1read 100read
2013年03月自作PC30: 【Quadro】 OpenGL対応GPU Part1 【Firepro】 (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド6 (340)
【Richland】AMD A・E2シリーズ総合 Part59【Trinity】 (200)
猫とPCケース 19台目 (363)
KEIAN/恵安 友の会 (837)
昔のパーツを懐かしむスレ (877)
【GIGABYTE】GA-H61総合スレ【LGA1155】 (934)

【Quadro】 OpenGL対応GPU Part1 【Firepro】


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2013/03/12
nVidia QuadroやAMD FireproなどOpenGL対応GPUの情報交換をしましょう
nVidia ワークステーションソリューション
ttp://www.nvidia.co.jp/object/workstation-solutions-jp.html
AMD プロフェッショナルグラフィックス
ttp://www.amd.com/jp/products/workstation/graphics/Pages/workstation-graphics.aspx

※DAT落ちにならないよう適度な保守をお願いします

2 :
【関連スレ】
プログラム板
OpenGLスレ Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334374186/
機械・工学板
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330846760/
【個人】20万円以下で買える3DCAD【日本語】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1304119875/
土木・建築板
CAD総合スレッド25 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1328470145/
CG板
3ds Max 総合スレッド Part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1334897820/
【Autodesk】初心者の質問に答えるスレ6【Maya】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321758349/
▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart26▼△▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1340686755/

3 :
現行機種はこんなところかな
Quadro 600 GF108(GT430)  Core 640MHz Mem1GB/128bit/1600MHz DDR3
Quadro 2000 GF106(GTS450) Core 625MHz Mem1GB/128bit/1300MHz GDDR5
Quadro 4000 GF100(GTX465) Core 475MHz Mem2GB/256bit/1400MHz GDDR5
Quadro 5000 GF100(GTX470) Core 510MHz Mem2.5GB/320bit/1500MHz GDDR5
Quadro 6000 GF100(GTX480) Core 575MHz Mem6GB/384bit/1500MHz GDDR5
FirePro V5900 Cayman LE GL Core 600MHz Mem2GB/256bit/500MHz GDDR5 Shader 512
FirePro V7900 Cayman Pro GL Core 725MHz Mem2GB/256bit/1250MHz GDDR5 Shader 1280

FireproはよくわからないけどCayman Proの派生ってことはHD6950相当かな

4 :
【Quadro・FirePro個別スレ】
Quadroが熱過ぎる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288608638/
【AMD】FireProシリーズ Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341110408/

5 :
乙カレー

6 :
もうすぐFirepro化したAPUの Opteron APUが出てくるな
semiaccurate.com/2012/06/21/trinity-to-enter-professional-server-market/
ローエンド市場はコイツに席巻されていくんだろうな

7 :
>>3
海外通販(SABRE PC)の値段調べてみた。定番のB&Hは値段高いし品揃えがいまいち。
レートは$1 = \80
Quadro 600 $151  \12,080
Quadro 2000 (無かった)
Quadro 4000 $716  \57,280
Quadro 5000 $1,628 \130,240
Quadro 6000 $3,628 \290,240
FirePro V5900 $420 \33,600
FirePro V7900 $676 \54,080
これ以外の費用としてはクレカを使う場合はクレカの為替手数料数%(為替レートに数円プラスされる)と
送料(どこから送っても$30〜60が相場)と消費税4%(単価の80%に消費税5%がかかる)
FedExならIP(インターナショナル・プライオリティ)でアメリカから3〜5日、IE(インターナショナル・エコノミー)で1週間くらい
DHLも同じくらい、郵便局系(英RoyalMailとな)は10日前後かかる
DHLは消費税の代行徴収料で1000円程取られたから避けてる
国内で買うよりもかなり安く買える
保証が無いからQuadro5000以上のボードはリスクが高すぎる
もっとも初期不良以外で故障することはほぼ無いし初期不良交換は簡単に応じてくれるから
インボイス書く手間が面倒なくらいだけど(FedExのテンプレ丸写しでOK)

8 :
>>6
低価格ノートPCが単純なモデリングに使えるようになるとありがたい
それともマルチモニタ用なのか

9 :
>>7の補足
HP製ないしはHPの保守品として売られているGPUカードはHPのWSでしか動作しないらしい
HP製は純正やその他OEM版より少し安いけど注意が必要

10 :
>>9
Lenovoのカードもロックがかかってんのかな
周辺機器30%offのクーポンがあるから検討中

11 :
Radeon HDのFirepro化
Radeon HD6950 to FirePro V7900...Bios-Mod?
ttp://www.overclock.net/t/1094398/radeon-hd6950-to-firepro-v7900-bios-mod
6950 to fire GL
ttp://www.techpowerup.com/forums/showthread.php?t=150796
[Softmod] AMD 6970m -> FirePro M8900 *UPDATE* 6990m works too!
ttp://forum.techinferno.com/general-notebook-discussions/1144-%5Bsoftmod%5D-amd-6970m-firepro-m8900-*update*-6990m-works-too.html
自己責任でな

12 :
よくしらんけどネタ目的以外で自作で導入してる人いるの?
個人の遊びでやる規模じゃゲフォやラデのスペック足りちゃうらしいじゃん

13 :
>>12
ノシ
OpenGLに対応してないと表示が崩れるんで仕方なく入れてる
DirectXのゲームやるならGeforceやRADEONのほうが遥かに高性能で安定して動く
QuadroとかFireproの一般的なベンチマークスコア見てもたいしたことないしゲームやるとよくフリーズするw
ゲーム向けなら洋ゲーの狂ったMODのために紳士がVRAM6GBのQuadroを買うくらいかw

14 :
>>12
quadro・firepro搭載PC買おうと思ってたんだけど
ケースが不安、電源が不安、メモリが不安な構成が殆どで
好きなパーツ構成で組む俺としては困るから自作でも組む人は居ると思う。
スペック足りると聞くけど実際どうなの?
「使うソフトによる」って答えを良く聞くんだけど
実際ラデ、ゲフォのコレ(GTX-xxx、HDxxx)なら此処までやっても大丈夫
っていう水準が出てこないし、此処から先はquadro,fireproの方が良いってのも聞かないし
quadro、fireproの此処が良い此処がだめ、この分野は○○、とかも情報少なすぎて困っちゃう

15 :
自作でquadro4000搭載してる。
photoshopの為で完全オーバースペックだけどね。
完全趣味の投資。安定してるから満足してる。

16 :
>>12
動画編集やってるけど仕事でヌルヌル動く環境が家でも欲しくなって買った
さすがにワークステーションは買えないのでベースは自作PCだけどなー
>>14
仕事以外で使うのは完全に自己満足の世界だと思う

17 :
保守

18 :
保守

19 :
quadro、fireproの代わりに買うとしたら、ゲフォ?ラデオン?

20 :
ゲームしないなら、安いquadro
ドライバは安くても高くても共通だし

21 :
>>19
好きな方買えばいい
安いQuadroで間に合うならQuadro自体いらんだろJK

22 :
V7900でベンチしてみた
ドライバは最新のやつ
CINEBENCH RELEASE 11.529
 OpenGL 75.54fps
 CPU   10.99pts
SPECViewperf11
catia-03     24.41
ensight-04    41.14
lightwave-01  61.92
maya-03     72.68
proe-05      5.64
sw-02       54.73
tcvis-02     22.78
snx-01      32.82
redsdk turbine benchmark
Realtime viewport        3647
Hight quality real-time     3619
Dynamic ambient occlusion  1926
Hybrid ray-tracing        606
Total score             1981
FurMark Ver.1.10.1 Preset:1080
 SCORE:990 points  (16 FPS, 60000 ms)
luxmark Ver.2.0
 Scene:Sala
  GPU only 616
  CPU only 769
  GPU +CPU 1272
 Scene:Room
  GPU only
  GPU +CPU 716
MHF Bench2 絆 v2.04
 1280x720 16451
FF14ベンチ
 High  2222 / 12017ms
検索で見かけるスコアと同じくらい
ゲームならHD6950の方が速いですね

23 :
同じ価格帯なら、押し並べてFireProのほうが性能が良いようだ
日本ではQuadroがデファクトスタンダードみたいだけど、もっとFirePro普及してくんねーかな
Quadroはボッタクリ感が半端ない

24 :
ベンチはあんま意味ないからなあ
この手はシェアさえとれればいけると思うけど
FireProがダッソーと組むとかないと無理じゃね?

25 :
QuadroFX4600でIE9でYoutubeを見るとHTML5バージョンだと
ローカルのH.264動画再生支援と同じくVP1の動画再生支援が有効になって
GPUパワーを大幅に占有する問題があったが
WebMコーデックを別途導入すると完全ソフトウェアデコードになってGPUの負荷低減につながるのな
まあそれだとCPU負荷が最大倍ぐらい跳ね上がるわけだが

26 :
ちなみに動画再生時GPU負荷が高いというのは
G80コアの動画再生支援は不完全であり
GPUのShaderUnitを使って画質補正しているためです

27 :
>QuadroFX4600で
だからなにやってもボロクソなんじゃねーの?
自作板スレ的には、現行世代のQuadro(Quadro 5000あたり)で報告を頼むよ

28 :
>>25
>QuadroFX4600
ヤフオクで1万で買える糞ボードの報告なんかイラネ

29 :
今Geforceなんだけども、AEでOpenGLつかうプラグインの安定度は
QuadroなりFireProに変えれば安定するようになるのかな?
換装経験ある方いましたらお願いします。

30 :
>>29
現状のGeforceで不安定なの?

31 :
今までずっとQuadroでバリバリ安定運用し続けられてる現状で
ベンチがちょっと速いらしいからFirePROにしてみませんかって提案する気にはなれない

32 :
>>25-26
貴重な情報だ、報告乙

33 :
自作板でQuadroの価値がわかるやつなんて一握りだろ
以下煽りが続くよ↓

34 :
>>33
価値なんぞは後から気づけばいいじゃん?
>以下煽りが続くよ↓
煽りが怖くて、先に予防線を張ったんだ。

35 :
>>34
めんどくさいから予防線張った
決して怖いわけでわない(キリ

36 :
>>29
法人なら関係の取引先から借りてみたら?
Quadro/Fireproの情報は不足しているからどんなに古い機種でも書き込んで欲しい
不要って人は読み飛ばせばいいし、独りよがりの批判を書き込む必要もない

37 :
情報が不足してるって言われても…
Quadro買っとけば間違いないんだからいらんだろ

38 :
Quadroはべつに情報不足してないし

39 :
>>36
>>27が書いている様に、自作板らしく現行製品(もしくはそれに準ずる製品での)レスに一票
情報が足りないと言っているのは、(あなたが理解可能な)日本語での・・と仰ってますか?
>独りよがりの批判を書き込む必要もない
じゃあ、黙ってROMっててください。

40 :
FX4600の不具合の書き込みに対して過剰なまでの反応
Quadroって隠蔽するほど問題あるのか?w
保守を兼ねた晒し上げ

41 :
GLカードスレ?
FireMV/QuadroNVSのマルチモニタ系もここ?

42 :
気持ちわりいスレだな

43 :
>>41
OK

44 :
>>40
過剰反応で晒し上げられたの・・・お前自身じゃね?
その手のレスを書くときは、言葉選ばないとw

45 :
QuadroとFireproて
↓これのことでいいんだよな? Geforceとかじゃなくて
〜アカデミー視覚効果賞〜
NVIDIA  過去3年のノミネート作品全てで使用される
AMD   全てのノミネート作品で使われた事はない

46 :
中古で1万円で買えるようなオンボロのQuadroFX4600ですら
OpenGLに関してはGeForceGTX680なんかよりも早いという事実

47 :
>>46
OpenGLの性能に関してGeforceと比較しようって観点がおかしい

48 :
>>45
そうだよ
たまに>>23みたいに日本では云々と言う人がいるけど
アメリカでのFireProの惨敗っぷりの方が問題なのよ

49 :
国内代理店(ACUBE)がボッタなのもダメだと思うの
Quadro 4000(PNY) $699.99
Quadro 4000(ELSA) ¥78,280
FirePro V7900(ATI) $689.99
FirePro V7900(ACUBE)¥105,910

50 :
言い忘れてたけどAmazone.comとAmazone.co.jpの価格ね

51 :
fireproの方がボッタクリじゃねえかw

52 :
ELSAでも正直ボッタクリ
QuadroはLenovoセールで買うのが正解
FirePROは・・・・・よく知らん

53 :
>>45
2009年の売り上げ大半が
コンシューマーからそっぽ向かれたfermiをハリウッドに売りつけたから・・・
そりゃ2009年以降NVだらけになるわ
しかしAMDは今まで1つもないって断言出来るのか?
何か悪魔の証明みたいなんだけど

54 :
>>52
調べるとQuadro 4000が5万3787円とかなり安くなるのか
そりゃ海外で同価格帯の製品がほぼ半額で買えるならQuadro一択だわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136300/SortID=12769396/

55 :
売りつけたって…w
嫌なら買わなくても良いのよ

56 :
AMDもハリウッドに売りつければコンシューマーの大ウケと合わせてウハウハじゃないですか!

57 :
>>52
>>9でHP製のGPUカードはHPのWSでしか動かないとの情報あり
Lenovo販売分については人柱報告待ち
一応Lenovoでの購入報告もあって動作不可の書き込みがないから動くと思われる
>>54
>>7>>10で既出
Lenovoのクーポンは30%、40%、50%がある
50%は絶不調の決算時期に出ることがある

58 :
しかし、10年くらい前を考えると
6、7万程度で使えるOpenGLボードが買えるなんて夢のようだ

59 :
10年前は3DLabs残ってたっけ
BLESSに飾ってあったデカい箱を眺めてたことがある

60 :
これ持ってるけどいくらで売れる?
http://www.nec.co.jp/press/ja/0111/3001.html

61 :
そんなゴミ売りつけるんか?

62 :
NEC TE5 LRなら持ってるけど得意のOpenGLですら
Matrox Parheliaと同性能位のゴミだった気がする

63 :
>>60
「こんなの持ってるんだぜ!」なノリで自慢したかったんだろ?w
残念だったなw

64 :
保守

65 :
P241W買ったし、活かすためにQuadro600でも買うか。保守

66 :
>Quadro600でも
600程度で”でも”とかくっつけて購入宣言されてもねぇ・・・
Quadro6000の間違いなんだろ?

67 :
2DCG用じゃね?
WS用GPUじゃないとDPでの10Bit入力ができないとか制限があったような

68 :
>>65は別に600にこだわってる訳ではなさそうなので
ここはスレ的に>>65に対し、6000の購入を強く勧めようじゃないか
買えよ、Quadro6000

69 :
>>67
今使ってるFX380LPがそんな用途だわ
2DCGというか写真だけど使用モニター10bit対応で秋葉で箱なし3000円台で転がってるの見かけたからつい

70 :
>>69
いい買い物したな

71 :
>>11の一番下のzip メンバー登録してログインしても権限がありませんとか出て落とせないんだけど
どうやったら落とせるの?

72 :
保守

73 :
いまごろ410て

74 :
>>7,9のロックの話、具体的な事書いてあるURLあったら教えてください。
ググってもノート用無線LANのベンダーロックばかりで…
HPはQuadroのbios配布してたり独自色強めではあるので
ありそうな話だとは思えるのですが

75 :
>>74
HP製のロックは外人のブログか何かで見た

76 :
>>74
人柱よろw
報告待ってます

77 :
割れOSみたいにbisoのslic偽装でHPのPCとして使えば大丈夫なんじゃないのたぶん

78 :
もうHPのワークステーション買っちまえyo

79 :
中古のFX4800買ってGPU-z見たら、接続帯域が8倍になってるのだけど、これって故障かしら?
負荷かけたり、シネベンチも動くけど、
帯域は8倍のまま。
どなたかこんな経験ある方いませんか?

80 :
接触不良だろうからカード側のPCIE端子を布かなんかで拭いてみな

81 :
>>80
よく見てみたら、スロット付近のチップコンデンサが浮いて導通がなかった。
はんだでつけ直したら、無事16倍出ました。
アドバイスを頂いたおかげです。
ありがとう!

82 :
治って良かったですね
ウチのマザーは接触が悪いのか
正常なカードでもPCIE2.0x2リンクとかおかしな数値が出たりする…

83 :
>>82
内も同じ現象が出る
そういうものなんだろうか・・・

84 :
ノートだけど4000MとK2000Mは同等くらい?

85 :
410って600と比べて大差ないのかね

86 :
保守

87 :
Quadro2000の後継が出たら買おうと待ち続けてるのになかなかでないですね・・・

88 :
>>87
歩留まりが相当悪いみたいですな
AMDの製品供給に問題なさそうだからnVidiaの設計に問題があるんでしょう
プロセスに合わせて設計し直したらよくなるんだろうけど
再設計してるって記事を見た気がする
修正品は春先には出るんじゃないかな

89 :
>修正品は春先には出るんじゃないかな
は?・・・馬鹿?

90 :
保守

91 :
>>88
今のチップは失敗作だからそのうち全面改良されるだろう
知らん顔でなw

92 :
>全面改良されるだろう
されねーよ。そんな持論が通るとでも思ってんの?

93 :
保守

94 :
NVIDIA Quadro NVS 295を持ってる人いたら教えて下さい
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs295x16/index.html
↑に「ロープロファイル準拠で薄型PCにも搭載可能」
と記載されているんだが、通常サイズのブラケットも付属してるんでしょうか

95 :
>>94
通常の(フルハイト)が取り付けてある状態。
ロープロブラケットが付属品。

96 :
これとかどうなん?来月上旬ごろにローンチされるらしいけど
http://www.acube-corp.com/products/firepro-apu/firepro-a320.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569499.html
http://www.acube-corp.com/images/stories/products/firepro-apu/A300/004.jpg
http://www.acube-corp.com/images/stories/products/firepro-apu/A300/002.png

97 :
Quadro 4000 Rev2ってのが出たみたいだけど、このタイミングでリビジョン買えて
発売って事は暫くは後継出ないってことかな?

98 :
保守

99 :
>>96
CPUが辛くないかなあってのと、メモリがボトルネックにならないかなあって思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大須・名古屋の自作ショップ Part231 (617)
昔のパーツを懐かしむスレ (877)
【トラブル】自作初心者にエスパーレスする 183台目 (258)
【膨張】 電解コンデンサの大量死 44μF目 【液漏】 (345)
いらないパーツもスレの賑わい Part122 (357)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part11 (495)
--log9.info------------------
書店員ミチルの身の上話 原作ネタバレスレ (298)
【国友やすゆき】幸せの時間【東海テレビ】12 (274)
新垣結衣のせいで最悪のリーガル・ハイに (599)
十年に一度のドラマ女優・瀧本美織 (200)
下流の宴【火10】#5 (393)
【木9】ドクターX 〜外科医・大門未知子〜5【米倉】 (767)
【月9】大切なことはすべて君が教えてくれた 20 (629)
〜253杯目は回転寿司のお茶 (691)
【TBS金曜深夜】ヘブンズ・フラワー【川島海荷】 (809)
好好!キョンシーガール〜東京電視台戦記〜 (657)
連続ドラマW「マークスの山」WOWOW (431)
警視庁捜査一課9係(第7シリーズ)18スレ目 (769)
新動詞『レガる』36 (342)
ドラマ24「撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」2 (668)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part5 (873)
【オダギリ貫地谷】家族のうたがフォーゼに完敗ww (704)
--log55.com------------------
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ32
【Amazon限定】PCエンジンmini★14
ファイナルファイト Part33
アーバンチャンピオン 1マンホール
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】38面
庭トロ自治スレッド 5