1read 100read
2013年03月ブラウザゲーム175: カードコマンダー part58 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャラフレ フレンド18人目 (289)
暇な奴、VIP列島来ないか?その103 (385)
【DMM.R18】姫声〜ひめこえ〜 part2 (202)
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part16【統合33〜36】 (338)
戦国IXA(イクサ)質問スレ part80 (560)
戦国IXA(イクサ)合成スキルスレ part30 (419)

カードコマンダー part58


1 :2013/03/01 〜 最終レス :2013/03/10
対戦型Flashカードゲーム、カードコマンダーのスレッドです(現在Ver0.39)
●公式
http://www11.atpages.jp/hozo/cc.html
●WIKI
http://www21.atwiki.jp/konocardgame/
●前スレ
カードコマンダー part57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1361372752/

次スレは>>970が立てること、無理なら他の人に依頼

2 :
よくある質問
Q.スターターどれ選べばいいの?
A.初心者には、扱い安さ的に 赤>黒≧緑>青 とオススメしてみる
 ただ、どれを選んでも後々全カード手に入るので、好きにしたらいい
Q.ルールが解らない
A.対戦中右下にあるルール参照
Q.対人戦出来ないんだけど
A.まずはCPU戦で何勝かする必要がある
 兄を倒せば対人戦も可能になるのでそこまでいけ
Q.なんか突然負けたんだけど
A.デッキが0枚になって引けなくなっても即負けする
Q.名前変えたいんだけど
A.名前変えるには一度データを消去してまた1からやり直す必要があるので注意
Q.特定の条件満たさないと取れないカードある?
A.ある http://www21.atwiki.jp/konocardgame/pages/19.html

3 :
前スレラストの特定班すごすぎw

4 :


5 :
言葉の使い方的にスカイプ勢の誰かなんだろうなとは思った。
むしろ懐かしく感じるぐらいの。

6 :
新参の俺に教えてくれ
スカイプ勢ってなーに?言葉通りなんだとは思うけど
個別にwiki持ってるみたいだし徒党を組んで身内で戦法開発したり腕を磨きあったりしてんの?

7 :
実態としてはそうかな
Skypeで開発者にコンタクトを送ればグループに入れてもらえるんだが、
そこに集まって楽しいことから悪いことまで色々やってる

8 :
ゆっこさん切断するのは構わないけど
レートマッチでは止めてもらえませんか?

9 :
結局あやしいかげに関して何も言わずにフェードアウトしたのはむかついたなぁ

10 :
遊び心だったんだろう
大会開いて盛り上げてくれたから
俺は許した

11 :
許すも何も悪いことしてないからな
スカイプを叩いてる奴はすぐ意味不明な事で謝罪を要求するチョンと同じ
それより大会とか開いてほしいわ

12 :
ランキングのあの惨状を見て悪いことしてないと思えるなら
ずいぶんとモラルが麻痺してるぞ

13 :
あのときは似たような名前の人間がランキング埋め尽くしてたからな。
同一人物がランキング荒らしてんのかと思ったもんだよ。
・・・それが全部違うスカイプ民だと知ったのは大分後だった。
そして複アカ論争が始まってなんだかなーと思ってたわ。

14 :
俺も同一人物が複垢使って荒らしてると思ってたわ
複数人でやる意味が理解できなかったしな

15 :
今複垢でランキング載れないようになってるのは良いと思うけど
兄弟とかでプレイしてる人はかわいそうだよね

16 :
ヤマタノオロチは普通に強いな
戦力としても便利だし自分のカードを再利用するのも便利だし相手の妨害にも便利

17 :
新カード使ったデッキで全然勝てなかったのに
verうp前のデッキを無調整で使ってたらランキング入りしてワラタ

18 :
ソードマスターって強そうなのにあまり見ない
踊り子ソードマスターは流行ると思ったのに

19 :
>>16
さっきウィッチトラバサオロチイソギンされて4縦された
>>18
バーンが無茶苦茶多いから・・・・
それにレベル調整で枠とられるからソドマスが出なかったりあっさり処分されたときが辛い

20 :
ソードマスター強いけど、組む時はどうしても専用デッキになるからあまり見ないんじゃないの

21 :
ソードマスターを使いこなすには普通にランキング載るレベルの構築力とプレイングスキルが必要だから
要するにはまれば強いタイプのデッキだから事故る

22 :
力石ウーズってどう?

23 :
炎使い必須

24 :
初心者がTUEEEEってなるカードベスト5は
1ミミック
2青龍
3朱雀
4墓守
5炎使い
異論は?

25 :
ソードマスター使うときレベル操作を入れると考えるなら、さらにそのレベル操作に相性のいいカードを検討する
そうするとクマとかも入るだろ
レベル操作の火の鳥がはいるならウィザードで朱雀コンボもできる
ウィザードが入るなら、グリフォンとかもよし
高ステータスが多いならピクシーもいい
ピクシーが入るならヌーいれて2ターン目5/5
ヌー入るならドルイドで魔力供給しよう、グリフォンとも相性いい
ヌーなら騎兵やケルベロスもあるな
魔力多めに供給できるならマジシャンやアーチャー、朱雀も入れたい
火の鳥は朱雀変化もするからいざというとき便利だな
こういう風に構築のときにシナジーの連鎖反応が起こるように組むのがコツ
とりあえずこんな感じの構成で1700維持はできるぞ

26 :
>>24
死神と翼竜が入ってないとかあり得ないだろ

27 :
翼竜ミノサラマンメイジは初心者のころTUEEって思ってた

28 :
すごい裏ワザ気づいたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブラウザ2つ使って自分だけでプライベートロビーすれば簡単にカード12枚貯まるww

29 :
デッキの作り方は人によって、向き不向きがあるよ
神経言語プログラミングで視覚先行の>25は
そういう考え方が早くて論理的で間違いないだろうけど、
実際に回してみて間違ってみないと、イメージがわかない人もいるんだ

30 :
踊り子とイフリートを忘れちゃいけない
しかし、黒のサポートカードって本当に悲惨だな
重くて効果が限定的でデメリットが大きいの三重苦
メドゥ・キメラ・リッチあたりをもうちょっと軽くして欲しい

31 :
黒の書に魔力-1も追加してやれ

32 :
すごい裏ワザ気づいたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブラウザ2つ使って自分だけでレートロビー連戦すれば簡単にランキングトップになれるww

33 :
その方法でレートトップになって何が嬉しいのかわからん

34 :
>>32
おい晒さんでくれ
まぁトップになったからもういいが

35 :
初めてレート1700乗って大喜びしてたら気が抜けてたみたいで一気に1600前半まで落ち込んでしまった。
気を使ってプレイしてかないとなぁ

36 :
>>30
メドゥーサとキメラは普通に強いからこのままでいい
強化するなら黒の書魔剣あたりの低コストの微妙なところのをだ

37 :
毎日何戦もやってればそれが自然だよ

38 :
メドゥーサキメラが強いと言えるのは他に選択肢がないから・・・

39 :
使いやすい黒ってのもどうなんだ

40 :
デュラハンキメラで
赤緑の俺のデッキが何度死んだことか

41 :
逆に初心者がTUEEEと思わされるカードは
墓荒らしとかサメとかの辺りだろうか。
メドゥが強いってのは多分、議論を呼ぶぞw

42 :
最近始めたんだけど無効朱雀どうやって止めんだよ……って絶望させられたぞw
ちなみに未だに安定して止められない模様

43 :
もちろん大型の性能はデメリット込みで大体優秀(植物族を除く)だから
そこまでターンが続くなら強い、問題はそこまでの補助力
安い補助として効果あるのは墓荒らしデッキの際とか幽霊ちゃん騎兵の蝶ぐらい
キメラ、メドゥは黒に固執して色々目をつぶって使う時
相手から霊媒で引っ張り出して補助にするとか後手で行うのもあるけど

44 :
>>42
緑ドラゴンって人気のカードがおすすめだよ!
性能が微妙なせいでネタにされてるような人気だけど、少なくとも朱雀には強い

45 :
>>29
俺も実際回してみないとわかんないよ
そんでカードの使用率とか考えて抜いたり入れたり
データ上で組んだだけじゃまだ五分で、そっから対戦重ねて微調整して、勝率が安定するようになってはじめて形になったと言える
スレとか動画とかで構築やプレイング講座とか誰かやってくんないかな
ニコニコのゆっくりの人のは楽しみだったけどいなくなっちゃって残念

46 :
あの凶悪な朱雀を簡単に止められるなんて緑ドラゴンはチートカードだな

47 :
簡単な無効朱雀への対処方
赤緑で、相手の魔力が9以上になったらサメをブン投げてあげる。
あとはマジシャンアーチャーに気をつけさえすれば。

48 :
四聖獣の強さって
玄武>青龍>白虎>朱雀だよな
朱雀は一時期はやったけど対策取られすぎて弱い

49 :
無効朱雀は溜めさせちゃうほうが悪い
出る前に倒せ
それに無効朱雀パターンのみの話なら赤緑より青緑のほうが大抵は強い

50 :
>>44
無効朱雀相手にどうするかだから、オロチとか黒ドラとかと変わらない1発攻撃耐えられるだけのただのファッティだよね

51 :
そろそろ黒デッキにも特有種族ができてもいい頃
魔族にするととんでもない数になっちゃうけど何か黒の独自性種族が欲しい

52 :
黒はシナジー少ないけど個々が強いから戦えてた
今はシナジーないくせに個々も弱いから戦えない

53 :
>>51
黒は独自種族の代わりに「呪い」があるけどな
作るならスケルトン族とか画像もあって面白そうだけど、今いるあいつをどうするか

54 :
本音としては魔界樹にもう一つ種族を持たせたかった
種族ならデーモンとも組ませやすいし植物族が残念でももう一種族で挽回できれば
使用度が上がらないかなと今のままじゃ緑混沌の合成素材から抜け出せないし・・・

55 :
>>24
上級者ベスト5は?

56 :
現バージョンで始めたプレイヤーが死神TUEEEEEってなるかは疑問だな。
初期の頃は黒デッキ当たり前のように死神3積みあったけど、最近はほんとに減った。
プレイヤーの意識の変化が現れているように思う。
マジシャンとかのが人気ありそう。

57 :
上級者がTUEEEEってなるカードベスト5は
1ぬー
2玄武
3ウーズ
4タツノオトシゴ
5緑ドラゴン
異論は認めない

58 :
2と3の間の壁が大きい

59 :
ウーズ普通に強いじゃん

60 :
歴代スレのアイドルカード

61 :
>>57
コスト3でレベル6シーサー級の青鬼さん入ってないぞ

62 :
>>55
1サメ
2仙人
3イソギンチャク
4騎兵
5アルマジロ
0.35からの復帰したてだけど見習い魔女好きだから泣いた

63 :
ビホが なかまになりたそうに こちらをみている

64 :
唐突に緑ドラゴンデッキを作りたくなった
まずデッキのコンセプトを決める
緑ドラゴンのコンボなんて竜使いと翼竜くらいしかないんだから赤と緑になることは確定
赤緑なら魔力貯めて無効つけて竜使い連発するデッキが一番お手軽だろう
赤メインだと緑ドラゴンがいつの間にか抜けることは自明なので緑メイン
というわけでコンセプトが決まった。緑メインの緑赤、無効ドラゴンから竜使い連発するデッキ
次に必須パーツを考えよう。これは簡単
緑ドラゴンを使うデッキだから緑ドラゴン3枚が確定。竜使いも3枚でいいだろう
森神は2枚にするか3枚にするかまだ決めきれない
とりあえず、8〜9枚は埋まった
ここからが本格的なデッキ作りの作業と言える
弱点を考えて補い、残りの枠に汎用補助を入れる
コンセプトの弱点を考えよう
一番致命的なことは重いことなのは明確
よって魔力ブースト手段を考える
緑は魔力ブーストが得意な色なのでこの辺で個性が出るだろう
精霊(老婆)、ヌードル、エルフ、ゴリラなどなどを併用すればいい
ヌードルはヌーを利用するコンボあってこその強さなので今回は採用しない
手軽に採用できるので今回は精霊とゴリラを採用する。煙と精霊とゴリラを入れればまあ魔力は大丈夫だろう
他の弱点は竜使いが腐りやすいことなど
これは赤ドラゴンを3枚入れれば解決。戦力としても優秀
全て3積みで考えると残りの枠は6枚。この6枚は汎用的なカードを入れる
とりあえず翼竜は確定。便利だしね。序盤に必ず引きたいカードじゃないので2枚
次はどうも序盤の戦力が足りないので戦力になるカードがいい
今回は厄介な待機効果持ちに対処できるコボルトを採用した。精霊の次に出せる点も魅力
最後は適当にマジシャンでも入れれば良いだろう
これで荒いがデッキは出来上がった
3枚
緑ドラゴン
竜使い
森神
精霊
ゴリラ

赤ドラゴン
2枚
翼竜
コボルト
マジシャン
…………はっきりいって酷い出来だが、うんうん唸るよりも使って見た方が欠点が見えるだろう
で、実際に使ってみた感想
ひでぇ紙束。精霊が負けたらそのまま2連敗するわゴリラが使い道ないわひどすぎ
主な事故のパターンは次の2通り
・精霊の後続が用意できずに押し負ける
・ゴリラが活用できない
とりあえず精霊を別のカードに変えて緑のカード増やせば良さそう
終わり

65 :
竜使い、森神、赤ドラゴン、翼竜、マジシャン「って、なんで緑ドラくんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり

66 :
>>64
読んでやった
煙は他に魔力増加手段が無い時か
2ターン目にコスト4を出したいかじゃなければ抜いたほうが良いと思う
ゴリラも抜いちまえよ

67 :
緑のファッティにはラッパが良く似合う

68 :
>>64
いくらなんでも雑すぎるだろ
そのコンセプトなら下手にシナジーなんて考えずにエルフとゴリラで脳筋でいい
それでもレート1600くらいのデッキなら出来る

69 :
ゴリラエルフ緑ドラゴンにボコられたぞ・・・

70 :
ソードマスター
全てを終わらせる時……!!
ソードマスター「チクショオオオ!!必殺『ウィザード』!!」←レベル4
煙竜「こおおい、ソードマスター!俺は実はレベル1つ上げただけで死ぬぞおおおお!グアアアアア!!」
赤ドラゴン「煙竜がやられたようだな」
黒ドラゴン「ヤツは四色ドラゴンの中でも最弱」
スカイドラゴン「ドラゴンの面汚しよ」
ソードマスター「火の鳥ぃいいいいい!!」←レベル5
三ドラ「グアアアアア!!」
ソードマスター「ついに四色ドラゴンを倒したぞ!」
緑ドラゴン「ククク……良くここまできたなソードマスター」
ソードマスター(そこが緑ドラゴンの待機所だったのか、感じる緑ドラゴンの魔力を)
緑ドラゴン「ソードマスターよ戦う前に言っておく、お前は俺を倒すのにニワトリが必要だと思っているだろうが、別に無くても既に倒せる!」
ソードマスター「な、何だって!?」←レベル5
緑ドラゴン「そしてコマンダーのライフも残り1になっている、後は俺を倒すだけだな」
ソードマスター「フ、上等だ……俺も1つ言っておく。俺は既に四体倒したからライフはもう0になってると思ったがそんなこと無かったぜ!!」
緑ドラゴン「そうか」
ソードマスター「うおおおお!いくぞおおお!」
緑ドラゴン「こいソードマスター」
ソードマスターの能力がレートを救うと信じて!!
対戦ありがとうございました。

71 :
カオスドラゴン「お前はトマトか」

72 :
>>69
だから緑ドラゴンは弱くはないんだってば
不確実だ不確実だ言われるけど、実際は大抵先攻殺せるし
相手が先攻を使わなくたってステータスの優秀さで普通のファッティとして活用可能
決して弱くはないが面白味がない上に強力なライバルが多いから相対的に使われないんだよ
オトシゴと同じで単体で見ると弱くないのにわざわざ採用する理由が無いの

73 :
それを弱いっていうんじゃないか

74 :
弱いというより可哀想

75 :
弱いと言うより優先順位が低い

76 :
緑ドラゴン入りのデッキを考える
→緑ドラゴンを活かすためのカードを入れる
→緑ドラゴンを活かすためのカードと相性のいいカードを入れる
→緑ドラゴンが浮いているので抜く
こうなる

77 :
家に帰るまでが遠足。
デッキから抜けるまでが緑ドラ。

78 :
なまじ話題に挙がるせいで使用率や勝率に現れず
単純な強化はおろかテコ入れさえも不要と判断される
むしろ何時の間にか存在を忘れられている

79 :
>>76
閃いた!
つまり緑ドラゴンがチート性能に見えるような紙束デッキなら
緑ドラゴンは最後まで抜かれずに3積みで活躍できるんだ!

80 :
緑ドラゴンは強い、但し緑ドラゴンの入ってるデッキは弱い
まとめるとこれか!

81 :
別に弱くはない
ただその枠を別のカードに変えた方が便利

82 :
こういうことか。
3 緑の煙
3 赤い煙
3 黒い煙
3 怪火
3 ビホルダー
3 トラバサミ
2 緑ドラゴン
1 ヤタガラス

83 :
使用効果目的なら重すぎ、戦闘用なら尖った能力なくて強くない
そもそも緑なら先攻もち相手に余裕で殴り勝てるのでわざわざ先攻潰しをいれるメリットがない
そうこう考えてるうちにいつのまにかデッキからいなくなってる それが緑ドラゴン

84 :
そこはせめて3枚入れてやれよww
赤緑ってすごいよな
魔力ためてファッティ出して無効付けてアーチャーマジシャンすればいいからサイズさえあればなんでも使える

85 :
>>84
(ただし緑ドラゴンは除く)

86 :
>>85
ステータスは強いんだから弱いはずないだろ

87 :
>>86
コストが重いんだから強いとも言えないだろ。
コストが軽かったらまだ使いようがある、なんとも使えない弱くないカード。

88 :
ステゴ←戦場に出たときの心強さ
緑ドラゴン←戦場に出てもいまいち頼りない
この差はいったい

89 :
Lv5からはソーサラーのバウンスも入るからな。
そういう意味で行くとLv4は優遇されたライン。
煙と併用することで初手からでも行ける。

90 :
征服王「せやな」

91 :
コスト5か6でレベル4バウンス出ないかな−

92 :
つ シーザー

93 :
アタッカー1体対象でお願い

94 :
なぜコスト4でL4もバウンスできなくもない首長さんを蔑ろにするんや

95 :
ひさしぶりにSkype勢のことが話題に出てたけど、スカイプチャットに
いま、ひと集まっているのかね?
例のあの素行の悪い連中がもう参加していないんだったら登録申請送っとこ
うかともおもっているんだよね
このスレも公式のBBSもぶっちゃけ雰囲気よく無いからさあ
まあスカチャも荒み具合はどっこいどっこいだってんなら書き込みなんてせ
ずに対戦だけ楽しんどくけどね

96 :
プライベートのクッソつまんないRープレイアップロードしてる奴らしなないかな
赤入ってるウーズデッキでウィザードがないとか意味不明なんだが・・・
下手くそはリプレイ上げんなよマジ見てるこっちが恥ずかしくなる

97 :
なんのためのgood bad評価だよ
どう考えてもbad>goodは地雷だって分かるだろ
お前が前人未到の地に踏み込む開拓者なら選別作業おつかれさまです

98 :
ashitaの煽りリプレイがウザい

99 :
ネタリプレイとRーリプレイの違いを教えてくれ。
どういう構築、プレイングにネタを感じるのかが意味わからん。
ネタ≒Rーみたいな側面もあるのではないだろうか。
いずれにしろガチ勢はノータッチ推奨じゃないかなー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PFL】Panini Football League Part2 (663)
【モバゲー】ブラウザプロ野球NEXT 1球目 (937)
【ヤバゲー15鯖】 ブラウザ三国志 part1 (252)
★☆プロ野球 MAX 2012 総合スレッド☆★ ★61 (823)
【ヤバゲー5-8鯖】ブラウザ三国志★2 (295)
【RotMG】Realm of the Mad God【Part66】 (918)
--log9.info------------------
KASABIAN 11 (344)
hurts (553)
Pendulum 2 (668)
CELINE DION/セリーヌ・ディオン part3 (907)
【BS】ベストヒットUSA【地上波】 No.10 (596)
Avril Lavigne★part50 (222)
◆blur再考。Part37◆ (271)
The Smashing Pumpkins 29 (255)
今聞くと古臭いアーティスト、アルバム (926)
2000年代最高のロックバンドは? (479)
00年代発のイギリスのバンドの爆死が止まらない件 (561)
Babyshambles part8 (382)
廉価盤CD3枚組、5枚組BOXセットについて語るスレ (727)
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.38 (219)
Pitchfork / ピッチフォーク Part.13 (491)
【大阪】Summer Sonic 2012 osaka Vol.20 (244)
--log55.com------------------
【閲覧注意】レーシックで失明!後遺症が深刻すぎ!
◆◆◆◆◆○^○最強のサングラス!○^○◆◆◆◆◆
◆◆アランミクリが安い店ってどこ?◆◆
安売りトウキョウグラスカンパニーってどうよ
視力悪くてメガネ選ぶ時に似合ってるかわからんひと
眼鏡はデブ男のたしなみ!!!!!!!!!
【アッベ数】色にじみの少ないレンズ【色収差】
クーレンズ総合 つづき