1read 100read
2013年03月登山キャンプ104: 冬山初心者スレ その15 (680) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門88m (406)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!part2【鍋割山】 (256)
丹沢が好き part62 (908)
冬山初心者スレ その15 (680)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part232 (523)
飯盒炊爨3 (890)

冬山初心者スレ その15


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/03/09
楽しく語りましょう

2 :
1おつ

3 :
前スレ
冬山初心者スレ その14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1358402906/

4 :
>>1
(゚д゚ )乙

5 :
>1乙
昨日の八つは冷え込んでいて寒かったぞぃ

6 :
前スレの>>971が触発された人ってセブンサミッターの篠崎ドクターじゃん
高山では有名人なんだろうね、でもそんな人がやったから自分もって凄いね

7 :
http://i.imgur.com/ZuiVby7.jpg
これ欲しい
絶対ネタにして盛り上がる

8 :
>>7
ツマンネw

9 :
ゴーグルが曇った
ファン付きでも意味なし
バラクラバから湿気が入ってきてると思うのですが
みなさんどうやって曇らせないようにしてますか

10 :
>>9
汗っかきなんじゃない?
それか鼻の部分ちゃんとやってないか

11 :
>>9
そんなに神経質じゃ冬山なんてやってらんないよ
てか神経使うとこが違うんじゃないの?

12 :
ゴーグル凍結して前みえんかったけど
神経質か
そうかそうか

13 :
スノーシューって山スキーやってる人のための装備なのかな?
登りは快調なのだが下りで使えない

14 :
>>13
じゃあ下りで外せばいいだけじゃないの?

15 :
>>14
そのためにワカンと両方持っていく人もいるんだけどね
似たような構造なのになんで両方の場面で使えないのかな?
ひょっとして、下りに対応できるスノーシューもあったりする?

16 :
本格的な雪山じゃなければ、3シーズン用の登山靴でも結構大丈夫じゃない?
トレースのある低山雪山何山か行ったけど、冷たくなることは一度も無かった。
中古のプラブーツ買ったけど、歩き辛そうだし本格的な雪山は当分行かないから出番がないかも。

17 :
今日スキーに行ったけど足の指先が寒くなったよ
冬山登山したことはないからそっちの話は知らん

18 :
>>13
使えないってのが、分からない。
南アルプスや八ヶ岳あたりで、登り下りで普通に使っている。
MSR ライトニング アッセント(25in)  だけどね。

19 :
>>18
わかんしか使わない(買えない)人間なんだけど、スノーシューでの下りは怖くない?
前に使ったとき(レンタル500円)は蹴りこめず雪面フィットな感じでちびったわ

20 :
>>17
スキーは滑ってるうちに足の指も手の指も暖かくなるだろ

21 :
あのすんごい防水汚れその他用のコーティング剤なんてやつだっけ?

22 :
>>21
出たな酔っ払い!

23 :
>>21
スコッチガードだな

24 :
俺頑張ったよね?

25 :
>>19
昔のエッジナシのは滑るけどMSRのライトニングアッセントならちゃんと止まるから大丈夫
ただ、急斜面をトラバースする時はちょっと不安かも

26 :
>>25
不安ときはどうやってんの?

27 :
気合いだ!!!

28 :
まじかよ!

29 :
>>26
説明不足だった
フローテーションテイルっていう追加の板を付けてるから急勾配をトラバースする時は外してる
30キロ近く背追ってても全然沈まないからもうツボ足で縦走する気にはなれないね
なんで昔はわかん最強スノーシュー糞みたいに言われてたんだろう
わかんなんて浮力は無いし、核心部では結局脱がなきゃならないのにね

30 :
スノーシューはMSR一択だよな

31 :
トラバースするのが不安になるような急斜面なら、アイゼンに変えるでしょ。
もちろんワカンだっておなじ。
>>18 買えない? 例えばだけど、もし今頻繁に缶やペットの飲料を
買って飲んでるなら、それを止めてポット買って家で何か入れてきて済ましてみるとする。
単純に一日100円でも年間3万以上になる。
スノーシュー買えるさ、気持とやる気の問題。

32 :
>なんで昔はわかん最強
使う用途が違うからじゃないかな?
森林限界まではワカン、その先はアイゼンっーのが一般的な流れだろ。
あと、ワカンと比べて重いからね。

33 :
スノーシュー履いたまま通過できる核心部ってどうよ ww

34 :
そいつにとっては大問題なんだろさ

35 :
両足で1kg以下のスノーシューが出たら買うんだけどなぁ
ワカンを少し大きくしただけの形状なのに、なんであんなに重いんだ

36 :
フルカーボンで作ったらいくらになるかな

37 :
強度なんてFRPで十分だと思うけどな

38 :
>>35
少しどころか面積比で倍あるよ。あと、デッキがあるし、
軽アイゼンチックな爪もあるからね。

39 :
>>36
MSRのライトニングだとアルミとターポリンだから大して重さ変わらないと思うよ

40 :
さっき、駅まで歩きながらずっと考えてたんだけど、
おRの毛って、保温のためにあるんじゃねーか?

41 :
>>40
Rはなんで根元にしかね〜んだろうな

42 :
玉は温めるとパフォーマンスが落ちるらしい
なので体外にぶら下げて冷却効果を高める必要がある
以上

43 :
自分なりに雪山経験(金峰、コブシ)も積んだので、月末あたり赤岳を予定しています。
鉱泉泊ですが、コースとしては地蔵を登って、文三郎を下りがよいでしょうか?

44 :
>>43
いいんじゃない?
スコップツェルトエマージェンシーシート燃料さえあれば一晩くらいなんとかなるから持って行くといいよ

45 :
R万個脇の下東部歯欠陥が皮膚の直ぐ下で放熱に都合がいい

46 :
日帰りでもビバーク出来るだけの装備は持っていったほうがいい
今回西穂で死んだ夫婦もビバークできる装備があれば少なくとも夫は助かったはず

47 :
赤岳展望荘に泊まるのもいいな

48 :
もうすこしアイゼン歩行の経験が欲しい気がするな。
地蔵も文三郎もアイゼンひっかけて転べば直ちにお陀仏な場所が多い。

49 :
アイゼン歩行は転けて覚えるから、どこか転けても大丈夫そうな場所で遊んでみるのがいいかもね

50 :
八ヶ岳なんてアイゼン要らないだろ、長靴で十分

51 :
>>43
トレースがあればそれでいいけど、なかったら文三郎往復の方がいい。
風の影響もちょっとマシだし。

52 :
トレースが無い赤岳なんて、稀に見るラッキーな状況じゃないか!

53 :
赤岳ってチェーンアイゼンの刃が立たないくらい硬いアイスバーンありますか?

54 :
赤岳展望荘はいいよね
コタツでテレビ見ながら飯食えるとか最高だわ

55 :
登山靴ブランド (コミュニティ作成順)
LA SPORTIVA 160人 栗城史多先生、御用達
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 283人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT 35人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA 26人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 50人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

56 :
>>54
コタツでTV観ながら飯喰うのが最高なら自宅でよかろ?

57 :
今道具を揃えているんですがSONYのICF-B03っていう
手回しラジオとかって入りますかね?

58 :
いらない・・・

59 :
今の時期は難易度が高いから無理だけど
GWあたりになったら北岳行こうと思う
調べたらバスはまだ広河原まで行かないらしいので
どういう交通手段だとベターなんですかね
ちなみに俺は車持ってない
登山経験は、北岳と鳳凰、それぞれ小屋の1泊で8月に登山経験あり
夏行けたから、GWにステップアップしようというわけ
冬山は経験なし

60 :
まあGWあたりなら雪も解けてんじゃない?行ったことないから知らんが

61 :
>>59
北岳ピストン?
それであれば、夜叉神までのバスが連休前から運行しているから、それ使うとして
バス停から歩いて、あるき沢橋→池山御池→八本歯→北岳が普通
慣れた人でも2泊3日掛かるから、注意したほうがいいよ

62 :
>>60
低緯度の南アルプスだし、5月に入れば谷間にちょっと雪ある程度じゃないかと思うが

63 :
質問
今年の五月の連休に北岳、間ノ岳登山をしたいと思っているのですが
経験のある方、装備や登山コースなど教えていただけないでしょうか?

知人がGWに単独で北岳へ向かい、いまだ見つかっていません・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255517062

64 :
>>62
ちょっと?

65 :
ちょっとの基準は人それぞれ

66 :
>>59
釣りではなくて真面目な質問と仮定してお答えすると
それではステップアップになっていません、一足飛びに過ぎます。
夏山小屋どまり山行では冬山登山の技術はおろか、テント山行の生活技術すら
習得できていません。
まずは夏のテント山行、初級の雪山、初級の冬山と順を追って経験を積みましょう。

67 :
GWの話が、いつの間に厳しい冬山の話にすりかわってる
ちゃんと質問読んでないのか

68 :
他人の話を真面目に聞く場所じゃないんだよ

69 :
>>68
それ言い出したら話がさっぱり進まないw

70 :
>>66
>初級の雪山、初級の冬山
具体的にどんなところが良いですか?

71 :
GWの北岳なんてまだ冬山の範疇だろ
厳冬期よりマシってだけで

72 :
>>66が話をすり替えてドヤ顔か

73 :
GWって、ゴールドウィン?

74 :
>>70
渋の湯までバスで八ヶ岳の黒百合ヒュッテでテント張ってみるといい。
いざとなったらヒュッテに逃げ込めるからな。初めてなら、天狗岳は
登らずに稲子湯側に降りると楽しめる。天狗岳は二度目にどうぞ。
ゴールデンウィークなら、唐松岳に小屋泊まり、上高地から
涸沢までテントで、が雪を楽しめる初級コース。

75 :
今度は北アの話に

76 :
GWはまだ冬山だろって突っ込んでも、ここ冬山初心者スレだしな
釣りでないのなら、さすがに質問者もそれは判ってるんだとは思うぞ
何をどう間違ったら、いきなり北岳になるのかは別にしてだが

77 :
北岳行くなら、当人は多少は理解しているんじゃない?
話をおかしくしているのは、一部のアホレスしてるギャラリーだと思う

78 :
>>74
涸沢って雪崩どうなんですかあ?

79 :
>>48
>>51
初日に硫黄島登って、翌日赤岳の予定です。
天候含め、最終チェックして無理しないでいきます!

80 :
11日〜12日に赤岳いこうとしたら美濃戸の手前で四駆が横転してて駐車場にたどり着けず断念

81 :
>>79
初日に硫黄登って鉱泉まで下山して翌日赤岳行くんなら、いちいち降りるの面倒だし硫黄から赤岳に縦走すれば良いよ。

82 :
はいはいワロスワロス

83 :
>>81
ちげーよ
初日は硫黄島って書いてあんだろ
そこから翌日赤岳は時間が足りないな

84 :
下質スマンが、冬山に限らず山でテン泊してちゃんと眠れる?
整備されたキャンプ場でしか経験が無いから、山の限られた装備で整地されて無い場所で眠れる自信ゼロだな。

85 :
>>84
普通のルートなら平らな場所なんて幾らでもあるしマット敷いたら問題ないし
まぁ一晩くらい眠れなくても登れるし、2日目は眠れるよw

86 :
風が煩くて眠れないです

87 :
隣りのテントのイビキで眠れなかった

88 :
北岳ネタでクソレスしてたやつが、今度は八ツネタに絡み始めたか

89 :
>>84
大丈夫だよ、疲れ果てれば眠られる、眠れないってことはまだ寝なくても大丈夫だってことだから
眠れなかったらどうしようって気にするから眠れないわけで
一流ホテルの人間工学に基づいたとか言われる高級ベッドでも場所が変わると眠れない私でも
冬山山行の終わりの方は大いびきかいて寝てるそうだから、あなたも無問題

90 :
俺が大丈夫だからお前も大丈夫
典型的なバカの発想

91 :
隣の山ガールのあえぎ声がうるさくて寝られないよ

92 :
>>90
いや〜〜〜ん、楽しくお話してたのに変な人にからまれちゃったw

93 :
>>90
短絡思考と言えば?

94 :
下手にしっかり寝ようとしないほうが普通に寝れる気がするな
6時起きだから11時には寝ようとか考えず、普段通り1時頃まで起きてると爆睡する

95 :
俺が大丈夫だからお前も大丈夫(キリッ)

96 :
なんか変な馬鹿がいついてるな…
どうせ脳内クライマーだろうけど

97 :
またアホが感情的になっているのか

98 :
>>50とか>>81とか書いた奴、初心者が鵜呑みにして人死にがでたら責任とれるのか?
いくら2chといえども初心者が見るスレなんだから、まじめにやれ

99 :
>>90
昔の体育会系のノリではあるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【冬】 焚き火を前にして食う 【美味い物】 (455)
京都一周トレイル 3周目 (441)
アウトドアしないがアウトドア用品が好きな人2 (384)
【関東近県】冬に歩く低山【どこが良いですか】 (458)
登山靴スレ39 (423)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 7合目 (226)
--log9.info------------------
GBA ロードオブザリング 二つの塔王の帰還中つ国 (494)
3DダンジョンRPGを語るスレ (782)
【DS】エルミナージュI 総合 Part45【PSP】 (379)
Londonian Gothics−迷宮のロリィタ− 15着目 (683)
【DS】キングダムハーツ 358/2 Days 葬式会場 Part1 (713)
【DS】すばらしきこのせかいの続編を願う【一番】 (290)
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 葬式スレ (251)
信者を殴り飛ばしたいRPG 2発目 (220)
【PSP】ペルソナ2罪/罰総合-Part29 (243)
STING総合106 (487)
【PSP】 勇者30SECOND Part14 【超速RPG】 (889)
【PSP】ブレイジングソウルズ アクセレイト part6 (494)
サモンナイト クラフトソード物語/ツインエイジ 58 (220)
【DS】ドラゴンボール改サイヤ人来襲 5クウ (457)
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return=校則第22条= (643)
エルミナージュII 総合 part98 (580)
--log55.com------------------
こんな台湾新幹線はいやだ
おまいらが海外鉄になったきっかけは?
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】
■ ICE3が一番速いのはガチ
◆777は◆銀河鉄道株式会社◆行先不明◆
LAOS ラオスの鉄道  S.A.ASIA
◆海外での女性専用車◆
【US】海外の貨物列車【EU】