1read 100read
2013年03月懐メロ邦楽93: 【ライバル】石野真子vs沢田研二【対決】 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベッツィ&クリス (255)
須藤薫を語ってください (853)
★リトル・ダイナマイト★朱里エイコ (665)
須藤薫を語ってください (853)
【真夏の】平山三紀【出来事】 (789)
【おこりんぼの】仁藤優子が好きなんです。【人魚】 (408)

【ライバル】石野真子vs沢田研二【対決】


1 :2008/06/08 〜 最終レス :2013/03/09
1979年、石野真子の所属していたバーニング・プロとビクターが、
沢田研二の所属していたナベプロとポリドールを撃ち落とすべく
世に送り出された大問題作「ジュリーがライバル」。
石野はこの曲のヒットで紅白初出場、同時に発売された沢田の「ロンリー・ウルフ」は
売れ行きが低迷した。
その後ナベプロは下火となり、バーニングが隆盛を迎える。84年には
ポリドールはビクターの傘下に入り、沢田はナベプロもポリドールも去り、
落ちぶれ果てていったのである。
よってこの対決、石野真子の圧勝である。恐るべし「ジュリーがライバル」!!


2 :
身の程知らずの極致

3 :
ビクター傘下のポリドール
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kamono/universal-music.html

4 :
沢田研二ってバーニングだからスカパーでOAしにくいって言われてなかった?
途中で移籍したの?

5 :
よくこの上下関係の厳しい日本の芸能界で、大先輩に向かってこんな歌が出せたな。

6 :
>>4
ださわけんじ様は天下のナベプロですよ
バーニングもジャニーズも傘下にしてたあの
石野眞子の歌も結局はださわけんじ様を称える歌

7 :
可愛い女の子はどんな歌を歌っても許される。この曲の前の「ワンダー・ブギ」も後の「春ラララ」もおかしな内容の歌。

8 :
沢田研二ってバーニングじゃなかった?
郷ひろみだっけ

9 :
>>8
バーニングはひろみ。
だからジャニも潰すことが出来なかった。

10 :
♪狙いをつけて すばやく バ〜ン、ババ〜ン、バン!

11 :
本当に打ち落とされた。

12 :
ナベプロも沢田もあっけなく散ったな
最近ナベプロが力を取り戻しつつあるが

13 :
今のナベプロはお笑いばかりじゃない?

14 :
沢田研二のポリドールでのラストシングル「AMAPOLA」はビクタープレス。ビクターの盤を蛍光灯に照らすと透き通る。

15 :
沢田のナベプロ時代の自作詞に「バーニングセクシーサイレントナイト」というのがある。

16 :
他の歌手だったら間違いなくイモジュリー事件

17 :
ジュリーがライバルって石野真子じゃなくて
そのボーイフレンドのライバルがジュリーってことだろ?
ジュリーが勝手にライバルにされて勝手にふられたと松本人志が言ってたな〜

18 :
結局のところ、歌にまでなっちゃうジュリーはスゴイ!
ってことで、のちのち伝説になるんだろう…

19 :
ポリドールと同系列(旧ポリグラム現ユニバーサル)のフィリップスは日本では最初からビクター傘下だったから、ポリドールもビクター傘下にさせたくてこの歌を出したに違いない。

20 :
ザ・タイガースのポリドールのCDの販売元ビクターというクレジットを見る度、石野真子のこの歌の凄さを痛感させられる。まさにビクターの社史を動かした1曲。

21 :
36 名無しさん@恐縮です sage 2008/06/17(火) 19:49:53 ID:rhD2D1oeO
「ジュリーがライバル」では無いのか・・・この曲のおかげでビクターはライバルのポリドールを撃ち落として手中に収めたのに。

22 :
イモクソブタヂュリー

23 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000925-san-soci
>弁護人「2ちゃんねるにはまるのは自由に話せるのがその場だけだったから?」
>被告「それもありますし、いろいろな自分を演じられ、いろいろな持論を展開できるのが魅力でした」
お前も気をつけろよ。


24 :
石野真子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢田イモクソブタヂュリー研二

25 :
>>1
ちょwwwwスレタイ見て爆笑したぞ!!!!!
確かに「ジュリーがライバル」があるが、石野vsジュリーの対立構造は想像もつかなかったよ

26 :
>2ちゃんねるに書き込んでいた心境を被告は吐露した。
>弁護人「2ちゃんねるにはまるのは自由に話せるのがその場だけだったから?」
>被告「それもありますし、いろいろな自分を演じられ、いろいろな持論を展開できるのが魅力でした」

27 :
昔、ずいぶん真子ちゃんにはお世話になりました。最近、「ジュリーがライバル」
を久しぶりに聞いたのですが、当時なんとも感じなかった思いが胸にあふれました。
懐かしさというのか郷愁というのか、何とも表現できない切ない思いです。
真子ちゃんに感謝しながら、またお世話になろうと思っています。
真子ちゃんに感謝・感謝・・・・・・・

28 :
ロンリーウルフはいい歌だよね。
1番好きな歌だ。

29 :
真子ファンもジュリーファンに負けるな!!

30 :
ageだageだ真子ちゃんの胴ageだ

31 :
この歌のおかげでジュリーの人気が落ちたのは事実。「ロンリー・ウルフ」以降大ヒットと言える曲は出ていない。

32 :
80年の人気投票で真子は見事1位。沢田は20位圏外へwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33 :
石野真子の出身である日本テレビはナベプロと敵対していた。「ジュリーがライバル」がジュリーを称えている訳がない。

34 :
ナベプロとバーニングではどっちがえげつないか。

35 :


36 :
松本ハゲ人志R

37 :
>>31
何言ってるんだ!
ロンリーの次はあの「TOKIO」だぞ!

38 :
ストリッパーとかもヒットしただろ

39 :
TOKIOやストリッパーは70年代後半の曲に比べると売り上げが落ちている。

40 :
まぁロンリーウルフのせいではないだろうけどね

41 :
あんなに何回も暴力事件を起こしファンに向かって暴言を吐いてきた沢田が、この歌に対しては何も言わなかったのが不思議でならない。やはり可愛い女の子は何をやっても許される。

42 :
この歌に対して暴言はくとか、どんだけジョークが通じないんだよw

43 :
沢田「なぁ〜にが石野真子や。ワシのがべっぴんに決まっとる!!」

44 :
俺、どっちも好きなんですけど・・・。
ちなみに青春歌年鑑ってコンピCDにこの両者はどちらも
曲がないんですけどなぜ?

45 :
ジュリーはそういうの嫌いだから拒否したんじゃない?

46 :
「ジュリーがライバル」発売当時
月刊明星で沢田と石野が対談してましたよ。恐縮する石野に沢田は
「曲がヒットして街のアチコチから♪ジュリ〜が ♪ジュリ〜が って名前が呼ばれるのはうれしい」
とかなとか言ってましたけど。

47 :
テレ東出てるぞw
どこ行ったんだYO!

48 :
来週はヒデキかぁ・・
じゅりーも出てほすぃなー

49 :
オーディオ界で話題の高音質CD「SHM−CD」はジュリーの会社と「ジュリーがライバル」の会社が共同開発。今のところ洋楽のみで邦楽は発売されていない。

50 :
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1203059688/

51 :
真子ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

52 :
そういえば「ジュリーがライバル」の編曲で「危険なふたり」をパクっていた萩田光雄は、沢田研二の編曲は一曲も手掛けていないな。

53 :
どっちもどっちだろ

54 :
http://sentaku.org/music/1000002790/

55 :
「ジュリーがライバル〜ジュリー・スーパー・ヒッツ・リミックス」ユニバーサルとビクターより新技術SHM−CDで発売予定。石野真子の「ジュリーがライバル」をテーマに「危険なふたり」「勝手にしやがれ」など沢田研二の数々のヒット曲が織り込まれている。

56 :
実はB面の「白いオルゴール」が名曲

57 :
「イモジュリー事件」はナベプロのライバルのバーニングが仕掛けたもの。

58 :
ジュリーが本当に落ち目となったのは、背中まで45分からだよ
ライターとしての陽水は、拓郎と比べたら
月とスッポン
清水ミチコも陽水のメロディーはつかみだけで
あとはグダグダってネタにしてただろ

59 :
いやいや…
背中までのB面ジャストフィットをA面にしてたら名曲だし売れてたと思うよ

60 :
紅白初出場の時でまさしく沢田の同席のもと
マイクロミニでうたったのがこの曲です

61 :
真子と郁恵はセールス低くてよく紅白出られたよな。

62 :
あのマイクロミニは歴史に残ったな

63 :
そして沢田を撃ち落としてアイドルの人気投票第1位。

64 :
>>58
耳かき、貸そうか?

65 :
【NHK-FM】今日は一日ジュリー三昧01【沢田研二】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1225665580/l50
1 :いつもの人@気管支喘息?:2008/11/03(月) 07:39:40.41 ID:R7xtj864
  今日は一日○○三昧シリーズではこれまでに様々なジャンルで
  特集が組まれてきましたが、特定のミュージシャンをデーマにしたものは
  今回が初めてではなかったでしょうか。今日の放送は『ジュリー』こと
  沢田研二氏の計12時間の生放送です。
  NHK-FM 11月3日(月)12:15→18:50、19:20→22:45、23:00→25:00
  (正味放送時間12時間)
★NHK-FMポータルサイト ttp://www.nhk.or.jp/fm/

66 :
「ジュリーがライバル」が無ければ今のバーニングの隆盛とナベプロの衰退は無かった。

67 :
今日のバーニングの横暴の原点

68 :
俺は当時石川ひとみのファンだったけど、ひとみが石野の影に隠れていたのも
この様な裏事情があったからだったのか・・こりゃ間違いなさそうだな。
ナベプロが総力挙げても石野に勝てなかった。実力+かわいさでは間違いなく
勝ってたハズだったが。

69 :
気違いの人が来てるし

70 :
真子と石川ひとみの活動期で被ってる期間って
短くないか?

71 :
まったく関係なか
倉田さんのスレでも行けば

72 :
沢田の3枚組ベスト、ポリドールとビクターが共同開発したSHM-CDで再発。次は「ジュリーがライバル」の番だ!

73 :
♪あンあンあン あなた〜に決めた〜

74 :
バーニングってこの頃からえげつない893体質だったのだな

75 :
age

76 :
どっちも好きだけど真子ちゃんに加勢する
やいイモクソブタ

77 :
冗談みたいなスレだが
山口百恵が「ジュリーがライバル」歌ってたら本気で険悪な感じになったんだろうか

78 :
>>77
「プレイバックpart2」は「勝手にしやがれ」のアンサーソング

79 :
阿久悠への意趣返しではあるよね、プレイバックは
そんなに百恵は阿久悠が嫌いなのかと思った
おっとスレ違い

80 :
石野真子に一票

81 :
この曲はジュリーが大衆化したことを決定付けたね
時の過ぎ行くままにのころは妖しい感じがして、実際にオヤジどもからは嫌われてたけど
勝手にしやがれ以降はみんなと同じ土俵に下りてきちゃった感じ

82 :
イモジュリー事件を仕掛けたのはバーニング

83 :
「君をのせて」は「天空の城ラピュタ」の主題歌のほうが遥かに有名になってしまったのは、田中裕子との公開不倫によるイメージダウンのため

84 :
アキココって女がうざいんですけどなんとかなりませんかね?

85 :
E管理人が親衛隊メンバーに「メンバー以外には絶対この事を漏らさない」と
誓約書を書かせてコンサートの録音CDを配布したのは事実
そのことが所属事務所にバレて厳重注意されたはずだが
親衛隊に登録してる私の所へはその後行われたコンサートの
録音CDがE管理人から送られてきます。
偉そうにE管理人をかばうアキココって何様?親衛隊のお局様?
そしてE管理人は美人局?

86 :
人類の大多数は真子に味方するんじゃないの?
可愛い女の子は正義
これ常識でしょうに…

87 :
自分で自分を弁護するとは凄い人だね。

88 :
バーニングの沢田&ナベプロ潰しはこれだけではない。82年には郷ひろみのLP「マイ・コレクション」のライナーノーツの中で沢田を非難している。

89 :
非難されることをするから方が悪いじゃん

90 :
俗社会より解脱しなされ!

91 :
石野真子の親衛隊と沢田研二の追っかけは、その度が過ぎた熱狂度が非常によく似ている。

92 :
「ジュリーがライバル」の次のシングル「春ラ!ラ!ラ!」は「TOKIO」と同日発売(80年1月1日)。石野真子のライバルはどこまでも沢田研二だ。

93 :
アマゾンで「石野真子ゴールデンベスト」買ったよ。
ジュリーの「ロイヤルストレートフラッシュ」も買った方がいいかな?
この両名って青春歌年鑑みたいなコンピアルバムには曲入れさせないみたいね。

94 :
しかし、「春ラ!ラ!ラ!」って曲はいいけど
河合奈保子の「けんかをやめて」と並ぶ2大むかつく歌詞だな。

95 :
今日に至るバーニングのえげつなさの原点。その後も細川たかしがちあきなおみの「矢切の渡し」を強引に横取りしたりしている。

96 :
可愛い女の子だったら、どんな下品で失礼な内容の歌を歌っても許される。
沢田も外見が美しいから、中身がどれほどチンピラでもちやほやされる。

97 :
>>94
河合奈保子は「春ラ!ラ!ラ!」をオーディションで歌って芸能界入りしたんだよな

98 :
キモヲタのキモさでは双璧。
まさにライバル同士。

99 :
>>97
あの歌詞は何回聞いても変だ
誰が前の彼氏と会って仲良くワイワイするかっての

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フェアチャイルド (337)
GAOってどこ行っちゃったの? (532)
【本人】松田聖子の大復活を考えるスレ 5【降臨】 (896)
欧陽菲菲 (829)
三木たかし (222)
作曲家☆馬飼野 康二スレ (388)
--log9.info------------------
プログラマ的にエリア88 (604)
【GNU】アンチGPLなプログラマ4【汚染対策】 (203)
小飼弾撲滅振興協議会 (396)
【伝説を】電子妖精しーぽん2【その目で見ろ】 (958)
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8 (236)
組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・ (577)
ふざけた変数名を使う奴 (702)
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり・・・ (422)
テストを軽視する者ども (873)
印象に残ったコメントを晒せ 0x04 (807)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】 (604)
HSPってかなり良くねーか? (573)
究極超人あ〜る@マ板 (406)
30歳ピザが金も経験もないがPGになるまでを晒すスレ (517)
他人が作ったプログラムを修正する時の絶望感 (430)
天才プログラマーだけどなんか質問ある? (311)
--log55.com------------------
けものフレンズ2の良い所を探すスレ
ぱすてるメモリーズ 4
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ42枚目
イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 7試合目
とある魔術の禁書目録Vは電撃文庫の暗部である糞アニメ129
IDなし スター☆トゥインクルプリキュアはオカルト糞アニメ その1.3
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ10
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part506