1read 100read
2013年03月新・mac30: iPad Part160 (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPod Touch & iPhone アプリ情報その2 (899)
RSSリーダーを語るスレ3 (426)
【ネットラジオ】 radiko Mac関連ソフト総合 (334)
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2 (585)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part4 (219)
【真のプロ】MacBook Pro Retina 特盛り (Part 1) (717)

iPad Part160


1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/03/12
前スレ
iPad Part159
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1357101042

2 :
5世代目がIGZOって本当かな

3 :
やべえ。
ipad3でretinaに慣れてしまったら
2011MBAの文字の不鮮明さと滲みがすごく気になるようになってきた。

4 :
それは無い。

5 :
レティーナに慣れると確かに。
目が肥えた、とでも言おうか

6 :
たしかに無い。

7 :
MBAは近くで見ないから大丈夫w
iPad、iPadminiどれも近年で満足してる商品だわ
不満だった商品はiMacG5、欠陥品のマイティマウスくらいかな(`・ω・´)

8 :
MacBook Airもデュアルコアだけど
やっぱMacBook Airの方が処理早い?

9 :
うん

10 :
Apple、iPad Retinaディスプレイモデルを128GBに増量
ttp://www.apple.com/jp/pr/library/2013/01/29Apple-Increases-iPad-with-Retina-Display-to-128GB.html

11 :
吉IGZO

12 :
>>8
iPadの石はチョン
Macの石はIntel

13 :
バカなの?

14 :
PC出荷減ってるし、インテルはマザボ事業やめるから、もう真っ先暗闇だろうな

15 :
ARMって設立時はAppleも出資してたんだな
今にしてみれば先見の明ということか

16 :
そのARMを押したのはボブ・マンズフィールドだろう
ジョブズはAtom押しじゃなかった?つーことは存在すら忘れてたじゃね
そういやこんなのあったあったくらいの勢いじゃないの

17 :
先見の明ったらADBとかADCとかPPCとかPipin@とかFireWireとかいろいろ有るわな。
そこらへんがいろいろ心配。

18 :
ジョブズの鶴の一声ならついてきてくれる人もいたけどこれからどうするんだろうね。

19 :
ARMの設立は1990年だね
だからジョブスじゃなくてスカリーの時代だ
Atomはそのずっと後だな

20 :
iPadセルラーの契約がこの春に2年目になる。機種はiPad3
iPad miniセルラーも入れたので解約するか、解約するなら直前にiPad4の128GBに機種変しておくか検討中。

21 :
iPad4でiOS6.1すると何か良くなった?

22 :
6.1はセキュリティ、LTE、iTunesマッチ周りの修正強化だから何も変わらないよ

23 :
>>10
128GB高いな。
でも将来の増税・円安考えたら、買える時に買っとかないとダメだな。

24 :
バグは相変わらずである

25 :
セルラーver買える金持ちが裏山
iPhone解約してiPadのセルラーverが欲しいわ

26 :
はよ発売

27 :
SIMフリーなら迷わずセルラー版買うけどね
現状は並行輸入だもんな

28 :
>>20
ウソだろ、新しい(かった)iPadは2012年春発売

29 :
2年目に入るか、じゃいいんだっけ。失礼

30 :
>>28
いや、契約自体は2年前のiPad2の時なんだ。
SoftBankによると機種変しても契約は続いており、この4月に無料解約になるそうだ。

31 :
2012年Q4のタブレット出荷台数は依然 iPad が圧勝、シェアはやや落とす (IDC調べ) - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/02/04/2012-q4-ipad-idc/
1位:Apple 43.6%
2位:サムスン 15.1%
3位:アマゾン 11.5%
4位:ASUS 5.8%
5位:Barnes & Noble 1.9%

32 :
Amazon結構売れてるな。日本でも動画サービスやれや

33 :
調査会社も阿呆やな。
汎用機にリーダーを混ぜるなよ。

34 :
サムスンってギャラノート10そんなに売れた?

35 :
>>31
日本は?
wwww

36 :
>>35
日本では更に圧倒的なシェアを誇っていますが。

37 :
35は「日本のメーカーは?」と言いたいんではないかと

38 :
ランクに入ってくる余地が無いな。富士通がんばれ

39 :
六位以後に入ってると思う(棒)

40 :
>>35
すべての機種に日本製のパーツ使われているから、ある意味上位すべてだね。

41 :
シビアな価格競争に巻き込まれる本体より独自技術で必須なパーツを作る方が儲かるんじゃね?

42 :
もう日本企業は下請けに徹すればいいよ
国産タブとかゴミすぎて見てて恥ずかしい

43 :
あるあるw
夢の中だとなぜかパンチに力入らないよねw

44 :
ipad欲しいんだけど、ipadってマウスとかタッチパッドって使えるの?

45 :
?

46 :
>>40
負け惜しみ。おまえは韓の国の人か!

47 :
128GB今日発売!
春に新型でるよな?

48 :
次のiPadって何月頃DELLと予想してる?

49 :
SONY、9月頃じゃね?

50 :
ipad5もう、暫く出ないな‥‥‥‥
サムスンが4:3画面なら足買いなんだけど
まあどっちでもいいや。先に出たほう買う

51 :
スマホがAndroidだからタブレットはiOSの買いたいわ

52 :
新型10月って言ってんじゃん

53 :
他からは12インチや14インチタブレットが続々と出そうだね
ワコムと提携したサムソンからは実用レベルに達した感圧ペンモデルも出そう
4:3の素性の良さがあるんでできたらiPadの大きいのが欲しいんだけど
あまりに出遅れるようだとAndroidタブ買うことになりそう

54 :
>>53
一生でないからどうぞAndroidに行ってください

55 :
>>54
アポー信者キモっ

56 :
キムチ臭いね

57 :
俺は和製タブ買うぞ
で、おススメ教えろ。何がいいんだ?

58 :
スレタイを音読してみよう。

59 :
>>56
キムチ臭いとか言う前に日本製買えや。
アメリカ製品でも買うか? 
売国奴の糞野郎www

60 :
>>58
お前がキムチとか言い出してんだろw馬鹿だろ。あ?

61 :
国がどうこう言ってる時点で日本人では無いね。
臭い臭い。

62 :
>>61
日本人だが売国奴の糞野郎にむかついただけ 
ゴミ野郎

63 :
>>61
ヤンキー製マンセーしてるとかバカだろ

64 :
日本人は自身を「日本人だが」なんて表現はしない。
ID変えて構って臭いちゃん。

65 :
>>64
自身って言葉もどうかと・・・・
君は両親が中華系だろ?

66 :
意味不明な構ってちゃん。
日本語を勉強して出直して来よう。
スレタイの音読も忘れずに。

67 :
大陸人 VS 半島人
www

68 :
もっとやれ、
見苦しい豚どもが

69 :
中華がなんだって?

70 :
iPad3がヤフオクで五万で売れた。
あざーす!

71 :
>>53
wacomが技術供与するときってたしか筆圧検知256段階までなんだよ
12インチとかのwinタブレットで過去に何度か出てるけどレタッチ程度ならともかく絵を描くには不便で仕方ない
画面に手を置けないのが困るけど使うだけならiPadのサードパーティから出てる感圧ペンのがマシ
もしipen2が安価で発売されたらワコムに勝ち目は無いと思う

72 :
iPadが見当たらなかったので先ほどMacBookのブラウザからiCloud.comのiPhoneを探す機能使ったんだけど
そこでの地図はAppleの地図じゃなくてGooglemapなんだね。

ちなみにiPadはベッドの裏に…

73 :
>>66
出稼ぎに来て偉そうだw

74 :
>>55
でかくたってどうせ大した絵かけないんだろ?
10インチで我慢しとけ

75 :
>>72
昨夜はどんなプレイしてたんだ

76 :
iPadからiPhoneに充電出来ればなぁ。
iPadをバッテリー兼ねて持ち運ぶ気になるんだけど。

77 :
まあiPhoneのバッテリー持ちが2〜3倍になればいいだけなんだけね

78 :
nexus 10 が日本で発売ですね

79 :
>>76
iPadにUSBタイプのカメラコネクションキットを繋げて、そこにライトニングケーブル挿してiPhone繋げれば何とかならないかな。
この方法でiPadからMIDIキーボードに給電出来ていたので、電流量少ないけどiPhoneの充電も出来るんじゃない?

80 :
脱獄ネタで盛り上がってると思ったら、支那人、チョンネタやってるのか
+板やれよww
iPad3の脱獄しねえけど、お前らやるの?

81 :
Nexus 10はサムスン製なんだね
ギャラクシータブは止めるのかしら

82 :
よろしくね(´・ω・人)

83 :
ネクサス10って
その値段ならiPad買うでしょって
つっこみたくなる値段だね。

84 :
Nexus7だってそうだろう
その値段出すならiPadmini買うわな

85 :
カーナビ買おうかなって人がネクサス10の内容を知ればほとんどの人がこれを選ぶくらいの魅力があるよ
GPS付いてるしソフトも地図データも充実してる

86 :
>>85
結局はカーナビ専用機に敵わないよ。

87 :
でもナビ専用機は泥タブに輪をかけてUIがクズ
あんなもんに金払うくらいならGoogle地図のがマシだわ

88 :
専用ナビのほうが検索簡単、親父世代になるとな
立体的に行く道をわかりやすく示してくれるし
iPhone4のマップファンで試したことあるが、使えることは使えるが、
やっぱナビのほうが分かりやすい。値段の違い考えるとiPhone凄えとなるがw
あとその前にギャラクシーのGPSって精度低いしな

89 :
MapFanも持っているがNAVI elite の方を使うかな。
トヨタ純正ナビの移植との事。
初めは住所入力がもろナビ流で使わなかったが住所録アプリを参照出来るようになってからは頻繁に使っている。
ナビ流の入力にも慣れてきた。
最近ではトヨタのデイーラーオプションにiPhoneを繋ぐ前提でモニター+AV機能タイプも用意しているね。
次にトヨタ車に買い換えるととしたらナビはこれを選ぶだろう。

90 :
贔屓の引き倒しかもしれないけど、AppleStoreのアプリが全体的に気に入っているので(デザイン色合いなども)、
アンドロイド端末でもAppleStoreが使えればいいんだけど、そうでない限りは、どれだけハードがこれだけいいんだよとか
値段がどうこう言われても買う気にならない。すでにiPad2を持っているからお腹いっぱい。

91 :
Androidも便利なとこあるよ、アプリによって確認しなくても自動アップデートに設定出来る。
今は母ちゃん用の脱獄iPad2をアップデートしてるけど、復元、脱獄簡単すぎて泣ける
サムスンのkiesなんか一回も使ったことねえわw

92 :
そもそも車速センサー拾わないナビを本物のナビと比べるとか…

93 :
ジャイロとGPSでも車速センサーの代用になるだろ

94 :
あほか

95 :
俺の使う範囲では充分に実用的だね。
アンドロイドではGPSに問題がある機種も多いと聞くのでアプリだけでなく機種選びも大事だね。

96 :
俺くらいになると_単位でクルマを制御するから
ジャイロ必須だわ

97 :
>>96
紙コップに水を入れて練習したのか?

98 :
>>95
ほとんどの人にとってはそうだろうと思うよ
車速拾えて得する場面って相当限定されるし

99 :
トンネルとか?
そりゃあそうだし、一昔前のナビはGPSの情報なんか車速他に比べりゃ長距離の補正にしか使ってなかったようだが。
今じゃiPhone片手に歩いてたって位置精度はこれで十分じゃね?レベルだと思うけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Magic Mouse Part9 (212)
岡山県のMacユーザー Part2 【どねんしょん】 (716)
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目 (526)
【あ】かわせみ【ん】 (202)
Mac Pro 85 (954)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱32[touch][iPad] (666)
--log9.info------------------
FRAGILEってどうよ。 (908)
ジャズのおすすめブートCDは? (633)
油井正一御大ってどうよ? (253)
杉元拓ギターカルテット的展開のスレ (201)
ジャズCDをよく買うお店は? (471)
【みなと】横濱JAZZ プロムナード 2004【みらい】 (515)
D-1ドラム選手権って知ってるかい? (246)
CTI/KUDU の名盤を語れ! (267)
【復活】深町純【天才】 (538)
女性JAZZヴォーカルの名盤を語ろう (478)
狂気のトランペットを望む (378)
無かったので【トゥーツ・シールマンス】立てました (364)
SACDおすすめソフト (264)
Richard Bona リチャードボナ 2スレ (712)
【PE'Z】門田晃介【JAW】 (447)
●● フレディー・ハバード  Freddie Hubbard ●● (502)
--log55.com------------------
快活CLUB PART90
アダルト配信をしてるネカフェPart.7【Sキチ立入禁止】
アダルト配信をしてるネカフェPart.8
【リリー】薬物疑惑有名人【ムロツヨシ/山下智久】
リラックスコンビニ 快活CLUB PART95
【Google Maps】Googleマップ17【グーグルマップ】
【GoogleMaps】ストリートビュー9【GoogleEarth】
google home Part.21