1read 100read
2013年03月ハード・業界17: 何故格闘ゲームは進化しないか? (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【朗報】ストリンガー退任 (402)
任天堂はファーストが強いから負けないはずだった (255)
【祝】とびだせどうぶつの森がトリプルミリオン達成! (433)
VITAと3DS比較してみた (464)
次世代Xboxは日本では確実にVita以下の売上だろうな (209)
何故格闘ゲームは進化しないか? (739)

何故格闘ゲームは進化しないか?


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/03/10
サイキックフォース、デストレーガ、パワーストーン、スマブラザーズ
15年位前は何人もが改変に挑んだのに、
最近は誰も格闘ゲームを変えようとしない。
名瀬市内。

2 :
もう完成してるから

3 :
テトリスはなぜ進化しないのか?ってことと同じさ

4 :
2DSTGもだな
弾幕のまんま

5 :
格ゲーは複雑にすると新規が入れず先細って
簡素にすると残ってる層が逃げ出す状態ではないかと思う

6 :
たしか鈴QがVFを進化させようとしたらユーザに総スカン食って大変な目にあってたな

7 :
進化したら別ジャンルで呼ばれちゃうだろ
ジャンルっていう概念が進化を否定してるんだよ
鉄拳のキノコバトルや鉄拳ボールも進化だろ
だけどあれを格ゲーと呼ぶやつは少ない

8 :
サイキックフォース2012がゲーメスト大賞というのはいまだ謎。

9 :
マニアたちの勝負の場でもあるわけだろ?
もう将棋の盤と駒作ってる気分じゃないかな

10 :
恐竜並に進化して意味不明になったところで戻ってきたのが現状ですよ?

11 :
ギルティギア2の面白さは異常

12 :
変えるどころかそのまんまスマブラパクったとこもあるしな

13 :
進化しちゃいけないところを進化させる馬鹿がいるから

14 :
PS4の発表会に小野氏が出たときはストリートファイター5かと少し期待したな。

15 :
ユーザーが認めないから

16 :
そもそも「進化しなきゃ」って発想自体が開発者のRーでしょ

17 :
ゴキブリも進化してないよね

18 :
下手に手を入れるとバランス厨が発狂するから、

19 :
オワコン化したから

20 :
なまじ進化させてフィードバック型体感格闘ゲームとか作っちゃって、
大P→中K→キャンセル波動とかやっちゃうと、人体にあり得ない動きがフィードバックされて大惨事になっちゃうから。

21 :
>>1
改変というか、完全な新作って事?

22 :
まちゃぼーのせい
アイツ早く死なないかな

23 :
格ゲーはもう随分前からやるものじゃなく見るものになってる

24 :
下手にいじって初心者お断りになるよりは…
アーク、てめぇの事だよ

25 :
20年以上でしょ?ストが25周年記念とかしたんだし
もう十分晩年、後は恥の上塗りで足掻くか、老兵はただ立ち去るのみか
終わっていいと思うよ

26 :
絵の方面での進化とか変貌語ってもいいんじゃね

27 :
スマブラは毎回使用が違う気が、一撃必殺とかWiiからだし桜井頑張ってると思うけど

28 :
対戦アクションならカスタムロボが斬新だったな、キャラだけじゃなくパーツ選びも重要だし、wiiUで新作出してくれ〜

29 :
どんだけ初心者のためのシステム導入しても
結局廃人のほうがそのシステムを上手く使いこなして
初心者はシステム覚えるのが面倒だからまた離れるの繰り返し

30 :
グラガーグラガー・・これじゃ進化しないわな

31 :
そりゃ開発者と重度ヲタはゲームのことばっか考えてるから
進化させなきゃ物足りないんだろうけどさ、その他の人間は
特定のゲームにそんな時間も労力も割いてないから、「進化」
されて操作体系とか複雑化されても迷惑なんだよね。

32 :
>>31
それWiiUにも言える?

33 :
まさかこのスレでWiiUガーを見るとは…

34 :
>>32
今のソフトライナップじゃ買う気ないから知らんよ。
出ても複雑で面倒なら買わんけど

35 :
携帯機に格ゲだしてパンツだもんな何考えてんのか

36 :
>>1
          , -一 ⌒ ー-- 、
       /       ::::::::::::::::::\
      /         ...:::::::::::::::::ヘ
      |     :::    :::::::::::::::::::::l
      人      人    ::::::::::::::\ 格ゲーってのはな
     ( rー------ ::::r---------7)
    ⌒>l l ̄ ̄ ̄ l lへl l ̄ ̄ ̄~l lイヘ スト2が完全(おわ)らせちまったんだよ
    ( ( l l___l l ::::| l___l/::〉:::l
    l ヘ`/ー---- ⊂_⊃ー----':::ト::/
    L |   「ー-_へ へ ー-一フ):::::ノU
      L  l ` 、廾廾廾i ,"::/::\:」
       /\  :::`ー-一":::::::::::::/::|
      /  \ (   :::):::::/:::::::::|
      人    Lー----一」::::::::::::::人

37 :
技術というか開発力の喪失

38 :
WiiUガーwww

39 :
進化したなーって本気で思ったのはDOAぐらいか
まあ、中途半端だったが

40 :
見せてやろう…極限の進化を!

41 :
そりゃ一般人が食いつく訳ないもんな
まずコンボからして無理
ガチャレバで様になるスマブラか
逆にギルティのようにコンボ重視に持っていくしかない

42 :
>>32
WiiUだけでなく、Wiiのリモコンもそうだけど
任天堂が志向してるのは目新しさであったり新鮮さだろう
複雑さや進化ではない
できるだけシンプルに、みんなが同じスタートラインに立てるようにリセットしてる
WiiUはWiiに未練があってリモコンも使えますってやっちゃってるけど

43 :
KOFの新ドットはどうなのあれ?
95から96の進化は凄かったんだけど

44 :
そもそも進化とはなにを指すのか知らんが
セールス上、スト4見てる限りそう大きな進化というのは別にいらんのだろう。
だいたい漠然に進化とか言ってるけどなんとなくそう思ってるだけの人おおそうだな
てかダメになって別物になって新しいジャンルに変貌したらそれはそれで進化かもな。
そのジャンルの枠に完全に収まるレベルのモノはそりゃそれで収まってる内容でいいんだよ
逆に大きく変わって一つ新しいステップにいけたらジャンル自体変わったり作ってもいいぐらいだ
料理みたいにな

45 :
そこでダークエッジですよ

46 :
>>32
WiiUは簡単に出来るからタブレットがついてるんじゃん
画面にタッチするだけで必殺技がうてるんだぜ?
まあ昔スト2の操作カスタマイズでもボタンに必殺技振れたけども

47 :
>>1
進化を止めることはない、その極限に達することに意味がある

48 :
ダークエッジって今の3Dでやったらどうなんだろな
とりあえず当時は新鮮味あったけど見た目的に視認性が微妙だと思った
>>43
結構いいと思うけど影の部分の単色っぷりがちょっときついと思う絵もあるかなって感じ

49 :
あえてWiiUの話に持ってくとしたら博打として買った鉄拳はよかったな
タッチパネルに技を設定できるから難しい技も簡単に発動できるし
タメが必要な技もしっかりタメて出してくれるから格差も生まれない

ところでエヌアインは何故流行らなかったんだろ

50 :
3Dで軸移動が出た時はすげーと思ったけど

51 :
SFのナッシュに何もさせてもらえず離れて
鉄拳タッグに馴染めずに離れ
餓狼3のマリー相手に何もさせてもらえず離れ
VF3でアキラコンボで満足して離れてごめんなさい
ケン・ブランカ・ガイル、楽しい思い出をありがとう
一八・ロウ・ポール・キング・仁・ファラン、楽しい思い出をありがとう
テリー・ジョー・舞・キム・タン老師・ビッグb…ライデンさん・ギース様・棒、楽しい思い出をありがとう
アキラ、八極拳とのRをありがとう
俺が離れる前に無くなったのってハンターと龍虎くらいか?なんか他にあったっけ…
綺麗な思い出のまま残ってる
サムスピとKOFはどこで離れたかも覚えてないな
あと月華の剣だっけ、アレは割と好きだった

52 :
あれだろ最近の格ゲーは女キャラタッチして反応を楽しむゲームになっちゃったんだろ?
マジでショックだわ ないわー・・どこの携帯機とは言わんが

53 :
キネクトとか進化すりゃ格ゲも進化するんじゃね
ボタン押して固定モーションの攻撃するって形から、もっと自由でアナログな攻防に

54 :
進化の極限に創造されし、絶望の象徴エクストリーム!!

55 :
エヌアインはアレ、他のよりある意味とても格闘ゲーだけど
見た目的にもゲーム的にどうしても垢抜けない部分があるというかどこか古臭いからじゃないかな
今の格闘ゲーとしても・・・昔の堕落天使思い出すんだよなアレ
しかし絵の方面は2Dはスカルガールズで一つの頂点をみた気がするが
日本ができなかったのが残念だな。

56 :
>>52
女の子で釣らないと筐体に近寄りもしないだろ
初心者に格ゲーは難易度高いんだよ

57 :
>>56 難易度問題でタッチで反応楽しむってすげぇ考えだな天才かお前は

58 :
こいつが…格闘進化の極限!!

59 :
パワーストーンやエアガイツのような多人数系は進化が難しいんだよなあ
ずっと狭いマップだけだと飽きるし、マップに凝りだすとスパイクアウトになっちゃうしな
スパイクアウトは逆に狭いマップに変更した続編がでてつまらなくなったな

60 :
>>1
殴る蹴るなんて進化しようがない。
2Dはヴァンパイアの時点で、3Dはバーチャ3で前後が入った時点でシステムは完成してた

61 :
ドットの技術も上がったしHDに伴いワイドで広いフィールドになったし
熱帯できるしトレモの機能も充実してるし
フルボイスだし

62 :
>>55
ごちゃごちゃわかりづらいアニメしてるだけじゃんアレ>スカイガールズ
アニメーションも結局カプコン最強だよ。あらゆるモーションがわかりやすくカッコよく洗練されてる
ストリートファイターとかいうに及ばず、スパイダーマンとか初めてみたとき本物(といっていいのか)より本物っぽいと思ったモン

63 :
>>24
アークはキャラで売って初心者や女プレイヤー増やしたろ
声優にラジオやらせたりそっち方面でいろいろやってる

64 :
そんなのならDOAXの時点でショック受けて顔面かすみちゃんブルーぐらいになってほしいw
だいたいそんなに格闘ゲーってきっちりどうこうじゃなくて割とどうにもできるゆるいキャラゲー的要素をもつしな
ある意味キャラゲーをやるためにすごくいいジャンルだ。
エロくもできるカッコイイこともできるし
格闘ゲーぐらいじゃねエロゲー界隈でも割と元気な時間長かったアクションゲー類は。
>>62
そっか?ドット絵の延長線上にあるのをじゃあ本当にアニメの絵にしようぜ
ってのは割と思い切ってるしその上で割とクオリティあると思うけどね。

65 :
アンダーナイトインヴァースっていう格ゲーも大爆死したし
ブレイブルー(ブレイブリーデフォルトと名前似てるよね)って格ゲーもバージョンアップしてコケたんだよなぁ…

66 :
ま、絵のあり方について頂点といったけど
アニメパターンのクオリティって意味じゃ確かにカプが平均点一番高いと思うよ。
キャラゲーやる時に一番うまいだろジョジョとか見る限り

67 :
>>52
スピニングバードキック中タイム連打する奴馬鹿にすんなよ

68 :
開発側が一番の問題だなやっぱ声優とかパンツキャラとかそういうのじゃなく
今までのルール的な全般を大きく変えて欲しいってことだろ?

69 :
アーケードの対戦アクションの歴史
スト2→SNK→バーチャ→鉄拳→ガンダムVS

70 :
カプはもう2Dじゃないからなぁ

71 :
モデルとなる格闘技が下火だからなあ
その昔はカンフーとかプロレスとかK-1とか現実で賑わってたし

72 :
DOAのカウンターみたいなのは革新だ!とおもったが全然流行らなかったわ

73 :
>>63
その中に実際にプレイした奴がいくらいるのやら…
覚える事が多すぎて辞めた俺がヘタレなだけなんだろうけどさ

74 :
次世代キネクトの格ゲーには期待してる

75 :
>>67 スンマセンした!オカズ採取中だったんっすね!
・・・。他所でやれwww

76 :
ああアレ?>アンダーナイトインヴァース
俺最初からコケると思ってたけど・・・だってあそこが受けたのって前のは
元ネタが月姫だったからだろ。食いつき良かったの
むしろ俺はゲーム内容的になんであんなに長続きしたのかとちょっと不思議だった>メルブラ

77 :
タイマンから抜け出せなきゃ一緒、つかスマブラでいいよ、マジで
今の格闘ゲーは遊べるレベルじゃないし

78 :
>>69
現状の元凶の1つであるコンボゲーの流行をお忘れか

79 :
スマブラって格ゲーか?

80 :
開発者曰く格ゲーじゃないんでしょ

81 :
>>64
アニメの出来はいいとは思うんだけどな
格ゲの攻撃モーションとして見るとさ、どこに攻撃判定があるのか見てて全然わからないっつーか

82 :
結局1対1だと複雑なじゃんけんだしな
まあグーばっかりしか出せないとか偏りはあるけど

83 :
コンボゲーの元祖ってなに?
ヴァンパイアハンターでチェーンが正式に実装されたと思うけど
俺の中ではコンボゲーって認識ではない。

84 :
アルカナハートのロケテストで(アキバの東京レジャーランドかな?)
もっさいヤツらが列つくってた動画をようつべで見たときは戦慄したな

85 :
スマブラはアウトフォクシーズの流れを組んでると思う

86 :
上級者にもいい勝負ができるように進化()しようと課金アイテムつけたら総スカンくらって終わったのがストクロ

87 :
>>83
なんだろう。XMENあたりなのかな

88 :
2Dはスパ2X
3Dはバーチャ2.1
ここで完成してしまったからな
後は色々贅肉システム付け足しただけの劣化でしかない

89 :
ヴァンパイアのチェーンコンボって割と制限がシンプルだったけど
これはあんまマネされなかったな。
>>81
あれそもそも攻撃判定はちょっと大雑把なのはあるんだよな判定だせるだけど
結構むちゃな判定のがあるw

90 :
格ゲ板のキャリバースレみたらエロエロエロエロ言ってる連中ばかりで普通に引いたwww

91 :
逆にシンプルに先祖返りした方が全体的に受けが良くなると思う
ストリートファイターならセービングはいいけどセビキャン無くして
極悪な起き攻め緩和に移動起き上がりとかね

92 :
ネット対戦の普及で本来なら躍進するはずの格闘ゲーム
なのに逆にニッチになってしまった

93 :
ヴァンパイアリザレクション来月か。

94 :
お前ら格ゲーすんの?しないでしょ(´・ω・`)w

95 :
>>90
しかし、彼らが今の格ゲーを支えてるニ大勢力の1つでもあるのです

96 :
アーバンチャンピオンくらいが誰でもできていいかも
やれることを増やすより減らす方向のほうが面白くなるかもね

97 :
シンプルといえば久々にファミコンのカラテカやったら1ドット単位の間合いの詰めで燃えたw

98 :
東方の黄昏弾幕アクションみたいな方向はココの住人的にはどうなんだろう

99 :
>>1
ついにゲハ住人たちとハイパーネオジオ64について熱く議論できる時が来ましたね!
たしかにグラはどうなのかな・・・?という感じでしたけど、ゲームそれ自体は良い感じだったと思うんですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シェンムー3、ついに始動!! (441)
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3199 (293)
3DSって明らかに解像度低すぎだよなぁ (232)
VITAと3DS比較してみた (464)
脳内百万本ディレクターDAKINIは客観的にいって、気持ち悪いですよ (737)
PS4の開発費高騰でEAの発売予定が85→15に(´,,・ω・,,`) (466)
--log9.info------------------
◎◎ 素人ボウルスピナー入門 ◎◎ (234)
ボーリング場でした恥かしい事 (427)
アイビョ越谷で働こう (743)
インフェルノ好きと愉快なオタク達 (656)
超初心者が今日のスコアを語るスレ (312)
ミニスカでボーリングする女 (225)
気持ち悪い女子プロ探せ! (387)
おまいらヘビーオイリーの対処方はどうしてる? (297)
ボウリング場で笑った瞬間 (239)
ボウリング場にひとりはいる こんなヤツ (307)
【ドキドキ】ボウリング場での恋【ラブラブ】 (756)
大会では50代のクロスおやじが最強な件 (375)
藤木直人 私生活もボウリングもダメ (265)
児島pについて★ (741)
岩手のボーリング場 (262)
【総括】今日の成績を報告するスレ part.2【雑談】 (334)
--log55.com------------------
【研究】 うつ病の発症に、幼い頃に感染する「ヒトヘルペスウイルス6」が関係している可能性・・・東京慈恵会医科大学 [影のたけし軍団★]
【毎日】コロナ対策で全国区に 吉村大阪府知事は「本物」か [蚤の市★]
トヨタ社長、「コロナでも黒字」強調 企業体質強化に自信 株主総会 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】作曲家の服部克久さん死去 83歳 テレビ創生期から活躍「ミュージックフェア」など手掛ける [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ】米国の感染者200万人超 世界の死者41万人 全米デモ活発化で第二波を懸念 時事通信ニュース [太郎★]
米軍機、ロシア爆撃機と戦闘機をインターセプト アラスカ沖の国際空域 [apricot_chan★]
【日本経済新聞】 公明党の山口代表、衆院選に向けた準備を進めるよう指示 [影のたけし軍団★]
【日刊ゲンダイ】 安倍首相と麻生氏が密談・・・解散総選挙は脅しじゃない [影のたけし軍団★]