1read 100read
2013年03月レトロゲーム489: ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦2 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦2 (568)
スーパーロボット大戦inレゲー板 第45話 (268)
[Xak]マイクロキャビン総合6[幻影都市] (593)
イースシリーズを語れ! 第32章 (202)
【スリトテ】テトリス武闘外伝【メテ゛ューサ】 (309)
イースシリーズを語れ! 第32章 (202)

ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦2


1 :2007/07/25 〜 最終レス :2012/12/01
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎2についてもっと語りましょう
【前スレ】
ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦
http://game9.2ch.net/retro/kako/1106/11062/1106224673.html

2 :
前スレ古

3 :
ラスボスは九尾の狐だったけ

4 :
前スレのリンク間違えて強制過去ログ化したものにしてしまった…
正しくはこっちです↓
ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106224673/

5 :
毎度思うのだが、地獄のバランスが糞すぎる

6 :
まさに地獄

7 :
竜宮城の場所、及び3箇所あるボッチの社見つけるのは一苦労。
あと南端の種も。見つけられるかっつーの。

8 :
妖気バリアが目に悪すぎる

9 :
ぶー なんや それ

10 :
かめんらいだあくらぶかめんらいだあくらぶかめんらいだあくらぶ
ああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぶ

11 :
てんっててててんてんてててて
てんっててててんてんてててて
てんっててててんてんてててて
てんっててててんてんてててて
ててててんっててててんっ
てんってんてんてんてん

ラスボス戦

12 :
らいうんへんげって倒せるの?

13 :
妖怪大魔境のスレって逝った?

14 :
ぬらりひょんがラスボスだと思ってたのに
攻略サイトみたらそうじゃないんだな

15 :
なんでぬらりひょんだと思ったの?

16 :
コロコロか何かに開発中の画面が載ってたんだけど覚えてる人いる?
白黒のオドロオドロシイ原作の雰囲気ぽかったんだけど、
発売されて全然違うなーって思った。

17 :
きうてむゆさわろやすわるぼさふ
ひむこしのやぶべせめびべでどげ

18 :
パスワードの3文字目と4文字目を入れ替えるとレベル10になるんじゃなかったっけ?

19 :
くもんび

20 :
げげげのきたろうはお
もしろくておもしろく
てなみだがでるぜへへ
>>18
入れ換える場所は正確には覚えてないが
確かそんなのあった。

21 :
確か前スレでも似たようなことを言われていたが
プレイ=罰ゲーム

22 :
なつかしー
妖怪バリアをすり抜ける裏技とかあったな
で、一方通行で詰んだ

23 :
このゲームが120円で売ってたけど買いですか?

24 :
コーヒー買ったと思えばね
色んな意味で粘り強くないと投げる事になると思う
オレは投げた

25 :
ガキの頃は投げなかったけど、今なら間違いなく投げる自身がある
あの酷い経験値設定とか目にやさしくないバリアとか

26 :
一人で純粋にゲームとしてやりたいというのなら、100%投げるな。
クリアを前提としてやるんなら、ネットが発達しているから容易。
パスワード制なので、狩りが面倒くさくなった時にパスワード晒してくれれば
一定数経験値増やしたり、アイテム満タンにしたパスワードにするようなサポートはできる

27 :
パスワード解析してみたい所だが
どこから手をつければいいのかわからんなあ…

28 :
これがゲーセンにあったわ 

29 :
上げ

30 :
きききききききききききききききききききききききききききた
でけっこう強めのでた記憶がある
これって黒いカセットのやつだよね?

31 :
わしはいそがしいのじゃ!
そうそうにたちされい!

32 :
>>30
LVMAX  武器 オカリナムチのみ  仲間 なし
道具
ヤモリの干物 5  つるべび 1  カラスのエサ 8
魔除けの香 4  妖怪蓑 1  再生の粉 0
持物
キュウリ ・ 通行手形 ・ 玉ぐし ・ 玉手箱 ・ 黒玉
蜘蛛の巣解除
東北× 中部+近畿○ 中国× 四国× 九州×
だった。後、団三郎が何故か倒されていた。
玉ぐしをもっていたが、ぬりかべと戦う事はできた。
同様に、玉手箱持ってたが竜宮城行ったらねずみ男はちゃんと仲間になった。

33 :
なぜか説明書だけは残ってる
RPGで最高レベルが10しかないのはこのゲームくらいのもんだ

34 :
説明書か…また読んでみたいのう。
地獄の炎やら天のお守りやらの説明みながらわくわくした物だ。
ああ、後、いかだを取って云々とか書いてあったからそこにもwktk。
結局地獄が越えられずに武器もゲタ止まりで挫折したっけな。
数年後に仮面らいだあ倶楽部×3知ってEDこそ見れたものの、仲間を全員集められず。
まっとうな手段で地獄を突破して、
自力でボッチの社を発見したのはそれから9年も後だった。

35 :
自力でクリアできた人すごいな
狸と狐のとこで詰まって投げたな…

36 :
何度挑んでも勝てないいそなでの強さに絶望

37 :
>>35
まあ、あそこはこのゲーム最大の難所だからな。
狐城と狸城がつながってるから、洞窟をいったり来たりしなければならんが
ドラクエ1をお手本にしたもんだから洞窟がほとんど手探り状態。
向こうはたいまつの入手が容易・事実上使い放題のレミーラと救済措置あるのに
つるべびは最悪。入手に手間がかかリ過ぎ。
そして赤鬼からの逃走確率が低すぎる。あっという間にボコられる。
満身創痍でたどり着いても、アイテムなきゃ通してくれない。
隠し通路なんてわかるかよ。
加えて、狐の城は やこの金縛りの術がイヤ過ぎ。
戦闘開始前にかけてくるんじゃねーよ。ストレスたまりまくり。

38 :
いそなで
体力 一四五
攻撃   二〇
防御    〇
速度    〇
経験    三
黒蜘蛛主に勝てるレベルだったらどうにでもなる

39 :
りょーしつってどういう字を書くの?

40 :
>>37
そうそう。戦闘キツくて投げたんだ
ダンジョンが明るければまだなぁ…

41 :
がしゃどくろ

42 :
オレは鬼太郎ファンなのに昔投げてしまってそれがずっと心残りだったので
気合入れて最近クリアしたわ
レベルアップ自体は別に大した苦では無かったが
最後のほうで敵は強くなるのにレベルが上がらなくて辛かった
最高の難所は戦闘ではなくて地獄の閻魔様に触るところと
竜宮城を見つけるところだと思った
戦闘がスピーディーになるだけで大分遊びやすくなると思う

43 :
http://homepage3.nifty.com/oujya/retoro/gegege/main.html
ここ↑でも似たような事を言われているが
竜宮城見つけるのがそんなに難関かと言われると、そうでもないと思う。
キューリを見つけられたんなら 「怪しい所ではAボタンを押す」 が刷り込まれていると思うし。
説明書にもAボタンガンガン押せみたいな記述があったような。
むしろ、隠岐や対馬にあるボッチの社を見つけるほうが大変。

地獄で閻魔様に触るところは同意だね。あの判定はシビア過ぎる。
ただでさえ、地獄はエンカウントしたくない所なのに。
戦闘をスピーディーにしてもまだ解決にはならんと思うなー…。
アイテムの入手率を上げたほうが効果あると思う。できれば100%に近いくらいまで。
つるべび、カラスのエサ。特にこの2つね。
>>37>>40でも述べられている通り、洞窟が暗いのもマイナス要素だし。

44 :
>>42
すごいですね〜。自分も気合い入れてやろうかな…

45 :
音楽良いな

46 :
確かにめちゃくちゃなところも多かったけど、戦闘シーンが
(当時としては)細かくアニメーションするだけで燃えた。
今の技術でちゃんとした鬼太郎のRPGをリメイクしてほしい。

47 :
一部の理不尽なところを除けば良ゲーかもしれんね。
ヒントの少なさとか、レベル上昇の敵の強さのバランスの悪さとか。

48 :
妖気バリアも目に悪いしね…
となると音楽と仲間システムくらいしかいいところがな(ry

49 :
そういえば、アマゾンでも何故か好評価されてるな

50 :
>>49
見てきた〜
みんなマゾなのか?

51 :
まあ、時代背景を考えればある程度は納得できる。
開発者自身が調整ミスと言ってるロンダルキアが、DQ2スレでは絶賛されてる訳だしな。

52 :
理不尽にきついゲームでも楽しんだ時代だったからなぁ…
当時はできるゲームも少なかったし
ロンダルキアは自分も好きだ

53 :
できるゲームというよりは、娯楽その物の選択肢が少なかったのでは。
インターネットや携帯電話がない。ようやくポケベルが安価になってきた頃。
CDの過渡期でシングルCDがまだ出てない。ゲームボーイもまだない。
これぐらい時間があれば打ち込めるさ

54 :
戦闘のテンポがどうにもなー

55 :
戦闘がキツいとは思わなかったが
何も無いとこをAボタンで竜宮城とか玉とか探すのが酷い

56 :
ヒントないしね

まぁ自分は竜宮城とか玉探したりまで進まなかったけど…

orz

57 :
一応、ヒントはあるよ。キューリも白玉も竜宮城も南端の種も。
考えたらAボタン押すのってただの調べるコマンドなのに
なんでここまで酷評されているんだろうね

58 :
一応攻略本無しでクリアはしたなあ
かめんらいだあくらぶ使ったずーっと後だが

59 :
敵が攻撃する時右+Bかなんかで避けられたよね
最初のボスでHP一から6連続ぐらいでかわしたような
結局やられた

60 :
右B押して避けれてると錯覚した小学生時代

61 :
自分は未だに錯覚してるよw

62 :
ボタンを連射すれば信号が早く青になると思ったあの頃

63 :
聖闘士星矢のスレ見てても思ったんだが
この当時のバンダイのゲームって
どれもこれもヒドイ難易度の物ばっかりだったのに
当時遊んだ人間は意外と苦にしてないのな。
むしろ幸福を感じているような印象がある。何故?

64 :
自分は懐古厨だから…

65 :
経験値のバランスがめちゃくちゃだったなあ

66 :
けいけんち 一

桃太郎伝説に通ずるものがあるよなぁ…

67 :
関連スレ
みんな!鬼太郎のファミコンゲームの話しようぜ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1194696107/
【FC版】ゲゲゲの鬼太郎【復活】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1191478410/

68 :
>>66
かみきりが一なのは良いが、
二口女や雪女が一なのはバランス悪過ぎだろう…と思う

69 :
>>68
だよなあ
一度戦って経験値が低いなと思った妖怪からは逃げまくるよな

70 :
先週アニメで死神が出てきたが、九州に上陸したら
やはり死神が出てきたよ

71 :
今のアニメは現代風すぎて抵抗があるな
西洋妖怪好きだ

72 :
このゲームに出てくる黒雲主って、当時は誰?って感じだった。
今でも最新版読めないから、どんな奴なのかサッパリ分らん。

73 :
くもんび達の親分なんだから黒"蜘蛛"主では?
雷雲変化に挑戦して来る

74 :
235 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:17:07 ID:???
一応倒す事はできるんだがな。
5分の1くらいの確率で鬼太郎が攻撃かわして尚且つ敵に攻撃あたるので
地獄の炎のダメージ期待値を130程度と見て65535÷130が504.1だから
5の504乗分の1くらいの確率で勝てるw 実際はもっと高いな。

だってさ。最強の中ボススレより。頑張れwwwwww

75 :
雷雲変化の体力は六五五三六で
レベル十の鬼太郎が一撃必殺の攻撃力か!!
なんじゃそらwwww

76 :
一応倒す事はできるんだ…
てか中ボスじゃないと思うww

77 :
雷雲変化倒したらチーと戦う所からやり直しになるだけ

78 :
経験値や手には入る道具とか無いの?

79 :
経験値も道具もない

80 :
からーん ころーん からん からん ころん…

81 :
れべる10パスワードいろいろ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/geg2-tit.htm

82 :
>>80
このゲームも妖怪大魔境のほうも
3期鬼太郎がベースになってるから、その歌は馴染みが薄いと思うなあ。

83 :
スーファミ版のエンディングはこれだったな

84 :
>>81
これなあ…
全体的にあんまり使えないんだよな。
カラスのエサが大量にある仮面ライダー倶楽部 x 3は
イカダもあるのでまあまあ使えるけど、スイッチの関係上ねずみ男が仲間にならないし。

85 :
鼠男の戦闘能力について

86 :
というあういあうあいういうさら
まやさるのゆいあうあいういうろ

87 :
>>86
それはスタート直後でアイテムだけ全部9個のやつだね
↓こっちのほうがいいよ(同状態で全部15個)
ていいうあ ういあうあ いういつぶ
だよちぶづ やういあう あいういゆ

88 :
で、このパスワード。何回も妖怪テレビを見直して気付いたんだけど
一見、見る度にランダム変化しているようでちゃんとそれなりに法則あるのな。
・2文字めから13文字目までは必ず 『あ』 か 『い』 か 『う』
・14文字目は必ず 『た』 か 『ち』 か 『つ』
・15文字目は 『び』 『ぶ』 『べ』
・16文字目は 『だ』 『ぢ』 『づ』
・17文字目は 『や』 『ゆ』『よ』
・18文字目は 『た』 『ち』 『つ』
・19文字目は 『び』 『ぶ』 『べ』
・20文字目は 『だ』 『ぢ』 『づ』
・21文字目は 『や』 『ゆ』『よ』
・22〜29文字目までは 『あ』 か 『い』 か 『う』

3文字セットで組み合わせて
初文字と終文字をチェックサムjに使っているのかな?
パスワード判定がいい加減な謎が少し見えてきたぞ…

89 :
あ、これは87のパスワードの場合ね

90 :
86と87を比べると14・15・16と18・19・20文字目がアイテムの数に関係ありそうだな

91 :
素晴らしいパスワードだ

92 :
>>73じゃないがマジで雷雲変化たおせねーや
倒してもループみたいだし意味無いみたいだし

93 :
大丈夫だ、奴を倒す事はできる、がんばれ。
奴に524回攻撃を当てればいいんだ。(炎。地震・電気は妖力使うから除外)

94 :
ぎゃあああああ!!
ああ きたろう!

95 :
狐と狸のトコから先に行けませんが

96 :
>>95
ttp://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/g/gggn2/

97 :
てん てん ててん ててんてん てれれれ 
てん てん ててん ててんてん てれれれれーん
てーれーれん てーれん ズンチャカズンチャッチャッチャ
てれーれれれん てれーれれれん れんれん てれれれん てれれれ(頭に戻る)

98 :
てれれれ〜ん

99 :
ぽろろー ぽーろーろー
ぽーろーろー ぽーろーろー
ぽー ぽーろーろー 
ぽろろろー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイドライドシリーズ総合スレPart7 (286)
【flappy】フラッピー【デービーソフト】 (517)
【会社消滅】ハドソンの思ひ出【吸収合併】 (257)
The Tower タワーを語ろう グレード4 (815)
ゲーム&ウォッチ 4 (453)
レトロゲーム板自治スレ41 (513)
--log9.info------------------
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!197IYH (1001)
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!5 (213)
【Kepler】 GeForce GTX Titan Part2【GK110】 (363)
【Kepler】GeForceGTX 690 680 670 Part14【GK104】 (617)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ40( ´A`) (661)
牛丼専門サンボ 牛皿4枚目 (330)
NVIDIA GeForce9600GT 42枚目 (842)
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part148 (624)
SoundBlaster 総合 86 (791)
【宮城】仙台情報局 Part196 (643)
特価品2325 (1001)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part11 (495)
秋葉原まで自転車で行ってみたZ!! (937)
マルチディスプレイ総合 34 (248)
自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン (238)
貧乏でもたくましく自作してる人 41 (505)
--log55.com------------------
【ロードス】ソードワールドRPG274【クリスタニア】
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画60【ニコニコ】
大阪のReaching moonというTRPGショップがひどい
【ロードス】ソードワールドRPG275【クリスタニア】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その263
【同人】TRPG同人活動ノウハウを語るスレ7作目
【ロードス】ソードワールドRPG276【クリスタニア】
TRPGのスタンダードを議論する 548