1read 100read
2013年03月自作PC37: 【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part15 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ40( ´A`) (661)
【二軍の】自作板暴言スッドレ230【ファンタジスタ】 (655)
PCケースの上に何置いてる? (323)
【RADEON】 HD79xx Part21 【Tahiti】 (347)
忍法帖 !ninja テストスレ1 IN 自作PC板 (604)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 314枚目 (379)

【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part15


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/03/12
前スレ
【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1359979629/
イマドキのイタモノ:
「GeForce GTX 660 Ti」は“GTX 580”を本当に超えるのか?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/17/news031.html
2万円台と身近になったKeplerだ──「GeForce GTX 660」の“バランス”を検証する
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/14/news031.html
GeForce GTX 650に“Ti”がつくとなにがどう違うのか?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/12/news107.html

2 :
「GeForce GTX 660 Ti」レビュー。Kepler世代初のミドルクラスGPUはGTX 580より速かった
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120814062/
「GeForce GTX 660」レビュー。これは2万円台前半から買える“超低消費電力版GTX 580”だ!?
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/
「GeForce GTX 660」のSLI動作報告。GTX 580のSLIと互角の性能を,200W以上低い消費電力で実現
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120929004/
「GeForce GTX 650」レビュー。1万円台前半で買えるKeplerはコスト重視型ゲーマーの福音となるか
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120916003/

3 :
>>1


4 :
GeForce GTX TITANきたきた〜

5 :
いちおつ

6 :
いちおつ
titanとか手出せないし660で頑張る

7 :
チタン‼

8 :

640/650スレも新スレの時期だから再編すりゃよかったな
384bit TITAN
256bit 670 680 690
192bit 660 660Ti
128bit 640 650 650Ti

9 :
MSI660が2万円を切ることを祈祷しつつ>>1

10 :
これから値段下がる要素あるの
どっかのセール期待するとか?

11 :
3月決算企業に期待するとか

12 :
MSI 660ずいぶん上がってたんだな
地方の店頭だと25980とかしてるし

13 :
ひと月くらいまえにgigaの660OCを¥17980で買った俺は勝ち組か

14 :
今世代じゃ尼シコが最大の勝ち組だろうが
ひと月前で17980なら十分勝ち組だな

15 :
PCDEPOTの正月セールでクロシコ660を15Kでゲット出来ただけでもラッキーだったな(´・ω・`)

16 :
今、gigaの660Tiをオクで売ったらいくらで売れるかな?

17 :
>>16
ノークレームノーリターンとか補償の絡みもあるから20Kを超えればいい方じゃないか(´・ω・`)

18 :
>>17
だよね。
新品未使用で購入が2マソだからトントンか。
サンクス、あと1ヶ月様子を見る

19 :
SEまだですか?

20 :
今出ました

21 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3980397.jpg
こんなもん?

22 :
9800GTからGTX660に買い替えしようと思ってますけど、発熱量もかなり上がっちゃいますか?
ケースはSOLOを使ってます。

23 :
>>21
4SLI?

24 :
>>22
むしろ下がるんじゃないですかね

25 :
>>22
9800GTなんかと比較するのが無意味なほど高スペックで、低発熱だよ
greenだと発熱はどの程度か知らんが

26 :
発熱量≒消費電力だから
当然660の方が発熱量は大きくなる

27 :
コア自体の温度は660の方が低いけど、グラボだけ交換した場合はケース内の温度が上がるってことですかね?

28 :
SOLO使ったことないからどれだけ窒息かは知らんけど
たぶんそんな感じになるんじゃね

29 :
>>22
同じ仕事をさせたら圧倒的にGTX660のほうが低発熱
9800GTが両手使って汗だくになって荷物を持つところをGTX660は片手で軽々と持ち上げる感じ

30 :
4K2Kディスプレイを使うならAMDビデオボードがいい
3860x2160ドットの60Hzの映像伝送は、ドライバソフトの仕様制約により、AMD系GPUの方は動作できているが、
NVIDIA系GPUはMosaic機能を有するQuadro K5000でしか現状は利用ができない(2012年12月時点)。
http://ad.impress.co.jp/special/sharp1212/
○3860x2160ドットの60Hzの映像伝送ができるビデオボード
○AMD Fire Pro W9000/W7000/W5000/W600
○AMD RADEON HD7000系
○NVIDIA Quadro K5000
×3860x2160ドットの60Hzの映像伝送ができないビデオボード
×NVIDIA GeForce GTX600系

31 :
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130223/QjRjSDdtYkI.html

32 :
今のHDでさえデコードが糞重いのに、行き詰った感だして新規格に飛びつく悪い癖だな
BDは多層化必須だし、テレビなんかまだMPEG2だぞ (ヾノ・∀・`)ムリムリ

33 :
コンテンツが出揃った時にコスパいいの買うだけ
出張ホルホルとか低能丸出しやな

34 :
SEはさ これから販売されるってことで円安の影響もろに受けた価格で登場するだろ
ほとんど660と変わらない値段になると予想
最近でたtitanの価格13万越えなんだろどんだけふっかけてんだよ

35 :
>>34
クッソ高いteslaをあの値段で買えると思えば安いやろ
比較的な

36 :
>>34
560SEみたいに参入メーカーが少なくて、価格競争が進まない可能性も高いよな

37 :
>>22
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11975620/-/gid=PS03010000

38 :
エルザどのモデルも値上げしないな
まだしないだけなのか

39 :
現在、MSIのGTX560Tiを使っているのですが、
4画面同時出力がしたくて買い替えを検討しているのですが、
ハードウェアレベルでそれをサポートしているのは
(メーカー独自サポートとかではなく)、GTX660Tiからでよろしいのでしょうか。

40 :
ggrks

41 :
ggtyks

42 :
>>39
なにをどう調べて人様をかす呼ばわりしてんだよお前wwww
あまり詳しくない俺でも650から出来るまではわかった
たいしてやりたくないんだろ

43 :
ありがとうございました。
再度調べなおしてみます。

44 :
>>43
GT640から
http://www.gdm.or.jp/review/2012/0828/4076

45 :
>>44
ありがとうございます。
買います。

46 :
WBCの投手陣を心配しつつMSI660が2万円を切る事を祈祷しながら眠りにつきます

47 :
繰り返しのネタなんだろうが
通常価格が上がった理由が円安なら今後さらに上がることはあっても下がる見通しは零に近いぞ
(なんとかセールの対象とかなら別だが)

48 :
安値のピークは先月半ばで終了
今1$94.5円だぞ

49 :
これから輸入した商品にかかってくるのにすでに高いって言うね

50 :
SEマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

51 :
円高の頃に買っておいて良かったわ
まさかこれほど値上がりするとわな

52 :
これじゃ期末のセールに期待しても無駄か

53 :
メモリもバカみたいに上がってるな

54 :
8GBメモリをもう一組買おうと思って見たら3千円値上がってて吹いた

55 :
話題に上がるのがMSIとクロシコばかりだけど、GIGABYTEのGV-N660OC-2GDはどうなん?
今2万切ってるけども

56 :
msiのが最安23000円になってる
下がる要素ないのは分ってたけども

57 :
蛙の660は円安が本格的に来る前はセールで17kだったけど、今19kだな
まぁそれでも660で19kなら安いと思えてしまう・・・

58 :
>>55
いいと思うよ
EP-45Tエクストリームに使うとSATAソケット二つ潰すぐらいの長さだけど
そもそもこんな古いマザー使ってないだろうから問題ないでしょ

59 :
msi660
あまり言われないが長さ235mmは魅力
まず殆どのケースで大丈夫という安心感

60 :
msi660はすぐ壊れたなぁ・・・二度と使いたくない

61 :
そんなん自分のケースにメジャー当てて計ればいいだけやん

62 :
クロシコ660
ファンの軸音みたいなのがうるさいな
メッシュでスカスカのケースだからか

63 :
>>58
亀だがサンクス
年末乗り遅れたしすぐには下がる要素無さそうだし買っちゃおうかな

64 :
AUSUのは?

65 :
660はどれ選んでも大して変わらんから好きなの買えばいいよ
ベンチスレとかを見てるとクロシコよりはMSIの方がコアの素性は良さそうな気はするけど
それでもせいぜい数%だから

66 :
パリッとは爆音だから注意な

67 :
そういや俺の660のコアも初期不良で交換する前と後でちょっと性能ちがったな
アイドル時0.85Vだったのが0.867Vになって、ブースト時1.75vで1136Mhzだったのが同じ1.75Vで1110MHzまでしか上がらないやつになった
交換品もファンの音うるさいし、これが玄人志向なのか・・と納得したわ

68 :
ちょっと分からないトコ質問させてくれ下さいお願いします
GTX660に目をつけたんだけどこれにGTS250をSLIで繋いじゃうと
メモリインターフェースはGTS250が256bitだけど、GTX660が192bitなんで値低い方に統一されちゃうよね
そしたらもしかしてGTS250×2をSLIで繋いだ方が描写性能的に上なんでしょうか

69 :
>>68
まず同じGPUコアでないとSLI出来ません
そして、660単体>250SLI

70 :
>>69
そうなんだ、ありがとう
グラボ初心者なんで助かった

71 :
蛙爆音なのか
買おうと思ってたけど迷うな

72 :
>>68
GTX660の性能は大体GTS250の2〜3倍らしい。

73 :
なによりGTS250はdirectX10までですからね
今後Crysis3の様にdirectX11以上必須のゲームも増えて来るでしょうから、今から買うなら600番台が正解でしょうね

74 :
何気にスルーされてるけど、
>ブースト時1.75vで1136Mhzだったのが同じ1.75Vで
1.75って凄え耐性で超糞コアってことだな

75 :
1.175Vが上限だからただの書き間違いだろ

76 :
>>71
蛙は買いません。 メーカー・販社ともに何処に地雷が潜んでるかわからないので
もらっても使いません。

77 :
GTX660 HAWK早くしろよ糞ASK

78 :
zotac660tiだけどFFXIVベンチ最高画質とか高負荷掛けるとジーとコイル鳴きのような音がする(´・ω・`)

79 :
生きてる証だよ

80 :
>>78
そりゃケチってzotacなんてのを買ったお前が悪い

81 :
>>80
コイルなきしないためにはどのメーカーを選ぶべきですか

82 :
基盤上にコイルがあるならぶっかけで治る
どれをってのは製品によるから何とも言えない。(電源周りの部品が足らないのはどのメーカーのもダメ。
選びたくないメーカーなら、廉価なZotacと絶対選んではならないParit。

83 :
部品つか回路か
リファレンスが6フェーズなのに4フェーズにしてるとかそういう製品はよく泣く。

84 :
ギガかasusにしとけば大体間違いない
MSIのファンは当たり外れがあるみたいだしちょっと手が出しにくい

85 :
FF14などの3Dゲーをするのにグラボ買い換えたいのですが
どのクラスのモデル購入すればさくさくできるか目安教えてもらえませんか?

86 :
>>85
マシンスペックが不明ではどんなハイエンド使おうが、
サクサクになるかはわからない
って、こんなとこでそんな質問してるからスペックは知れてるから、
どこのでもいいから2万前後のミドルクラス買っておけ

87 :
>>85
画質厨じゃなければ660で、大抵HD画質の30〜50fpsRる
ゲームによってはもっと高設定も狙える。これ以上望むなら670以上
まあ>>86の言ってるようにミドルが当てはまるね

88 :
>>85
ちなみに現在持ってるPCは何?
ケースの大きさやマザボ、電源容量によって搭載可能なグラボも変わってくるよ。

89 :
14は設定下げるとあれだからなしょぼい、1920*1080最高設定でfps30以上維持するならGTX660〜しか選択無いと思うわ
設定下げるならPS3にどうぞって感じがする

90 :
グラフィツクボードの箱って中身はあれだけなのにものすごくデカイ箱でしかも豪華
ここらへんを質素なものにするだけでだいぶ価格さがるきがするけど
そういうのおもったことないですか?

91 :
箱の値段一個100円もかかってないよ

92 :
確かに箱はやすいな
バルクでも価格はそれほど変わらない

93 :
別に白木で出来た化粧箱じゃあるまいし
しょせん紙なんだから、コスト上下差に影響するほど
かかってないです

94 :
昔MSIがエコ重視でマザーの箱をダンボールにしたことがあったんだが
売り上げが激減してやめたとか

95 :
>>91
>>92
>>93
そんなものでしたか…
逆に高級感を感じられて良かったのですね
あの大きな箱を持ち帰るときの購入感というか物欲が満たされた感は嬉しいですものね

96 :
エロゲーの箱と同じ

97 :
クロシコ660がうるさいからゲームやらなくなったは

98 :
すみませんスペック書くの忘れてました…
マザー H67H2-M4
CPU  Core i7 2600k 3.40G
メモリ DDR3 4G×2
電源  670W
グラボ HD6870
こんなかんじです
>>87
画質厨ではないです、今TERAやってて、結構処理落ちするので質問させてもらいました。
くっそ人が集まってたりじゃない限り60Fで動くようなのがいいですが難しいんでしょうか?
>>88
ケースはサイズでいいのでしょうか?
それならミドルタワーです

99 :
>>98
なら660で充分だし、むしろ650Tiクラスでもいける。660以上の
高価なグラボ買ってもコスパには見合わないね
筐体がミドルなら載ると思うけど、中開けて計るくらいはやったほうがいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kepler】 GeForce GTX Titan Part2【GK110】 (363)
秋田県の自作事情 Part29 (520)
ハイパースレッディングPentium4 VS 同機能非搭載Pentium4 (360)
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 25枚目【LGA1155】 (995)
5000円以下の超低価格ビデオカード総合48 (376)
【AM3+】AMD FX総合 28台目【Zambezi Vishera】 (428)
--log9.info------------------
【弘田】シャドウハーツ 音楽編【光田・イトケン】 (732)
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2 (647)
サモンナイトシリーズの音楽を語ろう (233)
神宮寺三郎シリーズの音楽 (355)
TalesWeaver【テイルズウィーバー】の音楽 (564)
【投票】スクウェア・エニックス名曲ベスト100 (811)
スマブラX音楽批判要望スレ (729)
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう (493)
【アトラス】土屋憲一の音楽を語るスレ (460)
ポポロクロイス物語の音楽が最高 (341)
みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定 (692)
聴いてると鬱になってくるゲーム音楽 (933)
好きなエンディング曲を語るスレ (941)
ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ 2吹き目 (223)
★★何枚持ってるの?コレクションCDを晒せ★★ (478)
【投票】みんなで決めるラストバトルBGMベスト100 (241)
--log55.com------------------
【テレ朝】紀真耶 part2
☆◎長崎のアナウンサーってどう?5◎★
【福井テレビ】原渕由布奈 part10【看板娘】
【たまむすび】赤江珠緒ちゃんGOGO!!64【この差】
ABC朝日放送アナウンサー かわいい女子アナ 大野聡美について語る
【それだけで】おっぱいアナウンサー45【いいの】
「マンスリーABC」橋詰優子『劇場に行こう』
【ゴールデンラジオ】町亞聖【ポリシャン】