1read 100read
2013年03月ネトゲ実況3103: 【MoE】魔法戦士を語るスレ3【勇者様】 (754) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】フォース・テクター総合スレ【145】 (553)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2559】 (1001)
【MoE】こぐ姉さんにMoEるスレ-31【いらっしゃい】 (251)
VITA版PSO2が失敗する原因があるとすれば? (333)
【PSU】フォース・テクター総合スレ Lv124 (711)
【PSO2】近接職の方へ大切なお知らせとお願いです (327)

【MoE】魔法戦士を語るスレ3【勇者様】


1 :2012/08/30 〜 最終レス :2013/03/09
一言で言うと浪漫
前スレ
【MoE】魔法戦士を語るスレ2【器用貧乏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1335016895/
次スレ>>980あたりでよろしくお願いします

2 :
○お約束
・他の人の構成を貶めることは止めましょう。
・ここはこうした方がいいよーのアドバイスはウェルカム。
・みんななかよく。
・器用貧乏? だがそれがいい。
・攻めて良し守って良し。前衛後衛どっちもおまかせ! ・・・ゴメン、ちょっとウソついた。
・リメイク版のサマル王子は光のつるぎが装備できます。
他になんかあったら追加よろしく。

3 :
強化魔法でbuffつけた後、破壊魔法で先制攻撃したのち突撃し、
ピンチになったら後ろに下がって回復魔法で回復する・・・
・・・などと夢見てみたものの、現実の厳しさに愕然としたりするのも
いとをかし。
スキル制だからこそできる、型にはまらないさまざまな魔法戦士をいろいろと語り合いましょう。

4 :
>>1おつ

5 :
>>1乙なのですよ!
好きなもにこちゃんの髪型でも何でもいいから書き込まないと、立てたばっかりの時は即落ちしてしまうよ!!
私は4髪が好きだよ!!

6 :
じゃあageついでに
魔法戦士作るときはこぐにが向いていると思う
モーション格好いいし魔力や命中補正もあるし
って理由つけていつもこぐねぇにしてる

7 :
もにこの3顔はフツメン的ポジションだと思う

8 :
補正とか関係なくこぐねえが好きだから・・・////

9 :
魔法戦士は回避と魔力の両方にマイナス補正がないという理由でにゅたこにしてる
でも理由付けがなくても自動的ににゅたこになる

10 :
グラジオラス装備の男グラがかっこよかったからにゅたおになったわ

11 :
グラジオラスの女バージョンの出来はひどすぎる
男のと同じでよかったのに・・・・どうしてこうなった

12 :
え?もにこちゃんが着たら天使そのものなんだけど!?

13 :
フッ…俺は魔戦士こぐおだぜ…

14 :
>>9
こんにちは ニューターロード

15 :
復帰カキコ

16 :
>>13
同士よ、ここにいたのか

17 :
(魔戦士ばいーんもいるんだぉ)

18 :
楽器演奏のためにサムライすてて音楽上げたら音楽98を目指したくなる罠が待っていた
以前 ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0G1V2J3F4D5W6m6cEuomEEIEJorKILFMFNERaYWB
 ↓
現在 ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0G1V2J3F4D5cN6m6uomIEJorKILFMFNERaYTlCWB
筋力けずるべか……

19 :
>>18
なんて強欲な男よ

20 :
>>18
開き直って筋力0でいいんじゃね?

21 :
箸を持てるくらいは残しておこうぜ、なんとなく。

22 :
装甲が頑丈な魔法戦士は、その鎧のために筋力が高く、
装甲がやわらかい魔法戦士は、死ぬことが多いのでレイジンガーを避けて筋力もややある。
と思ってる。

23 :
ヴァルキリー着て弓回避回復強化神秘なうちのキャラは
魔法弓士……といっていいのだろうか。

24 :
名乗りたいように名乗っていいんやで(寛容)

25 :
刃物でも鈍器でも遠距離でも何かしら物理攻撃+魔法があるなら魔法戦士なんじゃないかな

26 :
マジカルキューピッドとでも名乗るがよろしい

27 :
やだ可愛い
ぜひこぐねえで

28 :
あなたのハートを射止めちゃうゾッ☆彡
マジカル☆キューピッド、ここに参上っ♪(盛大にウインク

※コグニート女性 in 魔フィニュ装備染不可

29 :
あんまりいじめたらこぐねぇ泣いちゃうぞ

30 :
魔法攻撃(物理)

31 :
サモアペット博士はマイナーなのに頻出するから困る

32 :
全部がそうじゃないけどな種類あるし
俺が書くときは多面的魔術理論の意味で書くけど

33 :
魔法(SMG)とかミラクるん鈍器とか肉体言語とかもあるしな。

34 :
「充分に発達した科学は魔法と見分けが付かない」でしたっけ?
つまりリコールレイションは科学

35 :
ダイアロスの魔法は古代モラ族が「科学」と呼んでいたという話をチュートリアルで聞いた
ネヤになってからもそのセリフが残ってるかはわからない

36 :
アドミナブル・アンド・サイ!

37 :
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0H1kO3F4iS5iS6H8DuKzn4IKJn4OoG
アニマ装備の剣盾魔法を考えてみたがわからなくなったわ
味方Buffなくしても基本能力ががが

38 :
なぜ魔熟を…
魔熟さえあきらめればよっぽど余裕ができると思うぞ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1kE3K4gW5E6I8EuKzn4IKJK

39 :
>>38
魔熟いらない…だと……
魔法型作るの初めてだからなんか先入観で必須かと思ってたわ…

40 :
>>39
魔法使いで魔熟を取る意義としては
1. マナプレやメディ、リカバーによるMP管理能力
2. ホーリーブレスによる魔力底上げ
3. ホールド以上のテクによる、戦闘中詠唱の効率・安定化
4. 幾つかの複合魔法
…あたりが主眼になると思われるんだけども、いわゆる魔法戦士の場合は
1. 魔法専業で動かない限りMPはそうそう切れない、また切れても物理方面で粘れるためそこまで致命的でない
2. 効果が劇的に上がるわけではないのでスキルコストを考えると取りづらい(強化魔法持ちならねじ込みたいが、更にスキルが…)
3. 併せて集中も取らないと真価が発揮されず、また戦闘中に物理と魔法の両立がそもそも困難
4. 今回の例だと、破壊複合だとファイアーストーム、回復複合でグループリバイタルがあるが
 それぞれ90魔法なのでどちらも(全て)90↑、100%なら98↑にしないと使いこなせない…
…という感じで、もちろん取れるなら取りたいけども、基礎を大幅に犠牲にしてまで取るのはどうかって評価になると思う
ええ自分は犠牲にして取ってますけども

41 :
近接戦闘する間はそんなにMPいらないけど、
ヒーラー役になった時に必要になるから魔熟が欲しくなるね
回復もちだからと当てにしたら支えきれなくなるのがサマルらしいというかなんと言うか…

42 :
魔熟とるなら音楽のほうが汎用性高いからな。
MP回復はミルクティと闇ブロで大抵回るし。

43 :
魔塾は複合テクの条件で切れないパターンのが多いかもな

44 :
強化戦士に魔熟はヤバい
ただでさえメイジと違ってヴィガーエンライ必須なのに、
さらにUEなんて入れようものならBuff枠が溢れて止まらなくなる

45 :
みんな詳しくありがとう
戦闘中のスタミナ切れが深刻だったので魔熟切って基本に回してみます
時の石買わないとな…

46 :
装備ゲーってところもあるな
闇ブロと消費MP軽減装備の付け替え詠唱
ここがあれば魔塾必要なくなる
集中もあれば便利だけど、緊急用のビジポHAマクロを用意
これだけで結構サマルとして振れるスキルが余ってくるよ

47 :
MP満タンでグリモワール付け替えで魔法使うと
実質MP10消費が増えるようなもんで結局マイナスだよね

48 :
スペルサポートはぶっちゃけいらんね
あんなのは常時魔法連打してる魔法専門が使うもんだ
魔法戦士が持つなら非常用のGMPやセレモ茶のほうがきっと効果的

49 :
みるくてーでいいです

50 :
なんだかんだで持久も削ってるしな

51 :
グリモワと懐中時計の付け替えマクロがベスト

52 :
グリモワよりはライオンとかの方がいいと思う
上にもあるけどMP-10は痛いよ
神官腰とかもいいよね

53 :
魔塾型もいままで考えたことがなかったけども結構使えそうだね
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1fO3I4D5G6KuUzlsJUKUOS
魔法戦士やってると、あー魔塾欲しいなあって時はちょくちょく有るよね

54 :
魔熟を98にして持久を40にするんだ
UEがあれば捗るぞ

55 :
さらに神秘を98にすればアクティで無尽蔵の回復力だぜ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E1V3S4D5C6KuUzoGJUKULUOU
しかし盾型じゃそんなにスタミナ回復しても意味無いな
回避型でテク連打すべきだな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E1J3I4D5C6KuUJUKULUOU

56 :
間違った回避型はこっちだ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E2J3I4D5C6KuUJUKULUOU

57 :
アィティベあると正直回復魔法いらないんだけど
せっかく精神あるのにほぼ強化用じゃもったいなくて切れないというね

58 :
魔熟を取ると思わず武器スキルを破壊魔法に変えたくなってしまうのは仕様ですか?

59 :
メイジで戦技とるようなもんですし

60 :
メイジで戦技とってもほぼ無意味だけど魔法戦士で魔熟とったらとても便利になるので
その比較は成り立たない

61 :
アクティベイション構成ってこんな感じだろか
盾に慣れてると防御面が不安なんだが…
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1f02K3K4E5fa6K8EtKKKLUPW

62 :
アクティはキックや弓でテク連打でもしない限りは回復過剰になるんで
魔法戦士としてはUEでいい気がするな
効果時間も長いし、他の魔熟も使えるし
ただ個人的にヒーラーとしても動けるようになりたいってんでなければ
魔熟は切って基礎底上げに回す方を優先してるわ

63 :
神秘はテレポとアクセラとLBがおまけにつく(ていうかアクティのほうがおまけ)のに対して
実用的なおまけがマナプレとホーリーブレスだけって差でUEはちょっと厳しい
ヒーラー寄りサマルならGRつくから選択肢にも入るけど

64 :
UEは最大STが増えるのと効果時間長いという利点もあるからね
魔熟も全テク無くてもいいと言えばいいけどあると便利なのばっかりなんだよな
ただ魔熟まで取るとかなりメイジ寄りな構成になってしまうけど

65 :
魔熟強化戦士は一度やったことがあるが、魔熟でBuff枠やST消費するせいでいまひとつだったな

66 :
その枠で戦技取ったほうが火力伸びるしな
魔塾は集中とセットだと思う

67 :
回復強化戦士を基本に、昔は神秘+盾でやってたんだけど今は魔熟+集中に回したなあ
そんで戦闘中に回復くらいしか詠唱しないんじゃ勿体ない気がして破壊もちょっとねじ込んだりして
…Buff枠が死ぬし劣化メイジっぽく動くことにはなるんだけど、これはこれで楽しいから満足はしてます

68 :
アクティベイションあまり使えないなー
うまいアクティベイションの使い方を教えてくれ!
ちなみに自分の魔法戦士は  こんぼう・盾・回復・強化・神秘  をとっている

69 :
>>68
弓でテク回す感じだと丁度良いんだけどな
こんぼう単だと微妙かもしれん、PAシルオ連打とかならいいんじゃない?

70 :
こんぼうはテクのモーションが長いからなー
シルオしつつCBとディスロケとディザーム連打するくらいしか思いつかん

71 :
スニークした後ディスロケアタックボルテでノックバックしたところに
パワーインパクトで倒しきるとかできたりしねーのかな

72 :
ノックバックさせたらPI当たらないんじゃね?

73 :
脳筋に少しだけ魔法を入れて使うとしたらやっぱりソーンスキンかねー
スピリヴィとかマッドコートとかは魔力もスキルもないとダメダメっぽいし

74 :
マッドコートは魔力50スキル50ぐらいでも実用可能

75 :
個人的にはDSが一番オススメだけど
DSだけの為に精神も取らずに強化そこまであげるんはちょっと・・・
って人が普通だよね

76 :
そして強化精神が100に

77 :
戦技ありならリミブレもつくし、精神0強化100も悪くはないと思う

78 :
まじかよHGばらまいてくる

79 :
おい待て…行ってしまったか
本職メイジにボコられる>>78が観える

80 :
そこには、元気にもりもりポージングしている>>78の姿が!

81 :
脳筋で強化DS取るなら、
神秘盾でPA取った方がアルターも付いてきて便利だしな。
以下妄想だけど、
魔法戦士用に1スキル系統で破壊も強化も回復も全部含まれる代わりに、
個々のテクニックの性能は専門系統の魔法に劣るような分野が欲しいな。


82 :
遠距離ならDS近距離盾もちならPAってところか
たしかに魔法戦士装備もやたら出してるわけだし
魔力筋力両方に依存武器スキルとか
音楽シャウトみたいな発想で詠唱MP消費筋力依存スキルとかあってもいい気がする
テクではなくあくまでスキルね

83 :
そんな万能的なスキルがあったらいかんでしょう
個人的にはスキルや魔力が低くても優秀なテクがそれぞれのスキルにあれば十分だと思う
ポイズンミスト、ソーンスキン、グレイブヤードミスト、ブラッドディールみたいなね
その点でいくと、強化や回復にはそういうのがないんだよなー

84 :
>>83
回復魔法のマイナーリバイタルやリフレッシュの優秀さはすさまじいが

85 :
リフレッシュはまだわかるけどマイナーリバイタル…?
低スキルじゃおすわり回復とあまり変わらんような

86 :
そう思うなら貴方は座っていればよろしい

87 :
うん、そうするけど
その凄まじい優秀さというのを説明する気はないのか…何がしたいんだ?

88 :
魔法戦死同士、喧嘩するなよぅ

89 :
>>81
召喚魔法がそれにかなり近いね
特に女王の汎用性が非常に高い
タフだし、それなりに攻撃ができるし、回復までしてくれる

90 :
リミブレ使わない限りは戦技強化で精神0よりは
普通に精神取った強化戦士のがやりやすかったな俺は

91 :
>>87
貴方が低スキル低魔力でポイズンミストが優秀と言っているのだから、
マイナーリバイタルやリフレッシュはそれよりは遙かに便利だと思うんだが
移動しながら回復出来るし、いちいち座る手間も時間もかからない
ポイズンミストは低スキル低魔力じゃちょっと強い敵には抵抗されて0〜1ダメージ連発だぞ?

92 :
ID:ziCikI5Xの負け

93 :
よく読むとID:ziCikI5Xは最初から喧嘩腰

94 :
一応言っておくと、
>そんな万能的なスキルがあったらいかんでしょう

>個人的にはスキルや魔力が低くても優秀なテクがそれぞれのスキルにあれば十分だと思う
>ポイズンミスト、ソーンスキン、グレイブヤードミスト、ブラッドディールみたいなね
ここまでは激しく同意する
俺もキャラ育成序盤から中盤までは脳筋キャラにもアイスボールポイズンミスト覚えさせてるし
回復魔法もとらせて戦闘中にマイナーリバやリフレッシュしてる
それ以上になると本格的に魔法スキル育てていく気がないとスキル上げ面倒なので
下げるキャラはそのへんまででスキル余裕無くなり次第下げてしまう

95 :
戦技1武器脳筋で回復魔法取りっぱなしの半端魔法戦士ってのはよくあるな
割と育成もしやすい

96 :
強化回復が精神0でも無双だった時期に作って放置してたキャラを最近起動してみたら、
ちょうどそんな構成だったな

97 :
ポイズンミストは詠唱妨害用に使えるという意味では低スキルでも優秀だろう
それに対してマイナーリバイタルにはそのために回復魔法を取るだけの魅力はない気がする
もともと魔力があるなら話は別だけどな

98 :
魔力0で破壊18のミストでどのmobを詠唱妨害したいんだ?
天才モールとか本当に詠唱妨害したい奴には抵抗が高くて0ダメージで意味なし
ダメージが通る敵には毒なんかかけなくても余裕で倒せる
対人ならメイジや包帯使いに有効だが
preだと精神0破壊18のミストは使えないぞ

99 :
どれもここまで争うほどの有用性があるとは思えん
普通にスキルもしくは魔力を上げよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】エロイSS総合スレ その26 (486)
【PSO2】キャス子を愛でるスレ その14 (601)
【PSU】フォース・テクター総合スレ Lv124 (711)
【PSO2】アドバンスにGuで来ないで下さい頼むから2 (389)
これから寝る俺におやすみを言ってくれるスレ (214)
【PSO2】マグ育成 28 (663)
--log9.info------------------
悪質な羽生オタが嫌いな人の数2→ (319)
アリッサ・シズニー応援スレ part2 (633)
なんで日本はジュニアが弱体化したの? (406)
■女子シングル総合予想スレ■ (213)
アイスクリスタルってどうよ!その15 (348)
フィギュア☆☆本田武史☆☆応援シレ Part 21 (808)
【MWO】メダル・ウィナーズ・オープン 2 (439)
海外スケーターの容姿について語るスレ (224)
wikipediaのフィギュアのページ (662)
☆アダム・リッポン Part.1☆ (782)
【永遠の】イリーナ・スルツカヤ 19回転目【女王】 (748)
あなたが泣いた名演技 (762)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (655)
テケ地蔵 (313)
アポロ・アントン・オーノ総合スレッド (505)
フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part9 (462)
--log55.com------------------
Eddie Jobson エディ・ジョブソン Vol. 4
プ ロ グ レ か る た
ヌメロ・ウエノとは?
*アメリカン* スポックス・ビアード *プログレ*
とっととアラン・ホールスワースのスレ立てろや!
プログレのイメージガールを決めよう!
【現役最強】Moon Safari ムーンサファリを知ってるか?
キング・クリムゾン「アイランズ」