1read 100read
2013年03月プロバイダー441: 自宅に電話回線がないのですが… (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常時接続で1番安い方法 (673)
■悪徳プロバイダ@NIFTY■ (558)
ジャストネットサービス統合迫る! (247)
ADSL8M カチカチ総合スレ (485)
ODNサポセンで働いている人達集まれ! (450)
ブロードバンド@青森 (742)

自宅に電話回線がないのですが…


1 :03/05/27 〜 最終レス :2012/09/13
自宅に電話回線がないのですが…(これは知り合いのパソ)出来れば回線を引かずにネットをしたいのですが
速度が速くて安定しててなおかつ利用料が安い所あれば教えてください。場所は神戸です。

2 :
2get

3 :
CATV


4 :
>>1
友達の家からLANをひく

5 :
ネットカフェ

6 :
無線LANを設置して近所にセキュリティの甘い香具師がいるのを期待。

7 :
>1
同じく。どうやれば一番安くネットに繋げるのか教えてください。

8 :
固定電話が要らないって意味なら、タイプ2で申し込めばいいんじゃないのん?

9 :
>>4の意見が今のところ一番まともだな
プロバイダーから直接LANを引くってのもあるな
捕まるけど

10 :
>>4
>>9
有線なら理論上、500mまでならOKだ。
やれ、>>1よ。

11 :
タイプ2なら5600円くらい。
電話回線持ってる人もADSL料金の他にNTTに基本料払ってるから
実質的には同じくらい。

12 :
Speednetのエリア内なら電話回線はいらない。
でなければ、AirHか@FreeDで我慢しろ。

13 :
>>1をよく読みなおしてみたんだが、
「ネットがしたい」としか言ってないんだから、
家庭内イントラネットでもやってればいいんじゃないか?

14 :
ヤフーBB信者の俺としては、電話回線引いてADSLするのが良いと思うが、
光ファイバーでやるしかないだろう。

15 :
光ファイバーならK-optiかBフレッツだろうな。
キャンペーンでBフレ申し込むのがいいとおもうが。
ファミ100+BB.exciteかぷららかBIGLOBE。
初期費用はなし。最初の三ヶ月は2400円。その後ニ、三ヶ月5400円。
その後ずーっと6000円から7500円くらい。IP電話もつかえるし。

16 :
>1の家に何故電話回線がないか?
おそらく携帯電話で事足りるからであろう
と言うわけで携帯電話でダイヤルアップしる

17 :
近所の何も知らなそうなアンチャンに無線LA(ry

18 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

19 :
 

20 :
man

21 :
.

22 :
くそくそ!

23 :
 

24 :
 

25 :
てst

26 :


27 :


28 :
 

29 :
test

30 :
 

31 :
 

32 :
test

33 :
test

34 :
west

35 :
1

36 :
ですと

37 :
てずと

38 :
ゲスト

39 :
test

40 :
test

41 :
test2

42 :
test

43 :
レッツゴー

44 :
age

45 :
test

46 :
>16 に同意だな。
携帯からだと遅いと感じてから次の代替案を考えるヨロシ

47 :
>>1
>>速度が速くて安定しててなおかつ利用料が安い所あれば教えてください
ネットカフェかまん喫でやすいところを探せ

48 :
隣とか向かいの家の知り合いに無線ルータをプレゼント。
 ↓
設定してあげるといって自分もつなげるようにしとく。
 ↓
ウマー

49 :
近くの漫画喫茶に無線LANのアクセスポイントを設置する。
でいいんでない?見つかったらそれまでだけど。

50 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :
(^^)

52 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

53 :
>>1と同じ
携帯しか持ってないんだよね・・・
ハァ、回線引くか・・

54 :
スピードが欲しかったら、いっそ光を引いたほうがまし。駅で5900円
安く上げるならタイプ2+1Mコース。トータル4300円ほど
東か西かで、若干差が有るが。

55 :
                                    
無線LAN内蔵ADSLモデムをプレゼント
http://www.odncp.com/ea8m2/
初期費用無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/bb/24m/index.html
移転時工事費無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/cost/cost.html
新規3ヶ月無料キャンペーン
https://olins3.odn.ne.jp/info/adsl04.html
IP電話初期費用完全無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/voip/index.html
プーさんメール2プラス使いたい放題
http://www.odn.ne.jp/stream/odncm/win/odnpooh02_300.html
遅れてやってきた巨人、ODN !

56 :
odnしかないの?
dionは?

57 :
>速度が速くて安定して
これに目をつぶればeo64が3150円/月で使い放題でっせー

58 :
無線の免許とってパケット通信でもしテロ>>1

59 :
屋内回線工事費も無料だよ!
http://www.dion.ne.jp/campaign/new/index.html

60 :
NTTの電話回線。。。
買うときは高いのに、売るときゃ激安なのね。

61 :
最近はADSLのインセンティブのおかげで
1万円程度で加入権付き引けるよ〜

62 :
平成電話+でんわ石火最強!

63 :
モジュラーあるけど、現在電話加入権がありません。
こんな場合でADSLがひきたい場合、どうしたら一番安く始められますか?
マンションなので光は無理です。どうぞよろしくお願いいたします。

64 :
料金未払いあるの忘れて契約とめて、復活させようとしたら
権利は消失しましたと言われた。ふざけんなー

65 :
>>63
加入権で検索¥25000以下で加入権が手に入る

66 :
加入しない方がいいよ。
いわゆるタイプ2って奴なら加入権不要。
もちろん月々の電話回線基本料も無料。
DSL回線使用料は取られるが。

67 :
結論
都内近郊に住んでいるならTEPCOひかり
その他地域に住んでいるなら、電力系FTTH
それでもダメポな香具師はADSL専用線タイプ
TEPCOはエリア拡大中なので随時チェックすべし。
http://www.tepco.ne.jp/service_area/


68 :
彼女(一人暮らしで電話回線無し)がネットしたいと言ってます。
うちがY!BBなので、彼女もY!BBにしてくれれば普段の電話代が浮きます。
この場合、
http://www.gmr.co.jp/ryoukin.htm#Yahoo!BBセット
こういったサイトのものを利用するという方向で良いでしょうか?
アドバイスお願いします。

69 :
あれ、リンク切れちゃったかな。
すいません。

70 :
>>68
そうですね、そのサイトでいいと思います
ヤフー公式ページにも、電話加入権が13440円ぐらいで買えて
ヤフーBBインターネットがはじめられるセットがありますが
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/telset/
それより安くていいいみたいですね
というかNTTが販売する電話加入権72800円が高杉だと思います

71 :
>>1
おれんちも電話の回線無い。
今PHS買ってモバイルすること考えてる。

72 :
自分も初心者ですが、簡単にいうと
例えば、OCN40M(ADSL)の時、
「電話と共用」だと月額:(4,000円/月)+電話基本料(1,800円/月)=5,800円
*加入時に加入権分掛かる(ADSLと同時加入で10,000円〜13,000円)
「ADSL専用回線」だと月額:(5,300円/月)
*加入権必要なし。IP電話使えるらしい。
こんな感じでしょうか?
あまり月額は変わらないようですね。
電話加入権、ADSLとセットで申し込むとかなり安いようです。
(通常だと25,000円位なので)
他に、専用回線にするメリット、デメリットってあるのでしょうか?

73 :
dahhunda

74 :
電話回線無しって書いてる香具師は契約してないってだけで
回線自体は引き込まれてるんだろうな?

75 :
電話加入権なくてもVDSLって使えますか?

76 :
マンションで電話なし、差し込む線は有り。電話回線加入するの高いらしいのでそうしなくてもできる方法で最適なやり方ありません?なるべく安く!月々も…。AirH"とか、どうなのでしょう。使い放題がいいです。素人なので、解りやすく教えて下さい!

77 :
>>76
数レス前くらい見なよ。
OCNやDIONのタイプ2が安い。
1Mで4000円、40Mで5300円前後で使い放題。
詳しいことは量販店にいる各プロバイダのバイト君に聞くと良い。
AirH゛は使い放題で5000円弱くらいだけど
速度が遅いから、外でネットする必要がないならやめとけ。

78 :
>>77
なんだかんだいって、親切にありがとう。
で、結局は何しなければいけなくて、インターネット始めるまでに必要な経費はトータルいくらになるの?ど素人なもので、ごめんななさい…

79 :
インターネットかあ
パソコン練習しないといけないんでしょ
タイプライター出来るようになれば良いのかな?

80 :
モデムとかいくらするの??

81 :
age

82 :
>>1
神戸だとK-OPTがやっているeo64と言うのがあります。
まぁ、簡単に言えばアステル関西版の@freedみたいなもの。
PHSの回線使用ですが、プロバイダ込みで月額3150円です。
ちなみに、速度は64Kbps。ブロードバンドではないですが、フレッツISDNとはいい勝負かと。
あと、値段もドコモPHSの定額サービスの@Freedより安いですし。
ただ、K-OPT(旧アステル関西)だけのサービスなので、AirH"や@Freedのように、全国で使えるわけではないです。
それに、エリアもちょっと・・・狭。
http://eonet.jp/eo64/

83 :
>>72
専用タイプだとスプリッタを使わないので、回線が少し安定するようだ。
ただしIP電話を使うならスプリッタは必要だが。

84 :
>>62
タイプ2で電光石火が最強だろう。

85 :
関東テプコエリア内なら固定電話なくてもプロバイダーから
IP電話できるよ。
POINTが超安い。
だって、6ヵ月使用料無料だよ。

86 :
おすすめ

87 :
ジオンのADSLに入れば加入権は確か4000円くらいで手に入る
今なら1万円のキャッシュバックもあるから実質無料
加入権が手に入ってキャンペーン期間が終了したら他社に乗り換え
これが一番賢い方法


88 :
アナログ回線とかデジタル回線とかなんなんでつか(・∀・)つ旦

89 :
今度引っ越すマンションはCV対応っぽいのだが、ケーブルはヤフーbbとかより高くなるのか?
IP電話とかいらないから、安くて速い方法を考えています・・・
ちなみに九州。どんなもんなんだろう。

90 :
休止させてた回線を復活させるのってどこに電話したらいいの?

91 :
>>90
116番

92 :
OCNやDIONのタイプ2て加入時いくらかかる?ネット繋がる迄時間かかりますか?

93 :
>>92
http://www.eaccess.net/service/provider/construction_fee.html#2
電話口があるなら気にするほどの値段ではないだろう。
http://www.jp.aol.com/charm/gakuwari/
学生であればAOLの学割キャンペーンがいまのところ最強かな
50MIP電話付タイプ2が4800円だからな
ほんと学生にえこひいきしすぎだな

94 :
So−netも学割あるよ。
光がみんな月額500円引き。
専門学校でもいいんだって。

95 :
>>92
うちはDIONのタイプ2引っ張りましたが、(集合住宅)
1ヶ月半待ったけど
かかったのは、NTTの工事費が3000円弱、DION初期費用が800円。
つながってしまえばもうそれは快適。

96 :
TEPCOでこんなんあった。
http://www.point.ne.jp/campaign/FTTH/01.html
自宅の電話回線の有無っていうのとちょいズレるが
結局、光が入る場所なら良いのでしょう。

97 :
ビックカメラで、ADSL同時加入で加入権1円だったよ。
ライトプランなんて馬鹿らしいね。

98 :
今日ISDNからADSLに変えて、MSNやWMVをダウンロードしたら急に回線が重くなってしまいました
原因は何なんですか?おしえてくれませんか

99 :
>>98
それだけではレスできないよ。ISDN64kb/sよりADSLが遅いということですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロードバンド@佐賀 (623)
ドリームネットにメンテナンスを再考させるスレ (521)
フレッツISDNを申し込んだら驚かれたが何か? (506)
フレッツエリア内放置民の声!{発狂} (220)
新湊ケーブルネットワーク CANET (791)
◆ヤフーBB漏洩被害者のためのFAQと自己防衛策 (704)
--log9.info------------------
ショスタコーヴィチ34 (795)
【訃報】流石だったよなサヴァリッシュ (320)
【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】 (372)
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3 (332)
関西のコンサートホール3 (217)
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23 (339)
理系を自負するクラヲタが集うスレ (326)
オイゲン・ヨッフム【Eugen Jochum】 (565)
【炎の】小林研一郎【指揮者】 (330)
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6 (209)
【生誕】貴志康一【百年】 (301)
【デアゴ】隔週刊オペラコレクション 第8幕 (558)
ウラディミール・ホロヴィッツ 9 (497)
【祝ラヴェル】アンドレ・クリュイタンス【SACD化】 (225)
図書館のCDをipod250GBに入れますた (962)
世間の評価は低いが好きな指揮者やソリスト (777)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所