1read 100read
2013年03月ニュース議論13: 君が代・日の丸 総合スレ part66 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★65 (661)
【千葉浦安】看護師殺人事件【仙台】その9 (316)
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part43【鼻カルボ】 (433)
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★65 (661)
【盗作】最後のパレード 中村克 ドリーム党@入間【疑惑】第112幕 (905)
【盗作】最後のパレード 中村克 ドリーム党@入間【疑惑】第112幕 (905)

君が代・日の丸 総合スレ part66


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/03/04
雪で出かけられなくなったな。そんじゃま、暇つぶしにスレでも立てるか(藁
前スレ
君が代・日の丸 総合スレ part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1352639776/
>>956 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:16:18.35 ID:eDL/KxS9
>で、自殺と日の君に何の関係が?
↓↓↓話はここから始まりました。
>>904 やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:17:52.85 ID:C+coyYim
で、目出度く石原都政の継承者である猪瀬氏が新都知事になって、今後の
学校教育はどのようになっていくのでしょうか?
(無用クンには余り関心がない話題でしょうが、折角私のレスをコピペしてくれたので
その問題を少し蒸し返す事にしよう。)
>人生はしょせん戦いである。
>そして、その戦いはどんなに幼くても、子供の時代から始まっている。
>ならば、子供といえども、その戦いに勝たなくてはならぬ。
>子供の世界に、いじめっ子といじめられっ子があるならば、我が子を遠い将来、人生に勝ちをおさめる
>一人前以上の人間に仕立てるためには、まずいじめっ子になれと教えるべきである。」
(石原慎太郎『スパルタ教育』1969年11月光文社)
石原さんが、その後、都知事になって、こういう教育観を改めた、という話は全く聞いていません。
戸塚ヨットスクールを支援する会の会長も長らく務めていましたから、彼の古色蒼然とした「スパルタ教育論」は、
ほとんど変わっていないと理解すべきでしょう。
最近の著書でも、相変わらず「教育は強制だ」という考えを繰り返し表明しています。
強制しなければ、子供は勉強しない怠惰な人間になる、と。
で、石原都政の継承者の自認する猪瀬新都知事の下で、どういう学校教育が
実践されることになるのか(その教育観が継承されるならば)、およその想像は付きます。

2 :
で、次にネトウヨくんの【反論】
>>905 返信:朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/01/11(金) 23:00:28.45 ID:nCZ90Shg
>>904
>その前に都知事が変わろうが変わるまいが、
>それで教育が変わると何故思うんだ?
>>906 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/01/11(金) 23:10:07.71 ID:nCZ90Shg [5/5]
>てか、
>大阪の自殺の件、
>自殺理由は体罰そのものじゃないだろ?
なるほど、知事が変わっても、教育は変わらないという事はあり得ます。
つ〜うことは、猪瀬都知事になっても、石原知事時代に進行した都内公立学校のすさまじい荒廃は
(いじめ問題等)、全く改善される展望が無い、という予測でつね。(藁

3 :
前スレ20
>>485 名前:やまんば[] :04/07/03 19:35 ID:C11pxXzN
>学校とは、学問のみを教える場所ではない。
>集団での規律、社会での規律を教える場でもある。
>特に、学校以外でも学問を行う場所が豊富に存在する現代日本社会においては、
>学校における後者の教育は重要度の比率を増していると言える。
>したがって、むしろ「生徒の心理を事実上強制すること」こそが、学校教育におけ
>る重要な責任の一つなのだ。
ほらほら、私が以前から何度も指摘してきた事柄が、本音としてきちんと語られているでしょう。
それが石原都知事、都教委の「教育方針」、日の丸君が代を強制する理由である、と。
(誰ぁれ?強制が目的ではない、などとウソを言い廻っていた人達は?)
ついでにわざわざ、石原都知事の好むスパルタ教育の「心理」的効果まで見事に語ってくれている。
石原の主張するスパルタ教育の手法が、この新しいスレで議論になっている「洗脳」 「マインド
コントロール」に当たるかどうか、私はあまり独断即決で決めつけるつもりはないが、その疑いは十分
と言っておこう。
要するに民間の戸塚スクールでやったことを、公立学校で大々的に公権力のお墨付きでやろうと
いうのだろう。そのためには、もちろん左翼の教師は邪魔だし、戸塚スクールの校旗ではとても都民
の信用が得られないから、石原国民学校のシンボルは、やはり日本の国体を象徴する日の丸・
君が代でなければならない、という訳だ。(藁

4 :
前スレ:日の丸・君が代 総合スレ Part44
>>653 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2010/10/17(日) 21:05:37 ID:aom7OAyV
>>650
>反抗は押さえつけていいんだよ。ばっかじゃねーの。
>保護されている分際であることを自覚させて早く独り立ちしたいと思わせるためにな。
そもそも親への「反抗」自体が、子供の「独り立ち」への心理的準備のプロセスなのだが、
親に逆らうな、という一方的抑圧が、その子供の心理的準備を遅らせる、あるいはその意志を挫く、
という事に気づかないバカ親は、90%以上の確立で子育てに失敗する事になる。(藁
ま、それでも人類の歴史は、子育ての失敗例に溢れかえっていても、成長した大人がすぐに
犯罪者になるとは限らないから、(犯罪は一定の社会的環境の問題であるから)、まあ「イッカ」と
見過ごされている側面もあり、従って君のような乱暴な論理もいまだ根強い。
石原都知事が、スパルタ教育の信奉者であり、子供殺しを平気で肯定している戸塚ヨットスクールの
後援者であることは、よく知れられている。
しかしこんな恐ろしい男が数百万人近い有権者の支持を集めて行政庁の知事をいまだ続けている位だから、
日本においては子育て・教育理論が未開文明並みだ、という事実をワシは否定するつもりはない。(藁
http://www.totsuka-yacht.com/nyukai.htm
戸塚ヨットスクールを支援する会 会長  石原 慎太郎

5 :
やまんばの妄想です。

なぜなら東京でいじめが「進行してる」という状況が何ら証明されてません。

ていうか新スレ立てるなら先にテンプレのっけろよ。
話の続きやりたきゃ前スレ埋めろ。
さもなきゃ削除依頼かけとけ。

6 :
あー、他の文章も
やまんばの「他人はこんな思想を持ってるはずだ」っ願望と妄想だな。

7 :
なんだ、
前スレ、制限オーバーしちゃったのか、
なら仕方ないな。

ま、いずれにせよ、
妄想を前提に話を進めるなよ、
文字数の無駄だ。

8 :
>>3
>それが石原・都教委の教育方針、日の丸・君が代を強制する本当の理由

なんてどこにも書いてないよな?
よくもまあ、関係も関連もない書き込みで勝手に妄想できるもんだ。

9 :
>>5
>なぜなら東京でいじめが「進行してる」という状況が何ら証明されてません。
東京都教育委員会が、いじめ問題に真剣に取り組んでいない、あるいは現場でいじめが多発していても、
それをひたすら隠蔽している可能性は、その他の保守的な地方教育委員会の立ち振る舞いをみれば、推定できます。
いや、むしろ東京都教育委員会の場合、保守反動の盟主である石原都知事が強い権限を持って、
教育行政を「指導」してきたので、提灯持ち役人の隠蔽体質は、より一段と高いとも予想できます。
結局、いじめ問題の多くは、生徒の誰かが自殺し、親がそれをRし、マスコミが取りあげ大きく報道しない限り、
表沙汰にならず、学校も教育委員会も自らの体面を保つ為に、マスコミに「バレない」限りひたすら隠蔽工作に走る、
・・・という、いたちごっこが繰り返されています。
昨年9月に都内品川区の学校で発覚した、生徒の自殺を伴う「いじめ問題」は、文字通り上記のパターンを繰り返しており、
都内の学校で多発しているいじめ問題の全くの氷山の一角が、たまたま表面化しただけ、とも推測できるでしょう。
http://www.j-cast.com/2012/11/06152918.html?p=all
↓これは、前スレで、多分同じ君が書いたレスですね?
>>912 朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/01/12(土) 01:33:13.91 ID:iGoWJgPy
>東京より、現実問題として切実なはずの滋賀の話を何故スルーするのか聞いているわけだが。
むしろ、なぜ、【東京より滋賀県のいじめの方が切実】だ、と君が考えたのか、そちらの理由の方を聞いてみたい。
結局、君の「現状認識」は、テレビ新聞等によって事件が大きく報道され、評論家が総動員され、県知事や市長が第一線に
出てきて、それこそ全国的な大騒ぎにならない限り、要するに【何も問題はないと見なす】というものですね。
それは、やまんばの勝手な「妄想だ」、と。
で、君らみたいな想像力の枯渇した、思考停止(エポケー)の大衆が大勢いると、そりゃ役人も隠蔽工作はやりやすい事でしょう。(藁

10 :
>>9
取り組んでる取り組んでないという話じゃないぞ?

君は「進行」してると書いたんだろう?
なら石原都政の前と就任後に、
いじめの件数あるいは、その内容が明らかに深刻化してないと、
話そのものが始まらないんだが。

11 :
品川の自殺?
いま、ニュース見てるが、
その関係者が隠ぺい工作でもやってたと報道されてるか?

大津の件は学校〜教委がいじめを認めないばかりか、調査すらおざなりで問題が大きくなったんだろ?
品川でそんな対応しているのか?

12 :
まやんばのは想像力が豊かって言わないんだよ。
結局事実誤認で終わっちゃうんだから。
結局はお前の願望による妄想でしかない。

13 :
ふーん、
品川の教育委員、とっとと学校側の責任認めてるやん。
教師や校長に何らかの処分があるのかは、まだニュースみつからんな、
で、
対応策としては今後いじめた生徒を出席停止にする?
どうだかねぇ?

で?
やまんばさんは教師たちに厳しい処分を与えれば満足?
生徒に厳しい罰を与えれば満足?
それとも早期発見に備えて、1日中教師が生徒を監視すべきだと言いだすかな?
監視カメラでも作るかい?
もっともカメラの死角なんてすぐばれるけどね、
まあ、
権力者が民衆を見張る手段は君の方が詳しいだろ。

14 :
>>12
>まやんば
地味にうけた。

15 :
あと、もう一点だけつっこんどく。

品川での事例で、こちらは学校側を擁護する義務もないし、
やまんばの非難で同意できる部品があれば、同意してやるが、

>>9
は東京都の教育委員会の話をしてたんだよな?
品川の事例出して意味あんのか?
石原も東京都教育委員会も、関係ないじゃん。

16 :
>>14
あら?
こ…これは失礼…
やっぱり携帯は苦手だ…。
誰だ、規制の原因作ったヤツは!

17 :
テンプレ書けや!

18 :
>>16
携帯じゃ、「文脈」を読むのは難しいわな。
私としては、できるだけ平易に文章を書いているつもりだが、平易にすればするほど、長文になっちゃう。
このジレンマを解決する妙案があるか、君の頭に相談してくれ。(藁

19 :
>>17
書き込みができるなら、自分でやれや!

20 :
泣きながら必死なバカが立てたスレですね

よほど前スレで支離滅裂を笑われたのが口惜しかったたようで・・・
自ら、公職選挙法違反を告白するぐらいにw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1352639776/955-956

もう、妄想と壁打ちがダンペイの域に入ってきたなw

21 :
名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:16:18.35 ID:eDL/KxS9
>で、自殺と日の君に何の関係が?
↓↓↓話はここから始まりました。
やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:17:52.85 ID:C+coyYim


つまり、バカチョンが話をそらしたと、これまた自ら白状しているわけだw

22 :
で、大阪市と東京都の区別【も】つかないのはどうしようか

23 :
>>18
話を変えるなら一つのレスにぶちこまない。
根拠のない話はしない。

相手に質問しておきながら、
相手の解答を待たない内に、相手の態度を決め付けて話を続けない。

これで君の字数はかなり減らせるよ。

24 :
このバカチョンは、スレを潰したいだけの荒らしさんですから
面白いことも言わず、だがそれなのに笑われて逆上するだけ

25 :
大変だね、”2chのネタを真に受けて、小沢大勝利間違いなしw”なんて言っちゃった
己のリテラシーのなさをごまかしながら、愚かな自分をまともに見せようとするのもw  

こんな鉄板選挙で、dでも予測(という名の現実逃避願望妄想)するのがいるなんて・・・
ゲンダイとかポストセブンの世論ミスリード(当然失敗)に引っかかるなんて・・・
   みらいは100議席確実w

26 :
結局反論なくなったな、
いじめなくそうとしたら、結局監視や管理を厳しくしなきゃならない、というジレンマを解決すんのが先じゃないの、やまんばさん?
教師の業務増やす?
処分厳しくする?
いじめた生徒は将来性無視して警察通報?
でも世の中の決まりやモラルに反抗するのが、その年頃なんですよね?
それとも一番強い強制力を持つという体罰を使役して、いじめを無くしますか?
それができれば、いじめられっ子にとっては体罰教師はヒーローですな?

27 :
>>10
>いじめの件数あるいは、その内容が明らかに深刻化してないと、
>話そのものが始まらないんだが。
だから、最初から手抜きで実態調査をやらなければ、「いじめの件数」は増えないし、
その「深刻化」の度合いも分からないことになります。
ただ、これまで私が分析してきたように、一般的傾向を理論的に推定することはできます。
酸素に一酸化窒素に混ぜると、必然的に二酸化窒素が発生する、・・・という様な化学反応は
反応式が書ければ、事前に「予測する」事ができると同じことです。(藁
自民党の安倍政権や石原都政の保守反動「教育改革」の推進のもとでは、学校に於ける
集団規則の強化、道徳教育の更なる徹底(→価値観の統一(「こころのノート」の配布)、
集団内での厳しい競争原理の導入による生徒の差別・選別化(評価を全て数値化して、生徒を値踏みする)等々
こうした教育政策を推し進めれば、学校内でどういう「カオス的化学反応」が起きるか、大体推測できるわけです。(藁
もともと日本の伝統仕込みの学校の集団主義教育(個人の自立を否定する)の副産物として、必然的に
集団的暴力やいじめが多発する構造的問題を抱えているわけですが、--従って、これは最近発生した問題ではない--
この問題性自体が(一部の革新派の学者・教師を除いて)少しも認識されていないし、その教育改革の必要性も全く
謳われていないで、(保守勢力の教育改悪は、むしろ更なるこの集団主義教育の徹底化に向かっている)、学校の荒廃と
いじめは激発を重ねる事になります。
いうまでもなく、いじめのこうした本質的な問題に気がつかなければ、その表面化したあぶくだけを浚って綺麗に
した積もりでいても(つまり、いじめに関わった関係者を厳重に処罰し、追放しても)、結局際限のないもぐら叩きにしか
ならない、という事です。

28 :
>>27
上記で述べた意見は、またやまんばの「個人的妄想」だとか言われそうなので、有識者の意見も一例ですが、
参考に挙げておきます。
(今の所、いじめ問題のもっとも鋭い分析だ、評価しています。ただし、引用した内藤朝雄氏は、いじめ問題の解決の
一つの方策として警察権力の導入を強く提案していますが、この点は私の意見と少し異なります。)
内藤朝雄『いじめの構造』講談社現代新書 p164-5
>閉鎖空間でベタベタすることを強制する学校制度
>学校共同体主義イデオロギー
> 日本は、学校が児童生徒の全生活を囲い込んで、いわば頭のてっぺんから爪先まで学校
>の色に染め上げようとする、学校共同体主義イデオロギーを採用している。
> 学校では、ひとりひとりの気分やふるまいがたがいの深い部分にまで影響しあう、集団
>生活による全人的な教育の共同体がめざされ、それがひとりひとりにきめ細かく強制される。
>若い人たちは、一日中ベタベタと共同生活することを強いられ、心理的な距離を強制的に
>縮めさせられ、さまざまな「かかわりあい」を強制的に運命づけられる。これが自動車教習所とは
>異なる「学校らしさ」である。学校運営の根幹は、生徒たちを日々Rして、その骨の髄まで
>沁み込んだ習慣の内側から、この「学校らしさ」を実現し維持することにある。
>
> この学校共同体主義は、ただ夢のような通念として世にいきわたっているだけでなく、
>具体的な教育制度・教育政策に支えられて、特定年齢層のすべてを含んだ中間集団全体主義
>として、現実に成立している。
>
>学校は聖なる共同体として、生徒が全人的に関わらざるないではすまされぬよう、たがいの気分
>やふるまいが互いの運命に大きく響いてくるよう、制度・政策的に設計されている。
>その制度・政策的ディテールは、生徒を全人的に囲い込み、「かかわりあい」を無理強いするように考え抜かれている。

29 :
>>27
お前の妄想が根拠になるわけないだろ。
もちろん、こちらにそんな妄想に付き合わねばならない義務もない。
世界はお前を中心に回ってないんだよ。

30 :
955 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:12:49.11 ID:eDL/KxS9 [1/2]
>>946
>>20は公示前なんですけど・・・w
そっかぁ、2chで 【選挙運動】 してたんだ

公職選挙法違反ですけどw

しかも、支持するしないと、当選の可能性には関係ないわけで
さらに、民主党支持宣言との整合性がw

大変だね、間違いなしの間違いしかなく、言い訳と言い逃れを繰り返すだけの人生も

朝日新聞デジタル:「あなたが出たら100人当選」小沢氏、嘉田氏を説得? - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0113/OSK201301130019.html

956 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:16:18.35 ID:eDL/KxS9 [2/2]
で、自殺と日の君に何の関係が?

ぽったりだかぽっちゃりだかが、全面支持宣言した大阪市長さんのとこ話のようですけど

31 :
続き
> 学校では、これまで何の緑もなかった同年齢の人々をひとまとめにして(学年制度)、朝
>から夕方までひとつのクラスに集め(学級制度)、強制的に出頭させ、全生活を囲い込んで
>軟禁する (実質的には強制収容制度になっている義務教育制度)。
> 現行の学校制度は、このように狭い生活空間に人々を強制収容したうえで、さまざまな
>「かかわりあい」を強制する。たとえば、集団学習、集団摂食、班活動、掃除などの不払い
>労働、雑用割り当て、学校行事、部活動、各種連帯責任などの過酷な強制を通じて、
>ありとあらゆる生活活動が小集団自治訓練となるように、しむける。
なぜ、こうした集団化政策が、いじめの構造になるかは、普通の凡庸な頭では分からない
と思いますが、(何故なら、これを理解するには弁証法の概念が必要になるから)
知りたければ、この本を買って自分で検証して下さい。(藁
(いじめの問題はもち論、外国にもあるわけですが、この場合、集団化政策というよりは、
より本質的に人間が猿に近いレベルで「群れ」を構成する時に形作られる秩序としての階層性
の問題に起因していると思われるが、詳しくはまた別の機会に説明します。)

32 :
スレが変わったからって、いくら口調を取り繕ってもw
946 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2013/01/13(日) 13:27:19.10 ID:3Su2HSe5 [3/4]
おお、また雑音スピーカーが戻ってきたか(藁
>>938
>大変だね、”2chのネタを真に受けて、小沢大勝利間違いなしw”なんて言っちゃった
バアーカ、!選挙運動中に、支持する候補を大敗北違いなし、なんて言う奴がいるか。
お前は、テレビの評論家か?
>>939
バアーカ!何の話をしているのやら・・・・。
主語、述語、目的語等、他人に分かる文法で日本語を書きなww
>>941
>「無能な選手」って自殺した生徒を何故無能呼ばわりしてんだ?
バアーカ、顧問教師が、生徒をそういう主観的な人格評価で選別していたから問題が起きたのだろうに。
バスケット位出来なくたって、人間にとって大した問題じゃない。
>>941
>しかも私立校じゃないぞ?
バアーカ、字誤り余り位しか、文句が付けられないのか?
>>942
>東京都のM教師は
バアーカ、お前が一人前にその「M教師」を批判するなら、その体罰教師も批判してみろよ。
自民党政権の公共投資ばらまき政策批判への反論
安倍晋三:「だって民主党だってやっていたジャンww」

33 :
お約束
統合失調症の診断基準(DSM-IV-TR)
* A) 特徴的症状:以下のうち2つ(またはそれ以上)、おのおのは1カ月の期間(治療が成功した場合はより短い)ほとんどいつも存在:
o (1) 妄想
o (2) 幻覚
o (3) まとまりのない会話(例:頻繁な脱線または滅裂)
o (4) ひどくまとまりのない、または緊張病性の行動
o (5) 陰性症状、すなわち感情の平板化、思考の貧困、または意欲の欠如
注:妄想が奇異なものであったり、幻聴がその者の行動や思考を逐一説明するか、
または2つ以上の声が互いに会話しているものであるときには、基準Aの症状を1つ満たすだけでよい。

34 :
>>31
要約できないなら字の無駄。

代わりに要約してあげよう。
女の子に出会わなければ失恋することはない、

って言いたいんだな。

35 :
>>34
>要約できないなら字の無駄。
残念ながら、小中学生が二,三行の「要約」で理解できるような簡単な問題じゃないんだな、これが。
もっとも、君の場合、先入観のイデオロギーで視界が曇らされているようなので、それ以前の問題かも・・・。(藁

36 :
つまり要約できなかったやまんばは
小中学生レベルってことか、

…大変だな。

37 :
すまんが、どうやらお袋が死んだようなので忙しくなった
当分、というかもしかしたらこれっきりになるかもしれないので挨拶だけ

38 :
>>37

故人の御冥福をお祈りいたします…。

ねこじいさんの時といい…重なるのかねぇ…

39 :
>>37
それはそれは…
謹んでお悔やみを申し上げます。

40 :
ガキは体で教えないとわからね〜んだよ
いちいち自Rるなよ
死ぬ度胸あるなら金属バットでフルスイングしてやれ!
それが男の生きる道じゃ!
ゴチャゴチャ能書き垂れてんじゃねえよ!
やっちまえよ!若いんだから、すぐ出られるんだし!
なめられて黙ってんじゃねーよ!がんばれ!日本男児!

41 :
>>37
バカチョン連呼厨にも、一応親はいるのだな?
もう、恥ずかしいネトウヨから足を洗えやww

42 :
惨め過ぎるぞ、やまんば

43 :
906 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/01/11(金) 23:10:07.71 ID:nCZ90Shg [5/5]
てか、
大阪の自殺の件、
自殺理由は体罰そのものじゃないだろ?

遺書の内容読んだのか?

他の部員との不公平な扱いやら、主将の重責に耐えられないと書かれてたろ?

やまんばさん、
なんだかんだで
「体罰」に問題をすり替えてたマスコミに騙されてますねぇ?

44 :
そういえば体罰とか普通にやってたなあ。
学校ってのは思想はヒダリで内情ミギっていう変な空間だ。

45 :
そんなコトより着る毛布はやはり神アイテムだな。
設定温度3〜4くらい下げられるんだけど。
寝袋代わりに持ってこうかな…放浪系の旅の時に。

46 :
右も左も行きつく先は同じ

47 :
大雑把にミギヒダリと言うならミギの方が一般人に近い。
良くも悪くもヒダリの人間ほど強い信念を持っていないから。
ネトウヨと呼ばれてる連中の多くは時代が時代なら左翼に傾倒してた人種かもしれない。

48 :
>>44
>学校ってのは思想はヒダリで内情ミギっていう変な空間だ。
ま、それは戦後民主主義教育と、自民党の保守文教行政の奇妙なねじれ現象が長く続いたからで、
その解消の為に、つまり戦後民主主義教育の一掃の為に、いま、文字通りの「ミギ」勢力の安倍政権や
石原維新の会等が「教育改革」を叫び、頑張っているわけだな。(藁
これからは、学校空間は、市民社会に先立って、ヒトラーユーゲントを育成する、「ミギ」一色のファッシズム
国民学校に染め上げられるだろう。
(一応、我々国民が何も抵抗せず、それを是認した場合の話ですけど・・。)

49 :
>>49
ドイツ国家社会主義労働者党がなんだって?
不遇な労働者の権利や保護をうたうのは、
やまんばくんにとって左なのか、右なのかい?

50 :
やまんばの視点には
「国民が望む、選ぶ」という視点がないんだよね。

もちろん国民の判断が常に正しいわけでもなく、
容易に目の前の餌にとびついたり、
任意の情報に踊らされることも多々有るが、
それでも国民が政府の都合よく動いてくれるはずもない。

むしろ安部なんかネットの声におもねっているとさえ、言われてるやん。

51 :
「先生の事が嫌いなら校長先生に言いつけなさい。先生はクビになります」
このフレーズお気に入りらしくて何度も聞いたけど
他の先生も皆体罰やってんだからクビになるわけないっつー。

52 :
そんなコトより風邪が治らない。
チャップリンの独裁者、何が意外って普通に面白いのが意外だったね。
別にめちゃくちゃ面白いとは思わないけど。
あれで爆笑できる現代人がいたらそれはそれでおかしい。

53 :
中国から殺人スモッグがやってきます。
呼吸器系が弱い人たちはこれからが地獄です。

54 :
相手国をレスペクトすること、尊重すること
足の引っ張り合いではなく友好を
外国海軍士官らの靖国参拝に学んでください
http://www.youtube.com/watch?v=FDCfKm0b8oE

55 :
起立命令が思想良心の自由を侵害すると認めると、対立する人権を探すことが出来ないので、
そもそも思想信条の自由を侵害しないとしたわけだな。いくら何でも姑息すぎ。

56 :
そんなコトよりドルがいつの間にか90円台か。
デイトレやってる人は儲けまくってるのかな?
ら○○んとか。
…いい加減不精しないで銀行行って来るか。

57 :
>>56
資金が大したことないからね、
まあ、かねてから含み損出してたヤツをようやく処分できて、
先週はお小遣い稼いだ程度。
大金かけるとリーマンショック時みたいに、いつどこで痛い目見るかわからんので安全に。

58 :
そういうもんなのか…。
何度か遊び程度にやってみようかと考えたんだけど
取っ掛かりが全然掴めないんだよね。

59 :
もう3ヶ月近く書き込み規制を受けたままなのでバカウヨの主張に一々反論する事は出来ないが
もうこのスレの結論は殆ど出ているよね

人間は無意識的な本能に導かれて生きるのではないので,彼自身の生存と繁栄の為に彼自身の自由意志で行為しなければならない.
従って彼は自分自身の自由意志に従って行為する為に身体に対する所有権を持っていなければならない.
また人間は生存と繁栄の為に身体の他に自然から資源を開墾して彼の物とする事が出来なければならない.
従って全ての人は彼の生存と繁栄の為の自然法に基づいて自分の身体及び財産に対する天賦にして
不可侵の自然的権利を持っていなければならない.

これらの権利は人間の性質から理性により論理必然的に導き出される唯一の不変で普遍的な権利である,
そして選挙の結果や裁判官の恣意的な気まぐれにより決められた訳ではない.
リンゴを落とせば地面に落ちるのは我々が決めたからではない,水素と酸素で水が生じるのは
選挙の結果ではない.もちろん裁判で決まった訳でもない.我々は理性によりその答えを知る事が出来る.
そして自然法は非国家的な不変で普遍の絶対的原理であるが故に,すべての人が従わなければならない.

全ての人間の立法はこれらの自然法,自然的正義,自然的諸権利に反しない限りで正当である.
不起立は彼自身の身体に関する事である,そしてその他の人の身体及び財産に対する等しい権利を少しも侵害しない平和で無害な行為である,
国家がこのような行為を抑圧する事は自然法に反する,それ故に不正で不当である.

またバカウヨはなぜ自然法に反する不正な法律にその他の人が従わなければならないのか,
なぜ一部の人はその他の人に起立を強制し奴隷化する権利があるのかを答えられない.
バカウヨの主張は国家を神格化する事で成り立つ集団カルト妄想である.

60 :
参考文献
"もし正義の様な原理,誠実の様な原理,我々がその言葉私の物とあなたの物により説明する様な原理,
人の身体及び財産の自然的権利の様な原理が自然に存在するとしたら,その時は我々は不変かつ普遍的な法,
我々が何らかのその他の科学を学ぶように学ぶ事が出来る様な法,それと衝突する全ての物に優先し,
それと衝突する全ての物を退ける様な法,何が正義であり何が不正であるか,何が誠実で何が不誠実か,
どんな物が私の物でどんな物があなたの物か,何が私の身体及び財産の権利であり,何があなたの身体及び財産の権利か,
そしてどこが私の身体及び財産の権利のそれぞれ全てとあなた身体及び財産の権利のそれぞれ全ての間の境界線かを
我々に話す様な法を持つだろう.そしてこの法は全世界で,全ての時代に,全ての人々にとって最高法であり同一の法である,
そして人が地上に生きる限り,全ての時代,そして全ての人々にとって同一の最高位にある唯一の法になるだろう.
しかしもし,他方で,正義の様な原理,誠実の様な原理,人の身体或いは財産の自然的権利の様な原理が自然に存在しないとしたら,
その時は正義と不正,誠実と不誠実のような言葉全て,私の物とあなたの物の様な言葉全て,ある物はある人の財産であり,
別のものは別の人の財産であると言う事を意味する様な言葉全て,人の身体或いは財産の自然的な権利を説明する為に
使用される様な言葉全て,不正と犯罪を説明する為に使用される様な言葉全ては意味を持たないものとして全ての人間の言語から
削除されるだろう,そして当分の間,最大の暴力と最大の詐欺がお互いに人の関係を統治する為の最高位の
唯一の法であると言う事,これからは,全ての人及び人の同盟--その他の全て同様,彼ら自身を政府と呼ぶ様な人々--は
彼らが出来る全ての暴力及び全ての詐欺をお互いに実行する為に自由なままである事になっていると言う事を,
直ちに,そして永遠に,宣言されなければならない."
ライサンダー・スプーナー,自然法,或いは正義の科学
http://noa-il.info/library/57/

61 :
三行目まで頑張って読んだ。
そんなコトより「レ・ミゼラブル」は当たりだったね。
ミュージカル映画ってのは一粒で二度美味しい的な。

62 :
>>59
妄想ですね。
>一部の人はその他の人に起立を強制し奴隷化する権利

上司が部下に業務命令を下すのは、
すべての組織で当たり前に行われていることです。

もし命令されるのが嫌なら、その組織を辞める権利が万人に保証されています。
また、不起立が無害な行為というのも妄想です。
無害な行為だから許されるという観点自体間違いです。
なぜなら教師は業務中なのであり、その業務とは、卒業式の進行・演出です。
単純に仕事を放棄したら非難されるのは当たり前です。
さらに言うと
卒業式は生徒のためのものです。
教師にその生徒の記念すべき式を汚す権利はありません。
どうしても立ちたくないなら、最初から式典に来ないでください。

63 :
まあまあ…落ち着いて。
楽天カード申込の時に「証券口座開設で1万ポイントプレゼント」とか書いてたけど
ああいうのでいいのかな。

64 :
残念ながら天賦人権説は安倍新憲法の下で廃止の方向なので。

65 :
バカウヨはすべての組織では上司は部下に業務命令を下すというが
なぜバカウヨがその他の人に業務命令と称して起立を強制する権利があるかの説明になってないね.
教師にやめる自由があるかあるかどうかは問題ではない.
問題はなぜ国家に業務命令と称して起立を強制する権利があるのか,そして
なぜ一部の人がその他の部分の人に起立を強制し奴隷化する権利を持っているかである.
不起立は彼自身の身体に関する事である,そして誰の権利も侵害しない平和で無害な行為である.
このような行為を国家が業務命令と称して抑圧する権利はない.

66 :
>>65
>説明になってない
当たり前だ。
国家もバカウヨとやらも、
そんな命令下してない。

また妄想したのか。

この世に存在しないテーマに権利も説明もない。

67 :
>>65
「全ての人間の立法はこれらの自然法,自然的正義,自然的諸権利に反しない限りで正当である」
「本件各職務命令は,これらの観点において,個人の思想及び良心の
自由を直ちに制約するものと認めることはできないというべきである」

68 :
天賦人権…レ・ミゼラブルの革命シーンてフランス革命と思ってたら違うんだな。
今月は「ライフ・オブ・パイ」も良さそうだ。

69 :
業務命令を下すのは当たり前で起立強制は業務命令だと言うのがバカウヨの主張じゃなかったの?
じゃあ一体何を理由にバカウヨは起立を強制する権利があると主張するの?w

全ての人は天賦にして不可侵の自然的諸権利を持つ.
一部の人がその他の人に起立を強制する事はこの自然的諸権利の侵害である.
従って誰もこのような事を強制する権利はない.そして国家は個人の権利を守る為に存在する.
個人はもともとそのような権利を持たないので国家もまたこのような性質の行為を抑圧する為に
立法や業務命令をする権利はないのである.

70 :
一部の人が他の人に強制することは自然的諸権利の侵害だって
強制があるのは、別に起立斉唱に限った話じゃないしねえ。
納税も強制だが、納税は自然的諸権利の侵害だっていったって
それで税金納めるのを免除してもらえるほど、国って甘くはなさそう
だよね。
他人に無害な行為は原則的に認められるべきって、何が無害かに
ついてのコンセンサスが十分にとれてるとは限らんわけだしねえ。
夜中で誰もいない交差点、見通しもいいし、赤信号を無視して
つっきても、誰にも無害なことは明らかだっていっても、警官の
目の前でやりゃ、やっぱり捕まるだろうしねえ。
ま、無害か有害かという話なら、起立斉唱の命令は他人の権利を
侵害しない、つまり無害であるという考えかたもあるわけでねえ。
裁判所の判断は少なくともそうだね。
起立斉唱の強制は有害という考えかたもあるだろうが、それは自明で
はないゆえ、それを民意として主張したいなら、選挙で強制に反対する
候補が選ばれることを期待するしかないよねえ。なんで自治体のトップが
部下に命令できるかというと、選挙で選ばれたからでねw 起立強制に
反対する知事が選ばれないというのは、起立強制反対の主張が国民の
あいだで十分なコンセンサスが得られていないという証拠となろうw
コンセンサス

71 :
>>69
だからいつ、
国家やバカウヨが起立を命令したんだ?
妄想脳。

72 :
まず一つの誤りは別の誤りを正当化しない.
首尾一貫したリバタリアンはもちろん徴税にも反対している.
コンセンサスが取れているかどうかとそれらの性質は関係が無い.
多数派の支持とは無関係に徴税は強盗である,不起立は無害で平和な行為である,
裁判所の判断はデタラメで恣意的で不正で不当である.
バカウヨは選挙と言う神秘的な儀式を通過するとどういうわけか神により他人の富を強奪したり
誰の権利も侵害していない非侵略的な個人を逮捕する権利が付与されるのだという.
しかしながら選ぶ人間に無いのと同様に選ばれた人間にもそのような権利はない.
" 世界の主要な政府の全て--消滅しているそれらだけでなく現在存在しているそれらも--はこの性格を持っている.
彼らは略奪,征服,そして彼らの同胞の奴隷化の為に提携している単なる強盗の一団に過ぎない.
そして彼らがそれらを呼んでいる様に,彼らの法律は彼らが,彼らの組織を維持する為に,
そして略奪しその他の人を奴隷化する際に参加し共に行動する為に,そして略奪品の彼の同意した分前を
お互いに確保する際に必要であると認められている様な同意に過ぎない."
ライサンダー・スプーナー,自然法,或いは正義の科学
http://noa-il.info/library/57/

73 :
>>72
おまいの主張に他人が従わねばならない義務が無い、
必要もない、
メリットもない。

74 :
ヒダリによくいる論破不能電波キャラはどこで生成されるのか。
そんなコトより忘れ物や落とし物で「御札」って困るね。
取りに来ないだろうし捨てるわけにもいかないし。

75 :



ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=vacancejapan
在日がなんか質問してるよ!答えてあげて!






76 :
…“裁判で争点になってない問題”が論ずるに値しない、わけではない。
が、そんなモノは法の前では無力っつーだけの話。

77 :
そんなコトより一日雪降ってると雪掻きのタイミングが難しいね。
さっき雪掻きしちゃったけど無駄骨くさい。
つーか降り過ぎ。

78 :
>>72
徴税は強盗!がリバタリアニズムのモットーか。リバタリアニズムも
国家が不正や他人に害がある行為を処罰することで、社会秩序を
維持する機能が国家に備わっていることには反対しないだろう。
そういう観点からみれば、リバタリアニズムは夜警国家論の
バリエーションにも見えるな。国家それ自体が強盗であり、国家は
その成員にたいして害しかもたらさない、あるいは害のほうがずっと
大きいという論になると、これはリバタリアニズムというより、アナーキズム
のほうが近そうだ。 ライサンダー・スプーナーでググルと、リバタリアンに
影響をあたえたアナーキストというような位置づけだな。
スプーナーの論は、最近では銃の所持の禁止する法律を違憲とする
判決のなかで引用されたってね。武装する権利とは国家において
もっとも根源的な権利であるという考えたかにおいて、ホッブズ的な
権力概念にも親和性があるね。
まあ、日本では銃の所持を基本合法化すべきなんて議論は、まったく
支持をされないだろうから、アナーキズムもたいていおよびでないって
そうなるわけだな。

79 :
みぞれ→乾雪って最悪だな。
一晩経ってどうしようもない状態なっちゃったよ。

80 :
そんなコトより司馬遼太郎の○○紀行って紀行要素10%くらいだな…毎度毎度。
まあ普段本なんか読まないんだけどもうすぐプチ・リアルRPGだから。
“リアルRPG”て誰かが使ってた表現だけど妙に気に入ってしまった。

81 :
>>79
下はみぞれ状態で、上はカチカチですべりやすい? 足下が超不安定に
なりそうな状態か。
>>80
司馬遼太郎の紀行文といえば、「街道をゆく」が有名だよね。あれはずっと
文藝春秋の巻頭に掲載されていたのではなかったか?と思って調べて
みたら、文春の巻頭に掲載されていたのは「この国のかたち」で、「街道をゆく」は
週刊朝日に掲載されてたというな。勘違いしていた。
「この国のかたち」は標題そのままに中身は文明論であったが、「街道をゆく」も
そうなんだな。あるひとが、「文明とはルート、道だよ。」といってたが
そういう観点からすると、「街道=道=ルート」を論ずることは文明を論ずることに
なるというわけだねえ。

82 :
司馬遼太郎、小説はあまり読んでないんだよな〜 歴史小説で最初にひとに
すすめられたのが確か司馬遼太郎で、「花神」を読んだね。それからいくつかの
短編集や対談、エッセイを読んだな。
国民的歴史小説家として生前の名声は大きかったね〜批判するひともいたがな。
佐高信とか。ドナルド・キーンも司馬の死後すぐに司馬について書いた文で司馬の
小説に批判的なこといってた。賞賛、批判の声はどちらも極端な論におちいりやすい
ということはある。大局的な視点から書かれた司馬の評伝、伝記とはいまだに
ないようであるな。

83 :
>下はみぞれ状態で、上はカチカチ
いや、逆だな。
みぞれ層が凍り付いてガチガチのデコボコ、
その上に柔らかい雪が積もると除雪が非常に厄介。

84 :
>>81
そういえば歴史紀行とかいう言葉もあったか…。
「広義の小説」っていうような事も自身で言ってた気がする。
今読んでるのは街道をゆく・台湾紀行だけど亡くなる2〜3年前のなんだな。
だから柔らかく感じるのかもしれない。

85 :
…相変わらず“あのスレ”は民度低いな。
どうやったらあの人種に引け目感じるのか。
そんなコトよりipodに入れる曲としてガンダーラは違うよなあ、流石に。

86 :
震災以降、
大阪では、祝日に街頭で日の丸を掲げる町ができたそうだね。

87 :
朝日の若宮主筆、会社辞めさせられてたのか。
まあ、
「定年」で辞めたのか、
現社長の意向なのかはしらんがな。

88 :
>>69
>業務命令を下すのは当たり前で起立強制は業務命令だと言うのがバカウヨの主張じゃなかったの?
じゃあ一体何を理由にバカウヨは起立を強制する権利があると主張するの?w

ネットウヨクである私がお答えしましょう。
ネットウヨクによる主張じゃ無く、国としての決定で、別にネットウヨクが決めた
わけではなく憲法81条により最高裁が最終判断したもの。
なのでクレームは最高裁へ。
天賦にして不可侵の自然的諸権利とやらも最高裁が認めないと
ただのポスターの標語でしかない。

89 :
ポスターの標語どころか、宗教団体の煽り文句レベルじゃね?

90 :
これか。
規制中のクソバカ丸に代わって貼ってやろう。
【マスコミ】大塚将司氏「朝日サイドが安倍首相と融和しようとアプローチ」「社長が詫び入れ会食の噂」「天敵・若宮主筆退任」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359533414/

91 :
そんなコトより
日程が思いっきり台湾旧正月に当たる事に航空券取ってから気付いた。
この時期だけ空席余裕あったのはそういう事か。
まあこの時期ならでは、という事も色々あるからな。

92 :
>>90
そんな人を牛若丸みたいに呼ぶなよ♪

93 :
>>92
なんか語感に馴染みがあると思ったらそれか。

94 :
こっちも貼ってやるか。
【大阪】風にたなびく日の丸の道 3軒に1軒が祝日に国旗を揚げる町[13/01/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359298751/

95 :
…と、恩を売っといたところで。
そんなコトより久々に“駅訪問”して来ちゃったよ。
鄙びた駅のベンチで駅ノートを読む、というのは結構至福。
本来世界旅するよりそういうのの方が好きだったりするね。

96 :
何の答えにもなっていませんね,むしろ答える前より論理破綻がひどくなっていますね.
最高裁が認めない限り自然権がポスターの標語?それは全く逆です.
全ての人間の立法は自然法,自然的正義,自然権に従う限りで正当な物に過ぎない.
憲法も最高裁も結局の所,個人の自然権により正当性を授与されるのでありその逆ではない.
そして国家の正当性は個人の自然権に基づいているので,個人の自然権を守る事だけが
国家の唯一正当な役割なのである.
自然法,自然権に反する憲法第81条に従った最高裁の最終判断とやらには何の正当性もありません.
結局バカウヨは国家としての決定とやらを何の根拠も無く神格化しているカルト宗教以外の何物でもない.

97 :
>>96
あなたの主張には何の根拠もありません。
ただ言い張ってるだけでは他人の理解は得られませんよ。
他人の理解を必要としない真理だと言うのであれば、
自分だけの独裁国家でも作ってください。

98 :
判決ではなく判決の中身についての話ってのは…
ある程度高度な話かすげー幼稚な話かどっちかにしかならないんじゃないの?
そんなコトよりなんで設定温度15度の居間で寝てんの自分。

99 :
ていうか、
憲法が間違っているというなら、
まず憲法改正運動から始めなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★65 (661)
【大阪】警察が自殺判定していた西成女医変死事件【事件】2 (704)
【愛】Rぐらい合法にしろ!その118【憎】 (644)
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part43【鼻カルボ】 (433)
君が代・日の丸 総合スレ part66 (292)
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part43【鼻カルボ】 (433)
--log9.info------------------
漆原友紀 蟲師 弐 (638)
冨樫義博の幽遊白書 その106 (405)
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【13吉】 (265)
BOY専用スレ 梅澤春人 (491)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ166 (332)
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!vol.86 (591)
【ボートに乗るものは】ジョジョ5部148【いないよ…】 (778)
【料理は】鉄鍋のジャン!27試合目【科学です】 (804)
Be-Bop-Highschool 17時間目 (822)
聖闘士星矢ver.323 (1001)
【甲斐谷忍】ONE OUTS part3【ワンナウツ】 (922)
梶原一騎 総合スレッド (968)
キャットルーキー 6試合目 (935)
松本零士作品を語り合うスレ 拾巻 (207)
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ243/777【〈●〉】 (315)
パンクポンク ピコラピコラ ★たちいりハルコ★ (777)
--log55.com------------------
【悲報】モンスター被災者「渋滞どうにかしろ!水やスコップを税金で用意しろ!」 [324064431]
【欧米】お前ら「白人」に生まれ変われるとしたら何処の国が良い [816970601]
おまえらってオナニーのカウントしてる?俺は今日で4000回を突破したぞ [604048985]
ハズキルーペってなんであんなに高いの(´・ω・`)?他の拡大鏡と何が違うの [604021464]
【朗報】国産のウナギ、あまりにも価格が高くなりすぎたため需要が激減し1/5に 産地ではウナギが余る事態に [597533159]
お前ら「ブラックコーヒー」って飲める?俺は無理 [816970601]
HuGっと!プリキュア 第24話「元気スプラッシュ!魅惑のナイトプール!」 [757453285]
【画像】女性専用車両は明らかに「差別」だと分かる画像がこちらです [324064431]