1read 100read
2013年03月自作PC2: 【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part8 (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トラブル】自作初心者にエスパーレスする 183台目 (258)
【膨張】 電解コンデンサの大量死 44μF目 【液漏】 (345)
ファンレスPC Part6 (521)
【99】らびたん&つくもたんスレ Part49【eX.】 (368)
【売り】自作パーツ売買スレッド98【買い】 (355)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ40( ´A`) (661)

【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part8


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/12
intelによって開発されたSandy Bridgeマイクロアーキテクチャに継ぐ、次期マイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャがHaswell(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)である。
http://www.kurzweilai.net/images/Intel-2012-Haswell-CPUs-Will-Feature-Improved-Multi-Core-Support-2.jpg
■Haswell
-CPU部
 ◎3Dトライゲートトランジスタ採用
 ◎製造プロセス:22nm
 ◎AVX2、FMA3、BMIなどの拡張命令に対応
 ◎上位製品はTBやHTTに対応
 ◎ソケット:LGA1150(メインストリーム) / LGA2011(ハイエンド)
 ◎デュアルチャネルDDR3/3L-1600までネイティブサポート
 ○対応チップセット:Z87/H87/H81/Q87/Q85/B85
 ○VRMの組み込み
 ○待機電力を1/20に減少
 ○メインストリーム向けに2〜4コア、ハイエンド向けに8コアのラインナップ
 ○TDPはメインストリーム向けが35W、45W、55W、65W、84W ハイエンド向けが100W以上
 ○IvyBridge比でIPC10%以上向上
-GPU部
 ◎GT3、GT2、GT1の計3種類
 ◎DirectX11.1サポート、4K解像度対応
○GT3はウルトラブック向け(BGA)のみでノート向け、デスクトップ向けには提供されない
 △EU数はGT3が40、 GT2が20、 GT1が10
 △GT2はHD4000比で15〜25%高速 / GT1はHD2500比で15〜25%高速
 △GT3はnVIDIAのGT650M並の性能
 △GT3はCrystalwell(GPU用メモリ)搭載
-他
 ◎開発はオレゴン州ヒルズボロチームが担当
 ◎CPUクーラーはLGA1156や1155と互換性有
 ○Thunderboltサポート
 ○Z87はSATA3.0を6本ネイティブサポート、他は不明
 ○チップセットのシュリンク(65nm→32nm)により平均消費電力50%減少
 ○Haswell-E用のLGA2011ソケットはIvyBridge-E以前のLGA2011ソケットと互換性なし
注)◎、○、△の意味は信頼性
-FAQ
 発売日は? → Haswell→2013年Q2(4月〜6月) Haswell-E → 未定
 6コア出る? → メインストリームでは多分出ない
 コアとIHSの接合は? → まだ分からん
etc…
■前スレ
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358234965/

2 :
■通常版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-4770  4C/8T   3.40/ 3.90GHz  ???/1200MHz HD4600 8MB 84W  $???  2013/Q2
i5-4670  4C/4T   3.40/ 3.80GHz  ???/1200MHz HD4600 6MB 84W  $???  2013/Q2
i5-4570  4C/4T   3.20/ 3.60GHz  ???/1150MHz HD4600 6MB 84W  $???  2013/Q2
i5-4430  4C/4T   3.00/ 3.20GHz  ???/1100MHz HD4600 6MB 84W  $???  2013/Q2
■倍率ロックフリー版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-4770K  4C/8T   3.50/ 3.90GHz  ???/1200MHz HD4600 8MB 84W  $???  2013/Q2
i5-4670K  4C/4T   3.40/ 3.80GHz  ???/1200MHz HD4600 6MB 84W  $???  2013/Q2
■省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-4770S  4C/8T   3.10/ 3.90GHz  ???/1200MHz HD4600 8MB 65W  $???  2013/Q2
i5-4670S  4C/4T   3.10/ 3.80GHz  ???/1200MHz HD4600 6MB 65W  $???  2013/Q2
i5-4570S  4C/4T   2.90/ 3.60GHz  ???/1150MHz HD4600 6MB 65W  $???  2013/Q2
i5-4430S  4C/4T   2.70/ 3.20GHz  ???/1100MHz HD4600 6MB 65W  $???  2013/Q2
■超省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-4770T  4C/8T   2.50/ 3.70GHz  ???/1200MHz HD4600 8MB 45W  $???  2013/Q2
i7-4765T  4C/8T   2.00/ 3.00GHz  ???/1200MHz HD4600 8MB 35W  $???  2013/Q2
i5-4670T  4C/4T   2.30/ 3.30GHz  ???/1200MHz HD4600 6MB 45W  $???  2013/Q2
i5-4570T  2C/4T   2.90/ 3.60GHz  ???/1150MHz HD4600 4MB 35W  $???  2013/Q2

3 :
■IDF2012インテルCPU進化論 Haswellで導入されるCPUコアの改良
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726676/
http://ascii.jp/elem/000/000/728/728849/
■CES2013 Intel at CES 2013
http://newsroom.intel.com/docs/DOC-3153
■CES2013 Haswell vs. NVIDIA GeForce GT 650M Performance Demo
http://www.youtube.com/watch?v=VPrAKm7WtRk&feature=player_embedded
■“Haswell”ではベースクロック上昇によるOCが再び可能となる
BClk-based Overclocking Returns with Haswell(techPowerUp!)
http://www.techpowerup.com/178739/BClk-based-Overclocking-Returns-with-Haswell-.html
Intel Haswell Overclocking Preview – The Return of BCLK Overclocking(Hardcoreware)
http://www.hardcoreware.net/intel-haswell-base-clock-overclocking/
■北森瓦版 - デスクトップ“Haswell”のさらなるモデルナンバーがリーク
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6453.html
■Intel Roadmap Confirms Ivy Bridge-E Launch in Q3 2013
http://wccftech.com/intel-roadmap-confirms-ivy-bridge-e-launch-q3-2013-faster-sandy-bridgee-cpus-q2/
■「Haswell」の最強の武器「統合電圧レギュレータ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121226_580154.html
■Intelの「Ozette」チップからHaswellまでの電圧レギュレータ統合の道のり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121227_580258.html
■The AMD's Cafe:Intel,Haswellを生産開始 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52331432.html
■よっちゃんのチラ裏 Haswellは6月2日発表へ
http://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-4019.html
■First Alleged Benchmark Results of Intel Core i “Haswell” Processor Hit the Web.
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20130130180653_First_Alleged_Benchmark_Results_of_Intel_Core_i_Haswell_Processor_Hit_the_Web.html
■Francois Piednoel@FPiednoelPrincipal Engineer / Performance Architect at @Intel
https://twitter.com/FPiednoel/status/297005032992284673

4 :
>>1

5 :
>>1


6 :
>>1

7 :
スレ建てるなら前スレ読んでテンプレ考えて建てろボケ!
仕事すんならちゃんとしろやクズ
その建て方だと10月発売とかぬかす奴がまた沸いてくんだろ

8 :
>>1
オレゴンはスルー

9 :
やはり最後のハンダ、Sandy最強伝説だったのか・・・
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ ズボズボ
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

10 :
>>1
おつ

11 :
マザーはよ

12 :
ivyから10%しか性能あがらないのに待つ意味たいしてないだろ。。

13 :
>>12
同クロックの場合
AVX2使うの場合、HaswellはIvyより約10%アップ、Sandyより約20%アップ
AVX2使わない場合、HaswellはIvyと変わらない、Sandyより約10%アップ

14 :
誰もお前に待ってくれなんて頼んでないのから好きにしろよw

15 :
前スレではSandyの勝ち組振りを嫌というほど見せ付けられたな
比べるとIvyもHaswellも哀れすぎる停滞っぷり

16 :
sandy5GHz厨の知恵遅れが一人で騒いでただけだろ。

17 :
いちおつ

18 :
Haswell自体は大して期待してないけど円安で値上がりしたivyを今更買う気にもならない(´・ω・`)

19 :
Sandyからなら、一応IPC約20%は向上するんだろ

20 :
実際、ベンチかけてみたいとなんとも言えんな
intelは最大限都合のいい数字を挙げるに決まってるし

21 :
チェッ、この程度なら去年の暮れ
円安になる前にivyで組んどくんだった

22 :
ハズウェルちゃんが半田接合ならsandyから乗り換えるw

23 :
Haswellのモデルナンバー判明?
「対応CPUクーラー」に表示あり
Core i7からPentiumまで33種類
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130221_588866.html

24 :
Haswellってホントに2Qに出てくるのかな
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6548.html
とか
HaswellでPS4を作るプランが流れた
とか見てると、年内に自作市場に出回るのは危ないんじゃないの?
GT3とかは、まだまだ量産できる段階じゃないとか・・・

25 :
>>1
次こそは、
スレタイに 【LGA1150】 をいれてくれ
インテルCPU系スレはみんな頭に挿入してる




_φ(・_・

26 :
GT3はゲフォの何相当ですか?

27 :
↓GT3の話題がまだまだ続きます

28 :
>>24
PS4が流れたのって蓮じゃなくてララビが原因何じゃないの?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130222_588869.html

29 :
もとはGT2000だったけど開発遅れて2000年に発売できなくなったからGT3になったんだよな

30 :
>>19
Sandyから10%upらしい

31 :
Haswellもやっぱり、グリスバーガーなのかなぁ・・・

32 :
多分な
ivy Eもグリスなのかね

33 :
PS4はAPU使う事決定してるからもう無関係だな

34 :
PS4のAPUはAMDの次期製品をベースにCS機用にしただけ
それでRADEONHD8850並のグラフィックって
haswell買った奴は負け組だなw

35 :
まだ発売してないよ?

36 :
8850なんて、まだ出てきてもいないだろ

37 :
スレタイ見ろ
haswellも出てないのに語ってるじゃねーかバーカ
市場には出てないだけで研究はしてるから
そっちをベースに作ることは可能だろバーカ

38 :
>>25
お断りします

39 :
スペックもわかってないのにそれと比較しちゃうバカ
そもそも、PS4は7850ぐらいだと想定されているのに、どこから8850が出てきたのか

40 :
買った負け組って誰やねん

41 :
ハズレルなんてほっといてFX=8350買おうぜ

42 :
ps4ってAMD 1.6GHzのCPUに7850相当のGPUなんだろ
メモリ以外カスじゃん

43 :
ゲーム専用でOSからハードまで組んでるのと比べてもな

44 :
>>42
バカだなぁ
ハードウェアレンダリングだからそれで十分
windowsみたいな足引っ張る糞OS載せた状態と比べてるお前はバカ
PS2をwin機でまともにエミュできるようになったのはここ数年
PS3は未だにできない
PS3のスペック知ってるか?w
こんなことも分からないニワカがwin機基準で語ってるからバカにされるんだよw
お前が10年後に持ってるPCよりPS4のがゲームするのに快適だバーカw

45 :
Haswellスレかと思ったらゲハだったでござる

46 :
全く異なるハードウェアをソフトウェアでエミュレーションさせるには
数倍〜数十倍速いCPUが必要らしいね
PS3のエミュレーションは無理でも、
PS4のエミュが作成されたらHaswellで実機並みに動くかもw

47 :
>>44
自社の一世代前のハードエミュれなかった何処ぞのコンシューマ機はどうなの?

48 :
よくわからないけどQ6600以来の鉄板CPUなんですか?

49 :
鉄板かは知らないけど2600Kがダントツで売れた感じがする
感じがするだけだが

50 :
2600K持ちだが、Haswell買っておかないと次のプロセスまで相当待つ事になる。
メインストリームである4770Kで遊ぶぜ。

51 :
一世代スキップするからな

52 :
Haswellスルーするなら、来年Haswell-Eだろ

53 :
2011は蓮以降もあるだろ

54 :
でも、どれもこれも今の延長、って程度で面白み無いよなぁ。
core2での、デュアルコア登場!とか、その後の4スレッド実行だよ、タスクマネージャーが賑やか!
みたいなのが無くてつまらないなぁ。
内蔵VGA向上も、外付けVGAしてる自作ッカーにとっては蛇足だし。

55 :
コンシューマ向け初の8コアが出る(かも)

56 :
誰か新しいテンプレ作ってくれない

57 :
>>55
8コア出たとしても、活躍するシーンが思い浮かばないのがなぁ。
win8も難ありだし、タブレットに押されてintelも売り上げ減だし、
何かPC業界が閉塞している感じがする。
自分も新しい物好きで、高いCPU買っていたけど、最近はCorei3でいいや、だし。

58 :
思ったよりはやくでるんだな。
XP終了とともに乗り換えようと思ったが、だいぶ早く出てしまうな。
どーすっかな。
次を待つか、乗り換えるか。

59 :
なんだかんだであと三ヶ月

60 :
【大逆転速報】PS4採用APU「Jaguar」の性能公開、PC版(4コア)はCore i3よりも速い!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361679663/
■Cinebench R 11.5 (CPUマルチスレッドテスト)
http://cdn.overclock.net/b/bd/bdc28e98_2013-02-22_212005.jpeg
AMD A6-1450 (Jaguar)  4コア4スレッド  1.4GHz
Intel Core i3 2367M     2コア4スレッド  1.4GHz
ソース
http://www.sweclockers.com/nyhet/16597-amd-temash-specifikationer-och-prestanda
http://ultrabooknews.com/2013/02/21/amd-turbo-dock-teaser-and-temash-performance-figures/

61 :
正直PS4なんてどーでもいいから
なに?そんなに買ってほしいの?じゃお前がいくらでも買ってやれよ
わざわざここに比べにくるよーな物でもないだろーに

62 :
今頃、尻に火がついたGKが涙目でレスしてるという
AMDといっしょに消えていいよ

63 :
台湾OCerのリーク情報まだかよ

64 :
haswellは開発リソースの殆どを省電力化に振り分けてるので
性能を重視する人には(AVX2以外は)魅力的に映らない
タブレットやウルトラブック、NUC向けだろうなぁ……

65 :
HaswellまでPhenomU×6で頑張ろうと思ったけど、去年11月にむしゃくしゃして中古未使用の3770kを2万円で買ったのは大正解だったのか
まあ2年落ちのPhenomU×6と比較してもそんなに早くなったと思えないし消費電力も20Wしか下がってないし進化が鈍化しまくりんぐだな
そのおかげで2年落ちのPhenomUが高く売れたけどな

66 :
ジャガーってK10コアらしいに
やはりFXなんてゴミを作らずにフェノム2をAVX対応して8コア化させるのが正しい戦術だったんだな
アムドアホすぎ

67 :
クロック据え置きってことで値段安くしてもらえないかなあ
もちろんAVX2は魅力的だけどさ

68 :
>>66
アホなのはお前の文章

69 :
Celeronで耐え忍ぶ日々

70 :
>>65
これってコピペ?

71 :
はずにゃんいつ出るの?

72 :
おっとCeleron300Aをばかにするのはそこまでだ

73 :
Haswellで組むとしてOSは8を買わないといけないのか。。。

74 :
Haswell
Abeeキューブ
SSD
メモリ8×4
win7
くらいで組もうかな。
ビデオカードはなしでいいか・・・

75 :
NUCって助平な身体してるな

76 :
CPU、MB、メモリ、SSD、キーボード、マウス
の構成でアイドル時5W程なら乗り換えようかな
もちろんフルロード時はsandyと同じぐらいでもかまいません

77 :
>>75
賢者にもほどがあるだろ

78 :
延びないな

79 :
出るのが楽しみになるようなネタが今一つ少ないな
ivyがあれば次はもっと先でもいいかという気分になる

80 :
おまいら自作erなのにivyの殻割りに胸がときめかなかったの?
ときめいただろ?
CPUの性能の停滞は確かに残念だがHaswellが新規格ってだけでwktkして夜も寝れないんだが。

81 :
なんも進化してないのに期待してる奴がバカ

82 :
Sandy買ってメモリ相性問題が出てムカついたから売り払って
E-350で耐え凌ぎながらLlano待ってたら買い時逃して
G530に変えてみたりしながらハッスル君に行こうと思ってたけど
ランドさんに行きそうなおじちゃんに何か一言オナシャス

83 :
>>82
ドナルドと記念撮影したら写真うp

84 :
>>73
Windows7も売ってるだろ?

85 :
>>84
AVXのサポートを考えるとWin8のほうがいいだろう

86 :
オレゴン!

87 :
Win7SP1でAVXサポートしてなかったっけ?

88 :
win7なんて正式サポート期間があと1年10ヶ月で
その後は今のXPみたいな延長サポートだから
新たな開発やSPが出ることもなく
たまにセキュリティアップテードがあるくらいのオワコンOSになる
今更win7なんて買う奴は情弱

89 :
>>82
おじちゃん アンチスレにもいたよねヽ(・∀・)ノ

90 :
ivyーEなんていらないからhaswellーEにスキップしてほしい

91 :
もうそれでいいよ
どうせマザボ買い換えるから
互換無くてもかまわんし

92 :
正直それのほうがいいね、ivy-Eなんて買おうとも思わない。

93 :
GT3って、主にPS4向けに開発されたんだけど
今となっては・・・
今後も・・・

って下衆の勘繰りはどうだ!

94 :
アムドがだらしないから技術の出し惜しみをされる

95 :
6月とか言ってけどどうせ延期して8月とかだろーなー
スピード感ねーなー

96 :
6月とか言ってけどどうせ延期して8月とかだろーなー
スピード感ねーなー

97 :
u版gt3は9月なんだろうか・・・

98 :
>>94
単純にダイの種類が多すぎて
バリデーションが間に合ってない

99 :
今後、ゲーム機は一応8コアになるみたいだから
ゲームやるなら8スレッドに対応できるHTT付の奴にしておいた方がいいかも知れない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCケースの上に何置いてる? (323)
マルチディスプレイ総合 34 (248)
秋田県の自作事情 Part29 (520)
大須・名古屋の自作ショップ Part231 (617)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part52 (870)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part285 (826)
--log9.info------------------
鉄道模型 車両用ステッカー総合スレ (378)
鉄道模型のパワーパックについて4 (430)
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】 (979)
【横軽】信越本線の模型を語る【しな鉄】 (894)
近江鉄道を模型で楽しむスレ (286)
横浜市電/横浜市営地下鉄を模型でたしなむスレ (236)
nゲージ限定 1ヶ月にいくら、お金を使うの? (414)
蓮舫「鉄道模型ってこんなに沢山いりませんよね?」 (280)
〔模型で楽しむ]〔東北地方3〕[の模型店情報〕 (486)
HO〜Oレイアウトの話題スレ (217)
【HO】 アメリカ型鉄道模型スレ 【O】 (800)
Nゲージで買って損をした製品 (227)
【ED75】交流電機を模型で楽しむスレ【ED76】 (324)
【完成度?】リアルライン信者の会 2【品質?】 (838)
【▼Nゲージで製品化したら売れそうなもの 3▲】 (655)
ヤフオクで入札したら詐欺に遭いました (332)
--log55.com------------------
宮内タカユキ総合スレ3
平野綾ちゃんをJAM Project に入れよう
暁月凛 Part1
勝利の花びら
■■■ 遠藤正明 叫びの39 ■■■
OLDCODEX 18
【元アニソン歌手】怜花(Ray)12【れいかたそ】
ClariSを応援しよう61