1read 100read
2013年03月転職143: webデザイナーという仕事2 (864)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
葬儀業界への転職 (295)
★バックレますた(・∀・) 27社目★ (496)
【1970年】昭和45年度生まれの転職【1971年】 (838)
葬儀業界への転職 (295)
信州長野県の転職事情 8 (219)
30代での年収の目安は? (912)
webデザイナーという仕事2
- 1 :2012/04/01 〜 最終レス :2013/03/04
- 前
Webデザイナーという仕事
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1291943238/
- 2 :
- もうやだよーやりたくないよー
- 3 :
- 乙
- 4 :
- 乙る
- 5 :
- もう数年たったら、スマホサイトが全盛になるんだろうな
- 6 :
- みんな残業どれくらい? 残業という概念すらないだろうけど
- 7 :
- どういう意味?
- 8 :
- 残業するほど仕事があるならいい。
安っ〜〜〜〜い仕事ばっかり持ってきて
年度末にこの売上じゃあ来年はryみたいな感じで軽く脅された。
正社員狙いだとブラックにしか当たらない
派遣だと仕事あるんかね?
- 9 :
- >>8
派遣やってる身だと、正社員はソーシャルゲームは引く手あまただが、純粋なWeb制作は今年も期待しないほうがマシ。
去年の今頃よりは案件は入っているし、求人サイトのスカウトサービスでもオファーが来るようにはなってる。
いまは下手な正社員狙いよりは、案件探しは派遣会社に任せてフリーの立場でやってるのがいいのかも。
- 10 :
- 派遣のほうが終電とか泊まりとかないもんね
- 11 :
- >>10
そのかわり、あまり残業なしでいると「これでいいの?」って言う気分にはなる。
ほどほどに残業してっていうのが理想だけど、その場合は一企業のWeb担当でないとなかなか難しい。
- 12 :
- しかしソーシャルゲームに関しては、この状況がずっと続くわけじゃないから
純粋にソーシャルゲーム制作だけの会社はヤバイよね
- 13 :
- >>12
10年後には今ある企業のほとんどは消滅してるでしょう。
ネット企業にしても2000年ごろのビットバレーとか喧伝されてた頃に起業した会社で
今生き残っているとこを考えてみても。
- 14 :
- web Designingの創刊号の巻末に記載されてる制作会社で今も健在な会社ってほとんどないらしいな
- 15 :
- >>14
ベンチャー系であたりを引くのは宝くじ並の確立だし。
制作業務がDTP主体のところが、「この度Web事業もはじめました」って言ってるところは
それまでのツテがあるから仕事が一気になくなることはまれだろうけど。
なんとなく勢いでマスコミでもてはやされてるから程度の理由で起業したところはもれなくアウト。
- 16 :
- グラデザも一緒なのかもしれんけど、webデザインを教える学校で本当に「デザイン」を教えてる所の少なさと言ったら……
- 17 :
- webデザインってホームページ作れるんで凄いなあと思っていたけど、
物凄く買いたたかれるんだね。
- 18 :
- DTPデザ
グラデザ
webデザ
この違いが今ひとつわからない
webデザはweb主体なんだろうなってのは分かるけど……
グラデザ>DTPデザ、みたいなのもよく聞くし。
難易度的には同じ程度の中小なら
グラデザ>webデザ>DTPデザ
でおk?
あと、この3つ受けようとするとPFの内容って割と被るよね? DTPデザはPFいらんてのはデマか
- 19 :
- >>17
一般事務に毛が生えた程度の扱いされてきましたからね。
- 20 :
- コンビニ並みの時給のバイトに喜んで応募する奴がいたらそりゃ下がるわな。。
- 21 :
- >>18
一般的にはグラフィックデザイナーって紙媒体のデザのことだけど、DTPデザはオペレーション多めのイメージ
ただ、DTPデザと呼びながらばりばりデザインさせてくれるところもある
Webデザをグラフィックデザイナーって呼ぶ会社もあるし
グラフィックデザイナーと呼びながらプロダクトもやらせるところもある
要は呼び名なんて会社によるってことだ
Webと紙は手がける媒体も違えばアプローチの仕方も違うからどっちが上とか下とかいう問題じゃねえ
Webしかやったことない人間に紙やらそうとするとデザイン以前に入稿できねえようなデータを平気で持ってくるし
紙しかやったことない人間が予備知識なくWebをできるわけがない
強いてあげれば紙媒体の需要は確実に減ってるしこの先も更に減っていくってことくらい
あとな、ポートフォリオが必要ないデザイナー職なんてこの世には存在しないぞ
オペレーターだって過去に手がけた作品提出は必須だ
- 22 :
- >>21
おおー
詳しい解説ありがとうございます
上か下かって所は仕事の難しさでなく就職のしやすさのイメージのつもりだった
- 23 :
- この業界って専門や大学の新卒者でもバイトスタートが王道ってかデフォなの?
- 24 :
- >>23
んなことねーよ
- 25 :
- でも新卒=実務経験なし、だから正社員採用されなくてバイトから・・・って人は新卒でもいる。新卒募集ってそれほど多くないし
バイトですら実務経験者のみの募集も多いからなw 逆に言えばバイトだろうとなんだろうと一度なっちゃえばクビになってもどっかしら雇ってくれる可能性が高い
- 26 :
- デザイナーになるのってどんなルートがあるの?
なんか前までそんなスレあったきがするけど落ちちゃったかな
- 27 :
- ・デザイン科に在学しつつバイトで経験を積む→新卒入社
最高の理想ルート。これで滑ることはほぼないが、ここまで完璧に出来るやつはそういない
・コネで入社
コネ入社なんて大して多くないのになぜかよく言われる方法。ゲスなイメージがあるがコネを使わせて貰えるような人間は優秀であることが多いので、馬鹿にはどっちみち無理だから嫉妬するだけ無駄
・デザイン科で勉強→新卒入社
王道だが、情報系の学生が全員SEやプログラマになれないのと同じで、やる気が無い、受け身な奴はいくら専門に専攻していても就職できないので注意
・非デザイン科の芸術系学科で勉強→新卒入社
アニメ科、絵画科、CG科など、非デザ科の芸術系学生が上手いことポートフォリオをデザイン向けに改良、利用するなどして新卒入社
就活直前に焦ってもダメだが、早めに対策すれば成功率は高い。在学中にデザのバイトが出来れば勝ったも同然
・普通大学からデザイン系のスクールにWで通う→新卒入社
コストパフォーマンスが高く、時間も多く使うのが難点。理系大だと更に厳しいが、この方法で新卒入社出来た人もいないわけではない
仮にダメでも芸術系学科と違い他につぶしが利く所が最大の利点
・普通大学卒業→専門学校入学→新卒入社
コストパフォーマンスは最悪で、無駄に年も食い、且つ大学新卒のカードも無駄にすることになるのでかなりの回り道
・バイトで入社→正社員へ
他業界だとギャンブルだが実務経験を重視する世界なので選択肢としては悪くない、第二の王道ルート
実務経験とポートフォリオがあればバイト→バイト、は当然、バイト→正社員、の転職もそこまで難しくはない
・学校在学中に独学→新卒入社
難易度は高いが不可能ではない。リスクがないのが利点だがリターンも小さい。この場合は紙よりwebが狙い目
・デザイン系会社にデザイナー職以外で入社→デザイナーに転業
業界内をウロウロしている内に作り手側に回ってしまうトリッキー戦法だが意外に現実味がある方法
- 28 :
- イラレ、フォトショ、DW使いこなせる人で募集あるね・・・
使いこなせるって・・・
- 29 :
- Adobeの資格ってそういう求人の指標になるの?
使いこなせるかどうかなんて基本自己申告じゃん
- 30 :
- >>28
どっちかって言うと使えないレベルの奴はくるな的な要項だと思う。
使えて当たり前、その先のセンスとか実績とかを見ると思う。
- 31 :
- 使えないレベル=Photoshopってなに?
使えるレベル=入門書に載ってるクラスの基本操作は理解できてて、趣味or勉強目的で実際にソフトを触ったこともある
って感じ?
- 32 :
- >>31
勉強云々じゃなく実務だろ
- 33 :
- いや実務で使ったことあるなら……ってか実務の経験があるならそもそも何の問題もないだろ……
それ以前の話じゃねーの? スレ的にも
- 34 :
- W3Qのやる気に満ち溢れてる感じはなんか苦手だわ
- 35 :
- ??
- 36 :
- グリー、モバゲーが斜陽になるからソーシャルゲームのデザイナー!
の求人はガタ減りするんかね。
最近はソーシャルゲームとパRの募集ばかりだった気がする。
- 37 :
- >>36
ソーシャルはガチャばかりではないからね
なんちゃらガチャに替わる、バカからうまく金をせしめる形のなにかを考えてくるでしょ
ロクでもねーなと思うけど、つまんねえソーシャルゲームをやっちゃうバカがいる限り
まだ衰退はしていかないんじゃないかな、そのうち衰退するとしても
最近はボタン押してくだけのゲームじゃなく、ちゃんと中身の面白いゲーム作れる会社も出てきてるみたいだし
ソーシャルとパR関連の募集多すぎるよな
- 38 :
- webのリーマンデザイナー2年目の感想
・儲かってる会社は常駐さんだらけ(GREE、ソフバン、オンラインゲーム系)
・コーダーに仕様説明する時間でコーディングできた
・営業とプログラマーにry
・社長、役員にry
・日本の専門学校いく時間で、海外の専門学校に行き現地就職が安全
・翻訳のお仕事と、ドキュメント作りが多い
・企画屋さんになりたい人は広告代理店に行ってらっしゃい
・安定した仕事付きたいなら公務員になって、趣味でやれw
・日本は女性有利すぎてカオスな業界w(例:クラの担当者は男課長、男部長ばっかりだから
- 39 :
- デザインナー志望スレって2ch全体で見てもここしかないのか
貴重だな
- 40 :
- 底辺だからな
- 41 :
- デザイナーという響きに憧れてる学生多いが
デザイナーって聞こえがいいけど残業時間、賃金はブラックの帝王ワタミと似たようなもんだし
立ち仕事じゃないだけ死人がでにくいってだけなんだがな
紙、WEBなんかは別に専門教育受けてなくてもソフトいじれてちょっとした知識があればなれるもんだから建築、服飾とは格が違うし
大手になるほど社員は下請けに適当に仕事ぶんなげて定時に帰るもんだがこの業界は別だ
間違ってもなるもんじゃないぞ
- 42 :
- 制作会社はマジで飲食以上のブラック
"やりがい"で釣って長時間低賃金ってとこも似てる
- 43 :
- webは求人多いからアレだけど、紙って芸術系学校orスクール卒が必須じゃないの?
独学でなった人ってあんま気いた事無い
てか世間体や待遇の事行ったら、普通に考えて(2ch外だと)外食未満のとこ多そうだなー。それ以前に外食はそこまで酷くな(ry
- 44 :
- まあ、紙は人余ってるからな……
- 45 :
- 40歳定年です。
- 46 :
- 40歳定年です。
- 47 :
- 大規模サイトをゼロから構築するのは簡単ではないんだけどな
飲食よりマシなとこはマシだしそうじゃないとこは本当にキッツイのがこの業界
なんで最近若手がいない気がする、、、
途中で辞めるのも多いしね
- 48 :
- 比べるならせめてPGとかCG関連の業界にしろよw
- 49 :
- IT業界からも同情される それがweb屋
- 50 :
- ITも出向でやってる人なんかはデザがバカらしくなるくらい単価高いぞ
あっちは人月で金貰えるし。
- 51 :
- 90万一人月
会社が60万抜く
社員に30万支給する
請負派遣客先常駐です
- 52 :
- 100万+1年半かけてスクールで勉強したけど
どこも受からないし、地方だから求人が無い
- 53 :
- どんなPF作ったの?
- 54 :
- >>51
ITさん?
>>52
スクールはソフトの使い方や知識は身につくがデザインや実践はゼロ扱いだからなー
デザ系の学校出てないの?
正直今からスクール行ってデザイナーなるよりphpのエンジニア目指した方が職に繋がる気がするわ・・・
- 55 :
- でもデザインの勉強て漠然としすぎててよく分からない……
俺は芸術大学でデザインぽいこともやってるけど(はっきりデザ科ってわけじゃないが……)、
ポスカや絵画みたいなものを作る課題が出て、制作→適当に講評、って感じで、あんまり理論的な事は教えてくれない
webに限ってもHTML5やFlash、ジャバスクリプトみたいなのを使ってのサイト構築の話はするし実際にwebページも作るんだけど、デザインに関してはそれほど深くはやらない感じ
デッサンとかもやるけどあんなのはPFのオマケみたいなもんだろうし、webデザに関しちゃ特に要らないんじゃね?とも思う
デザインの専門学校とかが何をやってるのかは分からんが、ソフトの使い方だけ教えてもらって理論はデザインの本とか読んで勉強したほうが身につくような気もするわ
何かアドバイスください
- 56 :
- >>55
そうに思うなら沢山本を読むべきだと思う
疑問に思ってるのに受身なだけじゃ勿体ない
いいデザインは購買意欲も促進するし企業のブランドイメージにもなる
企業がロゴ作るのもデザイン
学校の質にも寄るだろうけど好評も無駄と思わずきちんと聞いて良い構図とか覚えるといいんじゃないかな
色彩構成もデッサンも良い物作りするにはある程度の認識とレベルが居ると思う
逆に言ったら>>55は別にデザインに興味ないのかも知れないプログラムの方が向いてる場合もあるよ
Webデザインに何処までデザイン性が求められてるかは知らないけどねw
- 57 :
- d
とりあえずはデザで会社入るのを目標にするよ
プログラムはCをやったけどHTMLの分かりやすさに気がついたw
- 58 :
- 俺もdenisさんみたいに独立して1ヶ月ハワイで暮らすとかやってみたい
- 59 :
- 大手は仕事できる人とそうでない人の差がとてつもなく激しい
あと同じ仕事してても大手一般企業に入ると年収数倍違う 見えない福利厚生みたいのが凄い
普通は制作なんて大手は内部であんまやらないけど、たまにやるとこがあってそういうとこは派遣だらけの場合が多いね
- 60 :
- え?制作会社なのに内部で制作しないなんてあるの?
広告代理店の話?
- 61 :
- 大手ってどのくらいの大手よ
- 62 :
- ちゃうちゃう、大手というのはふつーの大手企業の事
金融系だとか車だとか不動産だとか食品だとか
子会社にWebの運用やらせてるとこも多いと思うんだけどね
- 63 :
- web担当ね 人間らしい生活するにはそこしかないな
- 64 :
- 外注のがいいってなったら部署ごと消えそうな気がするが・・・
- 65 :
- 地方は
特にスーパーマンしか求めていない
感じですか??
- 66 :
- >>64
だよね
知り合いの会社の部署はそれで解散させられてたわ
- 67 :
- >>63
逆に上司にまったくスキルも知識もない老人が来たりすると最悪。
経験者なら1分かからない話を1時間半以上説明してもまったく理解できないなんてことに遭遇しますよ。
- 68 :
- >>67
おっさん「これパソコンで5分くらいでできるんでしょ?」
- 69 :
- >>68
つーか前々日の打ち合わせで自分が何言ってたか忘れてたし。
他にも
取りまとめ役なのに「仕様書見たことないからワカンネ」
所属部署のイントラサイトのリニューアルで1年遅れにもかかわらず仕様まとめられず。
あげくに自分の好き嫌いで勝手にリニューアル進めて他部門からクレームとかありましたなw
- 70 :
- ECサイトの求人はやたらあるけど将来性なさそうだなぁ。。
- 71 :
- ECサイトは売上売上で嫌になるぞ
- 72 :
- >>71
下手すると売り上げノルマなんてのが会社の壁に貼られたりするんだろうね。
紙製の花がグラフ代わりになってるようなタイプの。
- 73 :
- 某大手会社でデザイナーやってる人が残業ほぼないって言ってた
裏山
- 74 :
- んー大手も激務ってよく聞くけど
サイバーエージェントとかグリーとかあのへん
- 75 :
- ECサイト運営は隠れたブラック
どこも売り上げ史上主義
でも世の中どんどんああいうサイトになっていくんだろうね
実際楽天とかクソみたいなデザインでも一店舗で一日数千万動くからね
- 76 :
- >>75
楽天のは楽天フォーマットみたいな感じだろう
きれいなサイトよりあっちのほうがなぜか購買率が上がるっていう謎
雑誌や新聞の通販広告がダサイっていうのと似てる気がする
- 77 :
- >>72
何売るかによって社風も違うだろうけど
売れるデザインを求められる。
「デザイン変えたのに売上が上がらない!」とか平気で言ってくる。
ネット通販なんてある程度店がマトモで※値段が安けりゃだいたい売れる。
ただ売れ続けないとやっていけない自転車操業がほとんど
自社で物作ってない会社は特にそう。
- 78 :
- デザイン職に就いた友人たちがどんどん辞めていく…
- 79 :
- 辞めてどこいくんだろう
- 80 :
- 潰しのきかない仕事だよね…
- 81 :
- 今の求人見てるとあちこちの転職エージェントや派遣を使って手当たり次第掲載させてる案件がほんとに目立つな。
人が決まらないのか2〜3ヶ月前から掲載されてる求人がやたら多いし。
- 82 :
- どこもかしこも
スーパーマンしか求めていません
- 83 :
- >>82
時給1600円でデザイン、コーディング、DB設計、客先折衝できる(要英語力)人材をw
なんてぬかしてるんだよねこれが。
- 84 :
- グラデザの次はWebデザか、もうナマポくれよ
- 85 :
- こうなると分かったけどやっぱりなったね
DTPの求人に応募するとか死に行くのと同じって思ってたけど、webも変わらん
- 86 :
- DTPでも新聞雑誌はひどいものだけど、SPやパッケージなんかはまだまだ需要あるし
Webもすべてがダメなわけじゃないと信じてる…
デジタルサイネージとかどうなんだろう
- 87 :
- >>86
デジタルサイネージが広がるかはディスプレイのコスト次第だが
肝心のコンテンツ自体はスマホが進化すればまだ可能性はあるでしょうね。
しばらくすれば3D広告なんてのも出てくるんだろうし。
WebはHTML5+CSS3やらFlashからJQueryへの移行でカオスな状況が2〜3年は続きそうですね。
- 88 :
- デジタルサイネージは311以降の節電モードですっかりダメになっちゃったよね
- 89 :
- >>88
そこでトレインチャンネルですよといいたいところだけど、東京圏でも中距離路線には入らないんでどうにも仕事の幅を増やせられない。
- 90 :
- 未だにメルマガがメインの販促手段になってる現状は如何なものか
- 91 :
- ファーストサーバーの鯖飛びに巻き込まれたやついる?
- 92 :
- 色彩検定とかってどうなの?
資格の有り無し自体はどうでもいいだろうけど、デザインの勉強的な意味で
- 93 :
- >>92
アリだと思いますよ。色の組み合わせの理論は業種や媒体問わず応用利きますし。
ちなみに、色彩検定は
3級→よっぽどのアホでない限り取れる。3級を飛ばして2級からの受験可能。
2級→しっかり予習してないと合格は無理
1級→2級合格者が受験可能、2級取得以上に勉強に時間かけないと合格は難しい
とイメージしておくと吉。
- 94 :
- 自分も何社かWebデザイナーで面接受けたけど
何処もかしこもスーパーマン求人しかないよ
企画・提案から始まりデザイン、コーディング、ディレクション、運用・管理、マーケティング、SEO対策・・・etc
Web制作に関する全行程を一人でやって欲しいって言う企業が本当に多い
でも、その割には給料低かったりするんだよなぁ
- 95 :
- >>92
色彩検定は勉強になったけど、教科書をそのまま詰め込む感じで個人的にはあまり・・。
色彩検定取ってからでも良いけど、CG ARTS協会のWEBデザイナー検定エキスパートがお勧め。
そんなに難しい試験ではないけど、今の会社はこの資格を取ると毎月資格手当が出てるかな。
- 96 :
- >>94
ディレクション経験アリの人か、通販サイトの客対まで含めたコーディングか、
ほぼどっちかしかない…
- 97 :
- >>94
今日東京国際フォーラムでやってる転職フェア行ってきたけど、デザイン系はほぼモバイルゲーム。
Web系といっても開発業務のとこばっかりで冷やかし程度の価値しかないイベントだったよ。
- 98 :
- >>96,97
自分が受けた所ってどこも規模の小さな企業(30人以下)だったからかな
- 99 :
- >>97
スマートフォン向けもやたら募集してるな。
GREEとかモバゲーに出品して小銭拾う会社なら、
いっそDTPに飛び込むよ。
そっちもほとんど経験者オンリーだが。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【絶望】愛媛の就職、転職 パート46【破滅】 (342)
転職なんてしないで独立しろ! 16スレ目 (572)
30代での年収の目安は? (912)
CP転職 (906)
webデザイナーという仕事2 (864)
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part5 (609)
--log9.info------------------
佐藤哲三21 (582)
競馬予想会社に登録してみた (250)
【父】エルコンドルパサー系産駒応援スレ37【母父】 (954)
【名門の血】二本柳俊一・壮【連敗街道】 (649)
【障害の】大江原圭〜第3章〜【プリンス】 (213)
芦毛馬応援スレ (245)
☆的場文男専用スレッドPart71☆ (457)
【IPAT】高知競馬場23【買エル】 (326)
【ヤクザ】 競馬ブックの藤井嘉夫 9 【エス】 (239)
地方競馬実況アナ 第2R【名実況!迷実況?】 (513)
武藤師の娘さんが萌え萌えな件 Part6 (648)
■□■□■ 一口馬主 26 ■□■□■ (342)
北海道竹之下銀行 (645)
まりりん最高!!その21 (809)
【競馬】リーマン友の会【パート121】 (825)
くさたろう*第17草* (549)
--log55.com------------------
Twitter住民「結婚式に坂本真綾がサプライズゲストで来たの!」→10000いいね [469534301]
日本政府「中国とカナダは借金しすぎだろ、大丈夫か?」 [778992118]
【LGBT】逃走中の強制性交容疑の男、普段から化粧や女装をして左耳ピアス(ホモのサイン)をしていたと判明 ハッテン場に潜伏の可能性も [372215213]
家系ラーメンに出てくる白米ってどうやって食えばええんや? [213659811]
お前らが「ホリエモン」を嫌いな理由ってなに [816970601]
Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→(間奏)→Cメロ→サビ 何でこのパターンばかりなの [604460326]
都内では建設現場での事故死が増えている [331464139]
嫁「作ってる最中に飽きて、新しいのを買う詰みプラモ夫をなんとかしたい。どうすれば良いですか?」 [792523236]
-