1read 100read
2013年03月裏技・改造174: PS2のメモカブート関連の質問に全力で答えるスレ (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VITA 改造板 (203)
プレステ2エミュ改造スレ【PCSX2】 (791)
鉄拳6 改造コード (506)
エルミナージュU DS Remix 改造コードスレ (347)
【PSP】 サカつく7 EuroPlus 3チーム目 【CWC】 (375)
牧場物語 ふたごの村 (530)

PS2のメモカブート関連の質問に全力で答えるスレ


1 :2011/08/29 〜 最終レス :2013/02/26
PS2のメモカブート関連の質問に全力で答えるスレです
質問する人は丁寧に
本体の型番・スワップマジック・改造ツール・手順などの詳しい環境を書くこと
回答する人は優しく
答えられない場合は何も書かない
荒らし煽りは徹底スルー
テンプレは>>2あたり

2 :
>>1
メモカブ全盛期ならまだしも、
もう殆ど新情報がなく、起動方法も確立しきった現状で、必要ないだろ
総合スレの過去ログや解説サイト読めば分かるはずたし
質問するよりも、自分で調べた方が絶対早いわ

3 :

【解説サイト】
MOKEMAtion補完サイト
ttp://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/
もけ! MOKEMAtion補完サイト+α
ttp://moke.hp2.jp/
PS2修理&メモカブート 勝手まとめWiki
ttp://www20.atwiki.jp/ps2repair/

■メモカブートって何さ?
PS2のバグ等を使ってPS2用メモリーカード等からHomebrewソフトを起動する手段
現在はいろいろな方法があるから、下で解説するよ
■メモカブートの種類
・PS1DRV "Independence" Exploit
対応型番:SCPH-10000〜55000(v0〜v10初期)
その他:PS1ソフトとPS2用メモリーカードが必要
元祖メモカブート
旧型のみ対応&PS1ソフトが必要だけど、まだまだ使える子
・メモカブートもどき
対応型番:SCPH-10000〜90000(v0〜v19)
その他:起動ディスク(SwapMagic等)とPS2用メモリーカード等が必要
SwapMagic3.3〜3.8やHDAdvance Ver3.0のディスクを使う方法
起動ディスクの読み込みが不安定な場合も...
SwapMagicなんかは持っているだけでも何かと便利
・FreeVAST(FreeMcBoot等)
対応型番:SCPH-10000〜90000(v0〜v17)
その他:PS2用メモリーカードが必要
システムアップデートを利用した最新のメモカブート
起動ディスクが必要なく、大変手軽
ただHomebrewソフトによってはバグが出る場合も...
・Dev1 Mode
対応型番:ModChipによる
その他:ModChipを取付ける必要あり
ModChipの機能
ModChipを取付ける必要があり、敷居が高い

4 :
■SCPH-90000について
SCPH-90000 "v18"以降ではFreeVAST(FreeMcBoot等)が使えません
v17とv18はシリアルナンバーなどで判断することが出来ます
※シリアルは本体裏のシールと箱のバーコード部(S01-以降)に書いてある
※正確に確認したい場合はR.K.Swapper等でPS2RomModuleを確認するか基板を見るべし
・FreeVAST起動 可 SCPH-90000 v17(PS2RomModule ver.:0220JC20060905)
  0906222
  091xxxx
  0953486
  110xxxx
  118xxxx
  1431375
  1458230
  1649228
・FreeVAST起動 不可 SCPH-90000 v18(PS2RomModule ver.:0230JC20080220)
  0966790
  0968821
  170xxxx
  171xxxx
  1789560
  1796619
・FreeVAST起動 不可? SCPH-90000 v19
  ???
09xxxx:チャコール・ブラック(CB)
10xxxx:セラミック・ホワイト(CW)
11xxxx:セラミック・ホワイト(CW)
13xxxx:サテン・シルバー(SS)
14xxxx:サテン・シルバー(SS)
16xxxx:シナバー・レッド(CR)
169xxx:チャコール・ブラック(CB)
17xxxx:チャコール・ブラック(CB)
19xxxx:チャコール・ブラック(CB)
20xxxx:チャコール・ブラック(CB)
チャコール・ブラック(CB)以外の色は全て起動できるらしいよ
(CW/SSは2009春に生産終了?。CRは限定色

5 :
■(FreeMcBoot等)+改造コードについて(ESRorHDL+改造コード)
--- SwapMagic3.8 ---
*メリット
ディスクレスで動作可能
暗号化されたコードが使える
パッチ当てやコードファイルの変換手順が必要なものの、PC上で改造コードの編集可能
Xplより起動が圧倒的に早い、スプラッシュカットパッチ当てればもっと早くなる
*デメリット
日本語化できないため、コード名は英語かローマ字打ちになり、やや管理しづらい
--- XPLOADER(検証したのはVer. 1.0 Build 003f) ---
*メリット
PC上でコードの編集が可能(XploderCodeEditor 0.20 beta)
復号化したコードが使える、コード名に日本語も使えるためコードの管理が格段に楽
*デメリット
バージョンによってだが一部のコードが効かない事がある。(複合化する事によって効く場合も)
ディスクの入れ替えは必要ないがブラウザ画面に戻すのにPS1のディスクを入れておく必要がある(回りっぱなし)
--- CodeMajic ---
*メリット
ディスクレス可
PC上で編集可?(毎回コード入れなきゃいけないけど)
マスターコード不要でPC上での操作だけにレスポンスがかなり良い。コードの起動確認などには便利
自分の知ってる範囲では、SO3DCをディスクレスかつHDLで改造コードを使う数少ない手段。他にはパッチ済みCB使うぐらい
*デメリット
ネットワーク環境が必要(ネットワークの中にDHCPの機能もったルータかPCもいる)
毎回コードを入れなきゃいけない
暗号化されたコードは使えない
--- CodeBraker(v10.0 HDLoderパッチ使用) ---
*メリット
ディスクレス可
実用度は未知数ながら多機能。USBメモリからのコード読み出しにも対応
*デメリット
起動にすごく時間がかかる(v10.0だけ?)
専用パッチを当てて任意のELFをCBから起動出来る様にしなくてはならない
上記三種類のソフトとは違い、ブラウザ画面に戻らず直接ELFを起動するので、複数のELF(HDLとESR等)を起動したい場合は、起動したいELFの分だけパッチを当てたCBを用意する必要がある
PAR用コードはそのままでは使えず、R5900形式に変換する必要がある。日本語使用不可能。
USBメモリからの起動であれば問題ないが、データ量が3M超のため(初期コード削除で軽量化可能か)、メモカブートとしては容量の半分近くを占めるため非現実的

6 :
■PS1ソフトのバックアップ起動について
※SCPH-5x000 v10以降の本体のみ有効(その他の本体はCDXや破壊王を使うこと)
1.uLaunchELFのConfigureで、MISC内のPS2Browserをどのボタンでもいいので登録しておく
   同じく、Disc controlをONにしておく
   ※PS2Browser機能とディスクストップ機能があればuLaunchELF以外でもok
2.uLaunchELFが起動している状態で、大容量の正規PS1ソフトを読み込ませる(レイジレーサーがおすすめ)
   Stop Disc == PS1 CDDA と表示されたら、スライドカードやマジックスイッチを使い
   バックアップディスクとスワップする
3.スワップしたら、PS2Browserを登録してあるボタンを押す
   するとPS2のブラウザーに戻り、バックアップが自動起動する

Q.いろいろ種類があるけどどれがいいの?
FreeVASTで十分
ただSCPH-90000v18以降では使えないから注意
あと初期型SCPH-1x000だとPS1DRV "Independence" Exploitの方が安定しているかも
Q.インストール方法が良くわかんね
オークションで業者さんや業者さんから買った人が転売しているから、それを利用するのもあり
ただ解説サイトなどを見て、自分でがんばったほうが知識が増えて後々ためになるよ
Q.使い方が良くわかんね
オークションで購入したのなら、業者さんに聞いてね
その他の場合は解説サイトなどを探してみよう
Q.他のセーブデータと共存できるの?
※FreeVASTはBB Navigatorとの共存は無理
メモカブートのデータとセーブデータは共存できます
ただHomebrewソフトをメモリーカードに入れすぎると空き容量がなくなるので
USBメモリーなどに置いておく方がいいよ
Q.セーブデータが壊れたりしない?
不用意にメモリーカードを抜き差ししたりすると当然壊れるよ
またuLaunchELF・LbF等のファイラーを使う場合、操作を誤るとデータを消しちゃうよ
Q.PS2で使えるUSBメモリー教えて
※Homebrewソフトによって使えるものが違うよ
USBメモリー・デジカメ・カードリーダ・デジタルオーディオプレーヤー等、いろいろ
どんな状況下でもPSPは使える可能性が高い
なお動作情報があるのは製造中止になっている物が多いからあてになりません
パソコン専門店とかで売っている安いのでも使えるから、いろいろ試してみるべし

7 :
■質問前にする事
・メモカブート総合スレの過去ログ・過去スレを読みましょう。
・解説サイトを読みましょう
・グーグル等で自分で調べましょう。
※上記で大抵は解決しますので、それでもわからない場合に質問しましょう。
※「過去ログ・過去スレ読め」等言われた場合は既出ですので、文句を言う前にもう一度探しましょう。

PS2 メモカブート総合スレッド Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1311853011/
【過去ログ】
PS2 メモカブート総合スレッド Part9(実質10)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292504549/
PS2 メモカブート総合スレッド Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1272529044/
PS2 メモカブート総合スレッド Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1257553168/
PS2 メモカブート総合スレッド Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1248535226/
PS2 メモカブート総合スレッド Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242322299/
PS2 メモカブート総合スレッド Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1236163025/
PS2 メモカブート総合スレッド Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231329109/
PS2 メモカブート総合スレッド Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226584951/
PS2 メモカブート総合スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223004289/
PS2 メモカブート総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1214301870/

8 :
■質問する場合の注意
・レスが来ないからといって同じ質問を何度もするのは控えましょう。
・回答者の気を悪くするような書き方は止めましょう。
※下記の質問テンプレを参考に質問しましょう。
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用ツール】
・ツール名は“略称”ではなく“正式名称”で書きましょう。
・バージョンナンバーがわかるなら書きましょう。
【設定】
・自分がどのように設定をしたのか書きましょう。
【使用環境】
・わかる範囲でPS2の型番等を書きましょう。
【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書きましょう。
▲────────────────────────────▲

9 :
■回答者の注意
・煽るような回答の書き方は止めましょう。
・煽るだけの回答は止めましょう。
・sageない質問者はスルーしましょう。

10 :
PS2の70000番台
PCは古いXP使ってます
メモカブートはできました
DVDのゲームはコピー起動できたんですが
CDのがうまくいきません
binをデーモンでマウントしてCMP.exeを使おうとするとエラーがでて落ちてしまいます(メモリ不足っぽい?
今度はimgburnでbinからisoにしてみてESR_disc_patcher_GUI_v0.24a.exeを使うとうまくパッチあてができました
でも焼いてみると起動できません
どうにかPS2のCDゲームが起動できるいい方法ないでしょうか?
改造ツールでもってるのはスワップマジック3.8CD版のみです

11 :
ESRに対応してないんじゃない?
何のゲーム?

12 :
サイヴァリアです

13 :
ESRが使えるのはDVDのみ
CDの場合はDVD化しないとダメ

14 :
あ〜一応DVD化しようとはしてるのか
でも、CMPで変換するときって一度ゲームディスクの中身を全部PCに移してからじゃないとダメじゃないか?
1.ゲームディスクの中身をPCにコピー
2.ブートファイル等をCMPで改変する
3.ファイルをイメージ化してからESRのパッチを当てる
って、感じかな?
http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/RIP_TOOL.htm

15 :
テンプレ意味ねぇーな

16 :
全部PCに移してます
CMP使うと終了してしまうんですよね…
PCのせいかなあ

17 :
それなら「DVDScan」ってのを使うか、手動で書き換えてみたら?
http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/CD2DVD.htm#PS2DIS

18 :
DVDScanでも終了してしまいます
手動ですかあ…
そこのサイトみてやってみます
ありがとう

19 :
scph-10000でFMCBをやったのですが、一応、インストールは出来ました。
いざ 再起動すると、FMCBのロゴがでて、普通のブラウザとシステム設定しかでません。どうしたらいいですか?

20 :
自己解決しました

21 :
してねーよ

22 :
>>19
http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/BOOT/FREE_MCBOOT.html
「SCPH-10000/15000」でインストール を参照
今度からは質問する前に解説サイトを読もう

23 :
できました
有難うございます。

24 :
今度は、ESRを起動すると、フリーズしてしまいます。 やっぱりscph-10000では、できないんでしょうか?

25 :
メモカブートして 
何をしたいんでしょう?
コピー起動にしてはソフト名がないし
うーむ

26 :
>>8 修正
■質問する場合の注意
・レスが来ないからといって同じ質問を何度もするのは控えましょう。
・回答者の気を悪くするような書き方は止めましょう。
■質問する際に最低限書くと良いもの
・PS2の型番
・PCの環境(PC用ツールの場合)
・使用ツール名及びバージョンナンバー
(略称ではなく、なるべく正式名称)
(複数のツールを組み合わせている場合は、全て書く)
・コピー起動の場合はゲームタイトル
・参考にしたサイトがあれば記載する
・質問はできるだけ丁寧に分かり易く簡潔に

27 :
友達からMGS3をもらったのですが、ps2では何故か認識しません。pcでは認識したので、コピーディスクで、できるかな??と思ったわけです。

28 :
答えるつもりはあるんだけど
あまりにも…

29 :
最初から質問しなおしたら?
やった手順もちゃんと書かないと、答えようが無いし

30 :
>>27
日記みたいな書き方するな
質問ならちゃんと必要事項を書いてから質問しれ
回答しようがない

31 :
>>26
>・回答者の気を悪くするような書き方は止めましょう。
・質問者の気を悪くするような答え方は止めましょう。
これも追加だな、口のきき方を知らない馬鹿が回答すると荒れるし

32 :
>>31
回答者側の注意点は>>9にあるよ

33 :
型番 10000
使用ツール Free Mcboot 1.8b
起動したいゲーム MGS3
参考にしたサイト MOKEMATION
Free Mcbootは、インストールできた。
ESRを起動すると、フリーズする。

34 :
>>33
ESRのパッチは当てたか?

35 :
当てました
因みに ほかのゲームでやってもフリーズします

36 :
>>35
実はISOで焼いてないとか色々あるのかもしれん
メモカブートの導入から手順を詳しく書かないとわかんないな

37 :
>>35
一応パッチを当てたディスクをPCで開いて、DVD-Video形式になっているか確認

38 :
uLaunchからESRを起動させたら、できました。色々 ありがとうございました。
なんか、すいませんでした

39 :
>>38
FMCBをインストールするときに、ちゃんとESRを指定されたフォルダに入れたか?
付属readmeに書いてあるから確認してみて

40 :
今気付いたけどテンプレにアプロダのリンクが載ってないね
【アップローダー】
三代目HDLあぷろだ PS2 HDL HDA Uploader
ttp://ps2game.s269.xrea.com/

41 :
いや本当にこっちのスレ立ててもらってよかった
あっちはマジで殺伐としてる

42 :
>>41
オタが偉そうにできる唯一の場所しな、こういう掲示版は

43 :
>>41
挑発にしか見えないな
こう言う自分勝手な質問者が居るから荒れる
こっちもその内、総合スレと同じようになるな

44 :
>>43
自分勝手な回答者が居るからバランス取れてるじゃないかw

45 :
CD-ROMのゲームをメモカブートしようとしています。CDなのでDVD化もさせました。
MementoFW_11というソフトでパッチ当てもしました。
そこで質問なのですが、CDに書き込むことはできるでしょうか?
DVD化したのでCDに書き込むと起動できないなんてことはないのでしょうか?

46 :
すげえ意味不明w

47 :
>>46
すげえ意味不明w

48 :
>>45
いけそうな予感

49 :
>>45
どうせ割れだろ?
マスター持ってるならそんなことしなくても、改めてマスターからコピーすればいいしな

50 :
DVD化する意味ないじゃん
よく考えたら分かるだろ(@_@。

51 :
もしかして何故DVD化が必要なのか理解できてないのかな?

52 :
っていうか、なんでCDのソフトってDVDのと同じように即、パッチ当てて読み込みできないの?
できるようにならないの?パッチ改良して

53 :
CDソフトをimgburnでISOにするとき
オプションのファイルシステムなんですが
ISO9660+UDFってのにしとけばいいんですか?
それともISOのみのほうにチェック入れるんですか

54 :
>>52
DVD-Video形式に変換するパッチだから、CDで出来ないのは当たり前だろ
少しは解説サイト読めよ

55 :
何したいかがわからんw
CDに焼いて節約したいの?

56 :
DVDScan がエラーで強制終了するって人は、もしかしてファイルが読み取り専用になっているのでは?

57 :
>>56
ああ いわれてみればそうかも
ありがとう

58 :
>>54
お前の脳内では「当たり前」でもオタじゃない普通の人には当たり前ではありません

59 :
>>58
使う以上は最低限知っておくべき事だろ?
解説サイト観れば仕組みも載ってる
もしかして機能も理解しないで使ってるのか?
問題外だな
そもそも普通の人がここに居るわけがない

60 :
>>59
最低限知っておくべき事とかお前が勝手に脳内定義してるだけのこと
偉そうにわめくなw

61 :
機能を知っておくのは必要な事では?
問題が起きた時など、機能を知っておけば対処が可能な場合があるし
ESRならパッチがちゃんと当たってるか分からない時、DVDビデオ形式になると言う事を知っておけば
パソコンでディスクを開いてDVDビデオ形式になっているか確認する事で、
パッチが当たっているか当たってないかがわかる

62 :
こういう質問する人は機能を知りたいんじゃないから
焼いたゲームで遊びたいだけ
そこを勘違いしてオタ語りしてるから話が合わない

63 :
でも、実際にツールを使うのは自分自身なんだから、機能を知ってても損は無いはずだけど?
それとも、不具合があったら聞けばいいってスタンスなのかな?
それってちょっと他力本願過ぎじゃない?

64 :
>>62
それなら
過去ログ・スレ、解説サイト読めよ
でOKだな

65 :
>>63
不都合あればその都度周囲に聞けばいいっていうのは普通の人のスタンス
オタはコミニュケーション不足や周囲を拒絶してるオーラまとってるから
自分で解決するしかなくて他の聞いてくる人を邪険に扱うんじゃない?
質問スレの中には「ググれ」とか「過去ログ読め」とかしか書けない人はレス不要って明記してるとこもあるし

66 :
>>64
まさに、お前だよ
その対象者は
お前はもう書き込まなくていいから
他のスレに消えろと

67 :
そろそろ質問したいんですけどよろしいでしょうか(´・ω・`)

68 :
>>65
自分が小さい時は「人に聞く前に、まずは自分で調べろ」って教わったけど、年代の差なのかな?
別に人に聞くことは悪くはないと思うけど、一から十まで教えを乞うのは、やっぱり他力本願かも
それに殆ど完結してるツールが多数だから、過去ログや過去スレ読んだり、
解説サイトを読むのも悪い事じゃないと思うけどな
やっぱり自分で調べるのが先じゃないかと思うよ

69 :
>>68
そいつに何言っても無駄無駄
他人を使うことしか考えてないから
自分では何も出来ないおこちゃまなんだよ
やさしく正しても煽り扱いされるだけさ

70 :
>>68
お前に教えた奴もオタなんじゃねえの?www

71 :
>>69
お前みたいな糞を使おうとも思わないからさっさと消えろ、ボケ

72 :
荒らすなら消えろ
他力本願ども

73 :
容量の大きいやつはどうすればいいんでしょうか
DVDshrinkで圧縮じゃだめですよね?

74 :
>>73
どうしたいのか教えてもらえないと答えようが無いです
質問するならもっと詳細に

75 :
4.9ギガのデータがあるゲームをDVDに焼いて
メモカブートで起動したいんですけど
どうすればいいんでしょうか
圧縮するときはソフト何つかえばいいんでしょうか

76 :
>>75
http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/DVD9DVD5.htm
この辺りかな?

77 :
テンプレ意味ねぇーな

78 :
>>76
自分の言葉で説明しろよ、クズ

79 :
>>76
ありがとう
これはちょっと難しそうだ

80 :
cheatsってどこにあるんですか?
PSPのはWikiに置いてあるんですが、PS2用のは見つかりません

81 :
>>75なんですけどソフトはグランツーリスモ4です
もけのトコみてもグランツーリスモ4は個別解説を途中でやめてるような…
4.9ギガのデータをウルトラISOで開いてみたら2.5ギガしかなかったので
抽出して それもimgburnでISOにまた直してみるとDVDに収まるデータ量になったので
ESRパッチ当ててDVDに焼いたんだけどうまくいきません
いい方法あったら教えてください


82 :
CD→DVD化はできたのかい?


83 :
>>82
簡単にできるソフトあったらなあ・・・自動で

84 :
PS3がPS2互換を完全にしてくれてたなら、もう少しPS2ツールの発展はあっただろうね

85 :
CD→DVD化なんですけど
binファイルを開いて
imgとsXX XX.XXのファイルにCMPパッチあてて
imgburnでISOに直してESCパッチあててDVDに焼いたけど起動しないです
なにが悪いんでしょうか

86 :
>>85
自分でやった事をもっと細かく詳細に書こう

あと http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/RIP_TOOL.htm#2 から重要と思われるものを抜粋
・スキャンするファイルが「読み取り専用」になっていないことを事前に調べてください
・またチェックは「SXXX_XXX.XX(ブートファイル)」だけとは限りませんし、すべてのソフトにチェックがあるとは限りません。
・特定のパターンを検索して書き換えるだけ?なので、一部対応していないPS2ソフトがあります
・ログに『Patched for dvdr』と出ていれば、無事変更できています
・出ていなければ、「メディアモードが設定されていない」又は「CMPでは対応していない」可能性があります

87 :
ついでにグランツ4も>>81おながいします

88 :
>>81,87
http://www22.atpages.jp/~mokemation/mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/RIP_TOOL.htm
にある、「片面2層ソフトを1層化する」を試してみたら?
あと海外フォーラムだけど、専用ツールでの変換方法が載ってたよ
http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/215155

89 :
>>88
ありがとう ためしてみる

90 :
見たけどさっぱりわかりませんでした
グランツ4のコピー起動むずいです…

91 :
>>90
PSS形式の動画ファイルを「PSS Downsampling Tool(PSSdown)」で
DVD一枚に収まるように圧縮すればいいだけなんじゃないの?

92 :
>>91
それが…
4.9ギガのデータをウルトラISOで開いてみたら2.5ギガしかなかったので
抽出して それもimgburnでISOにまた直してみるとDVDに収まるデータ量になったので
ESRパッチ当ててDVDに焼いたんだけどうまくいきません

93 :
>>92
>>88の方法は試してないのか?

94 :
同じ質問ばかりだな

95 :
>>94
同じ質問が多いっていうことはテンプレートで指示してるサイトの説明が
不十分だっていうこと

96 :
メモカブート関連は初心者が手を出すようなモノじゃないだろ
自分で調べてわからないようなら、素直に諦めた方がいいぞ
全ては自己責任な世界だから、自力でやって行くのは当然の事だしな

97 :
>>96
と、馬鹿が言う

98 :
>>93
サイトみたけどよくわかんないす

99 :
ああいうサイトは説明がわかりにくいしな
本人だけが判っててそれを前提に書き進めてるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【素人】NDS故障!・・・対策本部 1台目【職人】 (224)
【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】 (876)
【PSP】 サカつく7 EuroPlus 3チーム目 【CWC】 (375)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 4【CFW】 (687)
【ソニー】メモリースティック総合スレ 30GB【サン・レキ】 (405)
マジコン厨がMicroSDを真面目に語るスレ2 (572)
--log9.info------------------
【10代目?】ツナたんにネッチョリ課外授業!!31弾目【ネオプリーモ?】 (247)
【FAIRY TAIL】ルーシィは巨R可愛い 4ぐ〜のね (911)
【おりこ☆マギカ】美国織莉子と呉キリカは番外編でも可愛い5 (421)
家庭教師ヒットマンREBORN!六道骸スレ 十ニ道目 (252)
【クレイモア】ガラテア様に祈りを捧げるスレ14【CLAYMORE】 (526)
【進撃の巨人】ジャン母のような気持ちでジャンを応援するスレ2 (233)
To LOVEる-とらぶる-のティアーユ・ルナティーク萌えスレ2 (206)
【デスノート】Lに萌えるスレ 1L【竜崎】 (572)
【めだかボックス】名瀬夭歌ちゃん +3℃【黒神くじら】 (941)
To LOVEる-とらぶる- 西連寺春菜萌えpart79 (619)
To LOVEる-とらぶる-の御門先生はエロい Part9 (361)
ヘタリアのハンガリーさん フライパン5.5撃目 (609)
【マギ】シンドバッドを語るスレ (203)
To LOVEる-とらぶる-のナナ・アスタ・デビルークはツインテカワイイPart18 (565)
【To LOVEる-とらぶる-】ルン・エルシ・ジュエリア萌えスレ Part.11 (872)
【Rozen Maiden】翠星石萌えスレ12【ローゼンメイデン】 (256)
--log55.com------------------
ラブライブメンバーのおしっこ見たい人いる?
璃奈「同好会メンバーのAIを開発した 璃奈ちゃんボード『ふんす』」
ラブライブキャラの陰毛総合
ほのぱなとかいう穂乃果ちゃんがガチイケメンになるカプ
ラブライブ!総合 1153stLIVE
【みかん】高海千歌ちゃんがまじでかわいい.......【大好き】みかん42個目
ノンケ絵里ちゃんすこすこスレッド
ラブライブ!お絵描きスレ30.2