1read 100read
2013年03月緊急自然災害44: ふくいちライブカメラ関連 実況スレ64 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西に避難してきた人のスレ 17 (376)
反原発デモ行進の連中は文系属性のヴァカ (343)
今回の震災をきっかけに見る目が変わった人物・企業 (943)
tes (604)
申し訳ないけど福島の農業はもう諦めて欲しい (973)
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ64 (356)

ふくいちライブカメラ関連 実況スレ64


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/03/04
東日本大震災後の福島第一原子力発電所と被災地関連ライブカメラを監視するスレ
◆前スレ (次スレは速度見通して900〜950超えたら重複を避けるためにスレ建て宣言後で)
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1359584532/
◆東京電力ふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
◇ブラウザから(ブラウザの種類で繋がらないのもあるようです。)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asf
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asf
◇ストリーミング直リン
mms://a46.l12738052045.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/46/127380/v0001/reflector:52045
mms://a1362.l12738051361.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/1362/127380/v0001/reflector:51361
◇GAS等のDLソフト用?(多重起動でも軽くW録可能でVLCと併用推奨?)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asx?bkup=51361∝=a
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045∝=a
◇ふくいちビューワー for Android
https://market.android.com/details?id=net.hirozo.FukuichiViewerPkg
◇ふくいちビューワー for iOS
http://itunes.apple.com/jp/app/id447030973?mt=8&ls=1
◆TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi/featured/
ブラウザサイズに合わせてプレーヤー拡大
ライブ配信の中断、再開でアドレス【動画ID】が毎回変わるので自分で書き換えて使用する
http://www.youtube.com/v/【動画ID】?version=3
http://www.youtube.com/embed/【動画ID】
例: http://www.youtube.com/v/B09Xl22MIyg?version=3
動画IDは共有ボタンを押して出てくる【 v=B09Xl22MIyg 】等の【 v= 】以降のID
◆富岡ライブカメラ(ブラウザ再生はSilverlight)
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/media_load.asx
◇GAS可能
mms://center.ntt-fukushima.com/n-tomioka
◆[強震モニタ] nied4maps test(静かなほう)
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
◆[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test(常にピロピロ音)
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
◆各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
◆ふくいちプラントパラメータモニタ(指定したプラントデータのグラフ化)
http://fukuichi.mods.jp/
◆ふくいちから警戒区域内14kmの浪江町にある「希望の牧場」ライブカメラ(USTREAM)
[1] http://www.ustream.tv/channel/9108767(牧場西側)
[2] http://www.ustream.tv/channel/9995613(ふくいち方面)
[3] http://www.ustream.tv/channel/10066161 (牛舎内)
◆ふくいちライブアーカイブ(録画)
http://www.youtube.com/user/fuku1live/videos <20倍速>
http://www.youtube.com/user/fuku1long/videos <2倍速>
◆JNNアーカイブ(録画)
http://www.youtube.com/user/jnnlivecam/videos <20倍速>

2 :
乙。

3 :
さすが埼玉海がない

4 :
さすが埼玉海がない

5 :
2号温度 この半分の温度にならなければ安心できない。
2013/2/22 17:00 238.4度,173.4度
2013/2/22 23:00 239.2度,171.3度
2013/2/23 05:00 239.9度,170.2度
2013/2/23 11:00 238.1度,170.7度
温度計左:TE-2-3-69K1圧力容器下部(計器不良)、
温度計右:TE-16-114R#2圧力容器上部(状況推移を継続確認中)
温度の乱れがなくなったので参考に記載してます
TOP CONTOROL ROD DRIVE HOUSING(TE-2-3-69N1)(計器不良)
2013/2/22 17:00 319.5度
2013/2/22 23:00 314.3度
2013/2/23 05:00 310.5度
2013/2/23 11:00 311.7度
ふくいちプラントパラメータモニタ
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C7%2C10%2C13%2C22&fname=p02.csv&cnt=60&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

6 :
火消しに注意しましょう。
あることが世間に広まってしまえば自分たちは懲役七年を食らってしまうため、彼等は必死です。

7 :
そんなに核爆発が起こったことにしたいのか?

8 :
>>5
2号機の温度が下げ止まりの感じです
炉注水流量(FDW)と炉注水流量(CS)がほぼ元の注水比に戻されていますね
「ふくいちプラントパラメータモニタ」
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C6&amp;fname=p02_1.csv&amp;cnt=60&amp;update=%E6%9B%B4%E6%96%B0
TE-2-3-69K1圧力容器下部(計器不良)、TE-16-114R#2圧力容器上部(状況推移を継続確認中)
およびその他の温度計も
今回の注水条件に対応した変化を示したと言える結果とみなして良いのではないでしょうか
これから考えてもこれらの温度計が故障しているとは考えずらいですね

9 :
東電のプレスリリース 今日はやけに遅いですね
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/2012-j.html
何かあったんでしょうか?

10 :
空間線量等の便利なサイトのまとめです
ベクまるチェッカーTweet(Beta)@BqMaruMP
https://twitter.com/bqmarump
文科省の全国3千を超える放射線モニタリングポストで急上昇を検知すると自動的に呟く非公式ボット
ベクまるチェッカーGoogle Earth
http://bqm.jp/mpchecker/ge/
NPO法人 べくまる
http://bq-maru.com/wp/?page_id=2045
福島県 定時降下物モニタリング結果
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&amp;NEXT_DISPLAY_ID=U000004&amp;CONTENTS_ID=27445
福島県放射能測定マップ
http://fukushima-radioactivity.jp/
全国空間線量率 折線グラフ
http://ma-04x.net/
福島第一原発周辺の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
スイス気象庁の拡散予測図
http://www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
「東京電力からのご連絡」メールが届いたら報告するスレ
http://kishadan.com/lounge/bbs/read.cgi?id=201202210326292#45

11 :
>>9
プレスリリースを見て思うんだけど東電には2013年(平成25年)という新しい年をまだ理解できていないのだろうか??
中身は25年になってるのに?

12 :
>>11
確かに2012年度(平成24年度)のままですね 
プレスリリース
福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(2月23日 午後6時30分現在)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/pdfdata/j130223a-j.pdf
通常より約3時間遅れで異例です
以下の確認に手間取っていたのかな
平成 25 年2月 23 日午後0時 12 分頃、協力企業作業員が2号機タービン建屋1階ヒータールー
ム中央付近で水溜まりを発見しました。
水溜まりの範囲は約5m×約1m×約1mmであり、
当該箇所の天井部分の数箇所から、5秒に1滴程度の水の滴下
当該水溜まりから採取した水を分析した結果、セシウム 134 が 1.3×102Bq/cm3、セシウム 137 が 2.5×102
Bq/cm3でした。床面の汚染状況を確認した結果、セシウム 134 が 1.2×102Bq/cm2、
セシウム 137 が 2.1×102Bq/cm2でした。
当該箇所の雰囲気線量率を測定した結果、
ガンマ・ベータ線が 0.7mSv/時、ガンマ線が 0.7mSv/時でした。
(↑これって有り得る? ベータ線ゼロ? 嘘っぽい印象
 汚染水のβ/γ比考えたら圧倒的にβ汚染だと思うのですが)
また、当該箇所の天井部分の上部に該当する2号機タービン建屋2階
にあるタービン排気フィルタ室に水溜まり(約 15m×約 11m×約 10mm)があることを確認
しました。なお、天井から水が滴下している詳細状況については現在調査中です。

13 :
多核種除去設備(ALPS アルプス)やっとホット試験を開始するようですね
汚染水装置 試運転を認める方針
NHKオンライン(2月21日 19:28更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20130221/index.html
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の要となる多くの放射性物質を取り除く最新の装置が完成したものの、
運転開始が大幅に遅れている問題で、
国の原子力規制委員会の専門家会議は条件付きで汚染水を使った試験運転の実施を認める方針を固めました。
ただ、規制委員会はその後の本格運転については改めて判断する考えで、
装置の運転開始までには時間がかかる見通しです。
この問題は福島第一原発で増え続ける汚染水から、これまで除去できなかった放射性ストロンチウムなど
62種類の放射性物質を除去する最新の装置が完成したものの、
放射性廃棄物を保管する容器に強度不足が見つかり、運転開始が半年近く遅れているものです。

14 :
多核種除去設備(ALPS アルプス)って
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120827/bsc1208270503005-n1.htm
アルプスは、米放射性廃棄物処理事業大手のエナジーソリューションが開発した設計技術を基に東芝が系統や機器類を仕上げた。
価格は非公表。
汚染水から重金属やカルシウムなどを除去する前処理設備と、活性炭や樹脂などの特殊な吸着材で放射性物質を取り除く吸着塔で構成。

多核種除去設備(ALPS)確証試験、設置工事の状況及び廃棄物の性状について
平成24年 6月 25日 東電
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/120625/120625_02j.pdf
コロイドの形態で存在するSr-89,Sr-90,Y-90の除去性能向上のため、基礎試験で用いた試験装
置で採用したもの(孔サイズ:0.45μm)よりも目の細かいフィルタ(孔サイズ:0.02μm)を採用している。
孔サイズ:0.02μmって 信じられないぐらい孔径が小さい
こんなフィルターでろ過するってどれだけ圧かけるんだろう
力技ですねこれは
Haapyさんが心配していた
「アルプスのフィルターは特殊で、かなり目が細かいはずだからすぐ詰まったりしないか心配だよ。」
ってこれですね
これは絶対につまるでしょう
 
定期的に交換するのでしょうけど それで作業員の方々も被爆するだろうし
作業の安全性よりもとにかく除去といういかにもこの国らしい装置構成のようです

15 :
詰まりやすいフィルターなら、稼働中逆洗機能くらいは付けてるんじゃね?

16 :
孔サイズ:0.02μmでは逆洗も無理に思えますがどうでしょうか

17 :
ベクまるチェッカーTweet
https://twitter.com/BqMaruMP/status/305289660786171904
2013-02-23 21:00:00に[福島:県南]-[白河市]-[白河市立五箇中学校]で急上昇を確認しました
0.395μSv/h (通常平均0.129μSv/h)

18 :
なぜ、フィルター孔が小さいと逆洗ができないことになるの?

19 :
やっちまったか〜。 ジエンド 続きは無しよ。

20 :
安倍君の密約 アメリカへのご機嫌取りでとりあえず買ってみただけでしょ。
運用は現場の創意工夫次第だな。

21 :
核廃棄物施設で新たな漏出、タンク6基で 米ワシントン州
放射性物質を含有した液体流出が先に発覚した核廃棄物貯蔵施設がある米ワシントン州のジェイ・インスリー知事は22日、
同施設にある6基のタンクから放射性廃棄物が漏出していることが新たに判明したと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-35028653-cnn-int

22 :
>>14
>>18
まず装置やフィルター仕様の詳細が公開されていない時点での議論は尚早であったことお詫びします
それでどのようなフィルターやろ過方法かと推定してみました
一般的には
精密ろ過膜(孔径 0.05 〜 10 マイクロメートルμm 百万分の1メートル)
限外ろ過膜 (孔径 0.001〜0.01μm)
こういうものを想像して目詰まりを考えましたが
実際には以下のような中空糸膜フィルターが使われるのことが考えられるのではないでしょうか
中空糸膜フィルター: 一端が閉じたストロー状、マカロニ状の膜のこと。
主にカートリッジ式で供給・使用され、単位容積中の膜面積を広く取ることが出来るため、
家庭用浄水器から産業用、浄水場などで広く利用されている
原発事故直後に水道水の汚染で関心が集まったRO膜(Reverse Osmosis Membrane 逆浸透膜)もこの範疇
どういう感じの膜かは↓のサイトが写真入でわかりやすかったです
http://www.cleansui.com/shop/info/technology.aspx
膜の材質はいろいろとあるようですが基本的にはポリプロピレン・ポリエチレン等の樹脂製で
ろ過液がファイバーの中空領域を通るときに膜壁に吸着し除去されるようです
全体の形は↓にあるようにカートリッジ型で詰まる詰まらないの議論以前に
使用圧力が規定範囲外となったらカートリッジの交換・使い捨てという形になるのではと想像します
http://www.kitzmf.com/filter/products/detail.php?product_id=5

23 :
逆洗はRO膜みたいに汚染水を浄化側と残留側に分ける様な場合にしか意味が無いんじゃないか?
フィルターは汚れる事で汚染物質を除去するんだから洗浄する意味が無いと思うんだ
汚れて流れが悪くなったら交換時期って事じゃないのかな

24 :
>>22
ところで 多核種除去設備(ALPS アルプス)においては除去した核汚染材(フィルターその他)を保管する
高性能容器(HIC)の強度が規制委員会で問題にされて そのため試験運転がここまで遅くなってしまいました
高性能容器(HIC)が樹脂製(ポリエチレン)で 落下したときに容器が変形してしまいまして
汚染物質が漏れてしまうことを規制委員会が憂慮したためです
個人的には 何故に樹脂製なんだろう 
何十年何百年も保管するのだから耐光性・耐放射線性の高い金属製にすればいいのに とか思っていました
しかし↑のような核汚染フィルターしかも中にはたっぷりと汚染水が残存しているであろう核廃材が山のように増えていくのですから
金属製の保管容器では腐食の問題がでてくるからなのかもしれないと思いました
以下の東電の資料では
高性能容器(HIC)内スラリーという表現が使われていて 
これらは鉄共沈や炭酸塩沈殿処理の前処理施設でもたっぷりでてくるようです
多核種除去設備に関する補足説明資料
平成25年1月24日
特定原子力施設監視・評価検討会(第2回)参考4
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/data/0002_15.pdf

25 :
資料にはポリエチレンが耐放射線性に優れてると書いてるよ
耐光性に関してはボックスカルバートで覆いをすると書いてある
腐食性を考慮したら金属製より有利なのかも知れない
コストは圧倒的に有利だろうし
何年くらいそのまま管理するつもりなんだろう?
これは汚染水にも言える話なんだけど、仮設の保管施設での10年単位の保管は問題が多いだろう
特に塩分混じりの汚染水が入ってる金属タンクなんて何年持つんだろう?

26 :
これはいいかもね
http://tr.im/zwb7
ソースだけ貼っておくよ

27 :
先の資料の40ページでは ポリエチレン製の高性能容器(HIC)の耐放射線に関して以下のように言っています
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/data/0002_15.pdf
耐放射線:100000 Gy 以下(一時貯蔵として約20年)設計値(1000000Gy以下)
多核種除去設備で使用するHICの照射線量は,貯蔵開始時で約 0.5 Gy/h(年間 約 5000 Gy) と東電は見積もっていますので
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120802j0204.pdf
これから 5000Gy/年 x 20年 = 100000Gy という単純計算になりますね
それで本当にポリエチレンはそんなに耐放射線が高いのか気になって調べてみたことがあるんですが
測定機関でデータがかなり違ってきていました(当然東電等の原子力関連機関は都合のよいほうを採用するのでしょうけど)
この資料ですとポリエチレンの引っ張り破断強度は100000Gyの照射で10%前後減少しています
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/08/08040212/05.gif
この資料では1000000Gy照射で破断伸び(%)は場合によってはほぼゼロ
http://www.fujikura.co.jp/rd/gihou/backnumber/pages/__icsFiles/afieldfile/2009/03/17/R_6.pdf
この資料でも100000Gy照射で伸び(%)はほぼゼロ 引張強さも極端に落ちてしまいます
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/010220.html
旧単位ラド[rad]換算式、1[Gy]=100[rad]

28 :
>>27
放射線照射によってポリエチレン樹脂は硬くてもろくなっていく訳ですが
原子力規制委員会が東電に課した「ポリエチレン製高性能容器HIC落下試験」による容器の健全性のチェックは
放射線劣化の起こっていない樹脂容器に関するもので これをクリアーしたからといって安全性は担保できはしませんね
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_121217_02-j.pdf
いずれにせよ100000 Gy (東電予想では約20年)放射線を浴びたところから急激にポリエチレン製高性能容器HICの劣化が起こって
もし1000000Gy浴びてしまえばガチガチのパリパリになって柔軟性を失ったHICは落下によって簡単に割れて破断されてしまうと思われます
100000 Gy (東電予想では約20年)というのも平均値であって 局所的には1000000Gy照射も十分起こりえるでしょうし
20年後 大量の核汚染廃棄物を収納した「ポリエチレン製高性能容器HIC」を移動しようとして引き上げたら
砂の器を掴むようにポロポロと割れて風に舞っていくトラブルも危険性がまったくない訳ではありません
というか 20年後どうするの??? 考えてない??? だろうね

29 :
首相、米に「原発ゼロ」方針の見直しを表明
日米首脳会談で
2013/2/23 19:28
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C13A2NN1000/

30 :
特集ワイド:「原発ゼロ戦略」を全否定した首相 ところが具体策なし、無責任はどっちだ
http://mainichi.jp/feature/news/20130221dde012010002000c.html

31 :
>>28
20年後に脆くなっていても触らなければ壊れない→ずっと放置してれば平気
という考えも有るかも知れないな
ずっと放置が何年後までなのかは知らんけど、雨ざらしのボックスカルバートって何年持つんだろう?
汚染水タンクよりは持つと思うけど

32 :
JNNライブカメラが23日の3時頃止まったみたいだから、かれこれ31時間止まってるな。

33 :
>>32
たぶんLIVEじゃないからな
LIVEならいちいち下側の赤いラインが満タンになるたびに停止するなんてことはあり得ないし
むかしはこんなにとぎれとぎれに停止しなかったし、赤いラインもずっと満タン状態になってたから
東電の都合に合わせて録画配信してると思われ
こんな最悪な事態にJNNだけしかLIVEカメラを設置しない時点で東電側との制限や規約があるのは確かだろうし

34 :
>>33
見られると都合の悪い作業がおこなわれているのでしょう。

35 :
>>27
別件ですが一つ目の資料の20ページ目にある
漏洩拡大防止カバーって、青いビニールシートですかね?
かっこえぇ名前ですな。
今度からコンドームのことを
漏洩拡大防止カバーてよんでいいですか?

36 :
>>27
20年間累積10万Gy(=0.5Gy/h)とやらがどんな値なのか
感覚的に知りたかったから計算してみました。
資料によると容器は11mm厚なので
素材は10kg/uのオーダーですよね。
GyはJ/kgなので、0.5Gy/h → 0.5J/kg h →
5J/u h → 1.4mW / u くらい。
つまり、太陽定数(大気圏の外で太陽に直角な単位断面あたりの太陽光のエネルギー毎秒 = 1366W/u)と比べて
大体1000分の1オーダー。
炎天下に晒した時のポリスチレンの吸光度がわからないが
数%程度と見積って、昼夜平均を考えると感覚的には
野ざらしにしたときの太陽光からの被曝の10分の1くらいだろうか?
ポリスチレンには基本的に二重結合がないので
太陽の紫外線程度には確かに堅牢だとおもうが、
しかし相手は原子核からの放射線でしょ?
簡単にσ結合だって励起するような気がする。
だから、感覚的に太陽と比較は出来ないことも留意すべきだよね。

37 :
>>36
おっと、失礼。
ポリスチレン、ポリスチレンと書いてたけど
スマホの予測変換でうっかり確定してたけど、
すべてポリエチレンの誤変換です。ごめんなさい。

38 :
>>36 この計算をして思ったのは
0.5Gy/h の東電側根拠が胡散臭い?でした。
>>27 さんの二つ目の資料の5-45にはその値が
前触れもなく湧いてきますから、ひょっとしたら
耐光性の試験値から逆算して都合のよい値を
仮定してみた?なんて妄想もしちゃいました。
さすがにないとは思いますが。
とはいったものの、エネルギー放射のみで比較したときに
太陽定数の1000分の1というオーダーは悪くない気がします。
もし、太陽定数に匹敵しようものなら熱的には
各容器の内部に太陽が入っているなものですから。
なお、引張破断強度の試験は >>27の一例では
コバルト60を線源としているので、
野ざらしの炎天下と比べようもないほど
定量的であることはもちろん理解しています。

39 :
>>27
俺も別件だけど、一つ目の資料の31ページ
処理対象水の核種濃度なんだが Sr-90 と Y-90 がほぼ同じってのは何だろう?
ストロンチウム90の Wiki には
> ストロンチウム90は中性子過剰であるためβ崩壊により90Y(イットリウム)を生成し、
> これは半減期が64時間と不安定でさらにβ崩壊して安定な90Zr(ジルコニウム)となる。
> 純粋な90Srは初期には90Yを殆ど含まないが次第に増加し1ヶ月程度で放射平衡に達し、
> 約3900分の1の90Yを定常的に含むようになる。
とあるから事故時に Y-90 がどれだけ大量に有ろうとも1年も経てば Sr-90 の3900分の1程度のはずだ
現在でも核分裂が続いているとしても収率は同じ様なもんなんだから Sr-90 の方が圧倒的に多いはず
核種分析も出鱈目?

40 :
うん、ふくいちカメラは風の揺れだけで地震では全く揺れてなかったねw

41 :
>>40
なんらかの突発的な天体現象が写りこんで祭りにならないか不安だ。

42 :
アルプスがアレバの二番煎じにならないことを祈るわ
アレバの処理システムから出たハイスラッジは、今どこかに密閉されてるんだろうけど
誰も近寄れないほどの高線量なんだろうな、きっと

43 :
>>42
アルプスあれば各種もトレンチー
みたいな小林旭っぽい歌が脳裏をよぎった。

44 :
2号温度 昨日のデータとほぼ変わらず>>5
2013/2/23 17:00 238.1度,171.8度
2013/2/23 23:00 239.1度,171.7度
2013/2/24 05:00 239.7度,171.5度
2013/2/24 11:00 239.8度,169.9度
温度計左:TE-2-3-69K1圧力容器下部(計器不良)、
温度計右:TE-16-114R#2圧力容器上部(状況推移を継続確認中)
温度の乱れがなくなったので参考に記載してます
TOP CONTOROL ROD DRIVE HOUSING(TE-2-3-69N1)(計器不良)
2013/2/23 17:00 312.8度
2013/2/23 23:00 314.4度
2013/2/24 05:00 326.0度
2013/2/24 11:00 321.7度
ふくいちプラントパラメータモニタ
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C7%2C10%2C13%2C22&fname=p02.csv&cnt=60&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

45 :
ディーゼルの煙なんて言い訳通用せんぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=k7U3iMy6a28&amp;t=1m40s

46 :
黒いのが西にいった

47 :
>>45
うわぁ、出てるなぁ。
これ、何度目だろう?
1:45と
2:20あたりでしょ?
今回はかなり盛大だねぇ。
この煙はいったいなんなのだろう?

48 :
ビルの屋上にあるビルのエアコンの室外機じゃない?

49 :
くそマスメディアはこういうくそ行為を
くそ流せや!!!!!

50 :
>>45
はじめは判らないけど、途中からわかる。
なんか出てるね。

51 :
>>48
縮尺とかわかっていってる?
巨大な煙が出まくっているのを見てないないで書いてるでしょ?

52 :
>>51
見たんだけど・・・縮尺よくわからないけど
煙が出ている位置が原子炉建屋じゃないと思う。
デカいビルだとかなりすごい煙と水蒸気というか出るよ。
こんなことこそ回答かする記者団かニコにメールしてに会見で聞いてもらえばいいんじゃない?

53 :
ディーゼルエンジンの排気とのことだが、いつもあの場所だね。
東電の説明では発電機が6台(数字忘れた)あり、それぞれ月に1回テスト運転をするとのこと。
だから月に6回程度は煙が見えるはずなんだが、他の発電機はカメラから見えない位置においてあるのかな?
という疑問はある。

54 :
ディーゼルエンジンの排気って言い訳してんのは、
爆発で粉々になった排気管の処だろ?
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1U5U6.htm

55 :
黒煙を噴き!(既知とは言えない微小な核臨界爆発が起きた?)
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Astonishment.htm

56 :
>>55のつづきだけど、
つまり、あの事故の時、水素爆発ではなく、
黒煙を噴き!(既知とは言えない微小な核臨界爆発が起きた?)
という事じゃないの?

57 :
>>55のつづきだけど、
いい写真とか載ってるから、
このサイトは魚拓とっといたほうがいいな。
ヘンな妨害でサイト見れなくなるかもしんないし、
または、サイトオーナーがトーデンや原発の関係者から多額の金でも
もらったらサイトひっこめるかもしんないし。
きれいに良く撮れてる画像いっぱいあるなぁ〜

58 :
黒煙に関連してふくいち構内の最新の空撮画像を検索したのですが
2月20日の朝日新聞社の空撮が最も良くわかりやすい映像が撮れているようでした
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201302200501.html
動画 東京電力福島第一原発の空撮=河合博司氏撮影 
その映像の中から問題箇所付近が映っている画像を切り出してアップしてみました
ふくいち構内全体
http://2ch-ita.net/upfiles/file2324.png
問題箇所付近拡大
http://2ch-ita.net/upfiles/file2325.png

59 :
>>58
何か気になる構造物は写っているでしょうか?
これまでに何度か疑われてきた場所は
稀ガス処理建屋(正式名称:活性炭式稀ガスホールドアップ装置建屋)でした
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1GE4.htm
http://yoshi-tex.com/Fuku1/KiGus.htm
http://yoshi-tex.com/Fuku1/GusHoldUp.htm
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1SMxxx.jpg

60 :
>>58
今回の朝日新聞社の最新の空撮はHDで非常に鮮明な映像で素晴らしいのですが
その中で個人的に気になった構造物は
問題箇所付近拡大図中で
http://2ch-ita.net/upfiles/file2325.png
3号機の右側に写っている緑色の長方形の煙突状(?)に見える構造物です
これって何でしょう
以前には無くて事故後にできた構造物だとは思います
それと
東電の言うディーゼルエンジンってこれらの画像だと何処に映っているものでしょうかね
あれだけ煙を放出するものですからかなりの大きさになると思うのですけど

61 :
>>45
2:00当たりから画面の真ん中からずーっと出てんじゃんw
俺も最初はディーゼルの煙かとも思ったが、そのセンは完全に消えたなw

62 :
稀ガス処理建屋が大問題だつたんだな?

63 :
>>60
>何処に映っているものでしょうかね
良い質問だと思います。
その写真で示すばかりか、
実際のエンジンを間近で写したものを示すべきでしょう。
ついでに三号機の黄色い蓋も。
もちろん、私は期待していませんけどね。
多分、どちらも存在しないから。

64 :
前スレで誰も気にしてくれなかったのでもう一度貼る。
これは20日の1号機トーラス室調査前に希ガス建屋から抜いた煙なのだろうか?
上空の写真をみてもわかるが、この高さの左側は丘になっていて煙の高さより高いかな?
2倍速12時41分25秒左の煙突の左から白い煙が右方向へ。
2013.02.20 12:00-13:00 / ふくいちライブカメラ(long ver)
http://www.youtube.com/watch?v=b1_adRzH9lM&t=20m30s

65 :
JNNライブカメラが止まってから54時間経過。(23日33時停止)
ここまでくると黒煙映ってしまって撮るな!と言われて自粛してるのだろうか?それとも故障?

66 :
>>64
確かに白い煙ですね。
左の煙突の根元と言った方が判り易いかも。
画面左からフレームインしてきますね。

67 :
>>65
故障なら故障と提示できるはず
理由が言えないのは必ず後ろめたいことがあるから
なければ堂々と主張できるはずだし

68 :
×23日33時停止 〇23日3時停止 >>65

69 :
>>45さんが貼ってくれたアドレスが&のあとにamp;が入っててブラウザの種類やスマホなどでは
時間指定再生できないので修整したのを貼ります。
2013.02.20_09.34--10.34(TBS_JNN)
http://www.youtube.com/watch?v=k7U3iMy6a28&t=1m40s
逆算すると10時10分ころのようだがふくいちライブには風向きがバッチリなためほとんど確認できない。
2013.02.20 10:00-11:00 / ふくいちライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=3L8iFVrIOgI
ふくいちライブだけだと発見できないものがJNNには映るという結果になった。(過去の黒煙はふくいちライブでも若干見えた)
ディーゼルエンジンの試運転なら前もって東電の会見やプレスリリース(タイトルが2012年のまま)で発表してほしい。
それができないのなら何か他の原因があるのでは?と疑われても仕方ない。

70 :
>>31
知らんけど、もろくなったら中に入れてるものの圧力で壊れるんでないかい?

71 :
>>69
おかしいよね!
両方に映つてないとツジツマが合わない。
犯罪隠蔽の偽装工作してる可能性も出て来たな!

72 :
>>58
周り囲ってる感じの3号がよく見えます……でいいのかな。

73 :
>>65
爆発的自称か盛大なモクモクだろ、どーせ
しれーっと復活したときには建屋無かったりとか東電とマスコミなら
普通にあり得るレベルだしな・・

74 :
2分からずっと出てるね これディーゼルかね?

75 :
>>60
屋内じゃないの?
写真で探しても見つからないと思

76 :
つまり、
・津波しゃなくて地震が原因。
・水素爆発だけでなく微小な核爆発もしてた。
・人為的ミスや緊急時対応ミスはなかったのではなく、あった。
こういうこと?
これを隠蔽するための偽装工作&スレの火消し?

まあおれは現場で見てないから本当の事は判らないけど。
こんな疑いがあるということか。

77 :
ほんとうに
証拠隠滅や偽装工作してるとしたら
犯罪だからな!
しかも悪質。

78 :
パソコンハッキング相談とか素人には手が出ないからね……。
普通に通報すればいいだけか……。

79 :
最大震度2だけど緊急地震速報?

80 :
核爆発 懲役七年

81 :
@柏市南部です、放射能板の、【データ投下】ガイガーカウンター計測値の
スレに毎日、空気中のベクレル値のデータを投下していましたが、今日、
規制中で書き込めなくなりましたので、こちらに最後のデータを投下致します、
誰かデータ投下スレにこれをコピペして貼っといて下さい。
ここ数日はデータ投下スレ以外には書き込んでいなかったので、測定データ
の投下自体に規制がかかったのかも。2年近く毎日測定データや核種データを
投下してきましたが、今日が最後の投下となります。皆さんお元気で。
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 9:00  270Bq(ベクレル) 北西の風:風速4m/s
午前 9:20  190Bq(ベクレル) 北西の風:風速4m/s
午前 9:40   90Bq(ベクレル) 北西の風:風速4m/s
午前10:00  180Bq(ベクレル) 西北西の風:風速5m/s

82 :
>>81
貼ってきました
今までありがとうございました

83 :
再度の大放出、各号機の崩壊があっても、知るすべが無いではありませんか。
どうすんだよ。

84 :
>>81
お疲れさまでした
柏市南部さんもお元気で
ありがとう

85 :
2号温度 22日からほぼ変化なし
2013/2/21 17:00 240.4度,169.9度
2013/2/21 23:00 241.8度,169.7度
2013/2/22 05:00 244.5度,170.0度
2013/2/22 11:00 245.7度,171.5度
温度計左:TE-2-3-69K1圧力容器下部(計器不良)、
温度計右:TE-16-114R#2圧力容器上部(状況推移を継続確認中)
温度の乱れがなくなったので参考に記載してます
TOP CONTOROL ROD DRIVE HOUSING(TE-2-3-69N1)(計器不良)
2013/2/21 17:00 320.5度
2013/2/21 23:00 322.5度
2013/2/22 05:00 325.2度
2013/2/22 11:00 328.9度
ふくいちプラントパラメータモニタ
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C7%2C10%2C13%2C22&fname=p02.csv&cnt=60&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

86 :
>>85 ←日付ミスしました。こっちが正解。放射脳にやられたかなw
2号温度 22日からほぼ変化なし
2013/2/24 17:00 240.4度,169.9度
2013/2/24 23:00 241.8度,169.7度
2013/2/25 05:00 244.5度,170.0度
2013/2/25 11:00 245.7度,171.5度
温度計左:TE-2-3-69K1圧力容器下部(計器不良)、
温度計右:TE-16-114R#2圧力容器上部(状況推移を継続確認中)
温度の乱れがなくなったので参考に記載してます
TOP CONTOROL ROD DRIVE HOUSING(TE-2-3-69N1)(計器不良)
2013/2/24 17:00 320.5度
2013/2/24 23:00 322.5度
2013/2/25 05:00 325.2度
2013/2/25 11:00 328.9度
ふくいちプラントパラメータモニタ
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C7%2C10%2C13%2C22&fname=p02.csv&cnt=60&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

87 :
>>86
乙です。まだ上昇傾向か。

88 :
>>81
大規模規制なだけなのに、測定データのアップが規制されたなんて、どこまで陰謀脳?

89 :
大規模規制を知らないからかもしれないのに即陰謀脳認定って・・・

90 :
>>86
温度高いなー。
油断できないな!
東北や関東周辺でガイガー持ってる人は
チェックしてたほうがいいな。

91 :
栃木北部〜福島南部で大き目の地震ですね。

92 :
福一の安否確認を!

93 :
大丈夫か!

94 :
栃木確変入ったか?5回も連続だぞ
http://weathernews.jp/quake/

95 :
今日の栃木は地震日和

96 :
栃木、黒岩山近くで20分以内に連続して小さいのがきてる。

97 :
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries
栃木県北部マジ注意
311くる前の三陸沖での地震に匹敵する量
恐ろしすぎるわ・・・

98 :
日光白根山の周辺で噴火したりしてな。

99 :
福一も日本も昨日のシルポート同様最後で力尽きるか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★32 (456)
福島から自主避難するためのスレ (533)
【緊急要請】 池田信夫 @ikedanob 【至急監視】8 (381)
著名人の病気や体調不良・訃報報告★3 (491)
【災害・事故】三脈の乱れを報告スレ【危険回避】 (208)
【参院選へ】山本太郎応援スレ7【今は保養中】 (523)
--log9.info------------------
新潟県の鉄道 Part68 (879)
京王電鉄車両スレ 2013.02.16 (280)
209系総合スレ 14両目 (542)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆ (341)
上毛電鉄/わたらせ/東武桐生・小泉・佐野 Part4 (710)
【未だに】両毛線スレッドpart25【手動ドア】 (204)
JR東海在来線車両スレ29 (335)
【延着運休事故故障】阪和線・関西空港線スレ93 (271)
大阪モノレール 延伸15駅目 (709)
【8両編成】500系新幹線総合スレ V7【こだま運用】 (829)
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part28 (474)
相模鉄道(δ相鉄)スレ69両目 δSOTETSU (643)
こんな小田急はいやだ (696)
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線 (461)
こんなJR東日本はいやだ! (249)
++++ 東京メトロ千代田線 C-31 ++++ (250)
--log55.com------------------
ガルショmixi専用ヲチスレ part1
【Mobage】モーションアバター専用〜part24
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その7【スッキリ】
アイドルマスターミリオンライブが大コケした理由part77
【会員たった30人】非リアSNS【個人のクソSNS】
【晒し監視】モバゲーのゴミがキモい3【叩き潰し】
【箕輪教祖】NewsPicks#4【IQ135】
女子リーグ・オール女子戦予想スレ476