1read 100read
2013年03月芸能47: キングコング西野公論235 (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八田亜矢子スレ 4スレ目 (476)
【報告まだぁ?】秋山奈々【一児の母】 (216)
橘実里☆Part12 (377)
【イッサ】ISSAの次のターゲットは?●●● (200)
ちっちゃな天使 石田未来 (344)
AKBとその姉妹グループ=日本の恥 (213)

キングコング西野公論235


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/03/09
●ブログ西野公論(※2010/07/03 更新停止)
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works - Message(※2011/01/28〜)
http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ オフィシャルブログ(※2010/11/23〜)
(※音楽バンドのブログ 「ぶっとび亭ベイビー」名義)
http://banzais.laff.jp/
【関連ブログ】
●Zip&Candyの日々(※絵本ブログ 2010/12/24 更新停止)
http://zipandcandy.laff.jp/(※音楽が流れるので注意)
●キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/
☆ツイッター
http://twitter.com/#!/nishinoakihiro
(※現在はこちらの更新が頻繁)
前スレ:キングコング西野公論234
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1357396480/

2 :
何このスレwww
アンチ暴走ワラタwww

3 :
この顔どうみてもイケメンじゃないよなー
目のいっちゃった、汚らしいオッチャンにしか見えない
http://camp-fire.jp/projects/view/563

4 :
お口チャックマンはキンコンライブでは爆笑(ヲタにしか受けない)
   ↓
M-1ではだだすべり
西野「今年はしゃあない。レッドカーペットの客が来てしまっていた」
http://www.tanteifile.com/diary/2010/03/21_01/image/01.jpg
西野、客のせいにする
   ↓
西野「お口チャックマンはすべりネタでわざとなのにあれをネタにしてる奴ってアホなの?」
西野、下手な言い訳をする

5 :
このスレは実質236
正しい前スレは
キングコング西野公論235
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1359406051/
次スレを立てる時は キングコング西野公論237 で

6 :
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春〜秋………3本
■01年秋〜02年春…5本(新2)
■02年春〜秋………6本(新2/終1)
■02年秋〜03年春…5本(新1/終2)
■03年春〜秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋〜04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春〜秋………6本(新2)
■04年秋〜05年春…7本(新3/終2)
■05年春〜秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋〜06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春〜秋………8本(終2)※西野公論開設
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■06年秋〜07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春〜秋………8本(新1/終1)
■07年秋〜08年春…8本
■08年春〜秋………7本(新1/終2)
■08年秋〜09年春…5本(終2)
■09年春〜秋………3本(終2)
■09年秋〜10年春…3本(新1/終1)
■10年春〜秋………3本(新1/終1)※メ〜テレ→テレ朝進出1
■10年秋〜11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春〜秋………3本
■11年秋〜12年春…3本 ※CM…1本
■12年春〜秋………4本(新1)
■12年秋〜13年春…3本(終1)

7 :
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板
01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月〜)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月〜)
03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月〜)
04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月〜)
05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月〜)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月〜)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月〜)
06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月〜)
07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月〜)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(〜3月)
08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月〜9月)
    ◇笑っていいとも!(〜3月)
    ◇たべごろマンマ!(〜3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(〜9月)
09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月〜)
    ◇大キングコング(〜3月)
    ◇キンコンヒルズ(〜3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(〜10月)
10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月〜)※西野のみ
    ◇音楽戦士(〜3月)
    ◆◇キングコングのあるコトないコト※テレ朝(7月〜9月)
12年 ◆熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん(ABC/4月〜)
    ◇はねるのトびら(〜9月)

8 :
西野っつぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超かっくぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :
山里:さあこれはね、子供の声で言うと面白そうな事を
   子供に言わせてみたい事を音楽に乗せて紹介する
西野:なるほど
山里:っていうコーナーだったんですよ、元は。
   それがいつの間にか、子供の声で俺の悪口を言うコーナーに
西野:アハハハハ
山里:”この番組の時のこの発言の時のしてやったりみたいな顔が嫌だった”みたいな
   結構具体的なのがくるの。で、今回は西野が来るってみんな知ってるから
   多分西野用にも子供に言わせてると思うのよ
西野:なるほど
山里:ただまあそれだけじゃなくて意外と風刺だとか色んなのもあるから。
   ただ、まあ正直西野はギッタギタにいかれると思うから、覚悟して
西野:怖いなもう、やめてや、あんまホント酷い事言うの
山里:で、ネゴ(ネゴシックス)はそれ見て一緒にニヤニヤしよう。
   それじゃ、よろしくどーぞ!
BGMスタート
(山里:こうやって始まります、今日は西野用だから俺は一安心な感じでしょ?)
(西野:んー…怖いなぁ)
(山里:ネゴは絶対ないから安心してて)
(西野:嫌やな悪く言われんの)
(山里:慣れたろお前)
(西野:そう、もう全然慣れた)
子ども
「みなさんこんばんは!僕、子どもです! イェイイェイ!
今日もお母さん立会いの下、収録しています! イェイイェイ!」
 (山里:でましたよ)
 (西野:いじられてんなぁ(笑))
「今夜はSPWという事で、そちらにはゲストがいらっしゃってるんですよね
YNかぶれの西野さん…あ、じゃなくて、YN帰りの西野さん」
 (山里:一回本音出ちゃったね)

10 :
「初めまして!僕のお母さんが西野さんと交換日記したいって言ってます!」
 (西野:うわぁハハハ…(笑))
「ぜひ、ご検討下さい!」
 (山里:お母さんごめんなさい、交換日記苦手なんです)
「そしてもう一人のゲスト、根来川さん、初めまして!」
 (ネゴ:え?わ、すごい)
「根来川さんに関しては、特にいじり所はございません!」
 (ネゴ:いやいやいや…いじれやグイグイ  一同:(笑))
「そして、このコーナーもSPWという事でゲストをお呼びしています!」
 (山里:え?)
「トイレについて歌ったあの大ヒット曲でお馴染みのアーティスト」
 (山里:嘘でしょ…?)
「先日、ご結婚も発表された、この方です! (ガタッ」
 (西野:えぇ!?…うそ?)(山里:うわぁすげぇ…)
「……
うっそー!!神様なんて、呼んで、なっいー!!」
 (西野:はははかわいい、やんやねんもう腹立つわー(笑))
 (山里:これは、これ何回も食らうんだよ
    嘘だろって思いながらちょっとどっかでマジで?と思う時が(笑))
「さぁ、今日の2代目子供師匠はいつもと違って山ちゃんの味方!
キングコングの西野さんをけちょんけちょんにする予定です!」
山里:おう、やっちゃってくれ子ども師匠!
「その前に、このコーナーがどんなものか
西野さんと根来川に知ってもらうため」
西野:はは(笑)呼び捨てか
ネゴ:呼ばれる事ねぇよ根来川とか(笑)
「世の中をバンバン斬っていきます! それでは、レッツゴー!!」
「イチローさん、丸刈りにしたけどyoutubeは使わなかったんだね」
「米倉良子がドラマで女子高生役? うーん……ナシじゃない!」
山里:子どもに言わせちゃいけません、そういう話は

11 :
「バラエティで美人って紹介された素人がそうじゃないとき変な空気流れるよね」
西野:ンハハハそうやそうやアホや(笑)
「IOCなんて嫌いだ嫌いだ嫌いだ嫌いだ嫌いだ」
西野:ははははは
山里:上手い事斬ってくるんだよ
「お母さん、それはテディベアじゃなくて天竜源一郎!」
一同:(笑) 山里:これは一体何を斬ってるんだ
「おじいちゃん、それはお婆ちゃんじゃなくてくりーむしちゅーの上田さん!」
山里:確かにねくしゃっと
西野:笑うとな
「〜ツイッターネタ用BGM
”順調に体重落ちてる、この調子で体質改善していかないと、半身浴気持ちよし”
”今日のアロマバスソルトは、まだこれから自宅撮りするから、
 ペパーミントアンドオレンジスイートで作りました”
”目を覚まして気持ちをアッパー系に!”
…黒川ぁお前はアッパー系でもこっちはダウナー系だよ!」
山里:今のクロちゃんのツイッターなんだよ
   クロちゃんこんなOLみたいなツイートばっかしてんの
西野:(笑)
「こんな感じで、世の中や黒川を斬っていますが
西野さん、このコーナーの趣旨、わかりましたか?」
西野:わかりました、はい
「…えー?まだわからないの?」
西野:え、わかったよ?うん
山里:わかんないなら教えてやって、師匠!
「しょうがないなぁ」
西野:わかってるよもう

12 :
「ほんとは読むつもりじゃなかったけど、
山ちゃんへの駄目だしも来てるからそっちも読みますね」
山里:え?
西野:読んで読んで、そっちがいいよ
山里:俺いらなくね?わかっただろ西野、お前も
西野:うんわかったよ、でも読んでそれは
「そんなこんな今週も山ちゃんへの駄目だし沢山来てるから、読みまーす!」
「最近、テラスハウスについての呟き、お金の臭いしかしないよ?」
西野:あははははは
山里:そんなんじゃない、感想感想
「え?山ちゃんと島崎和歌子さんって熱愛中なの?」
山里:どこの情報なんだよ!
一同:(笑)
山里:ヒルナンデスね?
「ヒットの秘密(テレ東)で雪見だいふくのCM狙ってるって言ってたけど
腐った大福みたいな顔して冗談よしてよぉ」
西野:(笑)
山里:酷いよ…もう何年も言われてるよこういうの
「山ちゃん、山里良太VSHKT48…いた?」
山里:いたよ!MCだよ俺が!
西野:アハハハハハハ
「大きめの飴玉を呑み込んで不安だったらしいけど
呑み込まれた飴玉の方がよっぽど不安だったと思うよ」
一同:ははは(笑)
山里:ほんとビックリしたんだよ
「山ちゃんって京都花月の時かならず京都散策するよね
ひょっとして、楽屋に居場所、ないの?」
一同:(笑)
西野:たしかに山ちゃんって楽屋におらへんよね?
山里:まあまあまあまあ、深い意味は無い

13 :
「NONSTYLE井上の偽物ツイッターにまんまと騙されてんじゃねーよ!」
一同:(笑)
山里:あったよー、ほんとあれは騙されたわ
   バレンタインの時、チョコ貰った?みたいな
「おい山里ぉ!!なんでR仮面の主演、断ったんだよ!」
山里:来てないよ!
一同:(笑)
山里:俺にまずオファー来て小栗旬さんにはいかないだろ
「ケンイチ(BS日テレ)で静岡の愛ちゃんをいやらしい目で見てたろ!」
山里:見てねーよ!!あんなお前…ボストロールみてぇな女だよな
「朝から佐藤幸一さんと絡んで渋くどいねしてんなよ!」
山里:(笑)どいねっていうのはRの事を言ってます
一同:(笑)
「杉野アナにチョコ貰って、ちょこっとどいねしてんじゃねーよ!」
一同:(笑)
山里:多くない?サンプル多くない?
「え?山ちゃんにあげたチョコに誰も毒盛らなかったの?」
一同:(笑)
山里:おいしく食べたから大丈夫だよ
「吉田はももクロちゃんにチョコ貰ったってさ」
山里:吉田アナね、ニッポン放送の
「昨日のたまむすび(TBSラジオ)に松井咲子ちゃんが来てたのに変によそよそしかったね
ひょっとして、好きなの?」
山里:そういうの出してない
西野:出してたん?
山里:出してない、オトナの空気は出してた(笑)馴れ合いじゃないよって(笑)
「山ちゃんもニラ漫談でNY行けばよかったのに」
一同:(笑)
山里:追い風三等兵ね、ウケるかあんなもんで
   まず日本のR-1で駄目だったんだから

14 :
「いいとも!を首になった者同士仲良くやりなよ」
西野:ガハハハハハ
山里:すっげーやっちゃってるからなぁー…
「〜ツイッターネタ用BGM
”バレンタイン翌日、入ってる訳もないのに
ドキドキしながらポストを開けた自分にはにかみながら本日もスタート”
山里ぉ…お前の所に届くのは精々恐怖新聞だよ!」
山里:読んで死にてぇわもう!
「さぁ!お待たせしました!続いては本日のメインディッシュ」
山里:前菜で腹いっぱいだよもう
「NYにかぶれたてほやほやの、男版ベッキーことキングコング西野さんへの駄目だし」
西野:えぇーまだあんの?何?
山里:西野用だって!
「行ってみよーう!」
西野:もう嫌やってぇ…何もう
「おい西野!!お前の下の名前、読めねぇよ」
西野:アハハハハ知らんって
山里:確かにちょっと難しいよね
西野:あきひろっていうの
「あ!尖ってる事がいまだにカッコイイと思ってる人だ!」
西野:ガハハハハハハハハハァやめろ(笑)
山里:昔からブレないなお前
西野:やめろ(笑)恥ずかしい(笑)
「西野さん、はねるのトびら、いた?」
西野:いたわ(笑)仕切ったりしてた(笑)
山里:ほんといた?
西野:いた(笑)真ん中でやってた

15 :
「西野さんって、いまだに百円ショップで高額商品探してるってほんとですか?」
西野:(笑)
山里:もう忘れろよ
西野:引きずってないから俺はねるは(笑)
山里:あれはダイソーだから
西野:わかってるよ(笑)
「西野さん知ってました?ピカルの定理っていう面白い番組があるんですよ?」
西野:アァハハハハハいや、知ってるよ
山里:どうなのあれ?
西野:観てるよ、面白いよ、というか俺好きやから
「正直、2001年のM-1がピークだったよね!」
西野:ガハハハハハハハ
山里:子ども師匠やめてあげて(笑)
西野:やめろ、やめろネチネチと
「正直WESTSIDEの頃がピークだったよね!」
西野:ハハハハ黒歴史や、もっと言うたら
山里:西野のもっとも触れられたくない所だよね
「BGM:逢いたくて五反田」
 (西野:逢いたくて五反田や。酷かったんやこれ)
 (ネゴ:へぇ)(山里:なんで?)
 (西野:いや、○○さんからやってもらって……※ボソボソ声と歌が重なって聞こえない)
 (笑い声)
「逢いたくて五反田、すべってたねぇ〜」
一同:(笑)
山里:ムード歌謡のはしりだよね
西野:そうやわ、あの後ムーディ出てきたんやで
「駐在さんの収録でNMB48の福本ちゃんと仲良くしても抱けないからね」
西野:ハハハハハハ
山里:やめて、彼抱こうとしてるの!?NMBの子抱こうとしてるの!?
西野:目指してないからそれ、娘のように思っとるんやから、やめなさいもう

16 :
「今付き合ってるのは、何の神様?」
西野:ハハハハハハいや別に俺神様キラーとかやないねん
   歴代彼女も、いや神様好きとかじゃないから
「トイレの神様とは交換日記してたの?」
西野:ちょおおお(笑)混ぜてきたなお前(笑)
山里:混ざったね!(笑) ネゴ:コンボ(笑)
西野:なんやねんもう
「もし、西野花菜になってたら名前がかぶってたね!」
西野:うっさいなもう、震える人とね
山里:結婚してたらね
「ねぇねぇ西野さん、僕にも、飛行機ブーン、やってよ」
西野:? 飛行機ブーンなんだ?
「あー!お口チャックマンだぁー!」
一同:(笑)
山里:やっぱ覚えてんだね、みんな
西野:これを言うてんねや
「BGMフライングゲット
西野の事は嫌いでも、梶原の事は嫌いにならないでください!」
山里:大丈夫、梶のこと嫌いな奴少ないよなぁ…あいつは…
西野:不幸やからもう
「火曜日はキンタロー。さんが来て、明日の木曜日は壇蜜さんが来るんでしょ?」
西野:へぇーすごい
「水曜日、弱くない?」
一同:(笑)
西野:呼ばれたんや!知るかそんなもん!
山里:そこなんですよ〜(笑)
西野:知らんて俺、呼ばれたんやから
「ベッキーが笑顔の押し売りなら、西野さんは絵本の押し売りだね!」
西野:ガハハハハハアハハハハ
山里:NYでねー500冊近く押し売りされたみたいなの
西野:あれは買ってもろたの(笑)

17 :
「あれ!?トイレットペーパーがない! 仕方ない西野の絵本で拭くか…」
一同:(笑)
西野:やめろぉ、何年も掛かってんねんで。…むっちゃあるやん、もう
「キングコング西野がNYで個展をやるというあるコトないコトは、ないコトでした〜!」
西野:ハハハハ(笑)やったの!
山里:俺もそう思ってたんだよ、嘘じゃないかなって(笑)
西野:(本当に)やった
「♪ツイッターネタ用BGM
”NYのショウビジネスでは、我々が美徳としている慎ましさが不要だ”
”日本では自慢と形容され、こちらではアピールとされる行動を皆がとる”
”これが必要最低限の参加資格で、これが無いと才能があろうがなにもならない”
”ただ、そこさえ押さえれば勝てない相手じゃない”
おいおい…西野…なげぇよ!」
一同:爆笑
西野:恥ずかしいやめろ(笑)やめてくれ(笑)
山里:情熱大陸のスタッフでもついて来てんの?
「リスナーから言わせてもらえばお前らの戦いなんて
ヤムチャ対テンシンハンの対決くらい大したことないよ!」
西野:ガハハハハ(パン パン)
山里:え?俺ら悟空対ベジータぐらいに思ってけど、俺らだけなの?
西野:(引き笑い)もうやめてくれ
ネゴ:俺は何なの?
山里:お前クリリンだよ
「西野さん!いかがでしたか?
これからも山ちゃんと甘噛みしながら仲良くしていってくださいね」
一同:(笑)
「あ、そうそう、ついでに根来川へのネタも少し来てたからよんどこっか」
ネゴ:え?
山里:ネゴにも来たって!
「はーい!いきまーす!!」
山里:ネゴにもあんの!
ネゴ:えー!嘘ぉ!

18 :
「正直、助っ人がネゴシックスじゃ心許無いよ…」
山里:それはほんとそうだよ、変な目ぇ光やつ持ってくんだもん
「え!?ネゴシックスってケンコバさんの付き人じゃないの!?」
一同:(笑)
ネゴ:そんくらいいますけど(笑)
山里:一緒だもんな、ハワイも一緒に来たもんな(笑)
「え!?ネゴシックスって地上波耐えられるの!?」
ネゴ:袋だいぶあるけど大丈夫だわ
山里:そこで疑問持たれてる訳じゃないだろ
「ネゴシックス…? 売れないバンドか何かですか?」
西野:めっちゃ言われるやんこれ
ネゴ:ズサズサ来るな
山里:おれ2年以上言われてるよこれ
ネゴ:ハハハ もう嫌やこれ
「ネゴって方言に甘えてるとこあるよね」
一同:(笑)
山里:いいじゃねーか『島根のツッコミ怪童』
「ネゴさん、仕事、ある?」
ネゴ:ねーわ! 一同:爆笑
ネゴ:今日も前日に来たわ連絡
山里:アハハハハハハ(先週、ネゴをゲストに呼ぶなら前日でいいよね(笑)と言ってた)
「〜ツイッターネタ用BGM」
ネゴ:えぇー!これめっちゃハズいやん!
「”百均行って、ガムテとセロテープとネジと木の棒を買いに行こう”
”両面テープも幅広両面テープ買って、カッターで細くすると2個分になるけん、儲けだぜ!”
”何年こんな事をやっちゃるがや”
何年こんな事って…一生だろ!!」
一同:爆笑

19 :
西野:いや、ツイートの奴あかんねんなぁ
ネゴ:はっずー!
山里:ありえないよね
西野:ありえんな
「おいネゴ!!島根?鳥取? どっちでもいいから帰れよ!!」
ネゴ:いやいや、帰らんぞまだ! 全然終わらんやんこれ!
「おいネゴ!!宣材写真がスベってんぞ!!」
一同:(笑)
「リスナーのみなさん!今週もたくさんのネタ有難うございました!
さて、いつも最後にモノマネをふっていますが今日はせっかくなので西野さんにお願いします!」
西野:いや、やったことないし
ネゴ:聞いたことない
「それでは、名曲『トイレの神様』を歌う森真一さんに、お返ししまーす!」
西野:※モノマネでトイレの神様を歌ってる
山里とネゴ:爆笑
西野:これはアカンで、これはアカン
山里:いや〜西野さん(笑)…西野さん顔赤くなることあるんですね?
西野:山ちゃん駄目よ、生放送でトイレの神様歌わせたら
山里:しかもモノマネまで乗せてね
西野:よくないよこれ
山里:さあ、通常版はね色々ございましたけど
西野:これむっちゃあったで!
山里:おれのやつはいいか、この際は
西野:いやいや、色々あったで?
山里:なんか気になるのあった?俺のやつで
   何がすごいって子供のコーナーどれくらいやってるっけ?
   何年?2年?2年以上毎週だからね俺
西野:ヒャヒャヒャヒャヒャ
ネゴ:毎週言われるん?
山里:一個も尽きないのってすごくない?
ネゴ:すごいっすね(笑)

20 :
山里:俺これかな?「いいとも!を首になった者同士〜」
   卒業を知らされる瞬間ってちょっと思う所あるよな
西野:ほんとにちょっとあった、どれくらいやっとった?
山里:2年
西野:あ、2年?俺も、結構長かったんやけど5年くらい
   準レギュラーみたいな頃があって結構長かって
山里:誰かとテレコになってたよな?
西野:そうそうそう、最初は隔週で誰かとね、それでそう、なったん
ネゴ:へぇ
西野:辞めたくなかったわ、いいともは
山里:あれやっぱ『芸能界』って感じするもんな
西野:そうそう、いいともは俺ね全然、無茶苦茶楽しみやったから毎週毎週
山里:しかもなんかタモリさんとの関係性も出来てるからさ
   結構タモリさんにもキツ目にツッコんだりもする
西野:そうそうそう
山里:回しとかも任されてたよな
西野:そうそう、司会、MCとかなってた…楽しかったわいいとも
山里:俺ほぼ喋らず卒業だから
西野とネゴ:ギャハハハハ
ネゴ:あれ突然言われるんでか?
山里:え、結構急だよね、あれ
西野:急、急
ネゴ:えぇー
山里:何週間か前ぐらいに…「あの、もう今月の改変ので、」
   「あの、何か言われました?あの、あすこ駄目だったとか…」
   「いや、ほんとにもうそういう…宣伝のね、番組なんで、
    もう顔は売れたっていう風にフジテレビの方から判断されたって事なんじゃないでしょうかね」
   「もういいってあの…」
ネゴ:反論できませんよね、それ(笑)

21 :
西野:あれ…好きやった…いいともは得意不得意出るね
山里:出る!
ネゴ:へぇ
西野:梶原なんて全然もう
山里:ボケを担当しなきゃいけないとき勇気いるよね
   すげー面白いボケの人たちが自信持ってボケれるじゃん、さまぁ〜ずさんとかさ
   そん中で、これくらいのボケ言っていいのかな?けど生放送で…って躊躇しちゃうんだよね
   で、あとはいじってもらうしかなくなる
   いじってもらう時はカウンターで行けるんだけど…あ、ネゴ、ごめんな?
ネゴ:いや、観てたから
西野と山里:(笑)
山里:でもネゴも島根でやってた『ネゴBOX』の話…
ネゴ:やっとったけど(笑)誰がしっとるんだそんなもん
西野:あったんやそんなの
山里:まぁ私はこれかな、気になったのは
西野:ツイートいじられんのほんと恥ずかしいわぁ…
山里:なんだよ西野のあれ、情熱大陸出てんのかあれ
西野:なんや熱くなってたんやと思うわ
ネゴ:あれめっちゃ長くなかった?これ140?
山里:ギリだよ多分
西野:ギリ入れたと思うねん、俺が、いろいろ切ったりしてギリギリ入れたと思う
   こんなツイート俺、ちょこちょこやるわ…
   俺これ、ブログの最初っから全然変わらんねん
山里:ブログもそうだったな、すごい語るブログだったな
西野:そうそうそうそう、
山里:迷惑しか掛けないブログだったな
西野:ギャハハハハハハハアアアアア
山里:吉本からほんとのデスブログは西野だって言われて
山里:世の中で色々言われてますけどほんとのデスブログは西野のですよって
西野:いやツイートのお互い恥ずかしいで、みんな

22 :
山里:はずいな、あの音楽流れた瞬間ビクッとするもんな
   でも、西野のこの熱くなる感じと、まあ俺のやつはね、シーズン物というかがあって
   それはまださ、恥ずかしいよ?お互い、でもさ、一人ヤバいのいなかった?
   何でしたっけ?ネゴシックスさん、ご自分で一回読んでもらってよろしいですか?あなたの一日を
ネゴ:これ読み方でアレかもしれないですね ※小学生っぽく読み上げる
山里:ちょっと困りますよ根来川さん(笑)
ネゴ:その結果が、先ほど持ってきた目の光る奴(山里の顔写真の目が光る人形)
山里:え?あれ作る為に…そうなの
西野:ああ、あれね、あれのツイートか(笑)
山里:じゃあゴメンな、なんか俺の為にやってくれて
西野:嫌や、ツイートいじられんの、流してくれそっと
山里:あと…ネゴちゃん、一旦はけてもらって、また武器あったまったら来て
西野:何やの、俺をせめるやつ? 山里:俺を応援するやつか?
ネゴ:応援ですね、応援でぇ…
西野:言っとくけど、なんかあの、個展の事とかに関する今あったやん、子供さんが今俺にせめてたやん
   NYのそれもそれやし、NYで個展やる、あるコトないコトとか
山里:うん、そうだね
西野:そん時の、あの、山ちゃんサイドのネゴちゃんの反応が多少悪かったでしょ?
山里:悪かった
西野:うん、俺、今度ネゴちゃんと一緒に個展しよっかって話になってっから
山里:お前(ガタッ
ネゴ:あー!あー!
山里:マジかお前!!
ネゴ:あー!あー!(ブースの外へ逃げる)
西野:ネゴちゃんが一緒にやろうてゆうてた
山里:オルァ、帰ってこい!!
西野:ヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
山里:マジかあいつ…! あいつやってんなぁ!!
西野:西野一緒にやろうよって言われた、ヘヘヘヘヘヘヘヘ
山里:おい、断れよ、断れ、断れよ! ネゴ、俺と一緒にやるぞ!! あいつ…マジか…!
西野:引き笑い
ジングル挟んでCM −−−−終

23 :
極力文字に起こそうとして長くなってすみません
西野さんメイン以外端折ろうかとも考えたんですが
番組側が完全に西野さんではなくネゴシックスをオチ要因に据えていたあたりも
重要かと思い書き起こした分全文を貼りました
個人的に気になった点は
・西野さんは語彙が少なく喋りも途切れがちで状況説明能力が足りていない
・楽しかったといういいともで例の『元気な大学生』
・いいともの思い出に関して楽しい以外具体的な言葉が一切出てこない

24 :
乙です

25 :
あれ、いいともは自分から降りたみたいなことブログで書いてなかったか
つるべに相談して、、、みたいな。
これもミスリードだったんですか

26 :
>>23
乙です。>>14からでもいいような気もしたけど、コーナー全体の
流れとかもあるから悩ましいとこだよね。
はねるイジリに「仕切ったりしてた(笑) 真ん中でやってた
引きずってないから俺はねるは(笑)」
ピカルイジリに「観てるよ、面白いよ、というか俺好きやから」
WESTSIDEイジリに「黒歴史や」
自分のプライドを守る事が最優先になってて、メールに乗っかってみる
という芸人の初歩の選択肢が全く頭に浮かんでないあたりがポンコツ。
自意識過剰な西野さんにとってはWESTSIDEが黒歴史でも、世間的には
どう考えたってキャーキャー言われてた時期の方が今の落ちぶれた姿より
良い時代に見えるんだから、本心じゃなくても乗っかって悔しがるとかさぁ。
アイドル時代が黒歴史ってのは現在実力で揺るがぬ地位を築いた人が言う事。
あとNMBの子が娘みたいってのも気持ち悪い。せめて妹にしとけば。

27 :
>>25
> 『笑っていいとも』の中にいるとなんだが安心してしまう僕がいて、
> 行き着くところそれは僕がMCではないというところにありまして、
> そんな事を考えるとやはり『笑っていいとも』という番組は
> タモリさんが責任を取ってくれているのだと改めて思ったのです。
> そうやってタモリさんが責任を取ってくれる中で僕は、
> 「甘えて」とうワケでは決してないのですが、まぁ、でも
> 安心感に包まれて番組に参加させてもらっていたのです。
> 卒業に関しては本当にたくさんの人と話し合って、それこそ
> 鶴瓶師匠には何度も相談に乗っていただいて、呑みに連れて
> いただいて、でも僕は「もう、そういうタイミングなんだ」
> と思うところがあって・・。僕は後輩を引っ張っての新番組も絶対に
> 軌道に乗せなきゃいけないし、今現在やっている番組を一回でも
> 長く続けなきゃいけないし、もちろんのこと面白くしなきゃいけないし、
> とにかく今はもう責任を取らなきゃいけないタイミングだと思うのです。
> そのタイミングに自分がやってきたのです。(2008年3月28日)
当時のこれ読むと、まるで西野さんが次のステップに登るために
自分の意志で卒業を考えて、周りに相談して自分で決めたみたいだけど、
急に番組側から申し渡されたのによくこんな風に書けるよなぁ。
関係者に読まれた時を考えたら恥ずかしくないんだろか。

28 :
> まぁ、ここじゃ言えないけどいろんな事があってさ、
> 鶴瓶師匠は「納得がいかない」と、こんなクソみたいな僕の事を、
> 自分の事のように・・もう本当に嬉しくて泣きそうになった。
2008年3月1日にこう書いてた時点で「自分の意志で卒業ってのは嘘だな」
とわかってたけど(それどころか卒業を言い渡された事を周りに
恨みがましく愚痴ってたんだなという事もこれから伝わる)、
いざ卒業となると>>27でスカシ顔。
さっき書いた事にも通じるけど、とにかくカッコ悪く映らないよう、
それだけを考えてる人。転んだ時に「転んでませんが何か?」みたいに
極力ノーダメージに見えるよう演技してる人をたまに見かけるけど
芸人のくせにそれじゃ駄目でしょ。やっぱ根本から芸人に向いてない。

29 :
西野さんって普通だね。

30 :
■CAMPFIR活動報告
2013/02/20 21:02
【Akihiro Nishino Solo Art Exbition ~the original artwork from his magical picture books~】
が無事に閉幕いたしました。
終わってみれば3日間で予想を大幅に上回る約1700人の動員。絵本は400冊以上売れ、
ニューヨークの出版社や、映像関係者、海外のギャラリーなどからもオファーをいただき、
個展は大大大成功。2日目からは、噂を聞きつけた現地メディアの取材も殺到しました。
3日間でこの来場者数は、今回使用させていただいたギャラリーの最高記録とのこと。
あ〜、良かった。
ここまで大きくなるとは予想もしていなかった初日、開場20分が経過しても、お客様が一人も
来られなかった時は「もう、日本に帰れない‥」と頭が真っ白になりました。
「期待に応えられなかったらどうしよう」「支援金を無駄にしてしまったらどうしよう」
正直に言ってしまうと、今回は本当に恐かったです。企画発表から3週間ずっと。
告知も十分にできなかったので、仕事の空き時間や帰宅後は営業メール。
「もしよかったら個展に来てください」「NYで個展をやります。是非」
ニューヨークでの個展を3週間で勝負をつけるのはかなり危ない賭けでしたが、
海外に飛び出していく過程をドキュメントでお見せしたくて、短期決戦を選びました。

31 :
■CAMPFIR活動報告(続き)
今回の大成功は本当に皆様のおかげです。
支援がなければ何も始まりませんでした。奇跡は起きませんでした。
背中を押してくださって、本当に本当にありがとうございました。
これから数か月ほどかけて、585名のパトロンの皆さんへ向けたノベルティーの制作にかかります。
そして、同時進行で決算書も制作し、運営資金の使い道を1円単位でご報告いたします。
少し時間がかかるかもしれませんが、何卒ご了承ください。
ただいま、無事に帰宅いたしました。帰りの飛行機は数週間ぶりにグッスリ眠れました。
西野亮廣
……………………………………………………
■ニューヨーク経済新聞
キンコン西野さん、NYで絵本原画展−大盛況の世界デビュー飾る
2013年02月20日
「CAMPFIRE」に関して西野さんは「自分がやりたくて仕方がないことに、誰かが賛同してお金を
出してくれる。そんなところが革命だなと思った。会社のイメージなどで後押しされてやるよりも、
自分の才能を買ってくれる人たちがいたからこそ、ピュアな個展が開けた。世界の中心とされる
ニューヨークで個展を開くことができて本当にうれしい」と話した。
「ダークなストーリーは人々の共感を得やすいが、僕のストーリーはハッピーエンドで
終わらせたい。だからこそ、ハッピーエンドのファンタジーをドストレートに追求する
ウォルト・ディズニーは目標。いつかディズニーと一緒に仕事ができたら」と話した。

32 :
■ニューヨーク経済新聞(続き)
「分かりやすいものが好き。自分のやりたいことをやって、それを認めてもらえたらと思う。
芸人とアーティストの両方をしていることには違和感もない。クイズ番組や音楽番組に出たりして
活躍している芸人さんがいるが、僕の場合はそこを、絵を描くことに費やしている」。
「カラーの勉強に時間を使うより、黒をもっと極めた作品を作っていきたい」。
ニューヨーク在住の女性は「信じられない。驚くほどすごい才能をもった人だと思う。
日本人の活動には前から興味があり、今回の個展も友人から話を聞いて訪れた。
彼が芸人だと聞いた時には本当にびっくりした。繊細で、一つ一つの絵に掛ける時間や
情熱が見るだけで伝わってくる」と話した。
日本人男性は「今回は彼女に付いて来ただけで、絵には興味がなかった。しかし絵を
見た時には正直驚いて、絵本を買ってしまった。アートについてはあまり分からないが、
絵心をくすぐられたような、すごい楽しい個展だった」と話した。
3日間の総来場数は1657人と、大盛況となった。同展を通じ、海外からの話も持ち掛けられ、
今後も「機会があればどこにでも行く」と、西野さんにとっては海外進出への手応えを感じ
られた個展となったという。
……………………………………………………
■海外転職と移住を考えて実行するためのブログ
2013/02/20
◎キンコン西野さんに学ぶ海外の職探し
キングコングの西野さんがここニューヨークで個展を開いた。
普通のサラリーマンが海外転職をするためのヒントがいくつかあったので書いてみたい。

33 :
■海外転職と移住を考えて実行するためのブログ(続き)
◎人脈をとことん使う
Tim Burtonを個人的に知っている人をTwitterで募集した西野さん。
荒唐無稽な気もしたが、結局本人が動画で応援となったのだから感動モノだ(※YouTubeリンク)。
◎人脈はなければ作る
Twitterでフォロアー全員に対しつぶやくなら誰にもできる。
西野さんはさらに一歩踏み出しニューヨーク在住の人たちに一人一人メッセージを送った。
それもspamにならない程度の節度で相手を厳選して。
◎日本人であることを強調しない。日本語も掲示しない
西野さんの展示には日本語の掲示がなかった。
日本人であることを利用せずに絵だけで勝負したのだ。
日本語の掲示をしたら外国人客には敷居が高くなる。
客の半数以上は日本人だったがそれでも西野さんは英語の掲示に徹した。
◎お金を集めて現地入り
西野さんはスケジュールも過密だしニューヨークに来るのは大変だったと思う。
エージェントまかせにして絵画の宣伝を委託すればよいという考え方もあろうが、
西野さんは勝負する場所に自ら乗り込んだ。時間と費用をかけて。
※全文は http://kaigaiijuu.blogspot.jp/
……………………………………
□ka**i:西野さんのニューヨークでの活動に刺激されてブログを書きました。
 もし事実誤認がありましたら訂正します。m(__)m
■西野:背筋が伸びました。ありがとうございます。お互い頑張りましょう。[02/22 13:35]

34 :
■西野公論
帰国
2013-02-23 22:00配信
ニューヨークの個展が無事に終わりました。たくさんの人に支えられて、背中を押されて、
期待と責任を背負った今回の挑戦は、自分の今後の人生に大きく響く出来事であったことは
間違いありません。大口を叩いて強気な姿勢でギャーギャーと叫んでいましたが、企画発表から
最終日を無事に終えるまで、本当に本当に恐かったです。
ですが、僕らのような仕事は、恐い場所に首を突っ込んで行くことを辞めた瞬間から、
一か八かの勝負を続けることを辞めた瞬間から、緩やかなフェードアウトが始まってしまいます。
もう今さら引き下がることなんてできませんし、生き残るための選択肢が「やる」しか残されて
いないのです。加えて僕には、僕の背中を押してくださった方々に夢を見させる責任があります。
これだけ条件が揃ってしまったら、もう、やるしかありません。
(※記事を購読すると、続きをお読みいただけます)
□***:芸人さんがワイワイしている番組に西野さんさんもいればなぁと思うこともあるのですが、
 そこにいるメンバーが次々に代わる現実をみると、複雑な気持ちもしていました。
 皆と一緒の事をしてたらいつか居場所がなくなるのかも知れませんね(-_-)
 突き抜ける為の今回の挑戦が大成功で嬉しいです。
□ii**0:NYでの個展大成功おめでとうございます。今回の不安や恐怖。そして責任。覚悟。
 「西野公論」響きました。肝に命じております。私も負けていられないから!
□ki**6:私は諦める側でなく西野君と同じ挑戦してる側!です。
 西野君を応援する事が自分への応援にもなってるんです。

35 :
どっちも貼り乙です。
ベッキーが笑顔の押し売りなら西野は絵本の押し売りだね、にクソワロタwww
いじりネタはかなりヌルめだけど、
それでも西野を嫌いな〜の次くらいの厳しさだったとは思う。
それに対してガハパンとつまんねー説明と
更につまんねーカッコつけしか出来ない西野さんに絶望した。
こっち方面で面白くならなかったら、笑いを取るのは正直無理じゃね?
漫才ももう技術誉められるような芸歴じゃないし、コントはやらないし。
落語も取り立てて面白い訳じゃなさそうだし。
挙げ句いじられキャラにもなれないんだったらどうやって笑い取るん?
西野さんの芸人としての限界が見えたラジオ番組だったと思う。
芸術家ルートを選択した吉本はクレバーだと思うよ。
個展活動報告については次のレスに。
言いたい事が多すぎるw

36 :
パトロンで500円支援した人いない?
知り合いは現地から写真とメッセージ楽しみにしてたけど
メール来なかったらしい。
他の人には届いたのかな?

37 :
>>28
西野お得意の、関係者への当て付けの意味合いもあるよね

降板を言い渡された自分を守るため、
「急に降板を言われたけど、俺は俺なりにそろそろ潮時やと思って
  つるべさんに相談しとってん。降板を言われなくても、
  自分から辞める言うてたよ、たぶん。」

38 :
>>29
精神年齢的にはふつう以下、ガキっぽい

39 :
西野はぶっちゃけ多少漫才ができて画が得意な司会者、だよな

お笑いの畑とは違う。

40 :
ID変わったけど、>>35の続き
個展活動報告は目を疑った。
バートンの件で吉本の長期&計画的な関わりってかお膳立てが明らかになったのに、
まだドキュメンタリーとか言ってる西野さんの正気をマジで疑う。
急に決めたけどパトロン(と超人的な努力(笑)をした自分)
のおかげでぶっつけ本番の個展大成功でした!
噂を聞きつけて(笑)現地メディアも来たよ!著名人も来たよ!
何よりお客さんたくさん来たよ!
半分以上(←これも便利な言い方だよな。邦人と外人の比率はどのくらいなんよ)
は日本人だったけどね!
って虚構をまだ演出するなんて。

西野さんはここまで恥知らずなん?
それとも吉本は関わってなくて、マネが個人的に動いただけだと本気で思ってるの?
どっちにしろ病気だわ。

結局、ほっといても払わなきゃいけないマネの給与と打ち上げ経費だけでニューヨーク個展開けて、
メディアに取り上げてもらえて、使い道がない芸人に方向性を示せた吉本の大勝利って事か。
しばらくは西野さんに仕事与えなくても募金の返事仕事させてれば格好つくしね。
吉本すげぇな。

41 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1359406051/814-820
>>9-22 に追加
山里:俺ら同期じゃん。あ、経歴が手元に来たよ。西野とわたくし山里の経歴。
   で、在学中にもう受賞とかしてんだよな? 西野は。
西野:してる、してる、してる。あのNHKのやつな? うん。
山里:上方漫才コンテスト最優秀賞受賞。
   ま、あれもね、話題作りでムリヤリ合格したようなもんで。
西野:ギャハハハ! やめとけ(笑) 獲ったわ、ちゃんと。
山里:在学中に受賞するという肩書きを吉本が作りたいがために審査員を金で買って
   受賞したと。俺とネゴシックスはドトールでずっとそれ言ってたぞ?
   「ありゃ金で買われたな。藤本義一も堕ちたもんだ!」つって。
西野:獲った、ちゃんと(笑)
山里:で、卒業してすぐぐらいにさ。
西野:そうそうそうそうそう。
山里:もうレギュラー番組とか決まってただろ?
西野:決まった。うん、そう関西で始まって。二十歳で『はねる』始まってっから。
山里:それがもう俺らからすると…。よく俺ら22期って「嫉妬の22期」って。
西野:ああ、言うね、うん。
山里:キングコングと比べられて、キングコングの優遇を見て、みんなが辞めなかった
   っていう期だからね。
西野:多く残ってるもんね、ああ、多く残ってんねん。
山里:みんなは梶原は別にいいけど、西野だけを殺したいって思いながら頑張ってきたから。
西野:え、なんでなん(笑)
山里:卒業して間もない頃に楽屋とかでさ、吸い寄せられるように色んな奴がお前んとこ
   集まって来たよな。

42 :
山里:もちろん吉本興業も、これはナインティナインさん以来のスター見つけたっつってさ、
  チヤホヤですよ。「あ、キングコングと一緒にいれば俺もチヤホヤの恩恵あずかれる」って
   糞バエみたいな同期がさ、面白くもなんともない糞バエみたいな同期が、お前の周りいたろ。
西野:(パンパンパン笑)
山里:楽屋でさ、俺は眩しすぎて遠くに座ってたけどさ、楽屋のど真ん中くらいでお前らが
   喋る会話に出てくるビッグネームに、俺は毎回学生寮に帰ってシーツの山を殴ってた。
西野:なんでやねん(笑)
山里:「タモさんがー」とか。
西野:なんでや、参加したらええやないか、だってそれは(笑)
山里:そんな惨めな事あるか? お前は「タモさん」と言ってもいいけど、俺は…
   お前が喋ってる「タモさん」は一緒に旅行に行ってお酒を飲んだりするタモさんだろ?
西野:そうそうそう。
山里:俺が喋る「タモさん」は、『いいとも』のタモさんなんだから。
   テレビで見てるタモさんの話と、お前、日中飲んだりするタモさんの話なんだろ?
西野:そうそうそうそう、飲みに行ったりするよ、タモリさんはね。
山里:すげえ可愛がられてんだろ? 今回の『オルゴールワールド』でもタモさんが。
西野:そうや、タモさん。うんうん、書いてくれはったよ。ないの、そういうの?
   誰がいるの、逆に言うたら山ちゃんは。一番の大御所でいうと。

43 :
山里:俺? 一番の大御所? んー、池田プロデューサーかな。
西野:(笑) 知らんで、俺(笑)
山里:『JUNK』を立ち上げた事でお馴染み、池Pだよ。
西野:いやいやいや、ピンとこんかった(笑)
山里:「離婚ちゃん」て呼んでるんだよ。
西野:なんやねん、それえ(笑)
山里:だから、ティム・バートン。なんでさ、西野ってそんなに大御所に好かれてくの?
   大御所と仲良くなれんだろうな。
西野:なんでやろう……なんでやろ…? だってさ、たしかに…
山里:普通だったら、この人はこの番組にこのタイミングで出ないだろうっていうのをさ、
   お前、普通に電話して交渉して出てくれるだろ。瓶師匠とかそうだよな?
西野:そうそうそうそうそう、今度『あるコトないコト』っ名古屋でやってる番組に、
   鶴瓶師匠ゲストで通常回に。
山里:それはだから、お前が友達だからだろ?
西野:(笑) ないの? そんなん。山ちゃんの番組に。だって、ここは来るでしょ?
山里:ここはだって仕事として来るでしょ。R藤本ぐらいしかいないよ、すすんで来たのは。
西野:(笑) なんか出てくださるね。だからお世話になってるよほんとに、うん。
山里:俺も『いいとも』やってる時期があって、タモリさんと放送終了後とかですごい
   楽しく喋れてたからさ、俺ひょっとしたら「仲良くなれるかもな」なんて。
西野:ああ、飲みに行ったりとかね。

44 :
山里:そしたらお前、俺が勇気を持ってタモさんと喋ろうと思ってる時に、
   お前が俺の目の前にでっかい壁置いたの覚えてる?
西野:(笑) いや知らない、なに?
山里:いや、お前、俺にチクッときたんだよ、一個。俺がすっげえ心折れる事。
西野:なになに?
山里:いやお前ちょ、忘れたの?
西野:俺がなんかやった? なんかひどいこと言うた?
山里:タモさんが言ったある一言を、お前が俺に告げちゃったんだよ。
   「なんか山ちゃん、タモさんと色々『いいとも』でやってるんだってなあ」
   「ああ、うん、やってるよ」
   「タモリさん、一回お前と友達になろうと思ったけど、やっぱやめたって言ってたぞ」
   お前、それ言っただろ俺に。俺、一生忘れないからな。
西野:(パンパン笑)
山里:あのせいで、それを聞いた次の『いいとも』、俺一言も喋ってない。
西野:ギャハハハハ!!! 俺、なんでやろ? なんやろ、何が原因やろ? 何かしでかしたん?
山里:しでかしてないよ!
西野:したんやって、絶対になんか山ちゃんが。
山里:俺しないもん、そういうのあんまり。
西野:なんやろ? そういえば、なんかそんなん言うた覚えもあるな、たしかに。なんの時やろ…
山里:お前そんなおぼろげな記憶で、俺の人生で最大の凄い関係性を崩したんだからな。
西野:(笑) あ、それ以来、結局関係持ってないの?
山里:持ってないよ!
西野:ヘタこくからやん! 山ちゃん、チャンスチャンスでさあ。そういう繋がれるさあ…

45 :
西野:この「アカデミー賞でインタビュアー務める」ってチャンスやったんちゃうん?
   ゲエ出るくらいスベってたけどさ。だから普段、人を噛んでばっかりいるからさ、
   そういう芸だけで進むから、こういう時にもう引き出しがないんや。
   人の話をちゃんと聞いて、みたいな事が。
山里:おま…お前、アカデミー賞はいじんなよ。
西野:ぐうの音も出ないじゃん(笑) これゲエ出るくらいスベってた。これね、酷かったですよ。
山里:いや、これは俺が悪いんじゃない! 起用した日テレが悪い。あんなタイミングで。
   まだ実力もなんもないのにね。絡める訳ないだろ俺が。
西野:よう日テレ批判できんなあ。そんなに『スッキリ!!』でお世話になってて。
   お前、もう局批判やりだしたやん。俺はムリやわ。
山里:批判じゃな…
西野:いや、批判やん。局の批判やん。正直、お前ムリやわ。そこまででっかい所は俺は。
   日本テレビを批判するというのは。これは俺ちょっとTwitterで呟くか。またちゃんと。
山里:リスナーの皆さん、気づきましたか? 絵ばっか描いてるから、もうユーモアも
   わかんなくなってますよ。ポンコツだな、お前! ネタ書け、馬鹿たれぇ!!
西野:(パンパンパン、バンバンバン笑) ヒッヒッヒッ

46 :
山里:お前は吉本興業にハマってですね…ま、今はハマってないけど。かつてハマって。
西野:(バンバンバン笑)
山里:お前ブラックリストに載ってるらしいな、吉本の。
西野:ギャハハハハ!
山里:「あいつにインターネットとかのツールを与えるな」って上が会議してるっていう。
   でもかつてはね、ナインティナインさんの次だっつって、
西野:はい。
山里:王道を走っていた。
西野:はい。
山里:お前はきらめいた道を走ってたから見えてなかったと思うけど、
   俺、ずーっと後ろからついてって、お前らの粗ずっと探してたからね。
西野:(笑) なによ、なんかした、俺?
山里:お前らの漫才全部見て、系統が似てて先に出てる人達を見つけて、ネット上で
   「あのネタはキンコンがパクってる」と書いたり。色んな活動してたから。
西野:(バンバンバンバン笑)
山里:「10年間、近くにいなかったなあ」と言うけど、俺はずっとやってたから。
西野:もうサイッテーやん、もう…サイテーやん、俺はなんもやってないのに…。
山里:全然その効果は出なかった。
西野:(笑)
山里:あと皆さんよかったらbaseよしもとって、今NMBの劇場になってるんですけどね、
   あの横にある電信柱、もしよかったら一回大阪行って見て下さい。
   「西野R」って10個書いてありますから。それ僕です。
西野:(笑)
山里:服部宝観先生の占いの館に西野っちの悪口書いてあるんですけど。
   「西野っちR」って。女の字を書くの結構大変だったんですけど、あれ僕です。
西野:やーめーろ、も〜(笑)

47 :
山里:そうなるよ! お前な、あれどういう気持ちなの?
西野:え? NSCの時?
山里:キンコンのネタを見る授業ってあったじゃない。
西野:なんかあったんやろ?
山里:お前らのテレビに出てるのを、みんなで見るの。
西野:NHKのとかを見たんでしょ? あのコンクールのやつを。
山里:見たよ。で、感想書かされるの、みんなで。
西野:(笑) ほんまあ? それぇ。ほんまにあった?
山里:書いたよ!
西野:いや、山ちゃんってさあ、なんか喋ってるうちに自分で組み立てていくやん!
山里:出た。お前、俺を虚言癖みたいに
西野:言うやん! だってさあ、
山里:なによ。
西野:神聖かまってちゃんの、の子君の悪口むっちゃ言うてたけど、
山里:お前またそういう事を…
西野:こいつ、むっちゃ言うてたんですよ。こいつすげえ言うてたんです。
山里:そういう事を言ってお前、強大な敵のとこ出してくるなよお前!
西野:の子君の悪口言うて。ほんで俺、こないだ「どんなんかなあ」と思って
   の子君とおうたけど、むちゃくちゃイイ子やったで!
山里:待ってお前、一番ヤバイ敵作ったぞ。凄いカリスマなんだろ?
西野:の子君、むっちゃ礼儀正しくて、むっちゃくちゃイイ子やったぞ。
山里:それに関しては、じゃあ俺はその時に言ってた事もう一回言うけど、
   あるネットのやつで、ルミネtheよしもとの楽屋口で、生配信か何かで芸人掴まえて、
西野:ニコ生とかそういうのでしょ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6983706

48 :
山里:そうそう。で、芸人に無茶ブリして「はい、スベってました」ってやってるの見て、
   こんなに芸人を愚弄する奴が何言ってんだと。
西野:はいはいはい。いや、俺も「えっ、そんなんホンマにしてんのかなあ」と思って
   見たけど、「はい、スベってました」とかそこまで…それは山ちゃんが盛ってる…
山里:ジョイマンにボケ振って困らせてる動画あっただろ?
西野:なんかそんな動画たしかに上がってたけど、そこまでひどい感じじゃなかったで。
山里:なぁにを…!!
西野:あんなエエ子を、なんでそんな悪く言うんや。
山里:そんなエエ子だって思えるか? あの動画見た時に。自分がいつか被害に遭った時を考えてみ。
   いきなりあんなんで世界に向けて配信させられて。可哀相にジョイマンとか。
西野:(バンバン笑) いや、そらそうや、そらそうやで(笑)
山里:だろ? いや、俺もあの後ひょんな事からライブ観たよ? 一緒にはなってないけど
   ももクロと対バンしてるの見た時にすげえなと。この人はそういう事をちゃんと
   一つの演出としてやってんだな、じゃあプロだな。と思って怒りは止めたよ。
西野:うんうん、そうでしょ? うん、だからイイ子。
山里:絶対的に俺が叩かれそうな情報を電波に乗せて言うのは鈴木拓以来だよ。
西野:(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=2Mqcbi4nMe8

49 :
●07/04/07
ちょっとした目標
バラエティーの現場以外で稀に見られる光景。何の愛情もない、ただ自分だけ心地よく
なりたいのか・・そういうった感じで、芸人に向かってゴールの見えない「フリ」を
投げてみたり、TVを観て真似ているのだろう、何の責任も取れない奴が
「今のオチは弱いわ〜」などと、全ての責任を取ってくれる大御所MCの如く振る舞ったり
するのには腹が立つ。
芸人は後輩でもなければ使用人でもない。
ただ、そう振る舞う事で皆が笑ってくれるならそうする。
もちろん周りの人は現場を盛り上げるために便乗してくれてかまわない。
大事なのは「現場を盛り上げる為」ということで、いつのまにかソレを忘れて
「自分は芸人よりも上の人間」というふうに勘違いされては困る。
そんな勘違い人間を片っ端から黙らせてやろうと思うわけです。

50 :
>>40
嘘も言い続けてれば本当になると思ってんじゃないの
酔っ払いを怒鳴りつけて帰らせた件も当時は「静まり返る会場」だったのに
最近だと「割れんばかりの拍手に包まれた会場」とほぼ真逆になってるし
今回の件は神保町花月のグッドコマーシャルに近いかな
西野さんのワガママで神保町よりも小さい吉本じゃないハコでプレ公演なんていうもんを
吉本のお膳立てで叶えてもらったのにいつのまにか「小さいハコで始まった公演が大きくなって〜」みたいになってた

51 :
>「自分は芸人よりも上の人間」というふうに勘違いされては困る。
こんな事言ってたな〜
ままぁ実際には「自分は素人よりも上の人間」というふうに勘違いされたツイートばかりで困っちゃうんだけどさ

52 :
ツッコミなのに全然ツッコミできねえのな、西野
笑ってばっかだけど笑ってるときの 表情は悪くないから大御所に 気に入ら れんのかな

53 :
この人すぐ話を盛るよね。
事実を混ぜて巧妙に経緯を変えている。

54 :
虚言癖に近いな。自己正当化の為に話を都合良く捏造する。
の子の件も動画ろくに見てないのバレバレじゃん。
いいコだった、だけで押そうとしてるし。
大体西野さんがの子と飲んだ時って、
の子がなんかのトラブル発覚した時じゃなかった?
芸スポでニュース見た後にここで飲んだって見て、またえらいタイミングで…って思った記憶あるもん。

55 :
>>33のka**iは「もし事実誤認がありましたら訂正します」
と言ってるんだから、とりあえず
> Tim Burtonを個人的に知っている人をTwitterで募集した西野さん。
> 荒唐無稽な気もしたが、結局本人が動画で応援となったのだから感動モノ
これは訂正させろよ。100%事実誤認でできた文章だろが。
これ読んだ人は西野さんがツイッターで知人募集してる事が
ティムバートン本人の耳に届いて応援VTR送ったと誤解しちゃうだろ。
実際は募集云々の2ヶ月前に吉本興業が強引に言わせたVTRなのに。
> それもspamにならない程度の節度で相手を厳選して。
「NY」で検索して引っかかった人に同じ文面を送り付けるのって
スパムとどう違うんだろう。もうNYにいない人も何人かいたし。
> 日本人であることを強調しない。日本語も掲示しない
でもってスパムまがいの案内を送る相手が全員日本人だった。
だから結局客の半数以上が日本人になるんだよ。
> スケジュールも過密だしニューヨークに来るのは大変だったと思う。
これも十分、事実誤認として訂正させるべき内容だろ。
実際にやった事は「エージェントまかせにして絵画の宣伝を委託する」
ってのと何も変わらなかったし。ド暇だから現地に3日もいただけで
西野さんはビラ配りも何もしてない。ただいただけ。

56 :
ka**iさんは
今回の計画をあたかも一人の芸人が自分一人の力だけでやり遂げたみたいな感想を抱いている様だけど
もしそうだとしたら凄まじく勘違いをしている事になるな
そして他の世間一般の同様の勘違いをしている人達も概ね同じ感想なのだろうと
もちろん
そう思う様に巧みに姑息に導いてるからこそなんだけど

57 :
でも興味を持って調べたら違うことがすぐバレる。
なにしろ本人が前の嘘を忘れて、適当に喋っちゃうんだからwww
そこそこ芸歴の長い西野さんのファンが、殆ど若い子なのも頷ける。要するに過去を知らない子。

58 :
>>45
西野さんには山里が日本アカデミー賞で滑った事がヘタこいただけに見えて、しかも山里の発言の揚げ足取りしてるけど、
個人的にはあのダダ滑りがあったからこそ山里は努力したんじゃないかと思ってるんだよなあ
実際その後他番組の実況で「日本アカデミー賞では酷かったけど今日の山里面白いな」的なレスをよく目にしたから
>「普段、人を噛んでばっかりいるからさ、こういう時にもう引き出しがないんや。人の話をちゃんと聞いて、みたいな事が。」
お前が言うな

59 :
> 僕らのような仕事は、恐い場所に首を突っ込んで行くことを
> 辞めた瞬間から、一か八かの勝負を続けることを辞めた瞬間から、
> 緩やかなフェードアウトが始まってしまいます。
> 生き残るための選択肢が「やる」しか残されていないのです。
これには同意だけど、なぜこれをそのまま本業であるはずの
お笑いに当てはめて考えないんだろう。
「ひな壇や大喜利じゃ勝ち目がないから退散して絵本で反撃だ」
と意味不明な逃げ口上のべてるから今フェードアウトしてるんじゃん。
本業で食ってけるから絵本には何年もかけられるのが利点だそうだが
本業からフェードアウトしたら元も子もない。
>>58
全く同じ言葉が浮かんだ。
ていうか山里は西野さんの退屈な自慢話でも気持ち良く聞きながら
引き出してくれる聞き上手だろうに。

60 :
「ひな壇や大喜利じゃ勝てない」→小説!絵本!
・・・で、本業でやってる小説家、絵本作家にボロ負けw
結果「芸人より絵が上手く、絵本作家より面白い」だけの一般人の出来上がり

61 :
西野さんの年だったら一般人でもそれなりのポジションを築いてるだろ。
西野さんみたいに学生気分で仕事してる奴いないって。

62 :
■『駐在さん』終わりの飲み会ナウ。「大吉先生と菅ちゃんはトコトン面倒みてくれる」という
 ことを後輩に熱弁したせいで、東京進出する後輩と同棲することになりそうな気配。ヤバイ!
 [13/02/21 23:57]
■東京に出てくる後輩と同棲することになる気配。マズイぞ![13/02/22 08:18]
□みわこたに こたに:楽しみだぜ!あと昨日、西野さん私服がスーパー変でしたよ!
■西野:イジるんじゃないよ!
■2月22日である。実は2月末が締切のお仕事が一件。ニューヨークの個展で後回しにして
 いたので、まったく手をつけていない。昨晩、ホテルにこもって作業にあたる予定であったが、
 後輩から呑みに誘われ`ロリン。今夜は『ろくでもない夜』というオールナイトライブ。
 はたしてどうなる?[13/02/22 11:28]
■これから東京に戻って『ナイスなやつら』の打ち合わせ。
 夜はオールナイトライブ『ろくでもない夜』。愉快な一日です。[13:09]
■東京に戻る新幹線は水道橋博士さんの『メルマ旬報』を書く。二話連続で6000文字に
 なってしまったので、今回こそは綺麗にまとめてみせる。…できるかなあ。[13/02/22 14:10]
■げっ!!締切の「2月末」までは、あと10日ほどあると思っていたら、
 2月って28日までじゃーん!!やべえ!完全にやべーぜ!!![14:40]

63 :
■東京到着。パトロンの皆さんへのノベルティーの制作を今日から少しずつ始める。
 まずはポストカード1460枚にサイン。かなりの量なので、郵送までに時間がかかるかも
 しれませんが、何卒ご理解ください。真面目に対応させていただきます。[13/02/22 16:28]
■西野:大地さま。ニューヨークの個展、無事に終了しました。大成功でした。
 後押ししつくださって本当に本当にありがとうございました!
□ダイノジ大地:お疲れ様( ̄^ ̄)ゞ 映画化した時の役作りしておくから!!
■西野:ランニングに短パン&サングラス姿でドラムを叩く役を作り上げておいてください。
■【拡散希望】『にしのあきひろ絵本原画展in熊本』会場:長崎書店 期間:3月1日~14日
 [入場無料]…そして、トークショー&サイン会が決定しました。
■@しずる村上 リツイートあざんす!今夜、宜しく!
■@ko**7(元番組スタッフ) あざーす!ウォルトディズニーになります!
■@中村(音響) あざす!ディズニーからオファーがくるまで続けます!
□so**m:【動画あり】キンコン西野が描く「奇跡の原画展」までの道のりをまとめた!
 http://matome.naver.jp/odai/2136142344929958901
(※nishinoakihiroがリツイート)

64 :
■『スッキリ』の新キャラクター。私がモーレツに推しているカエル君を押し退ける気配を
 漂わせるダークホース「超うさぎちゃん」。まさかこのブスに決まらないだろうな…。
 [13/02/22 20:06] http://pbs.twimg.com/media/BDtCER_CYAAYtNd.jpg
■『キャンプファイヤー』のノベルティー制作。今日はポストカードにサイン。途方もない量さ。
 [13/02/22 21:54] http://pbs.twimg.com/media/BDtarTSCcAA23c2.jpg
■新宿ロフトプラスワン入り。久しぶりです。忘れらんねえよが流れております。すでに楽しいです。
 [13/02/22 23:28]
■『ろくでもない夜』終了。江崎の歌と村上のロボットダンスと、ティム・バートンの話を聞く
 トンボの首の傾げ具合が脳裏にこびりついている。 笑ったぜ。[13/02/23 05:48]
□ゆったり感 江崎:西野さんの大喜利も!
■西野:やめとけ!
□yu**0:ろく夜1回目休憩。トンボさんのティム・バートンへのインタビュー映像面白すぎたよ!
 完全にLiLiCoさんポジションだよ!せめてナイトメア位観て挑もうぜ!(笑)
□1w**6:ろく夜とっても楽しかったです!西野さんのスローダンスかわいかったです
 たまの絵も笑いました(^-^*)皆さんのウキペディアも面白かったです☆
 ニューヨークでのお話聴けたらと思ってたのでそのお話もたくさん聴けてよかったです(o^^o)

65 :
■野性爆弾の川島さんの殺人鬼シリーズの絵が素晴らしすぎるので、ニューヨークで繋がった
 ギャラリーのオーナーに、その写真を送る。何か面白いことが始まればいいなあ。
 [13/02/23 12:16]
■今日、明日は作業部屋にこもる。とにかく締切に終われている(かなりヤバイ!)。
 まだ発表できませんが、愉快な作り物です(^-^) [13/02/23 13:50]
■この人に逢いたいなあ。[13/02/23 14:15]
 http://www.youtube.com/watch?v=wLwdIC2pxhw
(※キングコング西野へ ティム・バートン氏からメッセージ)
■水道橋博士さんの『メルマ旬報』の♯3が書き上がったので送る。今回もナンジャカンジャ
 で6千文字近く。どうやら、自分的にはコレぐらいの尺が気持ち良いらしい。今からは
 『西野公論』を書く。本当はありえないんだけど、別会社のブロマガを掛け持っているのだ。
 [13/02/23 19:21]
■19歳のお嬢ちゃんが一生懸命考えて、怯えながら決断したことなのだから、拍手で送り出して、
 全力で応援してやりましょうよ。[13/02/23 20:58]
□sa**i:NMBファンの僕ですが卒業はショックでも、福本愛菜さんが決めたことなにで、
 これからの活動を見守りながら応援して行きます^^
 あっ!?卒業して恋愛OKになるからって手を出したら駄目ですよw
■西野:俺にはゴリゴリのギャルがいるんだ(^-^)
□sa**i:彼女と幸せになってください^^
■西野:おう!

66 :
■「ウチで絵本の原画展をやりたい!」という本屋さんか、フリースペースのオーナーさんが
 いらっしゃいましたら、いつでも、おっしゃってください。
 原画のリース代なんかまさかいただきませんよ(^-^)/ [13/02/24 00:21]
■@miraikonishi(小西未来) 小西様。突然すみません。キングコングの西野亮廣と申します。
 質問なのですが、ディズニーに企画を売り込むにはどういった方法があるかご存知でしょうか?
 ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?[13/02/23 22:38]
 (※YouTube:ティム・バートン氏からメッセージ)
※小西未来…映画ライター、翻訳家。LA在住。ハリウッド外国人記者クラブ会員
■小西様。乱暴な質問に対し、丁寧に答えくださって本当にありがとうございます!
 なるほど、ディズニーはそういうシステムになっているのですね。わかりました。
 自分で立ち上げて、声がかかるように仕掛けてみます!
 いつか、小西様に取材してもらえる人間になれるよう… [13/02/24 08:28]
■@小西 …頑張ります!本当に、本当にありがとうございました!!西野 [08:29]
■今日も朝から執筆。コメディーに関する書き物。合間にディズニーの勉強も。
 関係者に直接コンタクトをとり、ディズニー映画が出来上がるまでの流れを聞いた。
 なるほど、高く険しい。そう、こなくっちゃ。やるよ、アタシ(^-^) [13/02/24 08:55]

67 :
□33**p:西野さんがいらしてたNYのトライベッカ、映画祭で有名ですよね。
 短編作って出品できるんでしょうかね?
■西野:ありがとう!とにかく短編の作品を一本作るよー。誰も見たことのないやつ(^-^)/
 [13/02/24 09:39]
□水道橋博士:原稿拝受。いいよ、ドキドキする。本当に『踊る大紐育!』
■西野:宜しくお願いします。ニューヨークで見た夢と現実を最終話にぶつけます![10:28]
□天津 向:頑張ってきて!ほどほどでね!大吉さんに飲む度に「西野と違って君は何だね」
 みたいに言われてるから!
■西野:次はディズニーを狙います![13/02/24 10:29]
□向:サイズがすげえ!
□12**o:はねとびが長く続くように、他の番組にはでえへんようにしてたっていうのは、
 本当なんですか?!
■西野:うん(^-^)/ [13/02/24 10:40]
□12**o:西野は、やっぱりすごいな〜!
■朝から12時間ブッ通しで文章を書いております。モーレツです。この勢いで水道橋博士さんの
 『メルマ旬報』の最終話(全4回)にとりかかります。題材はニューヨークの個展のことなので、
 熱が残っているうちに書いた方がいい。うおおおおおー!![13/02/24 20:21]
■水道橋博士の『メルマ旬報』執筆中。クライマックス。あの日、ニューヨークで見た奇跡を
 正直に正直に書く。その場に居合わせたマネージャーが言った言葉は忘れません。
 「何か今、スゴイことが起こってますよ」[13/02/24 20:44]

68 :
□ta**a:金曜日、ラジオ聞いてましたよ。今、キングゴングは東京が主なんですねぇ…
 キングゴングの漫才、僕大好きなんですけど… 漫才を捨てないでくださいね。
■西野:毎年、新ネタの単独ライブをしてますよ(^-^)
■水道橋博士さん の『メルマ旬報』に連載するNYの個展の話の最終話(全4回)を書き終えて、
 送った。隔週更新で連載がまだ始まっていないのに、最終話を書いた。時間が経つと、
 あの日、あの場所で起こったことを美化しそうだったので、熱が残っている今のうちに。
 おー、今日は文字を書いたぞー![13/02/24 23:47]
■僕の仕事友達に言っておきますが、オモチロイお仕事のアイデアであれば夜中であろうが、
 早朝であろうが何時でも電話は受け付けます。もし寝てても起きるまでコールしてください。
 とにかく一番熱がある時の話を聞きたいのさ。[13/02/25 01:09]
□ka**u:私の日本人の友達はこの間までピクサーでインターンをやっていました。
■西野:ピクサーでインターンとな!アタシが繋がりたくて仕方がないところと、いとも簡単に!
 羨ましいぜ![13/02/25 06:00]
□ka**u:その子はNYの美大に通っていました。こちらの私大の良い所はバカ高い
 学費の代わりにそういう面倒見はすごく良いですね。ただ、インターンもですが、
 その先はさらに狭き門のようです。今日本人が1人正規スタッフでいるようですよ。
■とにかく何を作るにもお金がかかることを思い知り、小説や絵本はいいなあと改めて、
 その魅力を感じているところ。[13/02/25 06:08]

69 :
□Yu**a:ディズニーのアニメ短編映画『ペーパーマン』がアカデミー賞受賞しました。
 ご覧になった事ありますか? とっても素敵なお話です。
 http://www.youtube.com/watch?v=Rqmh1GoZjnw
■西野:観ました!素敵でした!!
 そして、これぐらいやらないといけないんだと身が引き締まりました![13/02/25 12:10]
□Yu**a:夢は思い続けていれば必ず叶います!西野さんの作品を楽しみにしています!
■西野:いつもありがとうございます!!死ぬ気でやります!!!
……………………………………………………
●13/02/02
□watanabeani:日本のウォルト、これすごいよね。(※Paperman - disneyanimation)
■西野:むっちゃスゲーっすね!アニさん、俺たち負けてますよ!!
 ただ、相手はストーリー作りが苦手そうなので、最終的には勝てると思います(^^)。
……………………………………………………
■今日からNHK『7人のコント侍』の収録が始まる。台本は間違いなく面白い。キチンと結果を
 出さねばと身が引き締まる。その前に、パトロンの皆様へのリターン制作。数ヶ月を要する。
 すんごい量だ。[13/02/25 12:16]
■パトロンの皆様へのリターン制作。今日は1200枚のサインを入れます。[13/02/25 18:26]
 http://pbs.twimg.com/media/BD8H8b_CAAA56-F.jpg

70 :
□yu**o:北海道にも個展開いてください(´・_・`)
■西野:企画してくだされば、いつでも行きますよ(^-^)/
□ni**1:個展、岡山にも来てください!
■西野:企画してくだされば、どこへでも(^-^)/
□gy**a:ゼヒ奄美でやってもらいたいデス!
■西野:企画してくだされば、いつでも行きますよ(^-^)
□Fu**o:ぜひ三重にも来ていただきたいです!
■西野:ありがとうございます!企画してくだされば、いつでも行かせていただきます(^-^)/
□an**o:『水道橋博士のメルマ旬報8』届く! 初登場!のキングコング西野さんの活字を読む。
 結論から言えば、「最高やな!この男の異常な情熱!」…でも、この我流が世界を狙うには
 最低限の広浅い教養のよーなもの?(うまく説明できない)が必要だなぁと感じた。
□ki**y:面白かった。次も楽しみ!文章も読みやすいし。西野さんの文章好きだな。
(※nishinoakihiroがリツイート)
□ry**o:キングコングの西野も執筆を始めた。面白かった。
 でも、韓流に対する価値観は何にもわかってないなこいつ、と思った。
■西野:ありがとうございます!勉強します。[21:36]
□Ro**7:いきたぁーい!!けど、静岡から遠いなぁ(;_;)静岡って来て頂けませんか??
■西野:最近、こういったツイートが本当に多いのですが、何度も言うように呼ばれたら
 必ず行きますので、他人に任せずにご自身で原画展を企画してください。[13/02/25 22:08]
フォロワー 43,018人/ツイート 24,655回

71 :
>西野:最近、こういったツイートが本当に多いのですが、何度も言うように呼ばれたら
>必ず行きますので、他人に任せずにご自身で原画展を企画してください。
すげえな。他人任せにせず…って、自分の個展の話されてんだよね?

72 :
>■この人に逢いたいなあ。
>■@miraikonishi(小西未来) 小西様。突然すみません。キングコングの西野亮廣と申します。
> 質問なのですが、ディズニーに企画を売り込むにはどういった方法があるかご存知でしょうか?
> ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
頼むからこれ以上バートンやディズニーに迷惑かけないでくれ
>関係者に直接コンタクトをとり、ディズニー映画が出来上がるまでの流れを聞いた。
翻訳者をディズニー関係者っぽくミスリード誘うな
>ただ、相手はストーリー作りが苦手そうなので、最終的には勝てると思います(^^)。
R

73 :
>>71
近所に来てくれたら見に行きたいけど
自分で企画するほど見たくはない、って誰かハッキリ言ってやればいいのにね

74 :
企画しろって店持ってるわけでもないただのファン個人にいうかねえ

75 :
> ティム・バートンの話を聞くトンボの首の傾げ具合
> トンボさんのティム・バートンへのインタビュー映像面白すぎたよ!
> 完全にLiLiCoさんポジションだよ!せめてナイトメア位観て挑もうぜ!
つくづく酷い話だね。強引に割り込んできたかと思えば
その場に来てない芸人の絵本のPRばっかしてきて
あまつさえ映画化してくれとしつこく迫る始末。
せっかく撮った動画はフランケンウィニーの公開時期にアップしないし、
西野さんの個展のために送った事に捏造される。
しかもインタビュアーは自分の映画の事なんも知らない奴だってさ。
> 合間にディズニーの勉強も。関係者に直接コンタクトをとり、
> ディズニー映画が出来上がるまでの流れを聞いた。
それってまさか
> 質問なのですが、ディズニーに企画を売り込むにはどういった
> 方法があるかご存知でしょうか?
ライターに聞いたこれを「ディズニーの勉強」とか言ってるの?
そもそもディズニー映画No.1を去年あたりに観たばかりの「ボルト」と
豪語してる時点でもっと色々観る事から始めろと言いたい。
「カラーの勉強に時間を使うより、黒をもっと極めた作品を作っていきたい」
この発言にも通じるけど、西野さんって自分が知らない事や
できない事を突き付けられて無力を痛感したくないがあまりに
「知るための努力」を億劫がる傾向が強いね。

76 :
> □12**o:はねとびが長く続くように、他の番組には
> でえへんようにしてたっていうのは、本当なんですか?!
> ■西野:うん(^-^)/
「うん」じゃねぇよw
メイン扱いでない番組の話は本当に来ても断ってたんだろうけど
その結果今みたいに露出がなくなったのは「じゃあ別にいいよ」と
オファー自体が来なくなったからだろうに。
まるではねとび以外のオファーみんな断ってたみたいにミスリードすな。
それにしてもサンドの伊達もいるはずのコント侍の収録の感想がないな。
伊達も「調子よく芸人交換日記に乗っかってるつまらない芸人」に
含まれてる訳だが、なんか言われないのかね。
> 何度も言うように呼ばれたら必ず行きますので、
> 他人に任せずにご自身で原画展を企画してください。
………。

77 :
ボクの絵を見たけりゃ、絵と会場には行ってあげるから、あとはヨロシクねってか。
すごい甘えっぷりだな。
頼る先が吉本から一般人になっただけで、やってることは同じ。西野さんは1ミリも自分で動かず口ばっかり。

78 :
> 何度も言うように呼ばれたら必ず行きますので、
> 他人に任せずにご自身で原画展を企画してください。
お膳立ては吉本まかせ、金かき集めはキャンプファイアーのサイトまかせ、
資金は素人まかせで現地にいただけの32のおっさんが何か言ってっぞ

79 :
>>71
それでも信者はこう言う
>@Aft**:
>@nishinoakihiro @Ro**7
>場所、告知、旅費、宿泊、飯、ギャラ等々経費がかかるのを分かってるんですかね。簡単に来て来て言う人は。
経費がかかると言うのに教祖様に軽々しく話しかけるんじゃないよ!
金も出さずにクレクレ言うなよ、ちったあ自分の頭で考えなってね
それを受けて、
?>@Ro**7:安易な発言申し訳ありませんでした。

何だろう、「個展出来るなら会場どこでもいいよ!」って言うの見て
「キャー嬉しい!うちの県でもやって欲しいー!!予定ありますか?」って返しただけなのに
何で「他人任せにせずに自分で企画してくださいね」とかいう冷たい返しされて
信者に嫌味ったらしくバカにされて最終的に謝罪なんてことになるんだろうね

80 :
>>79
Aft**は西野さんが諸経費の事を現実的に考え、金銭的に厳しいのに
簡単に来て来て言うファンにイラだってると誤解してるようだけど
西野さんは金銭面の事は何も考えてないよ。
金はどこかから適当に沸いてくるものだとでも思ってるから。
西野さんがイラだってる理由は、会場を押さえたりする面倒な手続きを
自分は一切したくないのに、原画展をねだるファンが面倒な手続きまで
どいつもこいつも押し付けようとしてきやがる!と感じてるから。
そっちで全てお膳立てすれば俺様と原画様が悠々と訪ねに行ってやる
つってんだろ、何度も言わせんな!という怒りだからね、これw
全裸でベッドに横になって待ってたら抱いてやってもいいっつーんだよ、
と西野さん。
だからAft**はファンじゃなくて西野さんにその言葉を向けるべき。
「場所、告知、旅費、宿泊、飯、ギャラ等々経費がかかるのを
分かってるんですかね。簡単に企画しろ企画しろ言う人は」と。

81 :
>>75
ティムバートンサイドにしてみれば
詐欺と言えるレベル
訴えられてもしょうがないんじゃないか
>>80
まさしくそのとおり

82 :
せっかく黒色すみれに辿り着けるルートはあるんだから
セコイ真似せず地道に直球でアプローチしてれば良かったのに。
黒色すみれの2人が西野さんの事をどう思ってるのか知りたい。
あっちは本当にティムバートンの方から惚れ込んで来日する度に
会いに来てくれる関係性な訳でしょ。
そんな彼女達から見たら勝手に騒いでる西野さんって…。

83 :
>>80
NYで成功という評価を貰ったのに、吉本は今後金や人を出す予定はないのかね。
まあでもそんなことちょっとでも言ったら、西野さんがツイッターで
無茶苦茶安請け合いして来そうだから、自分も怖くて言えないかもw

84 :
ここの住人の中で、ツイッター上で西野に対して直接文句を言える根性のある者は・・・




いなかった。

85 :
即ブロックする西野に直接文句を受け止める根性は・・・

86 :
>>83
すでに>>66で安請け合いしてたりする。
> 「ウチで絵本の原画展をやりたい!」という本屋さんか、
> フリースペースのオーナーさんがいらっしゃいましたら、
> いつでも、おっしゃってください。
> 原画のリース代なんかまさかいただきませんよ(^-^)/
西野さんの原画展って絵を何万かで売る訳じゃないし、
儲けといったらそこでの絵本とグッズの売上だけだから
吉本興業が金出してまで積極的に協力する旨味がないんだよなぁ。

87 :
>>84
「親は絶対に面白いと断言できる本だけを厳選して子供に与えるべき」
「誕生日を祝ってと強要してくる人の神経を疑う」
どっちが先だったか忘れたけど、これらのツイートを見た時に
あまりにもあんまりな内容だったから見かねてアカウントとって
本人に苦言を呈した。
ツイッターやらないからその時はよく分からなかったけど、
おそらく1件目の苦言の段階で即ブロックされてて2件目のは
西野さんに届いてもいないはず。言うまでもないけど返答はなし。
もちろん丁寧な言葉遣いで書いた。
ていうか、むしろ「バカR」とか書いた方が西野さんからの
返信もしくはRT率高そう。「ほら僕のアンチはこんなんばっかだよ」
と見せびらかせるから。

88 :
>>86
ああそうか、無料だもんね。どう考えても出費が多すぎるわ。
自分も素人で分からないけど、地方のギャラリーまたは市民館を借りて1週間くらい個展を開くための平均値ってどれくらいなの?
NYと違って、それを希望者が金だけじゃなく企画して手配しろって、大変だと思うけど。

89 :
>>88
公民館とかなら高くはないと思うし、市役所なり町役場なりが
乗ってくれればファンが金出さなくてもいいんだろうけど…。
希望してるファンの子達がどんな所にいるのかにもよるよね。
駅前に店が2、3軒あるかないかって田舎でも来てくれるのかとか。
さすがに最寄りのもう少し大きな街でないと行かないって言うなら
普通の女子中高生の子が自分の住んでない町の市民ホールとかに
キンコン西野の原画展やるよう掛け合うってのもなんかなぁ。
我が県でやってくれれば電車乗って行きます、ぐらいの気持ちで
言ったんだろうけど。
「交通費と原画の運搬費ぐらいですよ(^-^)/」と西野さん言ってるけど
交通費も取るのか…それに運搬費がかなりかかりそう。

90 :
西野さんって禁治産者だよね

91 :
>>89
見たいと言われたら、開催出来るよう努力するのは普通は西野さんのほうだと思うんだけど。
ライブやコンサートでそんなこと言うアーティストいる?
会社に掛け合うとか、いつも名前を出してる大物のコネを使うとかさ。
ワゴン車で貧乏ツアーしたっていいじゃない。
自分で金も出せない道楽のくせに、折角興味を持ってくれた人に見たいなら努力しなさいよと説教するってどうなの。

92 :
理論がカルト教の教祖みたいだよな

93 :
ニューヨーク言って天狗になったか?
なんか残念
支援しなきゃよかった

94 :
>>93
いくらしたの?
大した金額じゃなければいいが
どう考えても宗教詐欺の手口じゃないか

95 :
調子こいてるよなwこちとらNYで評判良かったんですけど〜?来て欲しいならそれ自分たちで環境整えてねー?ってw
黒を魅力的に見せるってカスカスペンで描く人には無理だと思う。あれ汚く見えるしそれ以外の方法考えないんだろ?
西野さんは本当に伸びしろがない人だなと思う

96 :
>>3
絵本の原画をもって単身NYへ!ww

97 :
@nishinoakihiro: TwitterやFacebookをやっていると、自分の人生を他人に委ねる人が
本当に目につくな。自分が楽しくなれることは自分で手繰り寄せればいいのに。

言ってることはごもっともだが
今回のケースは西野の原画に興味を示しただけであって
人生を委ねるのとは違うでしょ?

98 :
ニューヨークではファンの金で原画展開催して
日本国内ではまたまたファンの企画でお膳立てしてもらわないと
開催しないとか呆れた

99 :
>>96
単身じゃねぇしw
いいとこ取りで全部ひとりでやったみたいにしてるのが何とも…
そもそも原画展って個人の為にやる訳じゃなく、自分の絵を知ってもらう為のものでしょ
絵に興味を持ってくれた事に感謝して対応すべきなのに、勘違いしすぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クチャラー】飯の食い方が汚い芸能人 (316)
EMI`S HEART CLUB ☆ 和久井映見 ☆13 (959)
好きなキャラやアイテムで嫌いな芸能人を倒す (533)
【揺れるR】安田美沙子その1 (532)
アンタッチャブルPart129 (300)
好きなキャラやアイテムで嫌いな芸能人を倒す (533)
--log9.info------------------
【おこめも】悪質業者dostore 152【かせがずに】 (606)
ドールハウス・ミニチュアフード@オク板14作目 (884)
★★★Yahoo!オークションは売れないよね★★★ (465)
送料で細かいこと言う奴を晒せ (567)
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】 (348)
【質問シマスタ】質問代行スレ 質問53【回答キマスタ】 (465)
売れすぎる・・・人生ハジマタ\(^o^)/ (371)
【お食い】とも痰のナマポ生活75日目【はじめ】 (635)
bowwow0522→pasuo1147 6枚目【詳細はのちほど】 (870)
フリマで買ってオクで売る (950)
ブス46歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp33転売目 (617)
オクで逮捕等があった時に書込むスレ (682)
◆◇ヤフオクで洋服売買68着目◇◆ (219)
【アンティーク】西洋骨董人形館・79体目【ビスク】 (815)
sekaimon (747)
【高知県】オカミミサキ / ノブヒコ【尾上】 (487)
--log55.com------------------
1577027466
あっちんころRろ
オボッガハッ
大人になるって金かかる85
ポケモンのリザードンだけど質問あるか?
あろん
G.F.P フィーナブラックがなんやかんや語るスレ
【VOCALOID】結月ゆかりさんの人妻力にモンモンするスレ26