攻や敵前での爆弾設置を行います。
 これも自軍損失ポイント>爆破ポイントとなります。
 また、ボマーに釣られ数的優位を捨て、爆弾解除に向かう事も愚かな行為です。
 ボマーは敵味方問わずスルーがベター。また、ボマー側は敵拠点が空いているのでは無く、無視されていると自覚しましょう。
○ランボー…ランナー、ボマーの総称。また、両方共に行うプレイヤー
○FF(フレンドリ・ファイア)…味方への攻撃。事故・故意の両方を含む。
  ダメージはないが敵と同じく怯みが発生するため、味方の行動を大きく阻害してしまう。
○ドロー部屋:
 両軍が放置して得点せず、ドローを狙う。
 報酬は負けた時と同じ。
 放置しておけばいいので、忙しい朝などに溜まった支給を消化する目的で行われると思われる。
○ハロ部屋:
 基本はドロー部屋に同じ。
 こちらは、支給消化のついでに☆☆や☆☆☆の設計図を出す戦闘後の報酬「ラッキーハロ」も狙う部屋。
 ラッキーハロは、引き分けでは出現しない。
 けれど「引き分けの報酬は負けと同じ」=「ならどっちかが負けでもいいんじゃない?」という発想の元、
 中継の確保で得点の差をつけて、事前にどちらかが勝つように約束しておく部屋。
 勝負が早くつく制圧戦のルールで行われることが多い。
 ただし、データベース(個人記録)を気にする人はいるので、スコアに残る機体やパイロット撃墜は禁止とされる。
 まあ、戦闘を経験しないで経験値と機体を蓄積する部屋。
 特に制圧戦を利用したハロ部屋は、ベーシックの半分以下の時間で勝敗がつくため、時間効率はいいかもしれない。
 負け分とはいえ経験値は蓄積されるので、利用しすぎるとプレイヤースキルを磨けないうちに上位階級に押し上げられる。
 加えるなら、ドロー部屋の普及に伴い、ドロー報酬の設計図は勝利側と同じ→敗北側と同じ、に引き下げられ、
 さらにドローでは得られないラッキーハロの導入なども行われていることから、運営側はあまり良い印象は抱いていないかもしれない。
 (あえて勝敗をつける部屋は、このラッキーハロ導入により生まれた)

5 :
○バズハメって何?
汎用機の主武装である「バズーカ」と、格闘とを交互に当てる事で、1対1において相手をハメる戦法
 
★おおまかなやり方
1、相手にバズーカを当てる
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ
3、相手の後ろから格闘を当てる
4、すぐにバズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する
5、相手にバズーカを当てる
……というループ
 
★ハメる側の注意
・このゲームは相手よりも多い数でボコるのが基本。あくまでも1対1が避けられない状況での選択肢
 味方が一緒に居るならバズハメには固執せず、交互に攻撃したほうが圧倒的に効率がいい
・バズハメは脱出不可能ではなく、あくまでもハメ側のアドバンテージが大きいだけで脱出手段はある
 →つねに相手の真後ろに位置取るのもこのため。格闘にグラップル(タックル)を合わせられる可能性がある
 
★ハメから抜ける、もしくはハメられないために
・1対1でのみ通用するテクニックであるため、つねに味方と複数で行動すること。それだけでバズハメは回避できる
・「緊急回避」のスキルを持つ機体は、よろけ硬直が解けた直後に出すことで抜けられる
・相手の格闘にタックル(△ボタン)を合わせれば、タイミングがよければ「グラップル」が成立し、相手を投げ飛ばせる
 ただし、正確にカメラを相手に向けていなければグラップルは成立しない
 タイミングを合わせて目押しする必要はなく、ボタンを押しっぱなしにしていればタックルは出せる
 →ハメ側がつねに真後ろに位置取るのは、格闘の際に正面にカメラを合わされないようにするため
・グラップルが成立しない場合でも無敵時間を持つタックルが出て、当たれば相手をよろけさせられる
 →当たらなければ明後日の方向に突進して、更なる隙を晒してしまうので注意
 →無敵時間を利用して、相手のバズーカをすり抜けつつタックルすることも可能
・格闘武器を持つ機体なら、相手の格闘との相打ちを狙う方法もある(格闘の相打ちは、必ず両者転倒)
・キャノンやバズ系を持つ機体なら、相手も自分も爆風に巻き込むように自分の足元に撃ち込んで止められる……こともある

★少し詳しい解説
冒頭のループを例に取れば、
1、相手にバズーカを当てる(バズーカのよろけ)
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ(相手はバズーカのよろけ中)
3、相手の後ろから格闘を当てる(バズーカのよろけが解けた直後に格闘を当てる)
4、バズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する(相手は格闘のよろけ中)
5、相手にバズーカを当てる(格闘のよろけが解けた直後にバズーカを当てる)
・ポイントは武器が切り替わってもすぐに攻撃はせず、よろけの回復に攻撃を重ねること
 攻撃でよろける→よろけが回復して動けるようになる→そこに攻撃を重ねることであらためてよろけさせる→ずっと俺のターン!
……というイメージ
 よろけ→よろけを繋げるのではなく、よろけが回復したところに攻撃を重ねて、ハメを抜ける有効な行動が取れないようにする感じ
・よろけの回復を待つのは、ゲームの仕様として「よろけの時間は重ならない」ため。
 例えば、バズのよろけから回復しない状態(上記2の状況)ですぐに格闘を当ててしまうと、
 1のバズーカのよろけ→3の格闘を当てる(1のバズのよろけ中。3の格闘によるよろけは生じない)→1のバズのよろけ回復→5の前に相手は反撃可能な状態に
……というようにハメが途切れてしまう。
・逆に言えば、バズハメはよろけ→よろけを繋げる脱出不可能なハメではない
 ハメていても、毎回の攻撃ごとに相手の反撃チャンスがあることは念頭に置いておくこと
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18668680

6 :
格闘 足の速さを生かしてC拠点を取れ、アラーム鳴らせ、支援に嫌がらせをしろ
    足を止めたら死ぬと思え、連撃はなるべく2段階までにしろ 投げられるぞ 撃たれてハメられるぞ
    格闘機で砂漠で広場にでるな 唯の的だ 渓谷からC合流しろ 余裕があればアラーム鳴らして帰って来い
    爆弾の事じゃねーぞ、「敵が進行中!」の事だ    
    ただし最速でやれ ちんたら時間を掛けたらお前が戦犯だ
    単独行動中敵にかちあったら 牽制しつつちょっと奥行ってすぐ戻って来い 単独で倒せるとか思い上がるな
    お前はボーナスバルーン属性だ ただし牙をもってるボーナスバルーンだ いや、鮫だ止まったら死ぬ鮫だ
    格闘機の維持を見せてやれ 最も戦術を要求される機体だ
汎用 敵の足止め、支援に絡みにくる格闘を沈めるのもお仕事だが敵支援にもたまにバズ当ててヘイトを散らせ
    レーダー見ろ ハイエナも立派なお仕事 タイマン時はバズ→格闘ハメができるようにしろ
    時には味方を餌と思って割り切れ 格闘時等足が止まった時に確実にバズ当てろ
    当たれば追加ダメージ確定、動いている的をはずせば味方が沈むかもしれん
    バズ間隔は5秒以上あることを覚えとけ
    連邦はロケランだけがバズじゃない 回転率の良いハイバスも選択に入れとけ
    クールタイムを頭に叩き込んどけ
    クラッカーグレネードは敵警戒度が低いので乱戦時バスバス当たる 撒け 敵は自覚しない内にジリ貧になり
    気づいた時には、ボーナスバルーンだ 警戒度が低い武器で良いダメ持ってくぞ
    武器はバズだけじゃない 武器回転率とブースト、射程を生かして 馬車馬の様に動け
    佐官以上はガンゲルゲーだがそれまでは、低コスト機体も視野に入れろ
    出撃速度が命運別れる時もある 一度の足止めが味方を救って勝利に繋がる時もある
    要求される技術が最も高い機体だ
    ガンダム顔は絶対に沈むな そのくらいの気概でやれ
支援 高性能レーダー積んでるならレーダー見ろ3秒に一回はレーダー見ろ
    積んでる武器は長射程だ 拠点取りに来る歩兵に「無駄かな?」と思ってもとりあえず撃ち込んどけ
    倒せるかもしれない倒せないかもしれない、でも撃ち込まなければ倒せないままだ
    当たらないかな?と思っても弾幕張れ 長距離からヘイトとって徹底的に嫌がらせしろ
    格闘汎用は弾幕だけで移動制限されるから味方が仕事し易くなる
    砂は外すな お前の仕事はダメージディーラーだ 焦るな芋るな的になるぞ
    タンクが絡まれている時は、サーベルよりも砂当てろ、タンクは餌だと思って割り切れ
    一撃以内に撃ち込め 二撃以上はタンクが沈むと思え その反対もそうだ
    とにかく撃て 格闘に絡まれたら遠慮なく支援要請出せ 来ない場合は一発ごとに祈れ
    もしかしたら倒せるかもな 当てる腕が無い場合はそこまで進入を許した友軍と敵の手腕に思いをはせながら沈め 
    突して沈んでるなら次から無理に前に出ない様にしろ
    再出撃場所はよく吟味して出ろ 下手に前線に再出撃すれば 一分後にはまた再出撃だ
    もっとも戦略眼を要求される機体だ こまめな支持も遠慮せず出せ お前が戦場で一番冷静なパイロット

7 :
Q:サッカーって言葉がよくでて来てるんだけどどーゆー意味?
A:○:敵 ▲:味方
 ▲<斬ってやるぜ
  ○▲<タックルはまかせろー
▲ ▲<マシンガンでもくらえー
 <バズ撃ちこんでやる!
多分元々は「小学生サッカー」。プロとかと違ってポジション無視して見境なくボール蹴りにに行っちゃう感じ
少数の敵に多過ぎる人数で囲んで相手してること
密集しすぎてて格闘で味方転ばせたり、お互いがお互いを怯ませて結果敵が逃げるなんてことも
ボマーに釣られて味方が拠点に行ったりするとこうなって、前線に残された味方は多対一を強いられフルボッコの目にあう
もし6:6の対戦で、4:1(サッカー)と1:2と1:3なら
一人囲んで倒してる間に二人やられて、圧倒的に自軍が不利になる

8 :
○初心者用カスタムパーツ目安(絶対じゃないから注意ね。プレイスタイルによっていくらでも変わるよ!)
★つけてないとそれだけで相当不利
・脚部特殊装甲
※近接スロットの関係で装備できない低lv支援機などは除く
タンク系は速度の低下がそこまで致命的ではないレベルのため、つけないという選択肢もある
機体スキル「EXAM」の発動時に脚部損傷が回復するため、EXAM搭載機はつけないという選択肢もある
★汎用性が高く、必然的に使用頻度が高い
・強化フレーム(余りがちなスロットを補う、機体を選ばない汎用性)
・格闘強化プログラム(格闘機)
・射撃強化プログラム(汎用機、支援機)
★プレイスタイルによるが、比較的使われている
・噴射制御装置(移動力はこのゲームにおいて重要。射撃系は中距離スロットで競合するので悩ましい)
・データベースリンク(部位破壊底上げのみで、本体へのダメージそのものは増えないことに注意)
・クイックローダー(シュツルムファウスト、ミサイルランチャーなど弾数の少ない武器に有効)
★プレイスタイルによるが、役立つ状況が限定的で使用頻度は多くない
・ホバーノズル(ほとんどの機体は移動力を補う場合、噴射制御装置のほうを必要とする。間違えないこと)
・フィールドモーター(格闘機に翻弄されないよう、高lv汎用機及び支援機がlv3をつけることがある)
・補助ジェネレーター(ビーム武器を持っていないと無意味なことに注意)
・頭部特殊装甲(脚部破壊のデメリットと比較して、頭部破壊のデメリットが軽いため)
・冷却システム(スロット効率上、噴射制御装置が優先される。その上での追加なら選択肢として)
・高精度収束リング(活かせるようになるのはかなり後半、課金機体が来てから)
・シールド補強材(コスト効果良好。ただしシールドの無い機体には無意味なので注意)
・強化装甲材(シールド補強材に比較してスロット効率が悪い)
・格闘出力向上(格闘プログラムと比較してスロット効率が悪い)
・新型フレーム(強化フレーム系と比較してスロット効率が悪い)
・高性能スラスター(噴射制御装置と比較してスロット効率が悪い)
・耐衝撃装甲、耐弾装甲、耐ビーム装甲
※三種類まとめて、強化フレームと競合する。
その属性以外はカバーしないため、戦う確率が高い敵をしっかりと見据えて装備する必要がある。
属性が合う敵には非常に有効、ただし役立つのは後半(lv3以降)であることが多い
逆に強化フレームは、属性を選ばないという強みがある。
★現状、コスト効果が悪いとされてたり、存在意義が見出しにくかったりで、積極的には使われない
※明確な意図を持って使ってる人もちゃんといるからね!
・高性能走行制御機構
・強制冷却システム
・強化ショックアブソーバー
・高精度照準器
・クイックブースト
・射撃反動吸収
・反応速度リミッター
・AD-ASL
・高性能スコープ

9 :
○無敵状態について
このゲームではいくつかの場合で敵機からの攻撃が通じない無敵状態になる(その間、HPゲージが白く光る)。
逆に言うと、敵機が無敵状態の時はこっちの攻撃は無効なので自重すべし。
それではどんな場合に無敵となるか見ていこう。
--
★ダウン時
MSは一部の攻撃により転倒し、ダウン状態となる。ダウンしてから数秒経過すると無敵状態となる。ダウンとなる攻撃には
・下格闘
・格闘モーション中に他機の格闘がヒットした時
・空中での被弾
・カウンター
がある。格闘機を不用意にダウンさせると無敵状態で自由に斬り込まれるので要注意。
また、自軍機の攻撃でもダウンは起こせるので、これを利用した戦術もある一方で、敵機を囲んだ味方が同時に格闘を振った結果、敵機は無事で味方全員がダウンするという間抜けな事も起こる。
グフ系のヒートロッドにもダウンがあるが、特殊なのでここでは割愛。
★起き上がり時
MSのダウンから回復して起き上がった時、無敵状態になる。 これは
・起き上がってから約5秒の経過
・自機による攻撃行動(ビームライフルの収束溜めを含む)
のいずれかで解除されるので、復帰直後の行動は慎重に。敵機との相打ちダウンからの同時復帰時、必死に先制攻撃しても余裕で返り討ちされる。
★タックルおよびカウンター時
タックルおよびカウンターのモーション中も無敵。 ただしモーション終了後(機体が起き上がった時)は無防備な静止状態なので狙われやすい。
★緊急回避時
一部の機体が持つ緊急回避スキルを発動させると、回避モーション中は無敵状態となる。ただし回避完了後は無防備なので動きを読まれると危険。
★MS乗り降り時
MSを停止して歩兵で降下する間、およびMS乗り込み開始から起動後2、3秒までの間は無敵状態となる。
これを連続利用して攻撃を回避する技があるが、この行為を忌み嫌う者も多いので注意。
★リスポン時
リスポンして復帰した時も無敵状態となる。
この時の無敵解除条件は起き上がり時と同じと思われる。
--
なお、時折起こる「ラグ」によって無敵状態に例外が発生する事がある。
・緊急回避中なのにダメージが入ってしまう
・ダウンやよろけ状態のまま無敵状態で攻撃してくる
・バズーカを当てても滑りながら逃げられる
…等々あるので覚悟だけはしておいてほしい。

10 :
歴代スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション 初心者スレ♯2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1352129727/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション 初心者スレ#3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1353231163/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション 初心者スレ#4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1354372554/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ♯4(実質5)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1354417012/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ♯5(実質6)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1356359121/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ♯7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357108146/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ♯8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357914970/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1358779240/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1359526515/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1360083458/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1360790257/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1361469349/

11 :
以上テンプレ也

12 :
>>1

13 :
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362701635/
重複してる方はどうしましょ
立ったのはこっちのが早いんだけど

14 :
こっちってのは>>13のスレのことね

15 :
>>14
テンプレまだだから次スレでいいんじゃね?

16 :
軍曹にもなって残り1分過ぎてから爆弾設置してんじゃねえ
5000差で負けてる状態でスコア稼ぎに行ってんじゃねえよカス

17 :
>>1乙です
>>13のスレは次スレで良いと思う

18 :
サブ垢佐官の人は初心者スレ部屋に入るのは流石に自重すべきかと

19 :
プロガン ね
射撃の距離から格闘当ててN'じゃねえよ

20 :
俺のせいだけど異議なし
基地連邦Bからなんて一度もないんだけど
射撃編成でもACだね
支援使ってもACであまり不都合も感じない
本スレだとBが最重要みたいだね

21 :
>>18
初心者部屋ではなく初心者スレ部屋だからな
知識のあるスレ住民集めて遊ぼうってだけだし、構わないと思うけど尉官のか?by大尉

22 :
★Q:「ホバーノズル」と「噴射制御装置」の違いはなんでしょうか?
 A:回避行動(=ダッシュ、ブースト)に関係するパーツは、噴射制御装置とホバーノズルの二種類あります。
  どちらも「緊急回避」(=ゴロゴロ)とは関係ありませんし、つけてもタックルの移動距離は伸びません。
  また、オーバーヒート後の回復速度にも影響しません。
 ・噴射制御装置→ブーストゲージ自体の上限(ゲージの長さ)を延ばします。
  つまり、ブーストの連続使用によってオーバーヒートするまでの余裕が増します。
 ・ホバーノズル→ボタンを押しっぱなしでブースト出来る時間(一回当たりの限界時間)が延びます。
  機体スキル「ホバリングダッシュ」と効果は同じで、両効果は重複します。
  参考までに「ホバーノズル」+「ホバリングダッシュ」lv1+lv1でスラスター量は130必要です。
  格闘機などの一度のブーストでオーバーヒートまでいってしまう機体の場合、
  噴射制御装置でブーストゲージの上限を延ばすのが有効です。
  支援機などは一回の限界時間をホバーノズルで伸ばす方が良いでしょう 。
Q:ブーキャンて何?
A:ブーストキャンセルの略。
 文字通り、格闘動作後の硬直をブーストでキャンセルする(軽減する)テクニック。
Q:回避行動と緊急回避って違うの?
A:回避行動→俗にダッシュとかブーストとか呼ばれている。回避行動が公式用語だが、イメージに合わないので呼ばれない。
 緊急回避→ゴロゴロ転がる回避動作。陸ジムやSザクなんかが使える。ドムだけは例外的にくるんと回る。
 ダッシュのボタンを二度押しすると出るので、暴発しないように注意。
これもテンプレで拾いきれないヤツだな
スレ立て前に統一したのをつくっとくべきか

23 :
まだテンプレあったのかスマン
というかこのスレ、立て指定ないのね
適当に未来安価
>>950-955
テンプレ追加>>22

24 :
何度も連投申し訳ない
>>950-955
次スレ再利用>>13

25 :
昨日も予告いたしましたが、今日の2時に初心者スレ部屋を建てます
階級は、伍長〜曹長44 三戦で、基地→都市→山岳です
そもそもこの企画は、スレの人間ならば酷い地雷行為はないから一緒にやればいいじゃん、と思って建てた企画です。
楽しめる方ならサブ垢だろうがすでに課金機体だろうが構いません
一戦は格闘機のみとかコスト戦にしようと自由です。だから、なんかあったら言って下さい
長々書きましたが、要するに皆さんに楽しんでもらいたいだけです
どうぞ、奮ってご参加ください

26 :
ザクキャノンにノズル付けてる。最初のポジション取りにしか活用できてないけど。本当はクイックブースト付けたいけどまだ完成してない…

27 :
2回もキャンペーン経験していながら遂にイフリートが1枚も出なかったよ
BD23の時も1枚も出なかったしEXAM機に嫌われてるわこりゃ
敵にいたらけっこう好物なんだけどな

28 :
部屋入ったらイフ改とFSしかいなくて一人でバズ担ぐのもアホらしいと思ったから
俺もイフ改で出たら連邦蹂躙しちゃってワロタ
これ等兵部屋じゃ糞ゲーにしかならんなw

29 :
>>25
ボマーサイッキョしにいっていい?

30 :
>>25
今日こそ部屋見つけてお邪魔するぜ

31 :
わーい
って思ったら俺上等兵だった
支給もないからしばらくすやすや

32 :
忘れてた、>>1
そろそろ立て指定するようにした方がいいのかな

33 :
>>30
いつもみつけにくいようですまんの
じゃあ、2時に建てますので

34 :
やっぱだめぽ

35 :
今、出撃
最初部屋なかったけどログインし直したら出たよ@東日本

36 :
ああ、ログインからやり直すのか
8分後に再挑戦だ

37 :
イフボマーおったwww

38 :
等兵クラスの機体だと
汎用でバズハメしてもなかなか落ちないから最良の選択だし…(震え声)

39 :
最終戦ジオンで切断したのは故意ではないです
落とされたので飲み物取ろうとしたら転けてケーブルが抜けてしまったんです
本当に申し訳ない

40 :
大丈夫、普通に切断する奴もこのスレにいるから
切断サイッキョ

41 :
ええ…来て下さった方は…はい、ありがとうございました……
一戦目は、ジオンが爆弾設置した時点でこちらも仕掛けに行けば良かったんですが、私が防衛する素振りを見せたばかりに…
しかもザク二機相手にしてしまう位置にいたり…
二戦目は見事なハイエナ突出でしたね、はいごめんなさい
スナカスの人もろくに援護出来なくてすんませんでした
三戦目はイフ落ちてからドムさんまで消えてしまわれたためRゲーに…
どうにも毎回不手際が多くていけませんな
次こそ皆さんが楽しめるようなゲームにしたいですね(小並感)

42 :
旧ザクでボマーでしたけど楽しかったです

43 :
結局よそで遊んでたけど結構アレだったのねん
ともかく乙でした

44 :
>>41毎度乙です
連携の結果のトドメなんだから誰も気にしないよ

45 :
イフ改だが本当にすまなかった・・・

46 :
連邦が割とガチ編成で笑った

47 :
もうすぐ伍長になるというのに
陸ガンザク重が完成しないorz

48 :
軍曹7で陸ガン10%だよ・・・

49 :
Lv1でそれなら相当運ないな

50 :
曹長なんだけどクイックローダー2とかに邪魔されてピクシーが一枚も揃わん

51 :
>>50
パーツ枠引き当ててる時点でピクシー出ないから
ローダー関係ないから

52 :
でも☆3きた思たらこれやで

53 :
陸ゲル6のった大佐10のスコアが0とか・・
勘弁してくれ・・
んで制圧厨やし・・

54 :
>>53
あ・・誤爆った
すまない

55 :
ピクシーって元ネタは何?
初代とΖしか知らない世代なんだけど

56 :
>>52
設計図ドロップの仕組みは、
カスパの→☆3の→クイックローダー
MSの→☆2の→今の階級では何も出ないからごめんねゴールドチップ
という抽選方式。
☆3の→MSの→ピクシー
じゃないのよ
>>55
SFCの機動戦士ガンダム0079クロスディメンジョンの後半オリジナルストーリー

57 :
>>55
ググれば一発で出てくるネタをスレで聞かれてもなぁ。
せめて初心者スレじゃなくて、本スレで聞いてくれ。

58 :
まともなガンタンク、ガンタンク量産型見たことないわ
大概スコア三桁で最下位の足手まといだわ。

59 :
>>56
すまない!

60 :
ザクマシ後期型ってもしかしてグレが本体?
ザクキャで使ってみたがマシ自体は使い物にならんぐらい連射性悪い気が・・・

61 :
>>60
グレ→キャノン→マシでトドメ
連射性は気にするな
ジャンピンググレネードキャノンとか楽しいぞ

62 :
ピクシー使ってみたけど闇討ちに徹すればイフより使えるな
ただ、コストの関係上アッガイよりも前線に出れないから味方が弱いと厳しい
逆に前線支えてくれるぐらいの味方だったら闇討ちでバンバン削れるからチームを圧勝に導ける
後、闇討ち中に敵に発見されたら例え支援が相手でも一度視界から消えるようにした方がいいかも
ガチンコ対決するとピクシーの弱点であるスラスターと射撃武装の弱さやダガーの間合いの悪さがモロに出ちゃうから

63 :
>>60
別にぶっ壊すまで打ち込む訳じゃないし(震え声
例えマシが産廃でもグレランはキャノンのリロード時間を埋めたり格闘を足止めしたりと火力上げる以外にも使い道が多いからなあ・・・

64 :
ドムの慣性切りってなんですか?普通の格闘となにか違うのですか?

65 :
ギレンの野望 ピクシー

66 :
俺のマシ後期グレは全く当たらないですがそれは

67 :
すまん、なんか検索ワードみたいになっちまったw
性能以外の問題点としてギレンの野望のピクシーみたいに他の機体と馴染んでないから目立つ
フォルムや顔がSEED系だから仕方ないんだけどね

68 :
等兵でピクシー見かけたとか言う奴いたがほんとか?
運良すぎだろ・・・。

69 :
格闘以外損失0と言うとんでもない勝ち試合に参戦できたwww
でも格闘はスコア一位タイwwwやっぱ連携は一番大事だな

70 :
基地でドム多めになったときって、無理して前線上げずにギリギリまで引き付けて、C近辺でまとまって戦うのがいいと思うんだけどどうなん?
みんな裏回りしたいのかバラバラ散ってって向こうの支援にパンパンにされてリスキル始まるんだけど
そもそも基地でドム出すなとかは無しね

71 :
ザクキャでMMP80使ってんだけど後期の方が良いんすかね?
それとも各々の好みで問題ない?もうなんかよくわかんなくなってきちゃったよww

72 :
>>68
等兵の方が高階級よりも★3で競合する設計図が少ないから出やすいと思う
しかも一枚40%だし

73 :
>>71
ジムキャとの差が出る装備って言うと後期マシくらいしかねえからなあ。

74 :
>>71
俺は後期好きじゃないな
慣れればいいけど武器回すの違和感あるし
グレ撃つ時間あったらスモークたくかな

75 :
拠点に砲撃が有効とか書いてあるけど
砲撃だけで壊せるのだろうか
そして壊せるまでラインが上がっていたら壊すまでもなく勝負ついてるし爆弾設置すら狙えるんじゃないだろうか

76 :
>>72
マジかよ。どの垢でも出ねえぞ。
キャンペーン機体は毎度引き悪いからなあ。
>>75
壊せるけど無意味。SMLとかなら壊しやすそう。でも無意味。

77 :
>>64
ドムは止まるときに慣性が残ってスーっとやや進む
それを利用してタイミングをズラした格闘が慣性切り
>>70
ドム多めならどこだろうと前線上げてガン攻め

78 :
ハロ部屋に行ったときは負け側にして極力経験値が入らないようにしていたのにとうとう少尉になってしまった
昇進したくないでござる

79 :
>>77
ありがとうございます。
ドムは狙う所よりも早めに格闘を出せば当たるんですか。
普通のMSみたいな感覚で出すと外れてしまうと?

80 :
>>73
やっぱザクキャ乗るなら使えた方がよさげかね?
>>74
あのパーティー用のクラッカーみたいなスモークってどんな場面で使うの?

81 :
山岳でアーチを抜ける前と格闘機が向かって来た時にモワってやってる。
でもめくらましのはずのスモークなのに、ものすごく目立つ。

82 :
え、防御力↑じゃないの?

83 :
ゲームでは防御力うpだけど、本来の使い方でということね。

84 :
本来のスモークディスチャージャーってもっとすごい「煙幕」だよな

85 :
>>64
他の機体はブースト終わりほとんどその場で止まるけどドムは違って
ブーストがきれても少し先まで動く
そして格闘攻撃は振った瞬間だけじゃなくて武器を引っ込めるまでは当たり判定がある
ドムはこのブースト終わりの特性を活かして
ブースト→格闘攻撃→ブースト終わりの慣性移動→敵に格闘武器を当てる→HIT
これが慣性切り

86 :
>>79
いや当てれるけどそういうテクニックもあるってだけ

87 :
>>78
負けでさらに高コスト機で三回落ちくらいしないと。称賛数にもよるけどこれで経験値600台に抑えられる
積極的に撃破されにいこう(ゲス顔)

88 :
濃栗でスモークすると相手からはどう見えるのだろう
ガンタンクかわいいよかう

89 :
>>83
MS IGLOO で、ヒルドルブの勇姿をみてくるがいい

90 :
基地だと全く勝てない
逆に他だと勝てるから勢いそのまま基地に挑むとまた負ける

91 :
必死すぎ

92 :
>>75
タンクと砂とか複数支援の時で押し込んでる時だと嫌がらせで砲撃で破壊する時がある。

93 :
誰でもOK(笑)

94 :
>>79
意外なほどダッシュ格闘が伸びるから、却って当てやすかったり。

95 :
昨日から動きの違う等兵が増えてる
バズ撃たれたと思ったら切られてバスのコンボでもう好きにして状態
ピクシーよりも緊急回避持ってる機体早く欲しい

96 :
カウンター成功後は無敵かスラ回復欲しいなあ
なんでカウンターしたほうが不利になるんだか

97 :
たまにいるロマン砲が怖い何でこっち側にはロマン砲ないん

98 :
ジオンはMS自体がロマン機体多いから ギャンとか

99 :
ザクタンクは第一線で活躍しているのにガンタンクと量産型ガンタンクを見ることが殆どないのはなぜですか?
主砲が連装なこと以外は性能に違いはそこまでないですよね
それともザクタンクにはガンタンク系にはない何かがあるんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目 (973)
ゼオラとアラドの子供マダァー? 三十二代目 (240)
FSS参戦希望スレ 【ミラージュNo.3】 (321)
スパロボ新作スレ part568 (395)
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 23 (233)
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 87 (460)
--log9.info------------------
ウラディミール・ホロヴィッツ 9 (497)
【祝ラヴェル】アンドレ・クリュイタンス【SACD化】 (225)
図書館のCDをipod250GBに入れますた (962)
世間の評価は低いが好きな指揮者やソリスト (777)
来日 オペラ総合スレ 15 (954)
□■□ ブラームス op.10 □■□ (584)
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ★4 (210)
エッシェンバッハ (760)
モーツァルトの室内楽曲 Part2 (566)
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第8楽章◆◆◆◆ (240)
M田さんを見かけたら逐一報告するスレ (886)
日本人演奏家のCDが売れない理由 (701)
【鰤】ブリテン Part2【典】 (440)
NHK交響楽団 Part40 (410)
SP時代の指揮者・演奏者スレ (372)
testてstテスト専用スレ@クラシック (328)
--log55.com------------------
そろそろHIPHOPこそがパンクだってこと認めろよ
あの時そこにはDEATHSIDEがいた・・・ 3
【忠誠を誓う】MELT-BANANA 15【猫20匹】
最近のレコ屋事情教えて!
CRUSTスレ Part.16
【ギズム】GISM【G.I.S.M.】
【難波章浩】NAMBA69 PART12
左翼系パンクスはなぜ韓国を擁護するのか?