1read 100read
2013年03月新・mac18: Mac mini Part114 (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacBook用・バッグ・ケース・スレ (529)
iPad mini Part8 (348)
PowerPCとは何だったのか (376)
Macbookにジュースこぼしちゃった!たすけて! (354)
[S] Scrivenerで物書きを楽しもう - 2 - (206)
Eudora ユードラ その6 (499)

Mac mini Part114


1 :2013/02/12 〜 最終レス :2013/03/12
■アップル公式
・Mac mini・Mac mini Server
http://www.apple.com/jp/macmini/
http://www.apple.com/jp/macmini/server/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/
■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。
■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html
※前スレ
Mac mini Part113
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1358685545/

2 :
>>1

3 :
3

4 :
>>1
乙でごじゃる

5 :
竹Fusionで注文した。

6 :
>>1
>■開腹作業の注意点
>一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
>Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。
曖昧な情報をテンプレに入れるなよ
変更したパーツを購入時と同じ状態に戻してるなら拒否されない

7 :
>>6
そんな事を自分で調べられない奴は弄るなって事でしょ。つまり自己責任。
ゆとりまで相手にしていられない。

8 :
これテンプレに入れてくれ
■消費電力
iMac:電力消費と熱出力 (BTU) 情報
http://support.apple.com/kb/HT3559?viewlocale=ja_JP
Mac Pro:電力消費と熱出力 (BTU) 情報
http://support.apple.com/kb/HT2836?viewlocale=ja_JP
Mac mini:電力消費と熱出力 (BTU) 情報
http://support.apple.com/kb/HT3468?viewlocale=ja_JP
>Mac mini (Late 2012)
>2.5GHz デュアルコア Intel Core i5、4GB 1600MHz DDR3 (2x2GB)、500GB (5400 RPM) HDD、Intel HD Graphics 4000
>電力消費:待機中11W、最大85W
>熱出力:待機中38BTU/h、最大290BTU/h
>Mac mini (Late 2012)
>2.3GHz クアッドコア Intel Core i7、4GB 1600MHz DDR3 (2x2GB)、1TB (5400 RPM) HDD、Intel HD Graphics 4000
>電力消費:待機中11W、最大85W
>熱出力:待機中38BTU/h、最大290BTU/h
>OS X Server 搭載 Mac mini (Late 2012)
>2.3GHz クアッドコア Intel Core i7、4GB 1600MHz DDR3 (2x2GB)、1TB (5400 RPM) HDD 2 基、Intel HD Graphics 4000
>電力消費:待機中13W、最大85W
>熱出力:待機中45BTU/h、最大290BTU/h

9 :
>>8
んなもん要らんわ

やっぱコレだろ、テンプレ

10 :
          /\
        / 来週 \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 / 来週\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    .\
 |  \ //\                             \ / 来週来る \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/また\     \    / | /                    .|
 |         \ 来週  \   / | /                        .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |             .|                                   .|
               |
               |
テンプレここまで。

11 :
それこそイラネ

12 :
いちおつ

13 :
キター! ついに砂嵐キター! 購入後、苦節3ヶ月やっと見えた−。
これでやっとファームウエアアップデートできる。

14 :
修理の件だけど元の状態に戻しても
いじった痕跡があるとか言われて
拒否された人いなかったけ?

15 :
SSD換装でWi-Fiのアンテナ線切ってしまって保障切れたって話はどっかで聞いた。
封印テープは無いから、痕跡に気が付かれるってのは、どっか傷つけたり壊してんだろうな。
修理履歴が無いのにコネクタにこじった跡があるとか。

16 :
そんなときは市井の修理業者に出せばいいじゃないか。
「次のOSが出るまで保てばいい」なんて注文を出すと、中古パーツを
捜して来て修理してくれたりもするぞ。

17 :
mini梅さんでMacデビューしました
windowsの「Visual Style」みたいに
ウィンド外観を変えれるスキンみたいな
そんなソフトあるでしょうか?

18 :
不器用さんが多いんだな

19 :
>>16
ロジックボード交換となると新品買った方が安い。
そして結構な確率で自然故障はロジックボード交換。

20 :
不器用を自覚してるんでメモリ以外は触らんことにしてる

21 :
SSD逝ったっぽい
突然起動できなくなって再インストールしようかと思ったけどなんか途中で止まるし。。。
データは読み込めたからファイルは無事だったんだが
ディスクユーティリティでフーマットしようとしてもエラー出て止まる
。・゜・(ノД`)・゜・。

22 :
>>15
開けるときにここに傷がつくようになってるとか、写真あげてまで不器用さを晒してるのも過去にいたねえw
メーカーが組み付けどうやったのかその人に聞きたいわw
>>21
東芝製だったかどっかのSSDにあったね。
セル死んできたら書き込み出来なくするって機能。
最後にデータ吸い出せるのはほんとに助かる。

23 :
>>21
何年使ったの?

24 :
そういやDiskWarriorってSSDに使えるのかな

25 :
>>24
使えるけど、TRIM Enablerと相性悪い情報もあってそれが気がかり。

26 :
竹買うか梅買うかで迷ってるんだけど
竹と梅で結構スピードに差あったりするの?

27 :
そりゃあi5デュアルとi7クアッドだからねえ
ドム2体とゲルググ4体ぐらいの戦力差がある

28 :
>>27
そんな差は無いよ。価格通りの差が有るだけ。差が出るのは特定の用途だけ。

29 :
>>26
クアッドに対応したエンコアプリだとかなり差があると思う。
これはベンチマークの差とほぼ同じに出る。
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201212/large-50d037f8c64b8.jpg
あとは用途によるよね。

30 :
現行のMac miniってWi-Fiの倍速モード対応してないのかな?
バッファローWHR-G301NとauのCUBEの2台で試してみたけど
倍速設定にしてもリンクスピード変わらない。

31 :
用途がはっきり決まってて値段の安さ優先でいくなら梅でいいと思うけど
迷ってるなら竹にしとくと後々公開しなくて済むかもね

32 :
グラボまだですかっ
裸で待ってるんで風邪ひいちゃいますぅ

33 :
>>30
5GHz帯のみ対応
2.4GHzで40MHzも帯域食ったら近所迷惑だし、どっちみち混雑激しすぎて
速度でない。
山の中の一軒家ならいいんだろうけどな。

34 :
>>33
5GHz帯のみでしたか。ありがとう。

35 :
現行miniのSDカードスロットはUSB3.0にぶら下がってるの?

36 :
usb接続ではなく、pci-e接続。

37 :
バクスン来てるぞ!!!
伝説のRetina Thunderbolt Displayに期待

38 :
熱や省エネの問題で、もうグラボ付きは出さないんじゃないかねぇ。

39 :

>>37
MacBook Pro with Retina とMacBook Airの値下げだよ。
この円安の状況で偉い!!

40 :
元々Appleレートが高かったからなあ

41 :
何を言ってるの?レート的には特に高くはなかったけど。今回のは米国の値下げを受けての改訂だし。
Apple が、MacBook Pro with Retina のプロセッサをアップデートし、スタート価格が値下げしたと発表しています。
また、13インチ MacBook Air の256GBフラッシュストレージ搭載モデルの価格が1,499ドルから100ドル値下げされ1,399ドルに値下げされました。

42 :
もしかして値上げか

43 :
でもAirは値上げしたんだけどな

44 :
何だ値下げかー・・・
ついでにサイレントリリースこないかな

45 :
haswell miniって秋ぐらいになるのかな?
core2miniから早く買い換えたいww

46 :
>>45
2年くらいかかるかもよ
今年はMBA、MBP、そして本家Proと忙しいからminiの相手してる暇なさそう

47 :
秋は無理

48 :
日本のストアがバクスンになってるけど、何が来るの?
円安の値上げかなあ、英語サイトはなってないから

49 :
アップルは2月13日、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの
アップデートを発表した(ただし執筆時点でApple Storeはメンテ中の「We'll be back」となっている)。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/14/news028.html

50 :
13RetinaMBPはカカクコム最安値9万円台になりそうだな

51 :
一昨日竹をポチる寸前まで行ってやめたんだが、吉と出るか凶と出るか

52 :
>>50
カカクコムのとか怖くて買えないんですけど
ああいうの、どういう入手ルートなんでしょうかね?

53 :
・元々高いものじゃない。
・中古の値段は高止まり気味。
さっさと買って使い倒し、新型が出たらサクッと買い替えるのが効率いい。

54 :
iphoneアプリのapple storeは繋がってるね、松52800に竹68800て前のまま?

55 :
もしやと思いMacでブラウザのUAをiphoneに偽装したらアポスト見えた

56 :
>>52
十数台単位で一括購入した企業の余り物(大体は企業側と結託してる→不正経理)
自転車屋からの仕入れ(クレジットカードの現金化)
プレゼント(貢ぎ物)の現金化
盗品
のどれか。

57 :
>>52
現金問屋でぐぐれ

58 :
http://ascii.jp/elem/000/000/511/511637/
> 「とにかく安く買いたい!」 という人ご用達なのが、現金問屋系のショップだ。>「価格.com」など最安値検索サイトでおなじみのこうしたショップでは、定価より>1万〜数万円安い価格で最新のMacが購入できるケースもある。

59 :
>>54
松じゃねえ梅だw
自己訂正
もうどうでもいいわ寝よう

60 :
バッタ屋のはどんな怨念がこもってるかわからんぞ

61 :
普通にapplestoreで買えばー
この貧乏人

62 :
まぁ同じ物ならどこで買おうが同じこと。
違法なわけでも商道徳に恥じるわけでもない。

63 :
>>21
入れ換えて一年もたってないからショックだったんだが、一応開腹してみたらケーブル緩んでただけだった。。。。
SSDが薄いからかあんまりかっちり固定できてないみたい?、SSDに圧力かけると確かにケーブル外れる。。。
コード抜き差しとかで緩んだのかなぁ?何かで固定したかったけど良い案が浮かばなかったので、ケーブル押し込んでそっと蓋を閉めた
とりあえずいま再インストール中。。。。
あせっていいろいろやる前に一回開腹してみるべきだったお( ;∀;)

64 :
>>63
片面接着のスポンジテープがええよ。

65 :
竹到着
内蔵HDD、意外と速い、というか遅くないね
SSD化するつもりだったが、少しこのまま使うか

66 :
Late 2012 竹
曲ファイル書き出してたらCPUの温度が99℃まで上がり
ファンが唸りだしてビビった。

67 :
負荷がかかると当然温度は上がるしファンも回るよ
筐体が薄いからって狭い場所に詰め込んで使うと更に酷くなるし

68 :
ファンくらい普通に動くでしょ

69 :
ファンが動くのは、ファンが入っている証拠だ

70 :
値上げする前に買うか

71 :
古くなって値下げ、 ならわかるけど、値上げなんてあるの?

72 :
>>71
円安。

73 :
99℃ってアリなのか?( ゚д゚)

74 :
センサーが正確とは限らないけど、まあ寿命は短くなるだろうな。

75 :
1

76 :
計画変更。今年のクリスマスに買う。
借金70万返してから買う

77 :
毎月の返済1万なくなるとかなり軽くなる

78 :
いや今mini買ってFXで借金返せば良くね?

79 :
出荷まだー

80 :
竹買いました
増設メモリ未購入だけど、一応見ておこうとしたら、裏蓋開かない
ググったらゴム手でとあったのでやってみたけど、無理
皆様どうやってますか?

81 :
力技で無理矢理捻れ

82 :
2カ所のくぼみは飾りですよ
手のひら全体を使えばいけます

83 :
蓋を筐体に押し付けて回すと回らない
押さえずに摩擦で回す感じでいけ

84 :
>>80
ゴム手袋をして、本体に押し気味でまわすとどうかね?

85 :
miniには1万円分のカード付かないのか

86 :
>>80
まさかSuperDrive付きじゃないよな?

87 :
俺も先週竹買ったけどたしかに蓋はかなり硬かった
このスレに書いてあるように手のひらで開けないと無理だな

88 :
何回か回してると開きやすくなるけどね
最初は???ってなるね

89 :
遅くなってしまい、すみません
ペラペラのゴム手が敗因かも知れません
もう少し頑丈なのを買ってリトライしてみます
ありがとうございました

90 :
>>74
ぐぬぬ…

91 :
ゴムシートの上に置いて本体軽く回せば

92 :
外付けHDD買ってきたらMiniよりうるさいんだけど。。。
2.5インチの2TB普及はよ

93 :
Appleが外付けFusionDrive作って売ればいいのにな
フラッシュ128GBと低回転静音安価な2TBHDDで2万5千円くらいで
あるいはThunderboltハブっていうかドック機能付き4万5千円

94 :
>>93
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/
写真1,000枚もコピーわずか約3.5秒。DRAMキャッシュ機能により世界最速(※)を実現したUSB3.0ハードディスクを新発売。

3TB HD-GD3.0U3 ¥26,565
2TB HD-GD2.0U3 ¥19,845
1TB HD-GD1.0U3 ¥16,485

95 :
増設用のフラットケーブル竹〜よな
6250円だってよ((((;゚Д゚)))))))

96 :
海外通販なら送料込で45ドルくらいだったかな

97 :
8000円ほど値上げされるって本当ですか?

98 :
まあこれだけ円安にふれれば値上げも仕方ないわな
100円/ドルあたりまではいきそうな気もするし来春から消費増税
来週、来週言ってる場合じゃなくなってきた感じだ

99 :
新製品が出るときは値下がりするらしいけど、値上げすることなんてあるんだ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacBook Air 164枚目 _/ (764)
Fusion×Parallels×VirtualBox最終戦争1回戦 (336)
Apple製品を愛用している著名人・芸能人・有名人 (777)
MacでFFXIV (866)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (727)
HandBrake Mac版総合スレ (612)
--log9.info------------------
【PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造コードスレ (250)
【PSP】パタポン3 解析スレ【CWC】 (638)
【hack】New マリオ 3がすごい【rom】 (261)
PSP ISO起動 Prome起動スレ part1 (443)
【アルグレテ】ポケモンゴールデンサン終了 その2 (447)
【バイナリ改造】SDガンダムGNEXT TURN 1 (339)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 4【CFW】 (687)
【CWC】プロ野球スピリッツ2012【解析】 (403)
ハックロム総合スレ part9 (454)
【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】 (876)
【MH3G】お守り解析してみる? part2【手動】 (611)
アーケードスティック自作スレ Part3 (630)
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1 (418)
【PSP】 サカつく7 EuroPlus 3チーム目 【CWC】 (375)
シャイニングハーツ CWCスレ (541)
【素人】NDS故障!・・・対策本部 1台目【職人】 (224)
--log55.com------------------
「プラチナ期」と「暗黒期」ってどっちの発祥が先なの?
大相撲の十両力士とタイマンで喧嘩して勝てる自信ある?
洋画史上もっともエロいヌード姿を見せた海外女優って
Uberチャリとスクールバスの運転手がけんかを始めてしまう
【悲報】欅坂さん、半年前に関係者にボロボロの内情をリークされていた
【カベニミミアリー】州*‘ -‘リ りさこの渡る世間は鬼ばかり'20【ショウジニメアリー】
鞘師・室田→ハロプロでは終わらない逸材。宮本・小田→ハロプロ以上にはなれない凡人
【アンジュルム】むろたんこと室田瑞希ちゃんを応援してみよう【ハッピー】 Part.187