1read 100read
2013年03月高校野球279: 超速報!明徳義塾馬淵監督また5連続敬遠 (748) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉の高校野球について語ってみるか★244 (304)
健大高崎野球部5 (579)
報徳学園総合スレ50 (490)
【第2】鳴門済々黌木更津総合大阪桐蔭 Part2 (347)
早稲田佐賀 Part2 (718)
岩国高(山口)統一スレッド2 (893)

超速報!明徳義塾馬淵監督また5連続敬遠


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2013/03/06
法兼君かわいそう
第94回全国高校野球選手権 高知大会 決勝 高知−明徳
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1343104054/l50

2 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1343113775/l50
もう立ってるよ。削除依頼出しとけよ

3 :
作戦だって

4 :
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

5 :
騒ぐほどじゃないから、ほっとけ!

6 :
敬遠は悪くない。
高校生に何を求める。
アマチュア何だから、勝ちにこだわって何が悪い。
むしろ、プロのように興行であるにも関わらず、
ファン無視のタイトル争い時の敬遠合戦の方が、
たちが悪い。
相手をバカにした、かつての帝京のコールド拒否のほうが相手に失礼。

7 :
敬遠の是非はさておき、勝負しないと法兼が可哀相ってのが意味不明
可哀相か?
清原「ストレードでこい。内角攻めするな。正々堂々勝負や!」

こんぐらい意味不明

8 :
高知なんて初戦敗退するだけだから、明徳のがマシ。馬淵おもしろいし

9 :
>>8
実際、学園(高知高校のこと)は甲子園で負けてばかりだからな

10 :
勝て

11 :
甲子園でもやれ!

12 :

敬遠≒遠慮≒辞退


13 :
5打席連続敬遠ではありませんでした
ソースは地元新聞
全6打席中、外野フライ1、敬遠は2回のみ、後の3フォアボールは
くさいコースを突いた結果のもの

14 :
捕手はベースから大きく離れて座り、6打席でストライクは1球もなし。
捕手が立って敬遠したのが2回だから、記録上は敬遠2回となってるだけで勝負してないのはあきらか。
松井のときも立って敬遠はしてないから、今回のケースと全く同じ。
むしろ捕手は松井のときより外にいたから、どう見ても6打席とも敬遠。
2打席目、バットに当てられたから、馬渕がもっと外に投げろと注意したんだろう。
3打席目からはさらに外に投げるようになったね。


15 :
結局は、馬が自分のプライドと金の為にやった事です。
甲子園出場ボーナスとか出るらしいからね。
金・金・金・名誉・名誉・名誉   馬の頭の中はこれでいっぱい。
レギュラーの親からも、お礼の金品いっぱいもらえるし。
甲子園出場するかしないかで生活に天と地ほどの差があるんだって。

16 :

「勝つために野球をやっているんだ。打たれて悔いが残りませんでしたなんて言い訳はさせない」
どんな考え方が教育的に正しいかなどと判断することは出来ません。
馬淵が非難されるなら、勝つために全国レベルで生徒を奪い合う強豪校は全て非難されて然るべき。

17 :
1年から法兼に4番打たせてきたけど、その前後にすえる打者を育てられなかった学園の完敗

18 :
ルール破ってる訳じゃないから問題ないよ
勝つだけが全てじゃないって言ってるヤツならなおさら触れるべきポイントじゃないと思うし
高知良く頑張った!!それだけでいいじゃない


19 :
で一回戦で負ける・・・

20 :
>>17
高知の監督も法兼敬遠は折込済みで、チャンスに強い3番打者を明徳戦では5番にした。
実際その5番打者が6打数2安打だった。ただバックホームでアウトになった。
際どいタイミングで俺にはセーフに見えた。明徳はついてた。

21 :
1984年の新潟南は、
3回戦の試合前の練習で高野連から割り当てられていた練習場所と練習時間を
相手校の明徳義塾に占領された。
部長、監督、主将が抗議したところ
「隅でやるのも練習だ」と言い返され、
その怒りと発奮が勝利につながったと回想している。

22 :
熱湯甲子園(笑)

23 :
勝つためって、相手がいてこそだかんな。

逃げるのはそういう場面なら許されるけど…

24 :
そもそも、野球自体が紳士的なスポーツではない
併殺
盗塁
死球
こんな言葉を使うスポーツって他にあるかい?
連続敬遠を褒めも肯定もしないが、そんなに清く正しいスポーツではないと思う。

25 :
まあ、ええやん
俺、関係ないし

26 :
魁!!明徳男塾

27 :
野球は報道しなくていいよ

28 :

たかが高校スポーツで
これだけ勝利に固執してるのを見ると
げんなりするね
 明徳義塾は消えてなくなれヨ」」」

29 :

下品な勝ち方やね
 軽蔑するわ

30 :
馬淵は糞

31 :
必死のアピールか?
まだ悔しくて仕方ないんだろwスレ主

32 :
だれかベンチで座ってる馬淵の顔面にファールボールぶち当ててやれよw

33 :
明徳義塾の監督に就任する前に勤めていた松山市の鉄工所で
気に入らなかった上司をボコボコに殴って辞めた前歴があるくらいだから、
ここでの批判なんて何とも思ってないよ、馬淵さんは。

34 :
敬遠明徳野球

35 :
ルール違反じゃないし、勝負は勝たなければいけないけど、大人の事情が見えすぎてうんざり。多少なり高校野球に純粋さを求めちゃうから萎える。馬渕は生理的に嫌いなタイプの人間

36 :
ええやんか、「朝鮮人慰安婦」捏造でお馴染みの、朝日新聞主催の大会やから。
何でも有りやで。
地元出身でもあらへん高校生がやっとるんやから、下品も糞もあるかいや。

37 :
その地元のいない明徳を必死で応援して
優勝でもしようもんならどこの県より
ドヤ顔する○○な高知県民

38 :
法兼、法政進学おめ

39 :
星稜はノビノビ野球らしいね

40 :
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが

41 :
1991年夏 沖縄水産6−5明徳義塾
2008年春 沖縄尚学3−1明徳義塾
2010年夏 興   南8−2明徳義塾
明徳義塾は全国屈指の強豪県の沖縄県勢に一度も勝てず。

42 :
>>15の言う通り。それだけの男、腐れ悪徳偽塾。
目障りじゃ!!ヘドが出る!!。

43 :
あら久しぶり。
まあ明徳の生徒にとっても甲子園にでるかどうかで天と地のさがあるんだがな。
だからイメージ悪くても明徳に選手が集まるから結果として優秀だよな。

44 :
>>40
強かった頃の箕島高校のバッターはみんな後ろをちらちら見て、
キャッチャーの構えたミットがどのコースか確認してから打ってたな
子供心に違和感を感じる光景だったよ
今の箕島がどうなのかは知らない

45 :
>>43
優秀なら投手は泣いて悔しがる演技すべき させるべき

46 :
>>40
それまじな話?もし本当なら高知高校最低だな

47 :
>>40
2敬遠でも見苦しいよ
ルールを盾に開き直っても、あれやってたら教育の一貫でも部活でもなくなるよな
誰かが言ってる通り利益最優先最重視だろ
そのバカおじさんを生で見てたのか?

48 :
>>40
ソフト女子の日本代表と一緒だなww

49 :
馬淵監督は一昨年夏に興南に負けたとき
「これからはど真ん中で三振が取れるPを育てなければ」
などと言っていたが
それがどれほど難しいかを今夏の県予選決勝で教えてくれたな

50 :
「『日本人らしく』『高校生らしく』『ドラマのように』などという『観客の空気』を読んで、自分達の勝つ確率をわざと減らして不利になりなさい」
って教えるのが立派な教育だと思ってるの?

51 :
要は馬鹿なんだろう マスコミに叩かれるのわかってたら際どいコース狙った四球にすればいいだけ バックネット裏からコース教えてもいい迷惑だよ コースより球種が重要だし打者が聞こえるという事は捕手も聞こえるしサインとミットの位置を逆にしたらどうすんのよ ハイ論破

52 :
さすが馬渕
チームとして前後が打てない繋がらない打線の学校が悪い!
心臓に毛が生えた見事な采配だ

53 :
明徳義塾とか地元でも特殊なヤツ以外は応援してない。
もういい加減、野球だけで目立つの止めて欲しい。
地元民の多数は初戦敗退しても良いと思てる。

54 :
地元民の高知の学校が弱いから仕方ないだろう
嫉妬ほどはずかしいものはないよ

55 :
昔も思ったけどそれのどこが悪い?のかって思うしそれを待ってましたと騒ぐ
輩の多い事 あくまでもルール上なんの問題もないしよほどサイン盗みなどの
方が悪質やわ

56 :
試合終了のあいさつの後、敬遠された当事者の高知・法兼駿選手と、明徳の合田悟主将は固く抱き合った。その隣でも、その横でも肩を抱き、涙でたたえ合う姿があった。県内の高校野球を長く取材しているが、見たことのない光景だった。外野の大人がとやかく言うことではない。
《高知新聞運動部 西村博文記者》


57 :
法兼と馬淵、法兼に軍配

58 :
高知と明徳、明徳に軍配

59 :
>>55
スポーツ経営が悪いね
世間的に避難受けると分かっていながら松井事件を起こす。
そこまでしたのに次戦で敗退
全くもってリスク管理がなってない



60 :
法兼と明徳 法兼に軍配

61 :
まだまだ敬遠は終わらない!
甲子園でも平安の高橋を敬遠しまくる!

62 :
監督がいかに選手を信頼しているかが解る。
選手が下手打てば監督の立場が危うくなる。
選手は見事期待に応えた。
世間が騒げば騒ぐほど監督と選手の絆が固くなる。
明徳で何時の世代が今でも一番結束が固くて監督への信頼が厚いか知ってるよね?

63 :
明徳最高!

64 :
プロが敬遠平気でするのにアマが敬遠したらダメみたいな風潮がおかしい

65 :
「ルールさえ破らなければ何をしても良い? 脱法ハーブの店長か!」
http://big-hug.at.webry.info/201208/article_1.html
プロで5打席連続敬遠したら、チームも選手も終わりだな。

66 :
明徳出身でプロ野球で大成した選手なし。

67 :
ルールを守ればか…。
ルールよりも道徳を重視しないからこんな世の中になってきた。

68 :
>>67、素晴しい!。その通り!。全く同感!。

69 :
嘘はよくないよ
実際敬遠したのは最後の2打席
勝負した打席ではアウトにしてるし別に勝負しててもヒットは打てたかわからんよ
それよりもひどいのが高知高校ファンのおじさんがバックネット裏最前列で明徳のキャッチャーの構えたミットの位置を見て大きな声で「次、外来るぞ」とか「次はインコースやぞ」って指示してた
明徳のエースは三者連続三振スタートだったがそのおじさんが指示を出しはじめてから厳しいコースも簡単に打たれたりしてかなり苦労してた
こっちの問題はかなり悪質だと思うのだが

70 :
>>69
明徳義塾の関係者?

71 :
>>70
関係者じゃなくても思うわい!

72 :
バドミントンの無気力試合と何が違うんだ
オリンピックに野球は、復帰させるな!!(*`Д´)ノ!!!

73 :
凄い

74 :
敬遠

75 :
否定派の理論だと変化球、バントも卑怯になるんだが
正々堂々とストレートで勝負しろ!ってことだろ
桐光松井も卑怯な変化球で新記録達成して甲子園の歴史に泥を塗ったんだな?

76 :
逆ギレw

77 :
何そのトンデモ理論w

78 :
http://draft-bbs.net/2012norikane.s.html

おまえら、何回敬遠してるように見える?

79 :
さすが

80 :
明徳は評価がた落ち アンチ増えるな 馬渕が代わっても執拗敬遠するようならもう終わっているぽ

81 :
馬渕w

82 :
高知県人はあれを高知代表とは認めてないもんな
明徳は明徳しか見てないし

83 :
別にいいじゃんよー
敬遠って、無安打でランナーを抱えるリスクを背負うんだぜ
次のバッターで勝負できなかったら(打たれたら)作戦失敗
抑えれば采配当たり
それだけの話だろ

84 :
ノーヒットノーランやれよ

85 :
宋とか福とか明とか徳中国人多いの?

86 :
>>82
高知代表として認めれずだと 応援はされていないのかな やはり高知高校出場の方が良かったんですかね

87 :
セコい野球するな!
馬淵は早くR!

88 :
松井のときもそうだったけど、明徳義塾がこういう敬遠策でいくら勝っても、
明徳の選手は誰ひとり評価されず、結果的に一番トクをするのは敬遠された法兼じゃね?

89 :
伝家の宝刀 敬遠()

90 :
歴史書に載せたいね

91 :
一勝するごとにボーナス貰えるとしたらお前らも敬遠するだろ?
選手の気持ちとかファンの気持ちなんか関係ないよな!?

92 :
>>91
これが真実

93 :
>>91、その通りじゃ。
その考えこそ、教師失格なんじゃ。金儲け最優先ならプロや社会人野球に行け。
高校教師の分際で何を、トチ狂うとんじゃい!。片腹痛いわい。

94 :
>>93
確かに今は教員だけど、以前に勤めてた鉄工所で、気に入らなかった上司を
ボコボコに殴って退職した武勇伝をお持ちの方ですから、そこらの温室育ちの
教師なんぞとは一線を画してますな。

95 :
おいデブたち、この馬淵ってのは恐ろしい男だな。
しかし言い方を変えれば、この粘着敬遠策は相手バッターに対する最大のリスペクトともいえるわけでよ。
おれはこの法兼てコがどんなバッターか知らんけど、果てはヤンキースの中軸打つまでの大物かも分からんぜ。

96 :
>>67
法的根拠による拘束力をもたないが、人としてやってはいけない行為ってのが道徳(モラル)
馬淵監督支持による5連続敬遠など、正にそれに該当すると思います。
こういう行為が常態化したら、きっと高校野球人気も廃れちゃうでしょうね。

97 :
野球害毒論より引用
「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り
神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。
野球は賤技なり、剛勇の気なし」
これは新渡戸稲造の言葉。
賛成なら、もう高校野球など見なくていい。
賛成できないなら、道徳という観念に必ずしも普遍性がある
わけではないことを認識すぺきだな。

98 :
人間狩をして喜んだ英人やユダヤ人をこの世から抹殺しようとしたドイツ人。
そんな国に「剛勇の気なし」なんぞ言う資格なし!。
米人も元を辿れば英人などのアングロサクソン系が黒人奴隷をかき集めて出来た国。
洋かぶれ新渡戸の浅はかな言葉なんぞ屁でも食らえじゃ。
その理論なら天下の大相撲や色んなスポーツにも当て嵌まる。
本来スポーツや競技は相手の弱い所を攻めて勝ちを争うもんなんじゃ。
それらの話しは別問題。馬淵の立場では最優先に学業と道徳を教えるべき!
金儲けが優先なら、さっさと教師をやめる事。いや、退職するべきじゃ!。

99 :
開会式で選手宣誓で『正々堂々とプレーする事を誓います!』って宣言してるのにこの糞敬遠明徳だけ誓いを破っている。
選手権出る資格ねぇ〜だろ!
こんな糞敬遠義塾は、高野連も登録抹消すべきだろ!
こんな事許されるなら開会式の選手宣誓も無くせ!時間の無駄だわ!


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛県立宇和島東高等学校7 (204)
健大高崎野球部5 (579)
【岡山口鳥取】中国5県の高校野球105【広島根】 (656)
<東京>国士舘高校野球部<制覇> (295)
1980年代の高校野球を語ろう16 (305)
【質実剛健】福大大濠【パート3】 (678)
--log9.info------------------
◆コレクション板 自治スレッド Part2◆ (482)
トイレット関連グッズコレクター (268)
あっぱれ大将軍 (270)
【STARWARS】アタカスstatue専用【情熱造形】 (676)
【デミタス】やっと当たった!【R○○】 (356)
デルプラド「世界のレーシングカー」 (550)
デル・プラド『世界の消防車』 (366)
デルプラドってどうよ? (352)
一万冊の蔵書・・・どうしたらいいですか? (633)
コリンシアン・MLB野球部【背番号1】 (226)
ときめきメモリアル (830)
ジブリ関連商品コレクター (222)
【みんな】甲虫王者ムシキングその3【オオクワ】 (881)
描いた絵に値段をつけてコレるスレ 39円 (558)
【ヌーボォー】絵葉書について語ろう【デコ】 (214)
耳カスや鼻カスを集めてるひと集合 (241)
--log55.com------------------
フジテレビ ONE TWO NEXT★2019/8/29
時代劇専門ch2190 2019/8/30〜
【映画】汎用スレ 2019/08/30〜【音楽】
グリーンチャンネル Part89
競馬予想TV!【サマーシリーズ最終戦】
タカラヅカスカイステージ実況スレ Part89
【アニメ】アニマックス第28065話【見るなら】
東映チャンネル 無料デー