1read 100read
2013年03月資格全般192: 【相続業務】行政書士の市民相談2【中小企業支援】 (200)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
会社設立は行書の業務ではありません5 (323)
宅建 登録実務講習 受講7回目 (299)
【宅建】 宅地建物取引主任者344【本スレ】 (691)
【低圧】第二種電気工事士 パート233【低ケツ圧?】 (750)
【物乞い王者コジキング】行政書士にお恵みを〜 (269)
国内旅行業務取扱管理者3 (799)
【相続業務】行政書士の市民相談2【中小企業支援】
- 1 :2012/11/30 〜 最終レス :2013/03/05
- 街の妄想家であり戸籍収集のプロフェッショナルでもある、
そんなステキな行書先生があなたの悩みを見事に解決!
- 2 :
- ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / 弁護士社労士公認会計士〜
ヘ ===一 ノ
∧ みんなみんなみんな
\≧≡=ニー ノ
叶えてくれる コスモスバッジが叶えてくれる〜
法人登記をやりたいな ハイ! 本人申請!
アンアンアン とっても困った法律家
- 3 :
- 一人親分雇用保険、労災保険被保険者証
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす 。
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 4 :
- 予防法務 = 契約書作成
個別労働紛争 = 内容証明作成
相続 = 戸籍集め
産廃 = 収集運搬
経営サポート = 定款作成
事業承継 = 名義変更
知的資産経営 = 報告書清書
ADRの認証 = 代理権がありません
商業登記 = バカには任せられません
就業規則 = バカには任せられません
申請取次 = 行書対策室
車庫証明 = OSSで即身成仏
職務請求書 = 犯罪者続出で瀕死
- 5 :
- こんなアホスレに次スレとかたてんなよ。
そもそもスレの話題は市民相談とか全然関係ねえし
>>1
誰得ってそりゃ市役所OB書士とか書士会とか所管課の役人が得するんじゃねえ
さらにいえば市民からの苦情のたらいまわし先という意味では市役所の人たちが得をする
担当課にまわすとブーメランされるおそれがあるが市民相談にまわせば時間も稼げる。
- 6 :
- ところで行書スレの乱立時代から気が付いたんだが、>>1はスレの乱立魔だろw
スレ立てが生きがいの割には>>1の文章がいつもいつも投げやりなのな。
まあ宇宙からの電波か神界からの託宣かはしらんが、
よくわからん強迫的な使命感に基づいてスレを立ててるんだろうなあ。
働けよw
- 7 :
- ∧_∧
( ´Д`) <相談員の先生方お疲れ様で〜す、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
- 8 :
- 私には夢がある。
いつの日かADR代理権を与えられて、弁護士や司法書士、社労士や調査士の
先生たちと、兄弟として同じ食卓を囲めるようになるであろうとの夢が・・・。
そして私の仲間たちが、学歴や代理権の有無ではなく、人格そのものによって
評価される国に住むようになるであろうという夢が・・・。
これは我われの希望である。この信念を持って私はプレハブ小屋に帰る。
この信念があれば、我われは絶望の山からひとかけらの希望を掘りだすことが
できるのだ!
いつの日か商業登記やADR代理権を得られるに違いないと確信するがゆえに、
我われは、本人に成りすまし、裁判所や法務局に人目を忍んで出かけ、
本人の振りをして職員に教えを乞い、ばれて投獄されても、すぐに立ち上がり、
警視庁の監視をかいくぐって、再び違法な実績を積むことができるのである。
・・・・・・・・あなたの街の法律家として 。
- 9 :
- \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::: オレは行政書士だから
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 相続も税務申告も自転車事故も
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 中小企業支援も経営分析も
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 不当解雇も個別労働紛争も
|l | :| | | |l:::: 家庭内暴力も離婚調停も
|l | :| | | ''"´ |l:::: 借金問題も過払い請求も
|l \\[]:| | | |l:::: 法務会計もペット法務も
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 全部扱うから大忙し
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::: 周りにはそう言っているのに
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 10 :
- せっかくスレが立ちましたので、書き込みます
行政書士の扱う相続は、遺産分割協議です。
「争続」にならない為の「相続」などと、面白い事を言う方もいます
行政書士の中小企業支援とは、
主に許認可の手続きを通じた、経営指導から始まり多岐にわたります
許認可の基準を満たすことは、企業の経営上最低限必要な危機管理の基準を満たすことでもあります
事故を予防する事は、健全な経営の第一歩でございます。
また、補助金の申請や、入札のご相談も行っております
そもそも、「行政」が、企業の経営を支援する事は、「ケインズ経済学」と相性がようございまして
公共投資による景気の下支えの意味も指摘されるところです。
- 11 :
- (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 12 :
- >>10
行政書士の作った遺産分割協議書だと
不動産の特定が不確かだったりで登記できず、結局司法書士が再度作らざるを得ないこともある。
専門性を謳う割には随分お粗末な気がしますが?
- 13 :
- だって行書だよw
行書はものを知らないからなww
- 14 :
- 普通は分からなければ怖いから手を出さないが、
行政書士は平気で手を出す、しっかり報酬を取る
そこが違うと思う
- 15 :
- 行書の勘違い野郎が遺産分割協議書なんてものを作られると何にも使えないで二度手間になるからやるなよ!
間抜け!
- 16 :
- なんだこりゃ!
行書のHPにウソいっぱい!
- 17 :
- >>16
馬鹿だからねw
- 18 :
- >>14
知らない解らないってこと自体を認識していないから恐ろしいよ
収集運搬だけやって産廃の専門家とか税法を全く知らずに相続の専門家とかHPでは名乗ってるんだよな
もう馬鹿を通り越してるね
- 19 :
- 深く掘り下げてこそ、専門家の価値がある。
行書は法律家どころか専門家でも無い。
ただの代筆屋。ヘタクソな書道家。
- 20 :
- 相続なんかだと銀行が露骨に嫌がるよね
ああー 行政書士の先生が関わっているんですかぁ
とか
- 21 :
- 行書はろくに物を知らないからなww
二度手間になるから行書は相続を勘違いしてやらないでねww
- 22 :
- だから、
「協議書の代書」では、法律を知っていようが、いまいが、
中立を決め込まねばならない部分があるから、誰の味方も出来ないの
従って、弁護士だろうが、司法書士だろうが、「協議参加者全員の権利を擁護する事」はできない
(一人の擁護は出来るだろうよ)
- 23 :
- >>20
本来、協議書の代書は、行政書士の独占、
むしろ、行政書士が関与するのが双方代理を原則禁じた民法の趣旨
銀行員が知らないだけだろ
- 24 :
- /  ̄ ̄ ̄ \ 「協議書の代書は行書の独占」
/ / vv 「銀行員が知らないだけだろ」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 行 書 ヽ > /
| | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 25 :
- |
ヽ _____,.............._
\ ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.i ,;il||||lli;, ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
{ ,., " ,., ::::::::::::::::}
ゝ,tiiilllli;, ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
丶.i'°i' i i'° ) ..:::::::::::::::::/
チーーーー 〉.ゝ-'_,.l ゝ--' ::::/⌒ヽ/ーーン これも行事の業務範囲
l (_ " 6 ,ノ
ヽ ,‐‐‐‐、 ,'-‐
ゝ, ゝ__,ノ ,. }
丶、_‐ _,...-',-'"~ヽ、
,.-'" .l ̄ ̄./ >ヽ
/ .{ ヽ / / \
/ i' / / ヽ
/ \ / / .ヽ
./ / / }
.l ! / / }
i | / / }_
.| .i/ / 丿 -,_
- 26 :
- >>22
行政書士も「協議参加者全員の権利を擁護する事」はできない
ただ代書ができるだけ
単なる代書なら弁護士もそういう依頼として受けることはできるし
司法書士も相続登記にあたっての分割協議書は代書できる
代書に付随した範疇を指して「協議参加者全員の権利を擁護」と言ってるなら、
弁護士も代理業務じゃなく代書業務として受けてればできるし
司法書士も相続登記にあたっての分割協議書の代書では同じ事が言える
- 27 :
- >>26
それは、行政書士登録した場合に限り可能かもしれないが、
弁護士や司法書士としては出来ない。
「免許」制度とはそういうもの。だからこそ、行政書士法2条には弁護士が登録できる規定がある
これを無視する事は出来ない。
- 28 :
- >>26
根拠もなく、法の解釈だけで、成文のある法の条文を無視する事は出来ない。
例えば、弁護士だからと言って、手放しで、自動車や、飛行機や、、、を運転する免許がもらえるわけではない
当り前w
- 29 :
- 社会常識ってのがまったく通用しないんだな 行書先生
- 30 :
- >>27
司法書士の遺産分割協議書は「代書として」しかできないんだがw(原則)
>「免許」制度とはそういうもの。
複数の士業ができる重なり合う業務もありますよね
遺産分割協議書の「代書」はその一つ
>>28
行政書士法にも司法書士法にも「遺産分割協議書の作成」は明記されてないですよね
行政書士法には「権利義務・事実証明文書の作成」
司法書士法には「法務局・地方法務局に提出する書類作成」が明記されてますが
(相続登記の際の遺産分割協議書が「法務局・地方法務局に提出する書類作成」なのは言うまでもない)
どちらも「事実証明文書」「法務局提出書類」なのは当たり前だろと言えば成文にあると言えるし
それは解釈だといえば解釈によるとも言え
でも前者は明文化そのままだが後者は解釈だは無理がありすぎです
- 31 :
- >>30しつこいなw
登記の添付書類と関係ない議題も協議では議題になる、
また、「協議が決裂した場合」は、添付書類にならず、その時点で行政書士法違反
- 32 :
- 本当に、司法書士受験生なのか知らないが、低能だな、、
行政書士の場合は、「事実証明書類」だから、「決裂した協議書」も作れるって
判ってるのかw
- 33 :
- >>31
>登記の添付書類と関係ない議題も協議では議題になる
不動産以外の分割も記載されてても登記原因証明情報として使えるので全く問題ない
(というか煩雑化して二度手間になるから普通は全部書く)
>「協議が決裂した場合」は、添付書類にならず、その時点で行政書士法違反
揉めるようなら調停を奨めるのでその際の相続登記に付けるのは調停書
遺産分割協議書作成は作成しないので違反もなにもない
>>32
>行政書士の場合は、「事実証明書類」だから、「決裂した協議書」も作れるって
「決裂した協議書」ってなんですか?w
遺産分割協議が纏まらなければ協議書作成も何もないよね?(纏まってないのだから)
「遺産分割協議は決裂しました」と書面化するのですか???
- 34 :
- >>33
>遺産分割協議が纏まらなければ協議書作成も何もないよね?(纏まってないのだから)
初歩の初歩が判ってないな、
では、「決裂した協議書」を作成する意味を考えよう?
決裂するパターンも当然有り得るよな?
- 35 :
- >>33 登記の添付書類として問題なくとも、
専門性を逸脱している事について、問題あり
だから、「協議が決裂したら、書類は作らない」などと本末転倒な結論になる。
まあ、協議が、決裂する事も含めて、議事に対応できるのは行政書士だけ。
本来行政書士の独占業務であるものに、添付書類の屁理屈で割り込もうとする司法書士に無理がある
- 36 :
- >>33
国会で、ある法案が、反対多数で、廃案になってしまいました、、
さて、この時の「議事録」は、記録として残すか、残さないか?
- 37 :
- >>36
遺産分割の場合、メモ残しとけばどこでどう揉めたか分かるからそれで充分。
典型的な詭弁だな。
- 38 :
- >>37 お前こそ詭弁だろw
そのメモの証拠の価値は? 中立性は保たれているのか?
客が、議事の記録の書面化を求めているのだから、決裂したら書面は作れないでは、
業務を依頼することもできないだろ、
協議が成立するかどうかは、その協議をやってみなきゃ判らんのだから
- 39 :
- お前は「遺産分割協議決裂までの過程を記した書面」なるものを作ってお金を取るのか?
弁護士が引き継ぐなら、依頼人の請求に応じて相談資料を渡せば充分(相談度合いに応じてサービスで整理することはある)。
費用請求してまで「遺産分割協議決裂までの過程を記した書面」なるものを作成する必要はないし
そんなもん作ってお客に費用請求すれば、普通の客は怒るぞ。
- 40 :
- >>39 決裂したのは客の都合なんだから、怒るわけないだろw
お前は、怒られたことあるのかw
- 41 :
- >>39
全く判ってないな・・・「協議を纏める」のは、成功報酬じゃないんだよw
- 42 :
- つまり、遺産分割協議書を作って欲しいという依頼があったが、結果協議が纏まらなかった場合、
依頼内容にない「遺産分割協議決裂までの過程を記した書面」なるものを作って、お金を取るわけ?
普通は調停申立を奨めるなりするよね。
「遺産分割協議決裂までの過程を記した書面」なんて役にも立たない書面作ってお金取るとか、なんて無責任な専門家なんだ。
>全く判ってないな・・・「協議を纏める」のは、成功報酬じゃないんだよw
「協議を纏める」のはそもそも行政書士の業務外でしょ。
そこで報酬を取っちゃったら、代理じゃない中立だとか屁理屈こねても、非弁だと思うぞ。
- 43 :
- 975 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/11/30(金) 09:20:52.88
遺産分割協議書や定款作成が行書の独占業務とかなんとかぬかしているバカいるが実態を見ろよ、社会に出ろ
実際には司法書士や税理士がやってるだろ 行政書士法違反で逮捕された司法書士や税理士っているか?
少なくともメディアではお目にかからない、それだけ一般社会で認められているという事だ
一方でその逆パターンは腐るほどある 逮捕される行政書士は毎年数えきれないほど出ている
税理士法違反、司法書士法違反、社労士法違反、弁護士法違反、他士業法違反にとどまらなのは周知の事実
気の毒だけれど、士業にも序列があるんだよ 上位資格と見なされている士業が行政書士の職域に少々はみ出しても
これは社会が認めてしまうという事だ もちろんその逆は認めません というのも社会の実態
頼むから相続とか中小企業支援とか過払いとか解雇問題とかに顔をだすのはやめてくれ みっともないし情けない
下層なら下層なりの稼ぎ方がある 身分相応の仕事をして金を稼いで胸を張ればいい
金だけは何時の時代、どこの国であっても絶対的な指標となる
- 44 :
- 今日も行書先生がいたぶられてるのを見に来ました
- 45 :
- 行書先生の屁理屈劇場
仕事が無いから今日も2ちゃんで大演説
メシ食ってるか?
- 46 :
- >>43は、行政書士法違反を推奨する、犯罪の教唆か幇助の書き込みなのか?
「議事」は、「国会」、「地方議会」、町内会、自治会の例を挙げれば、判るとおり、
司法の資格よりも、「行政」書士の得意分野であり、
序列などというものがあるならば、
その分野では、行政書士が活躍するのは、当然
- 47 :
- 行書なんかに独占業務なんてものは無いでしょww
ただの代書屋だよww
相続で遺産分割の協議が決裂した場合に何で遺産分割協議書なんてものが作れるんだww
そもそも決裂したんなら協議書にならないだろww
日本語が理解出来てるかww
- 48 :
- 得意分野てw
行書の試験でそんな事問われませんよね?
どうやって得意になるんですか?
いつそんな勉強したんですか?
- 49 :
- >47
はいはい、妄想乙w
行政書士法を読みましょう。
それとも行政書士法違反で逮捕暦のある私恨のある方ですか?
- 50 :
- 本当に専門性があるなら、登記に使えない遺産分割協議書を作る行政書士なんかいないと思います。
専門性を謳う以上、相続財産に不動産があれば
その分割協議書を持って相続登記を行うことも想定して作るのが
当然の責務だと思います。
当然の責務を行っていない者が少なくない以上、
>>35が主張するほどの専門性は見出せません。
- 51 :
- >>50
は?
「登記に使う事を想定」というが、登記に関係のない部分はどうするつもり?
専門家面するのか?
著作権の相続は?特許の相続は?
- 52 :
- >>49
「協議を纏める」まで積極的に介入すれば、それは非弁。
許容されるのは書類作成に付随しての、せいぜい「間を取り持つ」とかその程度まで。
勿論「間を取り持つ」程度でも、そこで報酬を取れば積極的な介入と判断できるんで、やっぱり非弁になる。
- 53 :
- >>51
「登記に使う事を想定してない協議書」を作ってくる行政書士先生は専門家面する資格はないです。とりあえず。
- 54 :
- 障害年金(精神)をもらっている人でも、本試験合格すれば行政書士登録できますか?
- 55 :
- 登記に使えるって、物件の表示だけだろw
捨印押しとくから好きに直しとけよw
- 56 :
- そろそろ、気がつくと思うが、相続には、
税金も、不動産も、自動車も、家業の承継も、特許も、著作権も、年金も、
いろいろなテーマが絡んでくる可能性がある。
協議では、それらのテーマが、話し合いの中で、問題点として出てくるのだが、
そこで、
行政書士が、「士業のど真ん中」のポジションに居る事が重要、
ヒントは「国会」、国会には、「委員会」が存在している意味は?
- 57 :
- 現実に行政書士が相続に参加してるんですか?
あなたの妄想じゃない、現実の話ですよ
「士業のど真ん中」とやらにどんな依頼があるんですか?
現実の話ですよ
- 58 :
- >>57
気になって朝から書き込みかw現実に協議書の業務をしている行政書士は山ほどいるが
「相続に参加」と、一言で言っても、相続の協議もあれば、訴訟によって決着する相続もありますね?
あなたは、弁護士が誰か一人の代理人で協議に参加する事と
行政書士の協議書の代書を、混同させているだけじゃないですか?
議事においては「中立」「全員の為」の立場は、行政書士が適任であり、
弁護士の立場ではないですね?
また、自分達の話し合いで解決を図ってしまう協議は、
常識的に考えて「司法」そのものではないですね?
- 59 :
- 問題は行政書士ならではのメリットがどんだけあるかだな。
その後の手続きができないとメリットないだろ。
「中立」「全員の為」の立場にしたって全然特有じゃないし。
「誰か一人の代理人で」を繰り返してるが、弁護士は代理人業務だけじゃないんだぜ。
- 60 :
- メリットなんかあるわけないじゃないですか
完全に素人ですよ、その辺歩いてるオッサンに頼むのと同義です
ただ、行書先生はその素人仕事で金を取るらしいですけど
- 61 :
- そもそも「中立」「全員の為」と誇大に形容してるが、中身はちょっとしたアドバイスとかその程度だろ。
本当に「中立」「全員の為」が必要な状況なら、既に紛争状態にあるわけだし。出る幕がない。
- 62 :
- ド素人がド素人相手に商売をしているわけだ
一般的な常識があれば税理士か司法書士に依頼するよ
本当に依頼者の利益を考えるのであれば相続業務を断るべきなのにね
行政書士制度は国民の利益を損ねている
TTPで真っ先に廃止される士業だろうね
過去にも二度廃止を検討されているんだっけ?
- 63 :
- 馬鹿な連中が朝から湧いてきたなw
TPP推進派は、今回の選挙で田舎では惨敗だろう
全員の為だからこそ、「協議書の代書」が可能
双方代理は、原則禁止だと何度言えばわかるのか???
バカか???
- 64 :
- >>62
税理士てのは何の専門家なわけ?相続税が絡まない相続だったらお呼びでないのでは?
司法書士もしかり、、、最近の司法書士は・・だから、
「双方代理」がどの行為の時点で問題になるか判ってないのだろうな?
- 65 :
- >>61
素人は、下手に書き込まないほうが良いのでは?
素人に分りやすい様に、「司法」の定義をおさらいしようか?
司法・・・実質的意義においては具体的な争訟について、法を適用し、宣言することにより、これを裁定する国家作用のこと
WIKIより、
さて、
具体的想像について、「法を適用し宣言する」「国家作用」とあるが、
国家ではなくて、自分達の話し合い、協議、会議(家族会議)で決めてしまう場合に「司法」といえるの?
- 66 :
- >>65
訂正 具体的×想像 ○争訟
>>59
行政書士ならではのメリット・・・これは、「総務」をよく理解しないと判らない
総務という部門のポジションが判っているなら理解できる。「議事」は専門だけで成り立つものではない。
例えば、国会の本会議では、様々な事を「話し合う」、
「「話し合い」のお世話をする」という表現が適切かどうかわからないが、
「協議」や「議事」とは、司法とは違って、第三者の下手な知恵は不要、
- 67 :
- 行政書士が相続に関与し得るとしたら、既に当事者間でまとまった
分割協議の内容を書面に落とし込む(せいぜいが「文言の整除」)だけの
「代書」なのに、なんで「双方代理」がどうこうとか言う話になるのやら
むしろ、「双方代理」的な性格を持つ士業の代表って司法書士じゃないかな?
(民法の初級テキストで双方代理が語られる際、例として出てくるのって
司法書士の登記申請代理だよね。行政書士なんて出てこないよ)
- 68 :
- 「自治」という言葉があるが、自分達で話し合いで解決してしまえば、これは「自治」
自治ができないからこそ、第三者である裁判所に判断を仰ぐ、これが「司法」
「協議」の段階は、まだ自治の領域の事、協議段階で丸く治まったら、司法は要らない。
ところが、
最近の弁護士、司法書士、行書アンチの馬鹿共は、司法を拡大解釈して、自治も司法と言い出す始末
- 69 :
- いや、だからさ…
君の言う「自治」である遺産分割協議に行政書士はタッチできないでしょ?
(家事代理権ないんだから)
ただ単に出来上がった協議内容を代書するだけのことで、わざわざ資格の性格から
語り始めちゃうような御大層な話じゃないのに…
- 70 :
- 2人の兄弟が、おもちゃの 奪い合いをしていました。
喧嘩になるので、交代におもちゃで遊ぶ約束をしました・・・これは自治の段階
しかし、約束を破って、兄がおもちゃを独り占めしました、弟は母親に言いつけました、母親は約束破っちゃダメでしょと兄を怒りました・・・これが司法の段階
- 71 :
- もめてない相続→税理士・行政書士のダブルライセンスの仕事
もめてる相続→弁護士の仕事
上記の下請代書や戸籍集めなどのパシリ→司法書士の仕事
こんなもんだろ。
- 72 :
- 68=70は全くひとの話に耳を貸さないのか
対話にならないね
いつも、いつまでも、同じことを一人で言ってるばかり
司法/行政という概念の説明はもういいから
行政と行政書士の業務範囲・権限はまた別の話だから
- 73 :
- >>72 はい嫉妬しないw
それから、自分の誤解を真摯に反省するように。
- 74 :
- 行政書士は行政とイコールではない
なぜかイコールという前提で語ってる奴がいるが
消防署の方から来ましたと言って消防署員と誤認させる詐欺の手口と一緒だね
- 75 :
- >>66
>「協議」や「議事」とは、司法とは違って、第三者の下手な知恵は不要、
じゃあ行政書士の下手な知恵も不要だな
つーか代書に付随した範囲しかできない事をきちんと認識すべきだ
- 76 :
- >>74
行政と行政書士は イコールではないのは、行政書士は一資格であり、国家作用ではないから、当然
しかし、司法の定義も同様に、「法の適用を宣言する国家作用」であるから、
「自分達で話し合い」をするのは「司法ではない」、司法ではないものは、立法または行政に分類される(控除説)
人間の最小の組織(コミュニティー)は何かといえば、恋人(夫婦)→親子→家庭→親戚→村→町→市→国
というような発展の仕方をしていくから、
「行政書士」は、「コミュニティー(組織)を作る、纏める」分野の資格とも定義できる
では、組織を作るとは、何か・・・結婚の契約を考えてみよう
「お付き合いしてください」とラブレターを送るなら?
- 77 :
- 「お付き合いしてください」と言う 「ラブレター」は
「お付き合いの約束」の 「申込み」の意思表示
では、ラブレターを書くことは、司法か?
- 78 :
- 判らない人は、
「司法」の定義をおさらいしよう
司法・・・実質的意義においては@【具体的な争訟】について、A【法を適用】し、宣言することにより、これをB【裁定】するC【国家作用】のこと
WIKIより、
- 79 :
- 色々屁理屈こねまわしても
結局協議書作成でやるのは「代書(+付随して間を取り持つこと)」だけでしょ
それ以外に何があるのか具体的に言ってみ?
実質「代書(+付随して間を取り持つこと)」しか中身がないのに
行政の冠が付いてるから〜〜〜司法の定義が〜〜〜
なんてのは言い回しを変えて相手をだます詐欺師のやり方そのものだ
- 80 :
- とりあえず、現実の世界では行も司も威張れるほど相続に絡んでないだろ。
行書なんて税理士がとりあえず登録しているだけっていうのも実績に
入れてるんじゃないのか?
司法書士が作る協議書なんていうのは不動産しか書いてない、
いわば登記専用の協議書(登記の添付書類にすぎない)だし。
あれをもって民法が想定する遺産分割や相続人の権利とか
言ったら笑えるでしょ。
いろいろ知識があるのは認めるが、使う機会が無いという…w
本来は財産調査して特別受益の把握からやって財産目録も
作って、相続人に「分割どうします?」でしょ。
司法書士は「この不動産誰が相続します?」くらいしか関与しないからね。
それをやるのに行書資格が必要なら行書取ってそれをやるべきでしょ。
それこそ民法の専門家だと思うよ。
今は相続「不動産の権利」の専門家な。
たいていの司法書士は誇大広告だよね。
(行書は言うまでもない)
- 81 :
- 行と司で一人前。
仲良くしろやw
- 82 :
- >>63
. ___ _ ,-、
. |)__) . / `{.0.}、
. / ー -\ / . _ノ `ー’ヽ
/ (●) (●) | ( ●) (.●) あんた病気だよ・・・
. | (__人_.).| . | (__人_.)i 常識的に考えて・・・
\___`⌒´,ノ . | `⌒´ ノ
./ , ゙ヽノ⌒i ヽ,___ _,/
|ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ
ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .|
. ,-、
. wwww . `{.0.}、
. / ー -\ /_ノ `ー’ヽ
/ (━) (━) ./=⊂⊃=⊂⊃
. | (__人_.).| ..| (__人_.)i 手遅れだろjk
\__ `ー'´,ノ .| ||||||||| i 他スレへの外出は禁止します・・・
./ , ゙ヽノ⌒i \,___ _,/ このスレが隔離病棟だろjk
|ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ
ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .| ____
ノ===0=| . | .| ゚| | .| / \
ノ } . | .| ゚| | .| ./ . :::::::::::::::::|
ヽ、___ノ . '弋| ゚| |ヲ / >>63:::::::::::|
| | | . |___人__| (| ::::::::::::::::::::::::::|
| | | |:::::::::|::::::| | ` ::::::::::::::::::::::::::::|
| | | |:::::::::|::::::| ヽ_ ::::::::::;;;;;:;;:::::ノ
L_つつ |;;;;;;;;;|;;;;;;| / :::::::::::::::::ヽ
- 83 :
- 過去に2度も廃止が検討された行政書士制度
2度あることは3度ある そして 3度目の正直という言葉もある
行政書士制度が必要ですか?
それぞれ専門分野の資格がこなせばいいだけ
行書は不要、社会悪そのもの
- 84 :
- 行政書士の独占業務は協議書作成ではなく許認可申請なんだけどな
- 85 :
- >>84
知ったかぶりするなよ?
行政書士の独占業務は、「官公署に提出する書類」に限らない
行政書士法の条文、第一条の二 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類(その作成に代えて電磁的記録、、、)、、、
その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。
とあって、「その他権利義務又は事実証明に関する書類」は官公署に提出しない書類・・・例えば「契約書」も含む
- 86 :
- >>84 の書き込む根拠って何なの?
裁判例もあるが? 行政書士の協議書作成の
平成四年(ワ)第七四七〇号 平成五年四月二十二日 判決/東京地方裁判所(第一審)
http://kagyousei.com/226.pdf#search='%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB+%E9%81%BA%E7%94%A3%E5%88%86%E5%89%B2%E5%8D%94%E8%AD%B0%E6%9B%B8+%E5%88%A4%E6%B1%BA%E4%BE%8B'
行政書士がその業務の範囲内としてなした相続財産、相続人の調査、相続分なきこと
の証明書や遺産分割協議書等の書類の作成並びに右各書類の内容について他の相続人に説
明したことについては、同人に報酬請求が認められる
- 87 :
- その判例からでは
行政書士「も」遺産分割協議作成ができる
しか言えない
- 88 :
- >>87
よく読めよ
行政書士法第一条の二に規定する「権利義務又は事実証明に関する書類」の作成に当たるから行政書士の業務の範囲
内であるが、
と、書いてあるだろ?で、行政書士法第一条の二の行為をやれば、行政書士法第十九条、第二十一条で
一年以下の懲役又は百万円以下の罰金
- 89 :
- 他士業法の条文に独占業務を定めた規定があるが
優劣関係で行政書士法の規定が優るとする根拠条文なり判例は?
- 90 :
- 行政書士法違反で刑事罰って実際にあるのか?
- 91 :
- |
ヽ _____,.............._
\ ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.i ,;il||||lli;, ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
{ ,., " ,., ::::::::::::::::}
ゝ,tiiilllli;, ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
丶.i'°i' i i'° ) ..:::::::::::::::::/
チーーーー 〉.ゝ-'_,.l ゝ--' ::::/⌒ヽ/ーーン 本人申請で登記しよう!
l (_ " 6 ,ノ
ヽ ,‐‐‐‐、 ,'-‐
ゝ, ゝ__,ノ ,. }
丶、_‐ _,...-',-'"~ヽ、
,.-'" .l ̄ ̄./ >ヽ
/ .{ ヽ / / \
/ i' / / ヽ
/ \ / / .ヽ
./ / / }
.l ! / / }
i | / / }_
.| .i/ / 丿 -,_
- 92 :
- 最近話題になっている中小企業支援ってのは一体何をしでかすんですか?
自称ゼネラリストがスペシャリストの仕事をするって想像がつかないんですがねぇ
ある時はゼネラリスト、ある時はスペシャリスト、その都度、都合のいい主張をするって日本人のメンタリティではなかなか理解できません
なにじんですか?
- 93 :
- < ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 行書先生ってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺の連中と
. |__ ____ | |⌒l. | 匂い違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ Rの匂いがするっていうか・・・・・・
/ ヽ / | |ー―
/ ヽ / | | ̄ ̄
/ヽ_,/ /| |
/
- 94 :
- 行書は字が書けない人の変わりに字を書いてあげるのがお仕事でしょww
ただの代書だから難しい事は知らないんでしょw
- 95 :
- 行政書士を理解したいなら、
まず、
「全体の為に」という言葉を思い浮かべましょう
- 96 :
- >>95
違います
『代書とは何か』を理解すべきです
行書先生の仕事は代書だけです
他の士業の残りカスを拾う仕事です
反論は許しません
- 97 :
- 結局、
「行政」書士の名称が、2chの荒らし達に 誤解されてるだけw
会社の 総務部や、執行部門の仕事を 依頼されたり、
中立の立場で、契約書を作成できたり、
議事の仕事をできたり、
官公署に提出しない書類を作れる事が、気に食わないらしい・・・
アホ
- 98 :
- >>97
ただの代書屋です
カスです
理解しましょうカス先生
- 99 :
- 行書はカス、これは世間の評価です
どんなに行書先生が違うと言っても、カスはカスです
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★環境計量士・一般計量士 Part32★ (1001)
司法書士の本職・補助者が語るぽ【88】 (210)
【宅建】 宅地建物取引主任者335【本スレ】 (924)
日商簿記1級 Part100 (556)
行政書士法廃止促進協議会 (390)
【宅建】 宅地建物取引主任者344【本スレ】 (691)
--log9.info------------------
整腸+栄養学+α (730)
★アトピー治した人はここにはいないよ☆ (480)
ステロイドは使わずに汁を出そう! (395)
アトピーとタバコ (915)
夏に海で合宿しませんか (305)
神戸で良い病院教えて下さい! (639)
ローラー針で思いっきり掻こう!2 (447)
雅子様を励ますスレ (814)
アトピーでリンパ腫れて痛い (453)
(´∀`∴)アトピ子ちゃん マターリと暮らす (489)
医者にこんな事いわれたよ (881)
【朗報】佐賀大がアトピー慢性化の仕組みを解明 (360)
【感動】泣ける話【恋人編】 (703)
アトピーとフケ止めシャンプー (374)
≪自慢の≫アトピー患者の為の料理教えて≪レシピ≫ (233)
アトピー板 腹筋部 (211)
--log55.com------------------
下手くそな奴ほどMT車に乗りたがるのは何故?
【距離料激安?】 日産シェアモビ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ36 【(+д+)マズー】
【制震吸音】デッドニング 施工10台目★【防音遮音】
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 7 【PEFC】
車中泊に最適な車20
【セルスター】レーダー探知機を語るスレ Part16【CELLSTAR】
【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP 3【Pioneer】
-