1read 100read
2013年03月漫画サロン73: 【ドラゴンボール】セルvsダーブラvsブロリー (495) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
銀魂の星海坊主一家(神威・神楽)について議論する 6 (694)
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある5 (326)
【名探偵コナン】コナン×哀スレ20【運命共同体】 (218)
か→め→は→め→波を完成させるスレ part15 (515)
少女漫画板絡みスレ26 (624)
■ドラゴンボール戦闘力討論スレ■ (330)

【ドラゴンボール】セルvsダーブラvsブロリー


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/03/10
どれが一番強いか議論するスレ

2 :
フリーザvs初代ピッコロ大魔王 DB最高の悪役は?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358802962/l50

3 :
ブロリーって漫画関係あるの?

4 :
ブロリーは1作目はゴクウ>ゴハンで矛盾があるし2作目はゴハンがなんか修行続けててすごく強いらしく3作目は別人だから考察しづらい

5 :
超ブロリー(地球戦)>フルパワーダーブラ>超完全体セル

6 :
・伝説超ブロリー(1回目)
攻撃力 ノーマル悟空に気弾当てるが死ぬどころか対してダメージなし その後超1の悟空達+ピッコロをフルボッコ しかしみんな悟空に分けるエネルギーは残っていた
防御力 超1悟空の近距離かめはめ波でさえ無傷のタフさ
スピード ノーマル悟空に追いつけない 逃げられないよう「この星を破壊しつくすだけだ」と負け惜しみ
総合戦闘力 超1レベルの寄せ集めに負けたので完全体セル以上Pセル未満くらい 超2レベルには達してない
みんなの力を集めた悟空にパンチを止められる 本気を出すが悟空の一撃でEND
・超1ブロリー(2回目)
攻撃力 ビーデルにラリアット。死ぬどころか対してダメージなし ノーマル悟飯に抵抗されいい勝負をした
防御力 タフさだけはある
スピード 悟天トランクスにスピードでまける ビーデルに先制パンチを避けられる
総合戦闘力 これでも前回よりパワーアップしてるらしい
・伝説超ブロリー(2回目)
攻撃力  超2青年悟飯にパワー負け 背中を取ったはいいが腕力負けする(超2ベジータは超2青年悟飯と互角のダーブラを瞬殺可能)
防御力  超2青年悟飯にけりを喰らいダメージを受ける(超2ベジータは超2青年悟飯と互角のダーブラを瞬殺可能)
スピード 超2青年悟飯に追いつけない(ブウは余裕で追いついてる、ダーブラですら動きは見切ってる)
総合戦闘力 超2ベジータ以下
悟天と悟飯のかめはめ波に押し負け気弾を放つが全部破壊されバリアのまま太陽行きでEND
超2悟空=超2魔人ベジータ>超2少年悟飯>超2ベジータ(洗脳前)>伝説超ブロリー(2回目)>ダーブラ≧超2青年悟飯>復活セル
====超2の壁======
みんなの力超悟空>伝説超ブロリー(1回目)>完全体セル>セルゲーム超悟空>セルゲーム超ベジータ=セルジュニア

7 :
ただブロリーの強さは本物だろ
漫画にでてくる敵キャラどもとは訳が違う

8 :
とてもためになるサイトを見つけました
ブロリーについて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250733722
悟飯について(公式)
http://dbzs.jp/meteor/p_characters/14_gohan_young_ss2.html
このことよりブロリー2作目の悟飯とダーブラ戦悟飯とが一緒と言えます
(どちらも超2になっていないことが判明!!)
よって
超完全体セル > ブロリー(2作目) > ダーブラ
が決定

9 :
猪ブロリーはダーブラの唾の標的になりやすい

10 :
ブロリーが一番強いだろ。さしでやったら皆歯が立たたないんだからwダーブラなんでヘナチョコゴハンと互角だぜ?

11 :
ブロリンはセル以下だからなぁ

12 :
qff3q3f

13 :
ブロリーがセル以下とかww
設定=DVD付録冊子では超2扱いの悟飯、だが設定は複数あるのであてにできない
スパーク=発生はしてないがそれはジャネンバ&ヒルデ戦のベジータも同様で悟空も
髪型は超2なのにスパーク出てないのでこれも当てにならない
なら残るは髪型で判断するしかないだろ?
髪型=1回目に超過した時が設定画の超2で2回目が設定画の超1の髪型
同じ作画で髪型が変わったのはテレビアニメも含めてこの映画のみなので
超2のが信憑性はあるな。大全ではダーブラ戦の悟飯は超2になってるし
それにこの映画の悟飯って悟天に武術教えてた設定だし明らかに原作と違う

14 :
映画は超2悟飯
怒りで変身している上に修行もサボって無いから自分の意思で全力(超2)が出せる。
原作のダーブラ〜ブウ戦は超1
怒れない上に修行もサボっているので自分の意思では超2になれない
天下一の悟飯とダーブラ〜ブウ戦の悟飯のオーラとスパークを比べれば良く解る
映画と原作を混ぜると
超3悟空=ブロリー≧デブブウ>映画悟飯>復活セル>フルパワー完全体セル≧ダーブラ>原作悟飯

15 :
rf31f

16 :
まあ復活したセルが最強だなこの中じゃ
ダーブラは本気出してないとはいえ悟飯と互角だし
復活したセルが越えられん壁で後はブロリー≧が妥当じゃないかと

17 :
はいはいww

18 :
ブロリーはセルより弱いからなぁ

19 :
でてきた順に弱いでいいのでは

20 :
善ブウ>復活伝説ブロリー≧超2悟空=魔人ベジータ≧フルパワー超2少年悟飯
>映画超2青年悟飯>超2ベジータ
ブロリーは地獄で超3になってない悟空(ジャネンバ編でパラガスが登場してる
事からブロリー映画と関連があると判断)とパイクーハンに退治されるので2作目の
描写から超2悟空より上だが善ブウ以下
悟空は余裕そうだったので超2悟空とその悟空より弱いパイクーハンとなら楽勝で
退治できなければならんのでブロリーと超2悟空はダーブラと悟飯並みの差と考え
ブロリー戦の悟飯は描写からベジータ以上なので超2悟空とあまり差のないフルパワー
を出した超2少年悟飯と同等とすると悟空がパイクーハンと組んだところで余裕ではない
のでそれ以下で超2ベジータ以上と判断

21 :
なんにせよ一回もスパークが出てないというのが超2じゃない証拠だわな
そこでナッパのことを出すお馬鹿さんが出るが、セル編とベジータ来襲編
は映像の見せ方もまるで違うので比較外です。
2作目ブロリーも明らかにサボってた悟飯を超圧倒的にダメージを与えられないので
超1フルパワー以上超2以下だと言える
(超完全体セルは超2悟飯に大ダメージを与えたし、かりにあの悟飯が超2だとしても
超2悟飯:幼年期>超2悟飯:青年期なのでセル>ブロリー)
もし2作目ブロリーでスパークが存在したら間違いなく
ブロリー>超完全セル>ダーブラ
になっていた。
だから現状では非常に難しい判断だしブロリーがセル以上といえる納得の材料はない
ジャネンバでは超セルも2作目ブロリーも出ていないので判断不可
(実際は出したら出したで強さの表現に困るから出さなかったんだろうけどw)

22 :
超ブロリー(地球戦)は分離前善良ブウと互角位

23 :
分離前ブウは悟飯に一瞬で回り込めるし二撃で昏倒させるパワーがあるから
ブロリーより上じゃね?ブロリーは追いつけず溶岩にまで飲み込まされてたし
割と何発攻撃喰らわせてるのに戦い終えても悟飯はそこそこ余力あるし

24 :
ブウはスレタイにもなってないし
変動が激しいから考察しないほうがいいんじゃないか?

25 :
この中では超ブロリー(地球戦)が最強だろう

26 :
地球ブロリーが最強だな。瀕死から復活してるし。トランクスいなかったら親子かめはめ波ですらどうにもならんかったしな。

27 :
初代ブロリーですらセルやダーブラより遥かに強い
超化した悟飯が手も足も出なかったんだから

28 :
>>26
セルもベジータが援護しなかったら撃ち負けてた可能性あるんですが

29 :
普通に考えたら超サイヤ人2の壁で
復活セル>ブロリー≧ダーブラでしょ
悟空がダーブラを「セルと同じくらい」って評してたのは完全体じゃね?
ベジータも悟空も悟飯を「ガキの頃より弱い」って言ってんだから
思ってたより全然強いってのも超サイヤ人2には及ばんだろう

30 :
>>28
ゴハン1人。しかも片腕だぞ??

31 :
S 地球ブロリー(伝説)
A ブロリー(伝説)>パーフェクトセル>地球ブロリー(超)
B ダーブラ>完全体セル
C ブロリー(通常)>第2セル
D 第1セル

32 :
地球ブロリー戦悟飯は全力で究極悟飯並(キリッ

33 :
バーダックはどれくらい?

34 :
9800

35 :
ナメック星クリリンより弱いんだよなバーダックって

36 :
2作目の語飯は原作と違って強くなってるってこと忘れてね?
しかも設定と描写から超2だし、しかも怒りで超化してるし。
ちなみに2作目と原作の語飯の違い
映画
原作ではチチが悟天に武術を教えるがこの映画では悟飯が教えた設定
ノーマルでも超化したちび達より戦えそれに見合う台詞もある(ベジータは超化してもトランクスに本気の一撃
を入れてしまい攻撃を回避しきれないのでこの時点でブウ編ベジータ以上確定、原作の悟飯は超化しても悟天に
てこずりうかうかしてると抜かれるというほど)
設定でも強く成長や地球最強の戦士とある
悟飯自身もあの時より相当パワーアップしたといってる
DVDボックス付録冊子にはこの時の悟飯は超2扱いだが設定は複数あるので採用できない
描写では1回目に超化したときが超2の髪型で2回目が超1の髪型、テレビアニメ含めて同じ作画で
同じ話で髪型が変わったのはこの作品だけでスパークもヒルデ戦、ジャネンバ戦のベジータと悟空も
超2なのにスパークがないのであてにできたもんじゃない
じゃあ残るは髪型だけだろ?なら超2になる
善ブウ>復活伝説ブロリー>超2悟空=魔人ベジータ≧フルパワー超2少年悟飯=映画超2青年悟飯>超2ベジータ
>Pセル>超2少年悟飯(無意識にパワーを抑える)>超2青年悟飯=惑星伝説ブロリー>完全体セル

37 :
まず間違いなく言えるのは
>>31
が言ってることは完全にデタラメなので参考にしなくていいということですwwww

38 :
ちなみにブロリーは作中でただ一人怒り爆発した悟飯を一方的に倒したキャラなんだぜ
それにこの映画セルゲームン時と同じで怒りによって超2化して、なおかつセルゲームの時より
基礎戦闘力が上昇した悟飯を一方的に凹してる
超2悟空以上はあってもいいんじゃないか?こと時の悟飯。悟空自身も怒ればだれにも負けねえって言ってるし
ただこれは善ブウに対しては悟飯が生きててもフュ―ジョンしかないって言ってたし怒っても悟飯じゃ
無理だってことだから善ブウ以下だが。ベジータも怒ればどうなるかはわからん言ってるしな

39 :
ブロリーは善ブウぐらいあるとおもうが。じぇねんばの映画にはパラガス出てるからつながってるってのも
あるがこの映画って3作目と時系列がつながらねえんだよな
3作目は天下1終了からブウ戦までの時期なのに悟空がもうあの世にいるし18号が普通に取り立て行ってるし
ジャネン場戦は善ブウが登場してるし悪ブウ戦最中の時期でつながらねんだよね。それにブロリー出てないし
これだけの理由で地獄で悟空は超3になってない悟空とパイクーハンに退治されたとするのは早計だろ
それよりも2作目の描写からブロリーの強さを判断した方がいい

40 :
>>31を採用

41 :
>>30
最盛期の超サイヤ人2じゃん
基礎スペックは超サイヤ人1と比べ物にならんぞ

42 :
>>38
超サイヤ人2に見えねえんだよなあれ
説明でもされなきゃ「実はパワーアップしてる」なんて思わんし

43 :
惑星時のブロリーって普通の超化状態で界王と悟空から当時の自分たち以上って
言われてタフさもベジータの攻撃に気がつきもしない程。
青髪ブロリー>超1少年語飯>超1語空>超1ベジータ=超1トランクス>神コロ
悟飯以上でそこから伝説化して伝説は手加減した状態で
ベジータを一撃で気絶させ悟飯を気弾1発と壁ぐりぐりで気絶。超2少年語飯はセルジュニアを一撃で瞬殺
どっちが上とかも言えなくね?惑星時の悟飯は悟空より強いセルゲーム時と同じだしブロリーはこいつらが仙豆で
回復しても変わらずフルぼっこなんだぜ?
Pセル>惑星伝説ブロリー=超2少年語飯(力を無意識に抑える)>超2青年語飯>完全体セル>青髪ブロリー=ボージャック(フルパワー)>超1少年語飯
これぐらいじゃないの?

44 :
2作目の青年悟飯はセルゲーム前の少年期超サイヤ人よりは強くなったけど
セル戦で超サイヤ人2に覚醒したレベルよりは落ちる意味とも取れるんじゃね?
大体1作目ってセルゲーム前だろうし

45 :
>>42
その意見はわからんでもないが実際には設定でも超2だしこの映画だけだぜ髪型が1回目2回目で変わってるの
パワーアップに関しては映画をよく見れば原作との違いが判ると思う
それにブロリー好きの制作側がわざわざ「あの時より相当パワーアップしてる」なんて言わせてるあたり設定からも
描写からもその通りなんだろ

46 :
>>43
セルゲーム前だったら復活してパワーアップしたからセルとやり合えたかもしれんな
時系列を繋げるとするならブロリーが丁度良くボコボコにして復活させたおかげで力上げた

47 :
超サイヤ人1のブロリーなんて通常状態の悟空に手こずってますやん

48 :
>>44
1作目とセルゲーム時のZ戦士の強さは同じだぜ
それにこのパワーアップ発言はノーマル時で言ってる。

49 :
>>47
よく映画見てみてくれ悟空と戦った時にもう1回パワー上げた描写あるだろ?
「おらが感じたのはこの気だ!」って言う前にパンチくらっても効いてなかった

50 :
ブロリーってそりゃ過大評価もされもしてるが十分ブウ編でも通用する強さなんだぜ
当時は怒った悟飯が最強だったからその悟飯を一方的に倒すのは印象が深かった

51 :
>>50
いやブウ編はないだろ
修行しまくってセルすら余裕になった超サイヤ人2悟空とベジータが初期デフォルトだし
精々基礎戦闘力で勝てる奴っつったらダーブラくらい?唾でやられそうだけど
怒った悟飯が最強でも本編じゃ青年は弱体化
その上2作目の映画ってスパークもなく見た目にも単なる超サイヤ人だから
「ああ、もうブロリーって弱いんだな」という印象のが大きい

52 :
ブロリーがスーパーサイヤ人2に及ぶイメージはないな
動きは遅いしパワー頼りだし慢心ばっかならPセルが気円斬でも使えば死ぬんじゃね?

53 :
ダーブラには唾あるから大体被弾してくれるブロリーは石になって終わり
セルにはフリーザが使ったデスソーサーあるから(ry
スピード遅いからブロリー最弱じゃん?
動き見切れなさそう

54 :
いやだから上にもあるが超2だって言ってんじゃんww
それに原作と違って強くなってるんだって。台詞だけじゃなく描写や設定からも
それによくブロリーが動き遅いと言ってるが1作目でも完全体セルが本気のスピードだしても
捉えきれない悟飯を悟空をぶっ飛ばした後速攻で追いついたり悟空とピッコロのダブルラッシュ
を動かずにすべて避けたりできるんだぞ
それに2作目では悟飯に気弾を当てると見せかけて悟天達を狙ったりというようなこともしてるんだぞ

55 :
>>54
超サイヤ人1と超サイヤ人2レベルじゃ遥かに差があるからなぁ
1作目で超サイヤ人1に無双してても2作目で捉えきれないならそれまでやん
全体的に2作目は時期的にもっとパワーアップ残ってるブウ編なのに描写が全体的にショボい

56 :
そりゃ俺だってブウ編中盤の悪ブウとかに通用するとかおもっとらんよ
ただ2作目の超2悟空レベルはあると判断できる超2悟飯を相手に圧倒してるから
善ブウぐらいはあるんじゃないかと言ってるだけで
そりゃまあ深く考えず見ればセル編みたいに怒りの描写もあっさりしてるからブロリーは
超2青年語飯を圧倒しただけというものに見えるが実際は上記の悟飯を圧倒しただろ?

57 :
>>56
ブウ編の超サイヤ人2悟飯と超サイヤ人2悟空程が同じはねえだろwwwwwww
あそこでキレた悟飯も少年期の超サイヤ人2には及ばんだろうし
原作でも界王神の超能力で動きは止められるレベル

58 :
いやいやだからこの悟飯は映画のパンフレットやフイルムコミックスの設定や
戦闘描写や本人の発言や第3者の発言から原作と違い強くなってるんだってww
そりゃ修行量は悟空の方が上だろうから素では悟空の方が上だろうが今作は普通に
超2化するのではなく怒りによる超2化だから怒り補正でパワーアップで悟空との差を埋め
てると判断してるだけ普通に超2化しても戦闘描写からブウ編べジ以上は確実だから
超2悟空>映画超2青年悟飯>超2ベジータから怒り補正で超2悟空と同等とみてる
それに悟飯はセル編で悟空と一緒に修業するだけでたった1年で悟空を越えたんだぞ?
修業のノウハウがわかってるこの時期ならこれぐらい強くなっても不思議じゃあない

59 :
フィルムコミックだと説明は「超サイヤ人になった悟飯でさえ、そのパワーには手を焼いたほど!」としか記載されてない

60 :
いやだから上にも言ってるがそういうような設定が複数あるから設定をあてにせず
描写をあてにしてるんだよ
それにフイルムコミックスには伝説ブロリーも超サイヤ人とか書かれてあるしな
このように設定は複数あるんだよDBにはだから描写を判断基準にしてる
ちなみにDVD付録冊子には超2とある

61 :
描写アテにしたらなおさらブロリー超サイヤ人2以下だわ
ジャネンバもヒルデガーンも超サイヤ人3悟空とちゃんと戦ってるからそれぐらいはあると言えるが
ブロリーはなにせ本編じゃパワーダウンの悟飯で最後だからなぁ

62 :
あのお・・・・だからブロリー戦の悟飯は原作と違い強くなってるんですが・・・・・

63 :
>>62
設定は複数あって信用ならないんでしょ?
描写で判断とか言ってるのに都合良く抜きだした設定は採用か

64 :
超全集では「修行をなまけていたせいで、強さは少年時代から変化はない」って載ってる

65 :
↑は原作悟飯の事

66 :
>>63
いやだから全部あてにならんのじゃなくねあてにならんのもあるというだけ
悟飯のパワーアップは描写からも台詞からも筋が通ってるから採用してるのよ
つまりは設定だけではないということ。

67 :
>>66
パワーアップしてるってセルゲーム前の状態よりは強くなったろうけど
少年期の超サイヤ人2込みとは思えんわ、実際なったような描写じゃないし
「僕だってあの時より随分パワーアップしてる」
→セルゲーム前の超サイヤ人1から超サイヤ人2への変化を言ってるが
基礎戦闘力がパワーダウンしてる為実質少年期より弱体化

68 :
いやだから言ってるのはノーマル状態なんだけど・・・・
言ったのはブロリーと戦って自分もパワーアップしてるのにブロリーに
通用しなかったから言ってるんだぞ
文脈みりゃ超2を指して言ってるわけないってわかるだろうよ・・・・・
それに何度も言ってるが戦闘描写見てみてくれよ、ノーマルで超チビより戦えておりそれに見合うチビたちの
台詞もあるぜ

69 :
>>67
それは超2になって言ってないとおかしいぞ
ノーマルで戦う→チビたち「すっげえ・・・・」と感嘆、悟飯「相変わらず化け物だ!僕だってあの時より相当パワーアップしたはずなのに・・・・・」→ブロリーパワー解放→悟飯、気弾に当たりかける
ここまで超化なし。国語を勉強してきてるならノーマルの力が上がってるというセリフだとわかるはずだが・・・・・

70 :
超サイヤ人1でチビと戦って通常状態の悟飯には手こずってるやん

71 :
ん?ノーマルって超サイヤ人1の事じゃないの?
通常状態でブロリーが戦った事ねえぞ

72 :
いや全然手こずってねえですやんww
むしろ気を解放した時は悟飯は気弾を避けれなかっただろ

73 :
>>70
それだと結局悟飯はパワーアップしてるといってるのと同じだぞww

74 :
それでも悟飯はそこそこ戦ってたからなぁ
通常状態でバリアー張って余波は受けたが防いだし

75 :
それが悟飯が強くなってる証明できる描写の一つ
超化したチビたちが超化を解除したときの気弾の余波よりも強い気弾の
余波を受けてもほとんどダメージを受けてないからな

76 :
そんだけブロリー弱いんじゃね?

77 :
いやいや超トランクスとの戦闘みてみなよ
ブウ編超ベジータは超トランクスに対して攻撃を避けきれず思わず顔面に
本気の一撃を放ってしまうが超トラは超化解除しなかった
ブロリーはそんな超トラの攻撃何発受けても無傷で気弾の余波だけで超化解除
させる。しかも本気をだしたのは悟飯と戦った時だからトランクス戦では手加減状態
どうみても
金髪ブロリー>ブウ編超1ベジータだから別にブロリーが弱いわけではない

78 :
俺も正直ブロリーがセル以下だとは思わんなあ
これだけの証拠があって悟飯を原作と同じだとするのは無理があるし
SS: 超3悟空
 S: 善ブウ=復活伝説ブロリー
 A: 映画超2青年悟飯=魔人ベジータ=超2悟空≧超2少年悟飯(パワー全開放)
 B: 超2ベジータ>Pセル>超2少年悟飯(無意識にパワーを抑える)=惑星伝説ブロリー
 C: ダーブラ?≧超2青年悟飯>ブウ編超1悟空=金髪ブロリー>ブウ編超1ベジータ
 D: 完全体セル(真のパワー)=青髪ブロリー>超1少年悟飯>ダーブラ?≧超1青年悟飯>完全体セル(悟空戦時)=セル編超1悟空
これぐらいじゃね?

79 :
魔人ベジータや超サイヤ人2悟空以上ねぇ…
超サイヤ人2にすらなってない悟飯を倒しきれないのと
数人のかめはめ波でふっ飛ぶんじゃ超サイヤ人2はないだろ

80 :
新惑星ベジータ時なら本気出した完全体セル並みで超サイヤ人2悟飯や復活セルには及ばなそう
地球に来たブロリーも悟飯はグロッキーになりながらも戦い終わって余力が残ってるしガチで気絶したブウには勝てるとは思えん

81 :
まあただでさえ分かり易いインフレバトルのドラゴンボールで
こういう細かい所突かなきゃ強さが証明できないキャラは珍しいな
設定で成り立ってるだけなのが分かる

82 :
つーか戦闘力はともかくセルとダーブラだったら慢心ばっかのブロリーさんには
気円斬と唾で勝てるんじゃね?

83 :
>>81
いやブロリーの映画も青年語飯が相手なだけでちゃんと映画見りゃ
ブロリーが強いってわかるでしょ
青年語飯の強さも設定だけでなく描写や台詞もいろいろ原作と違ってますやん
>>80
惑星時は官セルよりは強いと思うが・・・・
ブウが相手にしたのは原作の悟飯だからそれだけでは決めれんでしょ

84 :
>>82
それはもう戦わないとわからんでしょ
ダーブラは唾をブウに使わなかったし

85 :
各人いろいろあると思うがブロリーは別に善ブウぐらいでもいいだろ
何もベジット以上とか言ってるんじゃないんだし
映画で原作と強さが違うのはなにもこの映画だけじゃなくメタルクウラ戦や
ヒルデ戦とかターレス戦とかいろいろあるし

86 :
時期がすっげえ中途半端な映画だからな
1作目セルゲーム前→超サイヤ人2になりゃ勝てるじゃん
2作目武道会前→ブウとか超サイヤ人3いるじゃん
茶番感が凄かった

87 :
茶番感とかいうが当時は超2もブウも超3も登場自体してないぞ

88 :
未登場の超2悟飯
悟空が悟飯を逃がしたからブロリーは超2悟飯以上
アニメでもまだ超2は未登場
そんなの知るか!ブロリー様万歳
↑今までの流れ
設定を使い分け、本来当時は存在していないキャラを引きずり出さないと強さをごり押しできないキャラ
それがブロリー

89 :
今まではそうだったかもしれんが別にそんなことせんでも映画見りゃどれぐらいの
強さかなんてわかるだろ。俺もその考えは早計すぎると思う
惑星時は別に超2少年語飯と比較してもブロリーが劣る描写も悟飯が劣る描写もない
ブロリーも悟飯もスピードは完全体セル以上でパワーもセルジュニアより強い悟飯を数撃で気絶
同等のベジータを手加減した状態の一発で気絶、悟飯はセルジュニアを一撃で粉砕
Pセルはほとんど戦ってないから設定で悟飯を上回るパワーとあるから悟飯以上
Pセル>ハッチヒャック≧超2少年語飯(パワー抑制)=惑星伝説ブロリー
ハッチヒャックは「確かにパワーはブロリーより上かもしんねえ・・・・だけど・・・・!)ブロリー以上だが悟空曰くブロリーよりは勝算がある敵
こんな感じじゃないの?

90 :
ブロリー2作目ってセル編と同じで悟飯が怒って超2化してんのにあっさりしてるから
セル編のようなインパクトがないからなあ
要はブロリー2作目ってセル編に例えると怒って超2化した悟飯をセルが圧倒するって内容だし
復活伝説ブロリー=善ブウレベル
惑星伝説ブロリー=超2少年悟飯(無意識に力抑制)レベル
これでいいんじゃないの?

91 :
せめてスパークがあれば納得できるが・・・
ただの防御力があり、ガタイのいい兄ちゃん・・・ってイメージしかないw
要するに見せ筋のマッチョと同じイメージ!
せめて超2位の激突!!みたいなすごい描写があればね〜・・・

92 :
いいの見つけた!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386573083

93 :
スパークないのなんてアニメじゃあよくあるだろ
ヒルデ戦しかりジャネンバ戦しかり・・・・・・
すごい描写というかアニメは原作ほど迫力ないのばかりでアニメの
超2悟空vs魔人ベジータはひどいもんだったろwwあれならまだ映画のが
迫力あるじゃん
まあ一番はフリーザ戦だがな

94 :
公式では現在はビルスが最強でブロリーは少なくともセルやフリーザや善ブウよりは強い扱い
みたいだぞ。
ドラゴンボールヒーローズのOPとかでも

95 :
少なくともブロリーは3作目の最後の描写がある以上は超3悟空とパイクーハンで
楽に倒せる相手になってるから最高でも超3悟空と同等だな
でも結局善ブウもブロリーも同じ超2最上位レベルを相手にしてブウは本気の爆発波で重傷
を負わせブロリーは数撃の格闘で危険地帯で休憩を余儀なくさせるほどのダメージを負わせる
どちらが上ともいえないから互角ぐらいだと思う

96 :
2作目はだいたい善ブウあたりだろうから1作目の話しようぜ
お前らは1作目ブロリーはどれぐらいの強さと思う?
俺は超2少年語飯ぐらい

97 :
もし映画の悟空たちがアニメとほぼ同じだった場合
悟空>=セルジュニア>ベジータ・トランクス
超2悟飯 
 ベジータ以上のセルジュニアを破壊!
 ※超完全体セルもベジータをタッタの一撃で再起不能にした
ブロリー 
 プロレス技みたいな力技攻撃中心、パンチも当てたが一撃で再起不能にはならず・・・
よって超完全体セル>ブロリー
2作目においても超1と超2の見分けとしてのスパークが ”一回も描写されなかった!!”
 ので超1と言える。演出省略はあっても一回も描写されないというのはいくらなんでも
 ありえないざんす〜〜
 

98 :
ブロリーがセル以上はともかく善ブウレベルとか冗談過ぎんだろ
セルレベルっていっとよ

99 :
ブロリーはベジットより強いという設定だよ
鳥山閣下がそう断言してるんだから
善ブウごときが敵うわけないだろwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ (592)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ50 (302)
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに3 (415)
DBとワンピースを何かに例えるスレ6 (376)
フリーザvs初代ピッコロ大魔王 DB最高の悪役は? (456)
一文を見て思い浮かんだキャラをあげるスレ14 (384)
--log9.info------------------
吉田里琴 Part14 (410)
【2004年生まれ】小さな大女優芦田愛菜★51 (954)
★☆★エンジェルプロダクション総合スレ8.1★☆★ (888)
長江崚行−RYOKI NAGAE−part.6 (211)
【心交社とか】ωな写真集&DVDアイドルで81発目 (242)
【Cook Do】杉咲花 (236)
Fairiesの下村実生ちゃんが可愛すぎて辛い (214)
本田望結 part14 (612)
藤本七海Part15 (843)
(真^∀^凛) 神崎真凛 Part2.1 (真^∀^凛) (332)
【CharmKids】上原れなちゃん Part7【観察日記】 (228)
ポストさくらまや 大捜査紅白可能な小学生 (248)
【推定】伊藤綺夏【有罪】その8 (226)
【CharmKids】上原れなちゃん Part6【観察日記】 (683)
【ピチモ】宮本優花ちゃん Part1.1【ゆーか】 (292)
レプロ ジェイクラス Part10 (215)
--log55.com------------------
The Bodyguard ボディガード
ハワード・ホークス
【キッズMOVIEの古典的傑作!】地下鉄のザジ【ガキンコ】
イースター パレード on the avenue
ファニーとアレクサンデル
【デ・ニーロ】ミーン・ストリート【スコセッシ】
ある愛の詩
【天才】ピーター・セラーズ【神】