1read 100read
2013年03月イラストレーター5: 【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NILをハンマーで殴り続けるとしる (224)
【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】 (446)
テスト用2 (203)
テスト用2 (203)
テスト用2 (203)
NILをハンマーで殴り続けるとしる (224)

【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/11
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
 ・ソーシャルゲーム公募
 ・仲介サイト登録
 ・イラストSNSコンテスト
 ・持ち込み 等
【公募】イラスト仕事情報交換スレ7【登録】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1359091820/
※次スレは970が立てる

2 :
■仕事が来たという報告があった登録サイトの情報をまとめておきます
  他に情報が上がれば随時追加していきます
 ・pixiv
 ・TINAMI
 ・ランサーズ
 ・ファーストデザイン
 ・ロフトワークス
 ・サーパラ
 ・ベアトリックス
 ・クラウドゲート

3 :
■自分の絵が商品になるのか分からない、実力を試してみたい…という人は
  登竜門的な意味でPBW系の試験を受けるのもお勧め(あくまで腕試しで、金額を重視しない人向け)
 ・トミーウォーカー
 ・OMC
 ・フロンティアワークス
 ・BNE
 etc…
 詳しくはググったり以下のスレで情報収集してください
【トミー】審査落ちた人かも〜ん33【OMC】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1356049357/

4 :
1乙

5 :
1乙
なるほど、仕事絵タグか…つけたことなかったな
ちょっと付けてみよう

6 :
仕事絵タグが付いてる絵って1っこしかないわーw
もっとそういう絵をアップしてみたい。

7 :
pixivはHNに@お仕事募集中って書くのが効く気がするけど
飢えてるっぽくてちょっと恥ずかしいよね

8 :
名前にそれついてる奴でまともに描けてるレーターがまずいないので、印象悪い

9 :
そういうのはこっそりプロフィールの自己紹介に短く書いとけ

10 :
HNの後ろに仕事募集中って描いてるのは大体声かからない人がやってることが多い気がする

11 :
自己紹介欄に
仕事のご依頼はこっちにお願いしますってメアド載せたらいいかな

12 :
業者側から考えると、即メール送れるからラクではある
いちいちHPへメアド見に行かなくていいし
メッセージ使うには垢作らんといかんからな

13 :
プロフ欄はかなりスクロールしないと見えないし
効果薄い気がするなぁ。HPやメアドに誘導という意味しかない気がする
自分が思うにpixiv内検索かけられるところでアピったほうが
見つけてもらいやすいんじゃないかと
パーソナルタグってどうなんだろう

14 :
パーソナルタグは空気だと思う

15 :
頼みたいと思う絵師ならどんなことしても連絡しそうだけどな。

16 :
pixivのメールからの依頼と、リンク貼ってるサイトからのメールの
二通りがあるなあ
なぜかpixivのメールからは怪しい仲介の率が高い
何回も無視していたら、この間サイトのメールで
直接メーカーから依頼がきた

17 :
名前@仕事募集中って若い子ですぐへそ曲げるイメージがあるからあまりオススメしない
同じ系統でツイッターでお世辞でも〜RT、RTしてくれた人で気になった人フォローするのようなタグ使ってる人も扱いにくそうだし

18 :
HN@お仕事募集中で
仕事絵タグでトミーウォーカー絵上げてる人とか
ここでは痛いって思われてそうだなぁ
イラコンタグ検索して、
サムネとタイトルとHNが一覧で出るのが
業者的に探しやすい、イラコンの宣伝力すごい
になってると思うが、
@仕事募集中って書いてたら「この人スルーしない」と
一目でわかるから効果ある、と考えていたんだが
やっぱ、印象は痛いよな。
効果があるなら背に腹はかえられんが、
つけてみて仕事増えた人いるのかな?

19 :
そりゃ腕次第だろ
上手い人は募集しなくても仕事来るから、当然ヘタレほど募集中の奴が多くなる
それが「仕事募集中」がイタく見られがちな理由
「その絵で仕事募集ってwwwヘタレなのによくやるわwww」って思う奴は当然居るだろうしな
本当に仕事が欲しいならそんな奴のことは気にせず募集すりゃいいと思うよ

20 :
正直あんまり意味ないと思うわ
仕事振りたいと思う人ならブログなりpixivのプロフなり覗くだろうし
イラストレーター、仕事してますを過度にアピールすると口が軽そうな印象を与えるし
NDAの関係もあって逆にとっつきにくそう
ブラックからはお声かかるかもしれないが

21 :
バハやラグナで描いたりある程度有名所の奴こなしてからだけど
その時描いたイラストポートフォリオにまとめて
評判いい会社に直接FB使って営業したほうが値段も進行も
安全な仕事になってることが多いなー
こっちも顔出し本名出しした状態でメッセージ送ってるから話早いし
スパムみたいなメール送ってくるイラストの知識がない
ベンチャー系の仲介乱立し過ぎだ

22 :
スケジュール空いてるっていうアピールにはなるやん

23 :
逆に余計なのも合わせて依頼が来過ぎなので
避けるタグほしい

24 :
そんなのスケジュール書いとけばいいだろ
○月まで埋まってますので受けられませんとか。
それすら読まないのがクソ業者クオリティだが
でなければ
pixivの絵を一時的に全部非公開にしてみるとかアカウント自体無くすぐらいしか
思いつかん

25 :
装飾多い絵が今は流行りなのかい?

26 :
差分文化が根付き過ぎて
通常→差分が 差分からスタート→更に豪華な差分 更更に更に…となって
とりかえしがつかないレベルの装飾になってるっていう話では…

27 :
装飾過多な方がレア感が出るからね

28 :
R首は装飾に入りますか?

29 :
R首突起はプラットフォーム規準側でアウトって言われた

30 :
プロフにソシャゲでカードイラストの仕事をしたいです!
とか書いてる人見るとうわぁ・・・としかね・・ネットで現実を見てほしいわ

31 :
やりたいことをアピールしてるだけだろ、何がいかんのだ
一度やってみないことには自分に合ってるかどうかもわからんし
ソシャゲのカード仕事も好きでやってる奴は普通に居るだろ

32 :
ぶっちゃけ他のイラスト仕事と比べてバブルで
底辺の一万でも割がいいしな
pixivで趣味でオリジナル描いてる層とか
やってみたくもなるんじゃね?
最近差分で書込み増やすより差分で脱がすことが多くて
正直楽しい
求められるものが両極端だな

33 :
このスレいるやつの大半はpixivのプロフに
なんか一文書いてるのが普通だと思うんだけど
下手な絵師が仕事欲しいアピールして痛い
みたいな流れになっててスレ違い

34 :
○月からなら可能と簡単なスケジュールを書いたり
HPに誘導してからは怪しいところからの依頼減ったよ
今のところ営業はしてないから遠回りしてる部分あるだろうけど
イラコンのみからでも仕事続けてたらバハやスクエニ・カプのに広がってる

35 :
>>32
脱がす差分いーなー
立ち回りできんの?可動部分大丈夫なん?って装飾特盛りのばかりだから正直うんざり

36 :
脱がす差分やったことあるけど
たいてい萌え系な気がする
萌え系ってバハ系より単価低いからな…

37 :
ていうか確実に二極化進んできてるよな…
クラゲ公募もしょっぼいのばっかりになってきたし、オリジより版権が増えてきてる
厚塗りバハ系は相変わらず10万越えがデフォらしいし(やってないからスレ情報だけど)
今から厚塗り特化していってバブル崩壊までに間に合うかなぁ

38 :
厚塗りリアル系が高需要、萌えアニメ系は飽和してると
よく言われててなんかのテンプレに入ってるけど、
萌えアニメ系の仕事結構あるんだよな。
厚塗りでも体はリアルだけど
顔だけはデフォルメ強めっていう注文多いし
というかバハが萌える顔の厚塗りタッチの絵多い。

39 :
>>33
スレ違いではない
そんなアピールしても来るのはブラックだって話だろう
描き手が痛いと思うってことは発注側もそう思ってるわけだしな
もっと言うと下手だと思うなら練習すればいいし、まともな仕事が欲しけりゃ営業しろって話だ

40 :
>>36
単価低くても短時間で描けないか
自分は時給にするとあまり変わらないわ

41 :
>>39
営業って自分が脱げばいいの?
それともキャラを脱がせばいいの?

42 :
おまえがぬいでどうする

43 :
いやそういう営業もあるかもよ

44 :
あったとしても実力なければやっていけない世界では

45 :
一昔前のアイドルかよw

46 :
可愛くて若い女の子がイラストレーターになりたくて枕営業か
同人誌でありそうだな

47 :
>>40
萌え系は、厚塗りよりは多少は早いけど
そもそも手が遅いからな…

48 :
実際顔を売りにしてる絵描きもいるから武器にならないこともないんじゃないかな
ルックスも

49 :
岸田メルとかニコニコの番組によく出演してるけど、ああいうのってギャラいくらくらい貰えるんだろう?

50 :
クラゲの仕事って回ってきたことないんだけど公募以外でも安めが多いの?
有名なタイトルや会社の仕事も回ってきたりすることある?

51 :
>>50
有名なタイトルもあるよ
ソシャゲ参入してきたコンシューマーメーカーのもあるし
ただアホみたいに安い
他の仲介の半額とかザラにあるからな

52 :
公募の仕組みってどんな感じなの?
一番上手い下書きが採用ってこと?

53 :
クラゲの公募は手持ちのサンプル提出だけでOKな場合と
簡単なラフ描かないといけない場合がある
クライアントに提出されたサンプルとラフ渡して
クライアントが気に入った人に仕事来る感じ
今年入ってから公募は4差分25000〜35000円って価格帯で安すぎるし
簡単なラフ提出必須だしで労力と値段が釣り合ってない感じ

54 :
実はあとから値段上がったのもあるけどね

55 :
継続の安い案件は優先順位後まわしにしてると担当が自発的にクラへ値上げ交渉してくるのもあるよ
相場より安いと断る人多いんだろうね

56 :
クラゲは見てるとたまに結構条件良さげな公募もあったりするが最近はちょい安めだね
公募出したりするとその後他の担当の人から別件の依頼きたりするので
既存絵提出でいいやつはサンプル更新するくらいの気分で出してる

57 :
クラゲの担当から直接声かけられたのが安すぎて断ったら、
その数日後、別の仲介から同じ仕事を倍近い額で依頼されたりするわ

58 :
>>57
うわあ…
やっぱクラゲはもうダメだな…

59 :
お前らがあんまり勧めるから・・・・
昔はよかったと思ってしまう

60 :
登録型の仲介中ではマシってだけだろう

61 :
まあ元が安いから倍になったところで並の仕事なんだけどな

62 :
レスありがとう
やっぱり金銭的にはあまり効率良くなさそうなんだね

63 :
年1で出版社やゲーム業界が声かけてやる飲み会なんかで同業者が集まるけど
体感としてネット上に一切顔を出さない人の方が本当のイケメンと美人の割合は高い
顔のいい奴は世の中に出すとリスクの方が大きいことをそれまでの人生経験で
知ってるからなのかも知れない

64 :
クラゲやっぱ安いんだな
クラゲの直依頼しかやった事無くて、差分無し背景有3万が良い方だったんだけど
最近別の仲介さんからきた依頼は倍の値段だった

65 :
>>64
え…3万って高くね?それで倍もあるのか…
描き込み系だったりする?
こちらはあっさり系萌え絵で差分なし背景ありでは2万

66 :
あ、ちなみに65のはクラゲではなく別の仲介

67 :
基本的にいい案件は点数が少なくて
うまい人のところに先にオファーが行くので
安い安い言ってる人はそっちじゃない人の可能性も高い
かも

68 :
いい案件でも他と比べるとボッタって事じゃないの? >>64の件とかみてると

69 :
>>65
厚塗りで装飾大量な感じ

70 :
得体のしれないブラック女衒にたのむより
少々安くてもいいからクラゲがいい
少なくとも、クラゲはクライアントの無茶な要求ははねてくれてるみたいだし
描かせてやってる面の鳩仲介よりずっとまし。

71 :
クラゲは遙か昔からイラレを子飼いにしてマージンを取る商売してるから
うまい事言ってイラレを守ってるような顔をするのは得意だよ。

72 :
クラゲっつっても担当によって全然対応違うよね

73 :
>>69
ありがとう
絵柄の傾向がわかって、こちら逆な絵柄なんで比べちゃいかんと反省した
装飾たくさんあると時間がかかるだろうし

74 :
クラゲで受けたムラマサが別の仲介から3倍の値段で直から4倍の値段だったからどう考えてもかなり安い部類だと思う
ところでみんなはモノクロのラフに何時間くらい割く?
昔は2時間目標にしてたが、今はより装飾過多で場合によっては4時間くらいかかるんだがかかりすぎだろうか

75 :
モノクロのラフをそもそも描かないし線画も描かない
いきなり塗って約1〜2時間でカラーラフ終了
描いてるのバハ系の厚塗

76 :
>>74
ラフに全工程の6割程費やしてるわ
パス使うところを手書きでやるくらいでペン入れ直前の状態まで持ってくから下手すっと2日かかる
いまのとこラフでリテイク出た事はないが危険なやり方だと自覚はしてる

77 :
自分も元々線画引くやり方じゃなかったから塗り込んだ状態のを出してるな
リテイクないから1〜2日は使って配色とか細かいところまでやってる。
ムラマサは直の提示でもきついと思ったのにクラゲやばいんだな…

78 :
人が集まってなんでも安く請け負うから調子に乗らせちゃったのかな
しかし絵描かずにそんなに持っていかれるのか・・・・

79 :
やたら完成度高いラフ描かせるところ、何なんだろうね。
ラフ、線画と工程分ける必要なくね?って思うし
厚塗りでもアニメ塗り系の完成線画にちかいもの要求。
携帯で確認してんのかな。携帯ゲームだからとか言って。

80 :
ラフはその名のとおり線画のラフなものを出すわ
ポーズやデザインがやり直しになったら痛いから
あくまでもポーズ確認みたいな感じで
がっつり着色ラフ出す人は、清書ではその上から塗り足すのか?
全く描きなおすのなら2枚描いてるみたいだが

81 :
>>79
あるある
ラフじゃなくて線画と下塗りじゃね?ってレベル嫌味付きで要求されてげんなり
今までイラスト扱ったこと無くてイメージ付かないんだろうな、と思ってる

82 :
デザイナーとか描ける人が揃ってる会社ばかりじゃないからね
まだ3年目だけどポーズ修正もなく、今のやり方で
ほぼ1回で通るから指示ない限りはそうしてる
>>80
基本ラフで使った塗りは調整したりして使ってるよ

83 :
>>81
あるある。嫌味は必ずセット。
「恐縮ですがもう一段ほどクリンアップしてもらえると助かります」
みたいなお願いは絶対しないんだよな。
完成度が低すぎてチェックのしようがありませんみたいな言い方。
「具体的にどの点をチェックされたいのですか?」
って聞いても答えられない。

84 :
ラフで体描いてるとムラムラしてくる
資料とか見てるわけでもなくて、ただの線なのに

85 :
いいなあ…。枯れ果てて何とも思わなくなったw

86 :
ソシャゲがまだそんなに広まってない頃は、こんな詐欺まがいの虚業のイラスト描くなんて…とバカにしてた
ソシャゲ仕事は美味しいと聞いてから悔しくて堪らなくなった
イラレ仲間がみんなソシャゲ仕事するようになってからとうとう俺も参入した
今では、もっと早く参入しておけば良かったと後悔している

87 :
こっちはソシャゲ以外に出て行きたいから漫画描き始めたよ
もともと飽きっぽい性格だったけど
ソシャゲは納品物に近いものを次回も発注が多くて
同じような絵の量産に飽きてきて…

88 :
漫画で食えるのいいな

89 :
漫画の才能ある人裏山
線画かかないうちに塗っちゃうタイプだから線だけで表現するのに苦手だわ
コマ割りも上手くできないし

90 :
まず話が作れない・・・

91 :
漫画は印税あるのが良いよね
よく、漫画を描ける人は頭のいい人が多いっていうけど本当だと思う
イラレがバカと言いたいわけではないが

92 :
自分は漫画からこっちきたよ
元々二次アンソロ系やってたんだけど平均して一枚単価八千円 
月にどうがんばっても16枚程しか描けないから源泉ひいて12万にしかならんw
人によるけど同じ時間費やすなら自分はソシャ絵描いてるほうが圧倒的に能率いい

93 :
ソシャゲなら1セット描けばいくもんな
漫画も当たらないとって感じなのか

94 :
>>92
それ1年掲載したら、コミック1個出るんじゃないの?
コミックで数百万とかないの?

95 :
二次アンソロのコミックって著者数人ひとまとめで1冊とかじゃね
人気作品の二次ならまだいいが、二次アンソロってファンの範囲が限定されるから
一通り売れると頭打ちではある
そういや最近のコミックって初刷どんぐらいなんだろうな
出版も売れ行き悪くなってるから、コミックさえ出れば食えるってわけにもいかなくなってるのかね

96 :
二次アンソロって今8000円なのか・・なんか安くなったんだな。
昔やった時は1P2万だったと思うが。

97 :
>>94
大手ゲーム会社のアンソロとかもやったけど基本は買い取りだし出版社によっては印税か買い取りか選べる
アンソロなんて何十万部も売れるわけじゃないし、よっぽど単品で名前売れてる人じゃなければ
はっきりいって印税を選ぶだけ無駄なんだ…
ぶっちゃけ商業よりも旬のジャンルで同人やってたほうが稼げる(未来はないけど)
>>96
二万はいいな〜 多分人にもよるんだろうね、自分は無名だし。
大抵ゲーム系が八千円でBL系はちょっと高くて一万五千円位かな。

自分はコマ割るのが苦手というか苦痛で限界を感じてこっちに転向してきたけどマジ天国です

98 :
熊から依頼きたんだがここってどう?
登録してから公募以外で初めて連絡来たんだけど
未払いさえなければ多少リテイク多くても受けるんだが

99 :
未払いは無いから大丈夫
ただあまり良い案件が無いしクラゲより更に安い上に値段の交渉がクラゲに比べて成立しにくい
今の所クラゲの下位互換という感じ
あとこの会社社員募集してたのを応募多数で昨日締め切ってる
景気は良さそう
ちなみに社員の労働条件は微妙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】 (446)
【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】 (446)
【公募】イラスト仕事情報交換スレ8【登録】 (446)
テスト用2 (203)
テスト用2 (203)
テスト用2 (203)
--log9.info------------------
ウイニングイレブンアーケード2012初心者専用スレ part3 (272)
【データカードダス】プリキュアオールスターズ 38人目 (611)
【LoV】LORD of VERMILION V (1001)
頭文字D ARCADE STAGE 7 AA X(クロス) Part24 (258)
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart36 (241)
【次スレ】戦場の絆愚痴スレ119言目【立ったどー】 (937)
戦国大戦 武田家スレ 九陣目 (294)
【p視点】戦場の絆 動画評論スレ take7【死なず】 (507)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 871万石 (1001)
【糞Pの帰還】 戦場の絆 第384戦隊【阿鼻叫喚】 (276)
スティールクロニクル SteelChronicleBe 84STE (1001)
ガンスリンガーストラトス part44 (1001)
戦国大戦頂上対決議論スレ その16 (724)
アイドルマスター2の設定を考えよう (786)
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード22【雑談厳禁】 (205)
アイカツ! -アイドルカツドウ!- 4thオーディション (438)
--log55.com------------------
大原、TAC、LEC
TAC早稲田校
TACの経営学は藤沢でFA
LEC会計大学院
■2009年監査法人 無い内定サロン その1■
自称会計士◆会計板の帝王六本木先生の受験指南part6
自称会計士◆会計板の帝王六本木先生の受験指南part5
TAC 税理士講師評価スレ関東 part2