1read 100read
2013年03月PCサロン6: 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ48】 (560)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ48】 (560)
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ48】 (560)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】


1 :2013/02/08 〜 最終レス :2013/03/12
1) 違法行為に関する質問およびIDを出さない質問はスルーすべし!!
2) E-mail欄は何も記入しするな! sageで質問は絶対禁止!    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<※
 ※ 2回目以降は名前欄に1回目のレス番を記載すべし!
 ※ このスレッドでは E-mail 欄に sage等の文字入力しないで 空 欄 にしろ!
    ID は表示しろ、偽者対策や質問者を区別するために必須だ!
 ※ 2回目以降の書き込みもE-mail 欄を同様に必ず空欄にせよ!
3) 質問する前に・・・
  ■わからない単語がある場合は、まず最初にここで検索しろ!
  ・GOOGLE
   http://www.google.co.jp/
  ・アスキーデジタル用語辞典(基本的な用語にはこれも有効)
   http://www.bing.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8
  ■過去ログやテンプレ下記サイトで質問したい事が載っていないか確認しろ!
  ・WindowsFAQ
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/
  ・前スレ
   【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ172【マジレス】
   http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1354246930/
  ■ウイルスやスパイウェアかなと思ったら
  ・スパイウェア・ウィルス専門サイト
   http://www.higaitaisaku.com/
  ・オンラインウイルススキャン(シマンテック セキュリティチェック)
   http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
   トレンドマイクロ(オンラインスキャン)
   http://housecall65.trendmicro.com/
  ・無料ウィルス・スパイウェア対策ソフト
   http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/
   http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy
4) 質問の仕方
  わかる限りのことを詳細かつ具体的に書け!
  半角カタカナ、中黒(中点)は使用可
  複数の場所に同じ質問を行う●マルチポスト(多重投稿)●は禁止!
5) Windowsのバージョン情報(Windows XP Pro/Home SP1/2/3)は正確に呈示しろ!
6) PCのメーカー名・型番および不具合に関連する機器のメーカー名・型番を呈示しろ!
7) 簡潔にPC環境や不具合を書くのに、下記の質問フォームを使用すべし!
---質問フォーム---
【質問主文】
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
【ノート?デスクトップ?】
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
【具体的な不具合内容】
※経緯を詳しく「何の機器を使用して、何をしたら、何が、どのように表示され、どうなった」
 URLやエラーメッセージは表示された内容をそのまんま記載すべし!※
 (エラーダイアログが表示されたら、CtrlキーとCキーを同時に押すことで、 エラーや警告の
 本文がクリップボードにコピーされるので、右クリック→貼り付けで表示されているエラー文を
 テキストとして貼り付けられる)
【問題解決に向けて何を試したか】『色々やりました』では分からないので具体的に書くべし!
【良くある質問・回答者の心得】>>2-3辺り

2 :
しまった。
  ・前スレ
   【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ173【マジレス】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1357399130/

3 :
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080307191/
【回答者の心得】
・無学の者でも回答することが出来ます。むしろ邪魔になっても、嫌がられても、
 分らない質問に分からないなりに積極的に回答することで、パソコンのスキルや
 知識が飛躍的に増加します。見学していては知識が記憶に残りません。
 赤恥青恥を恐れてはいけません。限られた不具合情報から正確に原因を解明する
 ことができるのは既知の問題だけです。そのような質問は最初からネット検索で
 解決できるが、本当に質問する価値のある不具合の多くは、簡単には解決しない
 ので、試行錯誤が必要です。解決方法が分からないから、アプローチを提案して
 回答者に実際に試行錯誤して貰う必要があります。
・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれるかも
 知れないと思う心が見殺しにつながります。助けてあげたいという気持ちがもし
 あれば、回答しましょう。ボランティアの精神があれば、立派な回答者です。
・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らうなどの
 心配はいりません。回答者同士での叩き合いが始まっても、お互いの未熟さを
 補完する為の切磋琢磨の試練です。実践の中から多くのことを学べます。
・質問者のPCが、そのような試行錯誤の結果として状態が悪化したり、故障しても
 回答者は気にする必要はありません。回答者のスキルアップに貢献できのが名誉
 だと思って質問者は奈落の底に落ちてお仕舞いです。【ボランティア無罪の原則】

4 :
【よくある質問Q&A】
Q. 突然インターネットに繋がらなくなりました 。
A. ・ネットワーク上の機器をすべて再起動して下さい。
   再起動の方法は、モデム、ルーターのコンセントを抜き、1分放置して再投入
   次にPCを再起動し、これで通信速度が改善する場合もある
  ・別のブラウザ(InternetExplorerやFirefox)で試してみる
Q. ノートPC・コンパクトキーボードで、キーボードを打つと数字が出てきます。
A. キーボードがNumLock(ニューメリックロック)状態になっています。
  NumLock key を解除して下さいNumLock keyのみやShift・Alt・Fn
  との組み合わせて設定するマシンもあります。詳しくはマニュアルを
Q. 色々やりましたがもうどうしようもありません・・・・どうすればいいでしょうか?
A. もうどうしようもないと思ったら、 メーカーサポートを受け、修理又は買い替えを
  検討して下さい。

5 :
【審議中】
なんかテンプレめちゃくちゃだよね
ワイワイガヤガヤ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

6 :
【まだ審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧          ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) (  ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'

7 :
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

8 :
Windowsフォトギャラリーで色々いじったら左側のフォルダに消えないフォルダが出来ました。
クリックすると画像データはないはずだけどサムネイルは表示されました。
フォトギャラリーをアンインストールしてCCクリーナーしてからインストールしたら、サムネイルの画像だけは消えて真っ黒のサムネイルになりました。
このフォルダ、消したいです。オプションの読み込み設定も前のまま残ってます。
全て真っ新には出来ないの?

9 :
>>8
Unlocker
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492946.html

10 :
ああああ間違えてインテルCPUのグラフィックドライバをアンインストールしてしまい、画面が映らなくなってしまいました。
再起動してもBIOS画面も映らず、セーフモードもうまく起動しません。勿論外部出力も出来ず。
NVIDIAのGPU、Core i7が入ったノート、OSは7です。NVIDIAのドライバはアンインストールしていません。
愚行を反省していますが助けてください...

11 :
インターネットで検索をしたら、webからのメッセージと表示され iang 文字が出てきます
消す方法や、表示されない対策は有りましたら教えてください。

12 :
カメラの画像取り込み時のオプションで
追加した、読み込み先のリストを消す方法教えてください。お願いします。
もう存在しないフォルダやらがいっぱいあるのですどうかお願いします。

13 :
スカイプマイクを使っているのですが、PCから抜くと電源が落ちてしまいます。
何か設定をいじってしまったのでしょうか・・・。
解決策がありましたら教えていただけると嬉しいです。

14 :
【質問主文】 不要なソフトを削除したい。
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
メーカー:NEC、機種名:Value Star型番:PC-VL150EC、購入時期: 11年7月下旬
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 HOME Premium Service Pack1 64ビット
【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ
【消したいソフト】
Babylon search (IEにあったものがいつの間にか火狐にも飛び火してた)
Advanced System Protector (お試し版で期限切れなのに、起動時毎回出るので邪魔で仕方ない)
この二つを削除したいのですが、コントロールパネルの『プログラムと機能』にも出てこないし、
すべてのプログラムにも出てこないので削除できません。どうか消す方法を教えてください。

15 :
>>14
2つともググれば一番上に出てくるわ〜

16 :
超初心者で初めて自作pc組んだけど音が出ない…で原因ググってみたけどディスプレイがHDMI出力じゃないと音が出ないらしいけど、HDMIケーブルは無いので買うことにしたんですがこれ以外に他に原因ありますか?

17 :
>>16
あります

18 :
>>17
教えて下さいm(_ _)m

19 :
あ〜質問者に質問するの面倒くさい〜

20 :
>>16
オーディオケーブル(一般的にエメラルドグリーン、市販のイヤホン端子を使うやつ)とDVI端子を組み合わせで映像と音声を送れるよ
ドライバ関係
ビデオカードの不備、設定、マルチモニターをやる場合にマルチモニター設定になっているか、ポートの番号とモニターの番号(1番に接続しないで2番だけ接続した場合は1番なしで2番だけ)
サウンドミキサーの設定
サウンドカードの設定と複数のオーディオ端子がある場合(機種によって)に前方にヘッドセットやイヤホンヘッドホンなどを接続すると後方のモニターのスピーカーに音声出力されない(テレビと同じ)
とにかく音声出力端子がどこにどれだけあるのか、モニター自体のボリューム(音量)設定はどれぐらいか?など基本的なことはきちんと確認すべき
どこかが消音(ミュート)になっていれば音が出ないのは当たり前

21 :
ラジオを録音すると
20130205T210010FMNAGASAKI.mp3
みたいな感じになり、録音ソフトではファイル名を変更することは設定できないのですが、
一括で
2013-02-05みたいに日付だけでもリネームすることはできるでしょうか?

22 :
自己解決しました。

23 :
してません、かならずこういうなりすましが現れるのはなぜなんでしょうか?

24 :
インターネットで検索をしたら、webからのメッセージと表示され iang 文字が出てきます
消す方法や、表示されない対策は有りましたら教えてください。

25 :
自己解決しました。
>>23は偽物です、なんで嘘書くんですか。もう解決したんです!

26 :
pcを起動させるとブルースクリーン0x00000074という羅列と共に再起動します
復元もメモリを参照出来ませんという表示がでて不可能でした
osはwin7です
その他必要な情報があれば指示お願いします

27 :
メモリを複数枚搭載してるなら、全裸になって1枚ずつにして起動できるか試してみる
もし起動できないメモリがあればそれが原因かも

28 :
教えて下さい。
高齢なので趣味をと考えてコンパクトカメラの高級なのを買いました。
しかし家にあるノートパソコンは3万円足らずで画像が絵みたいになります。
やはりパソコンを買った方がいいですか?
どんなパソコンを買ったらいいかいくらくらいがいいか、こ指導よろしくお願いします。具体的にメーカーとか商品名とかも教えていただけると助かります。

29 :
いつも見ているあるサイトが閉鎖してしまいます
そのサイトの管理者は「サイトを引き継ごうという方がいたら」と、そのサイトのデータを残してくれたのですが……
このデータはどう使ったらいいのでしょうか
拡張子もなくプロパティを開いてもファイルの種類がファイルとしか書かれておらず
試しに拡張子にhtmlと入力して開いてみても出るのは文字化けだらけ
出来ることならそのデータを使ってオフラインで自分のパソコン上でそのサイトを再現したいのですが、どうしたらいいですか?
よろしくお願いします

30 :
>>28
何がしたいのか不明だけど
ただ撮影した画像を綺麗に見たいだけならパソコンなんか無くて良い
『デジタルフォトフレーム』等の商品で検索してみると幸せ〜かも

31 :
>>28
とりあえず画面設定でTrue Color 32bitに設定してみてください

32 :
>>29
その拡張子のないファイルを「極窓」で判定してみてください

33 :
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dにウインドウズ8を入れることってできますか?

34 :
>>32
結果「?」でした

35 :
>>34
ダウンロードに失敗してるとか

36 :
神様、ありがとうございます

37 :
>>29
そのサイトのURLは?

38 :
>>35
ちゃんとダウンロード出来てると思います
ダウンロードしたファイル(gz)は正常に解凍出来ました
解凍するとその拡張子のないデータが出てくるんです
>>37
ゲームの攻略サイトでなんだか申し訳無いです
ttp://wog.main.jp/psp2i-wiki/
よろしくお願いします

39 :
>>38
Linuxじゃない?
管理者にメールしてみなよ

40 :
無線LAN設定で質問させてください。
現在はフレッツ光ネクスト マンションタイプ・VDSL方式でインターネット接続しています。
複数のPCでネットを使いたいので無線LANを設定しようと思い、ELECOMのLAN-WH300N/DRCVを購入し設定を行っていますが、
接続できません。
改めて「超カンタン設定ガイド」を読み込むと無線LANは「ホームゲートウェイ(もしくはルーター)を親機とする場合のみ設定可能」との文言を見つけました。
同じ環境で無線LANを構築できているケースや使用されている機器をお教えください。
NTTからのレンタル機器は、VDSL<N>B-100Eです。

41 :
osって一つのパソコンにしかインストールだめですよね?

42 :
>>41
もちろんです
入れるだけなら何台でも入れられるけど認証が受けられないので一月で使えなくなります
ただし、複数のPCに入れて認証しようとした場合、違法行為として認識されれば
そのOS自体が二度と使えなくなる可能性も有ります

43 :
>>40
分厚い方の説明書をよく読んでみた?
おそらく「http://192.168.2.1」とかでルーターの設定画面に入れるはず

44 :
>>41
複数可のOSもある

45 :
>>43例えばaのパソコンにインストールしてるosをアンインストールしてからbのパソコンにインストールするのは問題ないんですか?

46 :
こっちはまず何のOSなのかからはじめないといけない

47 :
>>41
XPとVistaとかデュアルブートできて、それぞれのOSを買ってれば、
何ら問題ない。仮想環境でも同様にOSを買っていれば、何ら問題ない。
法律的にも道義的にも。そもそもMSがそういうふうに作ってる。
マクドにWindows入れるのも、Windowsを買っていればなんらもんだ無い。

48 :
明日パソコンショップで聞いてみます

49 :
あるフリーソフトを入れた時に
IE8にdeltaSearchっていう検索プロバイダーが勝手に追加されたんだけど
削除することができない
ググってもIE8についてはよくわからない
たすけてください

50 :
毎日のようにスピーカーから無線のような雑音があります。
調べたところ、トラック無線との解答が多かったのですが、聞いている感じはそのように聞こえません。
音量は小さいですが、録音しましたのでわかる方がいたらご教示お願いします。
http://kie.nu/N3z

51 :
自決しました

52 :
>>50
>>1
ずっと継続するのか、途切れることはあるのか、とか、「そっちにとって分かり
きってること」をことごとく伏せたら駄目。
音声の雑音ではないけど、急にモデムのつながりが不安定になって、
何かと思ったらモデムを動かしたときにケーブルがループしたせいだった、
なんてこともある。
ノイズ対策が不十分なケーブルだったせいだけど、電子的なノイズなんて、
どこでどう発生したり、拾ったりするか簡単に分かるようなものではない。

53 :
>>52
情報が少なくて申し訳ございません。
一度なり出すと短い時3分ぐらい、長いと10分ぐらい断続的に続きます。
夜中になることが多いですので、スピーカーつけっぱなしで寝るとたたき起こされます。
なにか喋っているようですが聞き取れず、非常に困っています。

54 :
>>53
きちんと >>1を読み直して書き直さないかぎり、「自分の手間を少しでも減らそうとする不真面目な人間」としか判定できない。

55 :
解決しました^^

56 :
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/777777778888888-22

Microsoft
Office
2010
並行輸入品(=正規品≠海賊版)

インストールはレビュー 参照

57 :
インターネットで検索をしたら、webからのメッセージと表示され iang 文字が出てきます
消す方法や、表示されない対策は有りましたら教えてください。

58 :
>>57
コピペかマルチか知らんがたいがいにせえよ

59 :
今USBをさしたら、突然認識されなくなったのですが…
どうすれば良いですかね?

60 :
デバイスマネージャの「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」のところで
該当のUSBデバイスに!やxが付いてたらそれを削除してもう一度差し込んでみる
それでも認識されなかったらとりあえずパソコンを再起動

61 :
>>60
ありがとうございます、試してみますねm(__)m
今睡魔に負けそうなので、また書き込みにきますw

62 :
電源から異音が最近凄いので、交換したいと思うのですが
5年位前に買ったパソコンで、SilentKing4 550W w/S-ATAという電源がついてます。
新しいのは何を買えばいいのかサッパリなので、良ければお勧めを教えてください。
マザーボードはMSI P35NEO-Fという物です。
宜しくお願いします。

63 :
>>62
電源は好みがあるからこのスレでお勧めを言うのは難しいねw
P35 Neo-Fの規格はATXだから↓この辺りからレビューとか読んで選んでみると良いと思うよ
http://kakaku.com/pc/power-supply/ma_0/s1001/s1=600-700/
あとマザーボードのマニュアルを持っていなかったら↓ここからダウンロードしてプリントアウトしておくと良い
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P35_Neo-F.html

自作板まとめ
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。

64 :
>>62
電力を中心に考えればよい、電源なんだからさ
最低必要な電力とこれから拡張等で欲しい電力+アルファで若干の余裕
中学校の理科レベルの電圧100V×電流Aで10Aなら100×10で1000Wと概算する感じで良い
家のブレーカーの電流のアンペア数やコンセントなども考えること
800W使うなら200W余裕で1000W、700W使うなら100W余裕で800Wぐらいで良いんじゃないの?

65 :
デスクトップに突然、黄色いスマイルマークみたいなアイコンが現れました。
正体がわからないで困ってます。
わかりにくいですが画像載せます。
http://imepic.jp/20130211/765480

66 :
>>63
ここは激安品でも大丈夫と言える部品(ソフトウェア含む)などは無いんですか?
自分はマイクロソフトオフィスが高いのでキングソフトオフィスにしましたが
キーボードとマウスは消耗品として1000円強の最安値の大きいサイズを使用しています
モニターもタッチパネルの3万円の21.5インチをデュアルモニターにしています。

67 :
>>66
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

68 :
【質問主文】
サイトが重い

【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
fuhitsu Genuine intel(R) T1600 1,66GHz 2011年ごろ
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
windows Vista IE8
【ノート?デスクトップ?】
ノート
【具体的な不具合内容】
先週の土曜辺りからGoogle、pixiv、したらば掲示板などのサイトを開くスピードが異様に遅くて困っています
2chは特に問題なく利用できるのですが
【問題解決に向けて何を試したか】
インターネットブラウザのアイコンを右クリック→管理者権限で開く、で
上にあげた3つのサイトを以前どおりに閲覧できたのですが、
管理者権限で開くデメリット?的なものが何かあるのか分からずに怖いので一回しかやっていません
あと治せるならわざわざ管理者権限で開かずに済むようにしたい

69 :
【質問主文】 外付けHDDのエラーチェックが全然終わらない。
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】XPのSP3
【ノート?デスクトップ?】ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】
ファイルを移動しようとしたら巡回冗長検査(CRC)エラーってでたので
エラーチェックを開始したんですが、もう4時間たってもフェーズ4からずっとすすみません。

70 :
>>63-64
遅くなりました
ありがとうございます
早速レビューみて買ってみようと思います

71 :
治りました。

72 :
【質問主文】 外付けHDDのエラーチェックが全然終わらない。
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】XPのSP3
【ノート?デスクトップ?】ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】
ファイルを移動しようとしたら巡回冗長検査(CRC)エラーってでたので
エラーチェックを開始したんですが、もう4時間たってもフェーズ4からずっとすすみません。

すみません、sageてしまっていました。
>>71は自分ではありません。

73 :
>>62
5年も経ってりゃ、ファンとか問題でまくりだろうな。ファンの掃除なんかしてないだろうし。
1万円くらいのを買っておけば大丈夫じゃないかな?
遠からずマザーごと買い替えたばあいも、そのくらいの値段クラスなら大丈夫だろうし。
注意点というと、まだドライブ類の電源が4ピンのほうが多いなんてこともありえそうで、
「S-ATA」と書いてあっても、SATAの電源端子「も」ついてるという意味の可能性も
ありそう。手持ち機でどうなってるか確認しておくほうが良いかも。

74 :
>>66
> ここは激安品でも大丈夫と言える部品
キーボードなんかにしても、キーの押し込み具合が良くなくて引っ掛かり気味になって
使うとすごく疲れるなんてのもあるし、ケースなんかも、無神経な角が残りまくりで危ないとか、
精度が悪くて取り付けのときに拡張ボードが斜めになるとか、問題が出るばあいも
あるんだから、「自分で確かめて、このくらいなら行けるとか判断する」しかない。
> ソフトウェア含む
ったて、そっちが何を使うか次第で、「いくら安くても使わないから買うこと自体が
無駄」なんてのもあるし、フリーソフトで間に合うものもあるし、逆に、使い方次第
では何万何十万のソフトでないと意味がないなんてこともありうる。
買い得ソフトのリストとかが欲しいなら、ソフトのほうの、目的の部類のソフトの
コーナーで聞いたら? 漠然としたリストなんて者が存在するとはちょっと考え
にくいけど、「使えるフリーソフトリスト」なんてのはありそう。

75 :
>>69
単に「HDDに損傷があって、駄目になってるだけ」じゃない?
エラーチェックは、ハッキリいって、「問題はない段階なら不要、
必要になったら既に遅い」という落ちがありすぎ。

76 :
>>69
わざと伏せてるから推定するしかないけど、何年ものにしても、
XP世代のなら、そろそろ限界に来てることが多いんじゃない?
HDDも消耗品で、ノートとかのばあいは換えようとすると妙に高い
ことが多いから、買い換えというか買い足しを考えるほうが先決。

77 :
【質問主文】 ネットワークドライバについて
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 ultimate 64bit
【ノート?デスクトップ?】ディスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】 Dell vostro 430
【具体的な不具合内容】
正月に娘のipodを買ったときにゴリ押しされてWindows7を購入、OSをVista→Windows7に変えました。(アップグレードじゃないやつ)
色々調べるとドライバ関連をすべて入れなおししなければいけないらしく、
Dellのサイトのココhttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/vostro-430 からWindows7 64bit を選択
チップセットやネットワークドライバを入れ直しました。
しかしそれでもローカルエリア接続が表示されず、ネットワークドライバが見つかりませんと表示されます。
デバイスマネージャーで確認してもそれらしきものが見つかりません。
ドライバ関連のCDRが見当たらないので質問させてもらいました。よろしく御願いします。

78 :
Windows7 64Bitです。
今までImgBurnというライティングソフトを使っていて、
DAOでしか書き込んだことないのですが、いつも容量ギリギリまでファイルを用意するのが
大変で、バックアップのためにもSAOで書き込みたいのですが、ImgBurnでSAOで書き込むには
どう設定したらいいのでしょうか?
このソフトでできなければどのライティングソフトを使えばできるでしょうか?
追記で書き込みたいのです。

79 :
わかりました。

80 :
解決しました。

81 :
PCメモリ 6スロット最大24ギガなんですが
一枚につき8ギガってのがあるので 8キガ6枚つけて 48ギガとして認識しますか?

82 :
検索でわかりました。

83 :
解決してないです、どうして毎日なりすましがあらわれるのか不思議です

84 :
テンプレ無視するからじゃないのかな と推測
1 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 10:46:55.28 ID:???
1) 違法行為に関する質問およびIDを出さない質問はスルーすべし!!
2) E-mail欄は何も記入しするな! sageで質問は絶対禁止!    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<※
 ※ 2回目以降は名前欄に1回目のレス番を記載すべし!
 ※ このスレッドでは E-mail 欄に sage等の文字入力しないで 空 欄 にしろ!
    ID は表示しろ、偽者対策や質問者を区別するために必須だ!
 ※ 2回目以降の書き込みもE-mail 欄を同様に必ず空欄にせよ!

85 :
解決しました。
83は偽物です。どうして毎日偽物があらわれるのか不思議です。

86 :
IDを表示するにはsageをしなければいいんですか?

87 :
>>78
つDVD Decrypter
http://www.backupstreet.com/tools/decrypter-detail.html

88 :
>>86
>>1から読めやクズがとっとと失せろ他スレにR!!

89 :
【質問主文】外付けのHDDが中身見れない
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】SONY・VGN-NW70JB・4年前
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】windows7 SP1
【ノート?デスクトップ?】ノート
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】昨日まで見れていたのに
外付けhdd フォーマットする必要があります。とでて
中を見ることができなく急になってしまった。
宜しくお願いします。

90 :
【質問主文】 ネットワークドライバについて
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】 Windows 7 ultimate 64bit
【ノート?デスクトップ?】ディスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】 Dell vostro 430
【具体的な不具合内容】
正月に娘のipodを買ったときにゴリ押しされてWindows7を購入、OSをVista→Windows7に変えました。(アップグレードじゃないやつ)
色々調べるとドライバ関連をすべて入れなおししなければいけないらしく、
Dellのサイトのココhttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/vostro-430 からWindows7 64bit を選択
チップセットやネットワークドライバを入れ直しました。
しかしそれでもローカルエリア接続が表示されず、ネットワークドライバが見つかりませんと表示されます。
デバイスマネージャーで確認してもそれらしきものが見つかりません。
ドライバ関連のCDRが見当たらないので質問させてもらいました。よろしく御願いします。

91 :
【質問主文】モニターが勝手に消える・デスクトップのアイコン整列がバラバラになる
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
メーカーHP 機種名PAVILION HPE h8-1080jp
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
Windows7 professional SP1
【ノート?デスクトップ?】
デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
モニター HP2310e
【具体的な不具合内容】
一昨日あたりからモニターが設定した時間関係なしに勝手にスリープモードに入るので、
電源オプションでスリープ設定なし、スクリーンセイバーも切ったのですが、それでも
勝手にモニターが消えてしまいます。
通常ならば、消えてもマウスを動かしたりキーを叩けば画面復帰するのですが
時たまそれすら反応せずに勝手にモニターがスリープ状態になります。
パソコン自体は普通に稼働しててスリープにはなりません。
原因は何が考えられるでしょうか。

92 :
解決したからいいや

93 :
>>92は偽物です。
解決してません。
グラボはnvidia Geforce GTX580ですが、ドライバーは最新でした。

94 :
検索したらわかりましたm(_ _)m

95 :
管理者にメールしようと思ったんですけど、引き取ってくれるならと置いてくれたデータを自分のパソコン上で再現したいからって理由でメールするのはどうなのかと躊躇しました
なにか別の方法でサイトを自分のパソコン上で再現することはできませんか?
知恵を貸してください

96 :
>>95
Linux

97 :
>>96
あ、そうそうそうだった
この前もLinuxってレスをもらって調べたんですけど自分ではよく分からなくて……
WindowsとかみたいなOSの仲間なのかな?

おまけに過去のレスを見返したらお礼をし忘れてた……
ごめんなさい、ありがとう
今日もまたよろしくお願いします

98 :
>>95
> 管理者にメールしようと思ったんですけど、引き取ってくれるならと置いてくれたデータを自分のパソコン上で再現したいからって理由でメールするのはどうなのかと躊躇しました
自分がもし管理人だったらそんなメールが一番嬉しいと思うけどな・・・

99 :
>>98
そう?そうかなぁ……
少し心配
Linuxってなんですか
どう使えばいいんですか
窓の杜もベクターも探したけど見つからないです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ48】 (560)
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ48】 (560)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ174【マジレス】 (661)
--log9.info------------------
【PS3/360】Ghost Recon 総合20【ゴーストリコン】 (267)
【PS3】バイオハザード6 Part153 (741)
【PS3】Call of Duty:Black Ops2 165 【CoD:BO2】 (724)
かまいたちの夜 総合165 (723)
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part55【PSV】 (332)
【Xbox360】Black Ops2 晒しスレ 8人目【CoD:BO2】 (843)
【PS3】バイオハザード5 part124【AE】 (317)
【PS3】PlayStation Home 392号室 (551)
【XBLA】ハッピーウォーズ 47【HAPPY WARS】 (946)
【Xbox360】Gears of War: Judgment act.3【GoWJ】 (284)
【WiiU】Call of Duty:BO2 part8【CoD:BO2】 (573)
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part42 (985)
Wiiソフト安値情報3本目 (468)
CATHERINE -キャサリン- 悪夢43夜目 (784)
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.624【256人】 (467)
アンチャーテッド 代理晒しスレ1 (280)
--log55.com------------------
【速報】新型ウイルス肺炎 WHO「緊急事態」判断延期 23日再検討へ[1/23]
【中央日報】独自派兵を決めた韓国政府…イランが船を本当に止めたらどうするのか[1/23]
【WHOの警告】「武漢肺炎、数週間内に韓国・北朝鮮を含む他の国でもさらに多く確認されるだろう」[1/23]
【2019年韓国成長率】10−12月期に税金79兆ウォン投じてぎりぎりで2%達成[1/23]
【新型コロナウイルス】新型肺炎の死者拡大…武漢の空港や駅を“封鎖”[1/23]
【中央日報】 「NOジャパン」で中国路線増やしたのに肺炎が…韓国航空会社に重なる悪材料 [01/23]
【中央日報】韓国人観光客の日本旅行需要増加?…金海空港の搭乗率69.8%に[1/23]
【聯合ニュース/韓国】原子力研究院で放射性物質「セシウム137」漏れ[1/22]