1read 100read
2013年03月鉄道総合307: 最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part26 (607) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【会報】RSEC 鉄道資料交換会Part3【手コキ禁止】 (491)
これだから鉄ヲタは困るんだよ! (762)
グリーンアテンダントさん総合スレ part5 (708)
【恵みを】正直岩倉ってどうよ?30学級【わかつ】 (955)
マナーの悪い鉄オタ撲滅運動を! (549)
 ついに警察が鉄ヲタを捜査へ!   (562)

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part26


1 :2012/10/31 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ 最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337696624/
各誌公式サイト
・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/

2 :
おでかけさんが2ゲトズサー

3 :


4 :
利用者が増えたから批判は的外れキリって論理が間違ってるとあれだけ言ってやったのに分からんのか
国鉄を批判しときゃ社会派、みたいな感覚が消えたのはいいことだが
逆に無謬のJR様を崇めときゃいいみたいな勢いが出てきてるのは困ったもんだ

5 :
雑誌の記事書いてる奴のレベルが2chの18乞食や500系厨と同じなのが痛々しい
ロクに取材もせずデタラメ書いてるし
2年前まで「山陽新幹線が航空に対して劣勢」ってw
山陽新幹線が一番危なかったのは震災〜500系登場辺りの10年以上前
そういう発言は700系登場とのぞみ増発した時に終わらせておかないと

6 :
毎回同じ内容が流れます

7 :
飛行機対新幹線ならLCCという絶好の比較対象がいるのに、鉄ヲタ誌は読者もライターも飛行機大嫌いな俺カコイイな連中ばっかりだからな・・・
LCCとの比較を詳しく書いた記事なんて読者にも編集部にもライターにもウケが悪いと

8 :
>>4
どこの誤爆だよ

>>7
頭の中20世紀のままのライターにそんなもの期待する方が間違ってる。

9 :
>>7
LCCが飛んでいる路線と本数考えたら比較にならないぞ

10 :
>>9
こういうふうに鉄道の絶対的な優位性を信じて疑わないのがなあ……

11 :
また飛行機オタが紛れ込んだか

12 :
近頃、鉄道のテクノロジーちょーやる気じゃないですか?

13 :
>>10
日本の空港事情を知っていれば鉄道と航空の全面競争はあり得ないから。
オタが無理やり比較して優劣を競う程度。
むしろ鉄道と航空の連携の強化こそこれからの時代に必要だと思うけどなあ。

14 :
>>12
アーカイブズ出してるだけじゃん

15 :
そういや鉄道のテクノロジー御用達、岸田法眼先生のスレはどこに行ったんだろ?

16 :
RJあたりの500系厨の意見を取り入れて窮屈で居住性の悪い車両を再生産してくれたら航空優勢になるかもな

17 :
>>7
LCCなら高速ツアーバスだろ

18 :
>>17
大手航空も、より直接的な影響を受けるね
大手航空も自由化以後、波動輸送力を削ぎ落してピーク需要を放り投げ、
1,000km以上も陸路移動の帰省を強いる帰省難民を生んだりしてるけど
LCCは本当にベースロード分の輸送しかやらない業態だから
LCCの影響で大手便が減便になるほど、中短距離では新幹線が有利になる

19 :
ドル箱幹線で稼いで不採算路線が維持されていたのが、LCCがかっさらって行けば不採算路線は切り捨てられる
夜行列車需要を夜行バス、ツアーバスが食い荒らしたのと似てるな
飛行機嫌いで思考停止してるライター連中は新幹線とLCCは比較対象じゃない、で終わりだろうけど

20 :
>>19
消えろ

21 :
>>19
煽りに反応してもしかたないが、本気でそう思うのならほかのスレに
行った方がいいよ。
「飛行機嫌いで思考停止してる」のではなく、「LCCと新幹線が競争相手になる」、
という自分の考えが間違ってるから雑誌で取り上げられない、とは思わないかい?

22 :
>>19は、1行目で分かってる風なのに3行目で明後日の方向に持ってってるようで…
一貫して鉄ジャ叩きを継続したいだけじゃないの?
LCCを無視してないで分析しろってことなら分からんでもない
鉄道誌より、むしろ分かってないっつか、煽り屋の経済紙や週刊誌記者が、
やたらLCC≒既存を含めた航空v.s.鉄道と書き立ててる方がアホ
あれを指して、そういう比較対象じゃないとするなら正しいだろ
航空業界内でのサバイバルが一次の影響、
二次的影響で周囲の交通機関が漁父の利を得るかトバッチリを受けるか
そこは戦略的にやらないと持って行かれるだろうね
前スレの、新聞煽り記事レベルを鵜呑みにしてるのは、
新幹線が1桁でも利用者増をしぶとく続けてる成長分野な事とか、
点対点の輸送では担えない公共使命と背景需要があるのを理解してないんでしょ

23 :
>>19みたいなのは東洋経済やダイヤモンド、日経トレンディ―でも読めばいいんじゃないかな?
時々鉄道と飛行機を比較してるよ。
後なんで鉄道雑誌ばかりに文句を言って飛行機雑誌には文句言わないのかな?
飛行機雑誌でも飛行機対鉄道なんていう記事見たことないんだけど。

24 :
趣味誌は互いの領分には踏み入らないからな
ヘタな知識で書くと総ツッコミの嵐だし

25 :
>>23
そりゃ鉄道ジャーナルとか言う雑誌がそういう方面を扱うと公言してる(た?)からさ。
そのくせに中身が全然伴ってないから文句言われるんだろ。
最初から趣味の雑誌と方向付けしてるものにそんなものは求めないよ。

26 :
新幹線とLCCの直接二元比較で云々するような話は、
経済紙、経済誌、経済記者の中でもかなり浅薄な奴の煽りだろ
そういうのに迎合なり反論なり、なんらかの反応をしたらやっぱり、
「程度が落ちた」って言われるんじゃないのかね
やるんなら二元論でなく運輸業界全体の再編を見るような視点でやらないと
どうしても二元論で語らせたいっていうなら、
「新幹線とLCCは比較対象じゃない」で大正解だし、話が先に進まない

27 :
>>25
だったらジャーナルに希望入れればいいじゃん
鉄道誌全体に難癖付けるのはやめてくれ

28 :
前に震災後に「鉄道誌で震災の記事を取り上げろ!」って言っていた馬鹿に近いものがあるな。
ジャーナルなんか今でも取り上げてるけどそいつらは全然反応してない。
社会派を気取った単なるマイブームでしかないんだよ。

29 :
一個人の好みに一々ケチつけてもしょうがあるまい。
色々ある一個人の好みを適当に拾ってそれなりに売り上げ上げるのが雑誌というもんだろう。

30 :
今月号のRFは久々に読みごたえあったわ。
東京駅の煉瓦駅舎はいいわ。
今は整備したててだからピカピカで安っぽいけどw
講談社がまた新しい分冊もの(鉄道車両ビジュアル大全)出すんだな。
模型付の奴もあるし一体いくつ出すんだって思う。
まあ企画が続くっていうことはそこそこ売れてる証拠なんだろうね。

31 :
>>30
ヲタが金に糸目を付けずに買うからなw

32 :
批評はとりあえず買ってからやりたいだもん

33 :
鉄道ピクトリアルを年間購読しているせいかわからないけど、
本社ビル名変更のはがきがきていた。
律儀だな。

34 :
電気車の科学が無くなる時は振込済み分の返金(郵便為替だったか)
+特製オレカまで送って来た記憶
カード・きっぷ類蒐集の趣味が無いので、どこかへ埋もれたけど…

35 :
ピクトリアルの私鉄増刊号って当分発行されないんですかね。

36 :
ここで相手にされないからって他所に迷惑かけるなよw
東海道・山陽新幹線 120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351254780/167

167 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/11/03(土) 04:55:14.92 ID:Vyy8mRkv0
7 :名無しでGO!:2012/11/01(木) 02:55:35.87 ID:YZ9IAXfM0
飛行機対新幹線ならLCCという絶好の比較対象がいるのに、鉄ヲタ誌は読者もライターも飛行機大嫌いな俺カコイイな連中ばっかりだからな・・・
LCCとの比較を詳しく書いた記事なんて読者にも編集部にもライターにもウケが悪いと

37 :
わざわざまたコピペする>>36も変な人だな

38 :
>>37
本人乙

39 :
>>36=38

40 :
>>15
最近ブログ復活したみたい。
また鉄道ファンに載せてもらえるといいね。

41 :
反応しちゃったよ
勝手に同一人物とかトンJンなこと言ってるし

さすがトンJンなLCC論をぶち上げただけのことはある

42 :
>>40
岸田法眼
種村直樹
川島令三
持田昭俊
杉山淳一
並べたら頭痛くなってくるわw
ワーストライター投票なんかやってみたら誰にどれだけ入るやら。

43 :
>>35
西鉄以来、暫く途絶えているな

44 :
>>42
さすがに岸田なにがしを種村川島と同列に並べるのはおかしいだろ
種村川島に失礼

45 :
かつては地下鉄本で戦後の運輸省諮問機関答申の変遷が解説できた人と、
実現してない答申路線を僕の夢の路線みたいに1冊ずつ発行した人を一緒くたですかw

46 :
>>42
ワーストを決めるなら横見も入れといてやれやw

47 :
>>42
っ曽根

48 :
>>41
また反応してるしw
頓珍漢なこと言ってるのはお前だわw
ちょっと病気だね

49 :
男は黙ってスルー

50 :
今月の鉄道ジャーナル・ファン誌の早売りは何日あたりに書店に並びそうでしょうか?
(それらに殺到する人々を避けたいので…)

51 :
15日

52 :
>>50
毎月18日頃

53 :
ないねん出版はもうないねん

54 :
あの人って何で食ってるの?

55 :
雑誌ごときに殺到するか?w
せいぜい立ち読みするヲタが邪魔になる程度だろ。

56 :
殺到というレベルじゃないが
検品厨が数人集まれば完全にガードされる

57 :
RMのHPの今日の1枚に本誌の特集写真の催促が出たのって初めて?

58 :
>>57
いいえ。

59 :
特急列車年鑑 午後にタワー入荷age
昼頃グランデに行ったら「ファンはいつ入荷するんですか!ジャーナルはいつですか!特急年鑑は!」と問い詰めていたヲタがいてワロタ。
かかってくる電話もほとんどが入荷日に関するもの。
必死すぎるわ。

60 :
ttp://railf.jp/japan_railfan_magazine/mokuji/2013/621.html
東横線渋谷〜代官山ウォッO/岸田法眼

61 :
グランデってリニューアル時に雑誌を階段側と奥に平積みを分散したけど、結局階段側に戻ったのね。
今日、ダイヤ情報とか以前の2倍くらいの高さに積み上げてあったけど…検品厨泣かせだなぁ。
検品厨はある物全部検品しなければならない。そこから一番いい状態の物を選ぶ。
高すぎる平積みは崩れるかもしれんしヒヤヒヤだね。
仕分けたものや検品した本と未検品の本の置き場の確保、立ち読み者と購入者との攻防w店員からの冷たい目線…
明日あたりw

62 :
早売り、今日入るのかな?

63 :
>>61
一束予約して、その中から厳選した一冊だけ買うとかいう奴もいるらしいからな。
アニメイト傘下に入ったのを機に、そういう痛い客は徹底的に排除でいいと思うんだけどな。

64 :
他の趣味誌(カメラ、飛行機、PC、アニメ……)でも鉄道誌みたいな常軌を逸したキチガイレベルの検本厨はいないよな
やはり鉄道だけが異常なのか

65 :
検本厨って買った本開かずに1冊ずつ自分で真空パックして保存するのかね

66 :
>>64
その認識は、あまりにも鉄道以外のことを知らなすぎだろう。検本厨を批判する資格なし。

67 :
>>35>>43
ライターの高齢化は進んでいるからな。鉄道友の会は若手への技術継承の良い場だと
思うのだがな。そうそうジェーアールアールの編集者は3人から一人になったしな。
そのせいもあってかJR四国8000系付属編成の2両化をスルーしたしな。

68 :
検本厨が死んじまう頃、良質な新古本が市場に出回るんだな。

69 :
ヤフオクで30年40年前の雑誌を買うと、めくり跡がないぐらいの美品が届いてびっくりする

70 :
昔にもそういう人居たんだね。
俺もこの間30年以上前の交通公社時刻表を新品に近い状態で4冊落札した。

71 :
>>997
イチゴパンティというのは、痛くてキモイ巨人ファンのコテ
パソコンではイチゴパンティとして活動しているが、携帯でドメボンズを演じている
名前の由来は「えりちゃんにはイチゴ柄のパンティをはいて欲しいな」というコメント
※えりちゃん=ナックル姫こと吉田えり投手

>>48
パンティさんこんばんは
ジャンパイアにもらった日本一おめでとう
また痛くてキモイ名言に期待してますwww

72 :
誤爆ったorz
ここ鉄板だった……

73 :
鉄道ファンの手帳の列車の選定

74 :
>>71-72
わざとらしくてつまんね

75 :
>>68-70
昔も2冊買って1冊は擦り切れるまで読み込んで
もう1冊は油紙に包んで保存しとくと誌上に書いてた人がいたが
今の検品厨は各誌1冊ずつしか買わないから読まずに保存するだけだろうね

76 :
ついにRFもサイトで今月発売号の見どころを紹介するようになった(従来は目次のみ)。
しかも来月発売号の予告まで・・・

77 :
昔梅田のヨドバシで鉄道ジャーナルをフラゲしたことがある
最近はどこの書店でも発売日に店頭に並べるようにしているみたいだな
CDは1日フライング発売が常態化しているが

78 :
ヨドバシて本なんか売ってるの?

79 :
鉄道ファンの今月号
さすがに「絶滅危惧種」では収まりが悪かったためか「少数派希少車」になってるな
来月号予告
「新幹線に関連する話題が多くなったから半年に一回特集するね^^」って…
まあライト層メインの雑誌だから仕方がないか…

80 :
鉄道模型売ってるヨドバシもある時代に何を今更w

81 :
>>79
>>ライト層メインの雑誌
???
RMやDJに比べればの話か?

82 :
>>79
バブル期にDJ誌でもJRと私鉄の少数派車両の特集があったね。しかも執筆者は
どちらも九○。

83 :
東春堂書店のツイッター、一時消えてなかった?

84 :
神経過敏

85 :
>>81
中高年は特集は見ないだけ。

86 :
いまさらだけど鉄道雑誌の句点って『。』じゃなくて『.』なんだな。
一般人の原稿は全部『。』だろうから、『。』を採用するだけでもかなりの手間が省けると思うんだが…

87 :
読点も雑誌によっては「、」じゃなくて「,」(カンマ)だったりするよ。
車番などの数字が出てくることが多いから、半角を使って文字数や改行位置を調整するのかね。

88 :
それはいくらなんでもMAXに失礼だって。
いくら窮屈な3+3列とはいえわざわざ遠い成田空港まで行く必要はなく、東京や上野から乗れる。
MAXは壁はほぼ直立なので500系のような圧迫感もないし。
空飛ぶツアーバス、新興LCCを使うには空港まで/からのアクセスに時間を食う(比較的アクセスのよい羽田の発着枠はない)
よほどの長距離なら飛んでいる間のスピードで優位に立てるけど、例えば東京→成田→関空→梅田・難波なら時間の面で新幹線に太刀打ちできない。
結局ツアーバスくらいの値段で時間がかかる。
まあ、LCCには新千歳便も福岡便もあるのに、新幹線値下げ厨が東海道の話ばかりで、山陽や東北を値下げしろとは言わないのが不思議ではあるねw

89 :
今回の鉄道ファンのカレンダーの写真の出来はどうだろうね

90 :
>>86-87
小学校の頃の国語の教科書で横書きの文章があったが英語に合わせたのかカンマ・ピリオドを使ってたような
パソコン雑誌でもカンマ・ピリオドを使ってるのを見たことがある
大学の教科書はカンマ・ピリオド記述が多い

91 :
鉄道ジャーナルとレイルマガジンは「、。」
鉄道ファンと鉄道ピクトリアルは「,.」
鉄道ダイヤ情報は「,。」

92 :
カンマ/ピリオドは、元が論文形式だからだよね。
RPが典型。
横書きは鉄道には適した書式だけど、
RFやRJは、現代の標準的な書き方に変えてもいいのにね。
>>86
,.から、。にするには一括置換すればいいだけw

93 :
>>92
一括置換を全ページでかけてること自体が無駄でないの?って話なんだけどね。
それに写真のキャプションとかはその都度の作業だろうし、
校正は『。』潰しのために目の色を変えることになる。
たまたま『、。』か『,。』のどちらかを使って校正者が別にいる本の編集をしてるから気がついただけ。
最初は論文が母体のピク特有の決まりごとなのかなって思ったんだが、ファンもそうだし。

94 :
97 :朝日新聞(2012/11/10朝刊13版):2012/11/10(土) 13:28:17.77 ID:UdeFX3qN0
関西大手私鉄5社の2012年9月中間決算が9日、出そろった。4社が輸送人員増加、増収増益
・マンション販売好調や東日本大震災後
ホテル、レジャーの反動増
 
輸送人員      運輸     売上高        
(万人)        収入     (営業収益) 営業利益  純利益
28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】 4501(+1.2%)223(+34.5%) 92(-----) 近畿日本鉄道
31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 3358(+5.4%)547(+32.3%)281(+32.4%) 阪急電鉄
11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 ----(----).---(-----) ---(-----) .阪神電気鉄道
14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】  890(-0.4). 125(+18.7%) 52(+46.9%) 南海電気鉄道

95 :
ジャーナル読んでたら突然無線LANの連載が始まってたワラタ
編集部は唐突に何を思ったんだろう?

96 :
RPが公式アカウントで明言したぞ
>現時点では確実な御約束はできませんが、2013年の発行予定はございます
 一部でもう民鉄増刊は発行しないなど噂されているのは聞いておりますが、
そのようなことはございませんので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます

97 :
RJの新幹線大集合2013を買ったがデザインに金をかけずに
真島を儲けさせるためだけの乗り物絵本だったよ

98 :
Jトレは買いだな。根岸貨物ネタが濃かった。
あと、何気に今月のRJの、京急ダイヤ改正記事、良かったよ。

99 :
Jトレイン貨物の時刻は5月発売のでやって欲しいな。
ダイヤ改正後じゃないと情報が長持ちしないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青春18きっぷを語ろう EF81 (733)
山手線、池沼女性車掌大過ぎ (311)
「鉄ヲタ」ついに社会問題に (459)
北海道&東日本パス PART35 (431)
今まさにどこで乗り鉄してますか?213日目 (248)
【マナー】DQN鉄ヲタ晒し上げスレッド【1人目】 (520)
--log9.info------------------
野球なんかイラナイ (712)
アメリカも野球人口よりサッカー人口のほうが多い件 (361)
ドマイナー不人気うんこスポーツ野球wwwwwww (711)
虚塵の犬 広島マジでR (494)
ドマイナー不人気スポーツ野球の惨めすぎる実態 (548)
【結論】やはりBS15%は 捏 造 だった (735)
スンヨプ復帰記念!巨人ウォン・ジントク監督応援 (367)
朝鮮人頼みの日本サッカー界 (380)
関西横浜ファン限定スレ その4 (796)
【恩知らず】新井は嫌いです Part1【人間の屑】 (652)
○●2011年も巨人が勝つとメシがマズい1虚目●○ (283)
アルビレックス新潟はサッカー界の巨人軍 (459)
バカビレックス新潟の4万人に貢献する方法 (301)
木村拓也の代わりに死んでほしかった選手 (536)
巨人が負けると(・∀・)ニヤニヤするスレ2009 (352)
くっさいくっさい虚カスのお墓はこちら(笑) 1基目 (279)
--log55.com------------------
【Switch】MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3 PART5
【PS4/XB1】Ghost Recon Wildlands/ゴーストリコンワイルドランズ 本編専用スレ part9
Hollow Knight ホロウナイト Part15
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part13
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part81
【Xbox360】実績取得スレ145G 【Xbox one】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 319【GTAV】
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart191