1read 100read
2013年03月メンタルヘルス99: 親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 23 (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (231)
★統合失調症だけど医者になりたいpart7★ (708)
★☆ SEで鬱病の人あつまれ  Part4☆★ (868)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ88 (466)
社会に出る前から発症していた人 (240)
【Rっ】 思い出し奇声 PART11【ミソッミソッ】 (806)

親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 23


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/03/12
関連スレ
親からの虐待による発達障害について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1306159312/l50
母親から虐待受けてた 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338041843/l50
準関連スレ
Rなど性的虐待が心の傷になってる人24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344582755/l50
性的虐待が心の傷になってる人21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318318986/l50
対極(?)にあるスレ
親がいなければとっくに自殺してるのに!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305175809/
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314538548/
前スレ
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353930189/
*従来、過去ログ(過去スレ)を全てを貼っていましたが、
20スレ目以降は過去ログの全URL収録は改行制限に引っ掛かる事もあるゆえ、
前スレのみの掲載になっています。
全過去ログは19番目スレの1である
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1323692171/1
から辿って下さい(リンク先でも説明がありますが8個目は被っています)。

2 :
馬鹿

3 :
>1乙
ありがとう

4 :
>>2
何が?

5 :
>>1

6 :
これはね。わかってからも地獄。
ただでさえ失敗経験重ねてきたのに、さらにわかっても回復できないという失敗経験を重ねることになり、
人間としての自信を完全に失ってしまうんだ。

7 :
古いダメな部分を引き継いだ親が精神的虐待をする
厳しい事は悪いことじゃない
頑固も悪いことじゃない
子供へ過度な期待をするのも親としてはある程度しょうがないだろう
だけど 子供へ暴力を見せるのは 何の人生経験にもなりません
昔の人間みたいに親の都合で子供へハンデを背負わせたって強くはなりません
子供へ父の役割を期待すると子供の精神は壊れます
昔ならそれで立派になったんでしょうけどね

8 :
>>1乙
ぱーらっぱーぱらっぽー

9 :
厳しいうんぬん言う以前に
倫理に反する行為を子にする時点でダメだ
電気消し忘れで竹刀殴打とかは教育ではなくただの犯罪
掲げた大義名分以外目に入らない馬鹿が多すぎる

10 :
>>7
もっとありがちな例で言えば物も買えないほど貧しいわけじゃないのに流行り物を買い与えないだとか、
異常なまでに貞操に厳しいだとかリア充=悪の図式を子供に押しつけて自我の成長を抑圧してしまうことだよね
そういう親は戦時中の思想にどっぷりつかってるんだと思う

11 :
流行りだからとやたらと買い与えるのもどうなんだろ?
これはさじ加減か?
今時結婚するまで貞操守るとは言わんけど軽はずみにもできないと思う。

12 :
古い親は子供の生活基準を戦時中レベルに置いたりする
例えば贅沢品、お菓子や玩具の類は買わないし
鉛筆や消しゴムなど現代において貴重でもない物まで貴重品扱いして所持を制限する
もちろん不平反抗は徹底的に押さえつける
暴言や暴力を惜しみなく用いる
しかしそんな親に限って戦後生まれだったりする
つまり愛国教育の服を着た、ただのイジメだ

13 :
「甘ったれるな!昔はそんな贅沢できなかったんだぞ!」
ならてめぇがビールで養った贅肉落としてから言いやがれカスww

14 :
本当の親はホストとヤリマン→結婚したけど育てるのめんどいから捨て→ 本当の親離婚
自分は養護施設→3歳くらいに創価の親に拾われる→
拾って来たガキだから、どうでもいいと虐待しまくり、10歳の夏にお前は本当の子供じゃない宣言(笑)菩薩が〜畜生道が〜(笑)
10歳の冬休み、成績悪いからと一週間外へ、お願いします家に入れて下さいと帰ったら冬に水ぶっかけ、殴る蹴るの暴行をされて外に投げ出される。
それから施設と家の往復で、13歳ぐらい。虐待に切れて鏡割る→親に手を上げた→児童相談所強制送還、警察もかなり糞、児童相談所も背中に虐待痣やばかったのに自分の責任
14で育て親元に戻る、本当の母親会いに来る→可愛いけど捨てちゃったしwイラネw発言、更に腹違い妹二人も施設行きにされてた
中学卒業後逃げ場をホモオヤジにする→今は5年付き合ってるだけのホモが居るけどただ逃げ場にしかしてない。
帰る場所は無い
警察もヤバイし、創価の親もヤバイ。児童相談所なんて、適当な理由付けて反省生活なんてやらせるんだぜ。
10、12の子が一週間誰とも喋っちゃいけない、雑巾掛けダッシュ10か20往復くらいその他諸々なあ?八王子?

15 :
所詮こんな奴しか居ないんだから逃げる所はねーよ
児童相談所なんて保護じゃねーもん、何か更正目的レベル
喘息の奴にマラソン、どうでもいい理由で反省生活(笑)小学生4年が逃亡したのはワラタ
どんだけ腐ってんだよ

16 :
ようするに世間は“大人なら誰でも子供を立派に育てられる”と思ってるんだな。
だったら虐待する親も育児ノイローゼになる親もいないよな。

17 :
とりあえず 暴力も怒鳴り声もなく 安心して暮らせた子供は
努力をしなくてもDQNとして幸せに自由に好き勝手生きれる
精神を壊された子供は自由に好き勝手生きてる奴の餌

18 :
同性愛者に身を寄せたの自分だけかと思った
変な安心感
でも極端な例は公言したところで誰も相手してくれないからね
警察に助け求めても相談所経由すらされず送り返されるか
親の意見を丸のみにして全部子供の妄想ですキリッっと精神科送りにしたり

19 :
テレビの話で悪いけど ほんまでっかテレビ?アレで 学者が言ってた
同性愛者は以前は個人の問題とされていたけど
幼少期に虐待を受けるとなりやすいとか
ドイツで空爆の恐怖と共に少年時代を過ごした男に同性愛者が多いとか

20 :
親から離れても虐待って続くね
色んな意味で

21 :
ああまったくだ
今は弱者最強、果ては犯罪者の権利すら守られ
逆に頑張ってる人へこそ厳しい世の中
虐待による後遺症はすべて自己責任として
世の中から迫害を受ける
足の無い人が指差されて笑われる事は無いが
虐待を受けた欠陥人間は同じくらいの事はされる

22 :
父と継母に虐待され、こんな大人になりたくないと思いながら生きてきた。
しかしいざ子供が生まれたら、発達障害持ち。
ちょっとした事でぎゃん泣き。暴れる。
子供の泣き声程、精神を崩壊させるものはなく、壁に物投げたり別室に逃げたり。
しまいには立派な虐待親になった。
旦那は浮気女と逃げたw
そして今、私より大きくなった息子から暴力受けてるw
もう笑うしかない。
虐待は無限だ。

23 :
精神的虐待を受けて育った子供は
親からどうでもいい扱いを受けて育ったわけだから
他人からもどうでもいい扱いを受ける

24 :
>>23
そうか?
親からぞんざいに扱われたから
他人からもぞんざいに扱われるのではと悲観はするが
どうでもいい存在だから虐待されたわけでもあるまい
かく言う俺はどうでもいい人間だが

25 :
>>23
どうでもいい扱いを受ける存在に甘んじるというか
本当は嫌なんだけどどうでもよくなく扱われると落ち着かない
ぞんざいに扱われるとなんか落ち着くという
幸せ恐怖症の一種みたいなもんだな
どうしたら他人のどうでもよくない扱いを受け入れられるようになるのか
わかんなくてわかんなくて

26 :
俺も虐待されて育ったクチだけどさ、
メンヘラなんかその子供ごと焼却処分しちまえば良いと思う
その方がまだ子供にとって良い

27 :
これは否定できん

28 :
>>26
ああ 大人になってしまった奴は安楽死施設でいいと思う
残った人間同士がまた更に下を叩くのか
平和に育った者同士で仲良しこよしとやっていくのか
興味はあるが
この お笑い芸人テイストの世の中では
虐待された人間に生きる道は無い
いっそ中国か北朝鮮にでも侵略されたら
不幸を知る自分にも生きる道はあるのかなと思ってみたりもするが

29 :
せっかく生き残って今更死ぬのもなぁ
つまらん、それだけの理由でガタの来た精神引きずって生きてる

30 :
日本のお笑いっていびつだよな
海外のように ファミリー向けと シュールでブラックな笑いを分けていないからこうなったんだろうな
全てとは言わないがお笑い芸人なんて いつも大多数に立って少数をバカにしてる
ロンドンブーツを笑える奴は相当幸せな環境の奴だろう
小さい頃からいつも笑いながら人を馬鹿にする奴が怖かった
「なんで名字かわったの?」とおもしろおかしく聞いてくる奴は人気者
自分を守るためにそこでキレたら危ない奴
虐待された奴っていつもこういう扱いを受けてね?
普通の家庭に育った奴からおもしろおかしくネタにされるだけ
怒ればおしまい

31 :
ある意味キレたくなる奴の方が正常だと思うぞ
もう俺なんか高2くらいで感覚麻痺しちゃって
苦労話も笑い話みたいにぶっちゃけちゃうようになっちまったよ
麻痺するまでが本当に生き地獄だったし
今でも隠れメンヘラだけど

32 :
虐待つまり虐げられて育ったわけだし
虐げられる側に立ってしまうものなのかもしれん
虐げる側には立てないからな

33 :
>>31
俺も開き直ってネタにしていた時期もあったけど
結局、軽蔑を混じえて馬鹿にしてくる奴がいたから
今は再びネタになんて出来なくなった
しつこい奴は本当にしつこく 言ってくるぞ
笑いながらな

34 :
親というか家族から精神的虐待を受けて精神科通いになった
散々祖父母からの虐待を放置したり、家族まざって
嫌な事を押し付けられ家庭内いびりをしておきながら
メンヘラになったら「全部お前が悪い」と言われ
兄もメンヘラだが、親は面倒くさがり兄と俺のメンヘラ同士をくっつけようとして、俺は拒否してる
苦しいが、かといって死ぬ勇気などないし
「死にたい」とも言ったことないが、生きているのが苦しい
家族に限らず、メンタルの強い人間に世の中メンタル弱い人間は馬鹿にされるのかと
もうおかしいだろうが頭おかしくなりそうだ
精神科通っていて、有名で良い医者だが、被害妄想が激しくて医者も馬鹿にしてるんだろうなという感じが拭えない

35 :
知り合いが教えてくれたんだどさ、古代ギリシャの都市国家の一部では自殺は公認されてたそうで
そのポリスは幾つかの条件を満たした自殺志願者には毒薬を支給してたんだってよ。
死ぬ自由が認められない(毒薬を支給しようと自殺を手伝えば犯罪者)
という点では現代社会はその都市国家よりはるかに遅れている。
自殺はいけないと言うのは幸せに育った坊っちゃんお嬢ちゃんの綺麗事。
死にたくても臆病でRず、トラウマ背負って生きてく方がつらいと想像出来ない。
安楽死制度は必要だ。それが無理なら毒親ぶちこ○す権利くらいくれ。まあ、どっちも無理だけど。

36 :
>>34
もし余力があればだが
Rチルドレンとかについて色々調べてみたらどうだ?
自分の中で気付かない事に気付いたり発見もあるが
かなり不気味な作業だから無理強いはしない

37 :
>>33
そういう奴は殆どいねえからまだ恵まれてる方なのかも
それとも感覚が思ったよりも麻痺しててそんな奴に気付いてないだけだったりして

38 :
国家政府に過大な期待をするつもりは無いが
人が自Rるほど追いつめられるのを未然に防げればいいんだ
それは無理でも見てて見逃すのはいかんだろ
特に追いつめられつつある人間が助けを求めた時にな
子供は大人より弱い、有事の際には積極的に守るべき存在だ
なのに「法は家庭に立ち入らず」と言って家庭を無法地帯にするのは狂ってる
さらに尊属殺人(過去の物だが)などと言って遠回しに人権を貶めるとは…
無学者が言っても洒落にならんが
子供を守るために政府がすべき事はまだ多いと思うぞ

39 :
無法国家の各家庭を容認するのが国家だとはな。
それは、無法国家だろ、結局は。
被害者を助けず、被害者が反撃や正当防衛したら、犯罪者として捕まえるなんて。
悪党の為の国家じゃねえか。

40 :
せめてストレスや苛立ちを吐き出せる場所がありゃいいけど他人と関われん時点で無理やろな。

41 :
他人に背負って貰える悩みでもないしなぁ
毒吐きは2chである程度できるが・・・

42 :
人を信じる事を親から教わって社会で人を疑う事を教わった人間にはかなわない
人を疑う事を親から教わった奴は社会で人を信じる事を教わるしかない
そんな奴は餌

43 :
かと言って誰も信じないで己を貫けるほど人は強くないだろうな
むしろそこまで我が強いと危ない

44 :
でも餌になるよりは、
誰も食えない石になった方がいいよな。
親に、意志を奪われてきたんだから、
強固な意志を取り戻さないとな。

45 :
結局今の世の中うまく生きれるのは
上手にワガママを出せる奴だからな
そんなの虐待された人間には無理なはなし
我慢と辛抱を続けても
永遠に搾取されるだけ
ふるい親はそこがわかってない

46 :
精神虐待親の心理って
負けの美学っていうかどこか屈折してんだよな
ストレートに行動すれば目標を達成できるのに
なぜかわけわからん条件を負荷してきたりする
または 自力で目標を達成する事を戒める
必ず誰かが見ていてくれるからとわけのわからない事へ労力を使わせる

47 :
あんまし親の心境考えたことないな
狂ってたの一言で済ませて思考停止しているようだ
もっとも自分の心も全て理解したわけじゃあないから
手が足りないだけかもしれない

48 :
今日久々に外出したんだが、ちょっと用事を思い出して外出先から携帯電話で家に電話をかけたんだけど
毒母が電話に出た瞬間は普通の声だったんだが俺の声を聞いた途端明らかに声のトーンが下がって嫌々聞いてる感じだった。
どんだけ俺の事を嫌ってるんだよ・・・
かけた用事の内容も親にとっては良い事なのにそんな事は全然関係ない感じだった。
厄介だから早く死んで欲しいと思ってるんだろうな・・・

49 :
>46
ごめん、どういうこと?
自力でできるのに親がそれに気づかず、無理しなくていいよって言ってるってこと?
もしそうならタイミングの悪い言い方だよな。
聞きようによってはなにもできない子だと言われたようにも思える。

50 :
>>49
いや違う
無理しなくていいよなんて常識ある事は言うはずがない
例えば勉強しようとすると 「昔の人間は働きながら勉強したもんだ」といってわざと勉強してる時間に家の仕事をさせたり
とにかく 理解に苦しむ屈折した行動をとる
他にもわざと近所に誤解を受ける行動をとり 「人にどんな目で見られても自分は自分」という
一部理解は出来るが わざと誤解を受ける行動をとる必要はない
そこら辺が 負けの美学 というか 思考が常に失敗のベクトルヘ向けられている まさに基地害親

51 :
田原宗一郎が
「昔は大学卒業して働けばすぐに親に仕送りが出来た。」と言っていた
精神的虐待親のあたまの中は今でもこうなんだろうな

52 :
>50
つまりわざわざ不利な状況を作って押しつけていたのか。
苦労に対する免疫をつけさせるにしても間違った教え方だな。
欲しい物あればバイトして買うようにと言われるのもそれに似てるけどまだマシなように思える。

53 :
>>52
考えが屈折してるんだ
義父は苦労して大学へ入ったらしいが
だからおまえが楽に入れるはずが無い
そういう考えなんだよ
人生教育のために苦労させるとかのレベルじゃない

54 :
子供の頃から抱いていた漠然とした違和感、俺の母親はどこかちょっと
普通の人と違うんじゃないかという感覚はやっぱり正しかった。
子供の頃ははっきりと何が違うか分からなくて、でもちょっと
他のお母さんと違うよなあというのが正に毒の要素だったということを。
今ははっきりと認識出来る。
だからと言って親の呪縛から逃れられた訳じゃないが少なくとも
認識出来ただけでも一歩前進出来たと考えよう。
惜しむらくはもう少し早く気付ければ良かった。

55 :
>>54
今は気付けたことを良しとしようや。
死ぬまで毒親の操り人形みたいな奴も実際いるからな。

56 :
「子供騙し」って言葉があるよな
子供はサンタクロースだって簡単に信じる
自己愛毒親が子供を標的に虚言吹き込むとそりゃ子供は信じますよ
まして親だもの
それを内心「ちょろいなw」「フフフ愚かな知恵無しよ」と見下して優越感に浸るとか
それが人間のやることかと思う

57 :
宗教の強要ってモラハラですよね?
更年期障害でイライラしてたのか

58 :
古い親は子供を所有物あつかいしてる
それはどこの親でもあるだろうけど
虐待親は子供が大切な時期や重要な事柄を平気でふみにじる
だから死んだようなもの
生きる意味 生きる力 を親の都合で勝手に奪うんだもの

59 :
親自体が宗教みたいなもの

60 :
犯罪者の手口とそっくりだからな。
でも、親は決して犯罪者とは言われない。
捕まらない様に、加害者なのに被害者になる様にしてる。
まさに、完全犯罪の極悪人だからな。
それが、普通の市民や可哀想な親みたいになってる。
国家や社会の怠慢であり、親の犯罪を正当化する立派な共犯。

61 :
>>60
犯罪になる場合でも母親の子殺しとかは刑が不当に軽いからな。
司法も腐ってる。

62 :
暴力暴言妄言虚言差別蔑視虐め虐待痴漢窃盗詐欺放火殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは非難ではなく救済(治療、全人格的矯正教育)。厳罰化や被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論

63 :
最近は 子供はほめて伸ばす教育が主流らしい
確かにいいことだとは思うけど
どうなんだろう?
叱られて教育された子供は 〜だからダメだ。なんて話はよく聞く
でも ほめられて教育された子供だって 悪い部分が絶対にあると思うんだ
とりあえず虐待された子供の立場を絶対に理解できないだろうな 利己的過ぎて

64 :
>>63
要はバランスだと思う。
叱ってばかりも駄目だし褒めるばっかりも駄目だと思う。
叱ってばかりだと卑屈になり、褒めてばっかりだと自己愛の強い我が儘な人になるんじゃないかな。

65 :
伸ばすつもりの無い指導もあるさ
幼稚園児に一輪車渡してむりやり乗せて倒して乗せて倒して繰り返してみたり
小学校低学年に高校野球の装備させてデッドボール投げつけてみたり
ああなぜできないんだ無能だ馬鹿だクズだと
客観的にはただの虐待だが

66 :
>>64
確かにバランスだと思うけど たいていの親はどちらかに偏るんじゃないかな
特にほめるタイプの親は他人へ迷惑かけてるのに叱ると目の色変えて文句言ってきたりする
でも そうやって世の中から守られた子供のみが いま成功するようになってるんじゃないかなぁ

67 :
>>66
>でも そうやって世の中から守られた子供のみが いま成功するようになってるんじゃないかなぁ
世の中全体の雰囲気が今、他人の迷惑や気持ちなんか省みず、とにかく成功しろ!勝て!
という成果主義になってるからね
なるほど…と思いました

68 :
連投スマン
金美齢さんが「日本人は何事も極端に捉えてしまいがちな人が多い」
と言っていたのをふと思い出しました
本当はなんでもバランスがとれてるのが良いと思うのだけど、何故そうなっちゃったんだろうと考えてしまう

69 :
悪いことして叱るのはいいんだよ。
悪いことしてないのに叱るな。それだけでいいんだよ。
悪いことしてないのに叱る人間は親以外でも敵。
本来駆逐対象。

70 :
昔は何よりも他人様へ迷惑のかけない人間へ育てるように育児をしていた気がする
もしくは 罪の意識を持って他人へ迷惑をかけてでも成功を目指す育児
そのどちらかのだった気がする
今は ほめられて育った子供同士が共通の意識で 組織をつくってるから
そこへ馴れ親しめ無い人は コミュ力不足として迫害される
昔と今は努力と成功のポイントが違うんだよ
虐待された人間に道はないのはそこだと思う

71 :
>>67
そうやって過度に守られた子供は
不幸を知る優しさより 軽薄な本質からズレた優しさを重視するからね
平和が造り出したモンスターと不幸な人間が共存できるはずがない

72 :
子どもに言ってはいけないコトバ | イオンスクエアニュース | イオンスクエア
http://news.aeonsquare.net/3884/
1.あなたが男の子だったら……<男(女)であるな>
2.遊んでいる暇があったら勉強しなさい<楽しむな>
3.子どもだからまだ無理<成長するな>
4.おまえは肝心なところで失敗する<成功するな>
5.◯◯してはいけない<実行するな>
6.子どもは向こうに行きなさい<重要な人物になるな>
7.あの子と遊んではいけません<仲間入りするな>
8.むやみに人を信用してはいけない<信用するな>
9.体が弱いのだから無理をするな<健康であるな>
10.言うことを聞きなさい<考えるな>
11.泣く子は嫌い<感じるな>
12.おまえなんかいなければよかった<生存するな>

73 :
ID:aoCzMy4Sさんは褒めるだけの親をモンスターペアレンツを意識して書いてるような気がするんだが
さすがにそういう親に育てられた子供が主流というか普通にはならないような気がするんだよなあ。
毒親に育てられた子供よりは自己肯定感が強くてマシだと思うけど
世の中自分の思い通りにいかない事の方が多いんだからどこかで壁にぶち当たると思う。
反対にそれでそのまま上手くいく人ばっかり出たらそれはそれで怖い世の中になると思うんだが。

74 :
>>63-67>>70
そうなんだよね
甘やかされ守られて育った人間ほど成功し幅をきかせてるのが今の時代の現実
自己評価が高いほど幸せを掴みやすいとも言われてるくらいだからね
そんな時代に古臭い価値観の親に威圧されて育った自分らのような人間が人並みに幸せになることなど不可能なんだよ
生まれた時から人生終わってたようなものだと思ってる

75 :
仕事してるとき、無言で過ごせたらどんなにいいだろうって思う。
挨拶する習慣がない。
お客様には粗相がないようにした上で仕事やらなきゃいけない。
こういうときなんだよ、コミュ力無いと思い知らされてしまうのは。
どうしても身構えてしまって硬い言い回ししかできない。

76 :
ほめられて育った人間は自分に自信があるからな
不幸を背負ったような人間は雰囲気からしてダメ
その差は高校以上の学校あたりから露骨に出る
俺のレポートを写した友人は女教師に「大変観やすく斬新」とほめられ
俺のポートは無言
世の中に出ても明るい人気者は仕事の出来なんて関係無しに認められ
俺は「この人なんとなく苦手」とのけ者にされる

77 :
もっと言えば
現代社会に壁なんてない
どのようなポストにつけるかで全てが決まる
能力なんて関係ない
スポーツの世界みたいな実力の差がまともにでる世界なら
稀に○○王子なんて実力とは全然別の次元で認められる存在が現れるが
そんな奴はすぐにメッキがはがされ後に地味でも優秀なものが成功する
でも一般社会でそんな事は無い
世の中が認めた者が成功するようになっている
>>73 がいう壁なんて存在しない
今の日本に本当に実力が求められる場なんて無いのだから

78 :
>>72
「泣く子は嫌い」って父親によく言われてたな
でも小さい頃の自分にはその言葉に愛情を感じていたけど、言ってはいけない言葉に入ってるなんて…
「泣いてる子供は大嫌いだ!笑ってるおまえ達が好きだ」って言われて育ったから、父親のことが大好きな自分には最高の言葉だったのに…

79 :
ほめられて育った奴は才能豊かだから
人をおもしろおかしくバカにするセンスがあるんだよ
虐待された子供は おもしろおかしくバカにされると 恐怖でかたってしまうし
みんなは笑ってるしで
勝負にすらならない

80 :
>>78
う〜ん、要は根底に愛情があるかどうかじゃないかな
愛情があれば子供はそれを理屈や言葉じゃなく心でちゃんと感じとれる
78とお父さんのように

近頃はただ褒めて育てるだけを愛情と勘違いしてる親が多いのかな
毒親やメンヘラ親とかじゃなくて、一般にそういった偏った教育方針が支持されて
受け入れられてるとしたら問題だなぁ…

81 :
逆に言い換えたら普通な人でも実力ある人が少ないってことか?
コミュ力無くて、実力無い自分はどうすりゃいいの?

82 :
72はほとんど言われた事あるなーw
愛情を感じるような出来事もあったけど、その真逆の経験が多過ぎて子供の頃はとにかく死にたかった
今は離れて住んでるから良いけど、健全な親子の関係ってのが分からないから自分が子供を育てる自信が無い

83 :
モラハハだっけ、モラルハラスメントする母親
あれを読んだ時は家の母親じゃないかって思った

84 :
親の過干渉が酷いと子供は辛い
いい加減にしてくれって言いたくなる
その苦しみに親は気づかないのな

85 :
過干渉も子供にとって良い方向へ進んだなら必ずしも悪とはいえない
芸能人やスポーツ選手なんて過干渉親は珍しくないだろうし
でも 基地害による過干渉は最悪

86 :
>>81
自分で自分を実力無いと言えるところがなんとも共感できるというか
虐待された人間らしいな
でも 本当にコミュ力重視の世の中なら虐待された人間こそ受け入れられると思うんだよね
最初は 挨拶の大切さ 仕事上の連携や説明の重要さを 訴える言葉が コミュニケーション能力だったんだよ
いつのまにか 浮きやすい奴を叩く理由として使われるようになってるけど

87 :
母親の口癖
《くちごたえ、しなさんな!!》
《ぐずだねー ぐず!》
R馬鹿婆

88 :
伯母さんが死んで3回忌があったんだが、
親戚連中のまえでオレの母親が延延語り始め、この子は反抗期がなかったからダメだとか
私はこんな風に育てた覚えはないからとか、こっちは別に何にも言ってないし、だれもそんなこと聞きたくもないのに
クソはずかしいことワーワー言って勝手にテンション上がってて泣き出し参ったのでオレは黙って退席したのですが
従姉妹の姉さんが、あんたの親は子離れできてないからはやく家を出なさいと言ってくれた
ってまだ出てないんだが、それで少し楽になった。で、やっぱ家でようかなと思うこの頃

89 :
毒親を親に持つんだったら最初からいない方がマシだよなあ。
生きてく上で必要な事を教えられずにかえってマイナスな事ばかり教えられるんだから。
氏より育ち、生みの親より育ての親とはよく言ったもんだ。
毒親に育てられるならまともな親の所に養子に行った方がマシ。

90 :
そうだよね。
だから、誘拐とかも、
もしかして、逆に子供は幸せになるんじゃないかって思うよ。
いい人に、さらわれたならね。

91 :
そもそも虐待経験ある人の気持ちは普通な人にはわからないよなぁ。

92 :
誘拐自体歪んだ愛だと思うがw
誘拐されるなら公的な機関に誘拐されたかったものだ

93 :
自信無いと趣味とか楽しみとか作ってはいけないような気がしないか?
自分は劣等で欠陥品だからあるいは仕事できない分際で人並みに楽しむことなもってのほかと思ってしまうというか。

94 :
子供をネグレクトする親は生きる必要なし。

95 :
>>93
それ分かる
食事するにも、俺みたいなのが美味い物食っていいはずがない
世の中には俺より目の前のメシを食うべき人間がゴロゴロ居るのに…とか思うが
同時に>>93のような人にこそ幸せを掴んでほしいと思うね
これまた妙な発想だ

96 :
親から、ずっと、
お前は幸せになってはいけないという、
暗示をかけられてたんだからね・・・。
本来、元気でのびのび育つべきを、
しつけと称して、脅して裁いて苦しめ萎縮させられて、
笑いや喜びを奪われてきたんだからね・・・。

97 :
ネグレクトを検索したら虐待経験者で元死刑囚の名前を見つけた。
なんでも育児放棄で教育もロクに受けなかったから文字の読み書きできなかったらしい。
けど独学で文字勉強して作家になったらしいよ。
なんか気になる。

98 :
自分もずっと、お前は要らないのに生まれてきた
自分が悪い
本当は死ななきゃならないのに、自殺が怖くてできな臆病な自分が悪いと思って生きてきた
最近その洗脳が解けた
過去の人生が悔しくて仕方ない

99 :
幸せになるなと言われてなくても肉体的に傷ついたら、幸せなってはいけないと思うよね。
多分は“多く分かる”と言う意味だから、たぶんと言っといて結局分かっていなければうそつき扱いにされたり。
極度の緊張で怯えるあまり泣いて“泣くな!”とぶたれたりとかね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★統合失調症だけど医者になりたいpart7★ (708)
身体醜形障害(醜形恐怖症) Part35 (304)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第8話 (634)
国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を! (227)
緊張すると体や声が震える人part13 (585)
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part37 (319)
--log9.info------------------
【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5 (558)
【PSP】.hack//Link Vol.15 (432)
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106 (259)
キングダムハーツって正直どうよ? (840)
【無限航路】船名を晒すスレ (713)
【PSP】ティル・ナ・ノーグ シナリオ5 (775)
【DS】Wizardry〜生命の楔〜 part18 (647)
ヘラクレスの栄光 魂の証明 (336)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (972)
クラシックダンジョン エディット専用 3階目 (466)
【PSP】エルミナージュV要望スレ【2011年春発売】 (363)
【PSP】PersonaペルソナPart39 (608)
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】 (745)
ファルコム総合 その33 (320)
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part7 (399)
【PSP】絶対ヒーロー改造計画 Part19 (916)
--log55.com------------------
【】江戸遊【】
脱衣所で裸なのに開けられた!
公衆浴場(銭湯)は今後も社会に必要か?
石川県の秘湯
☆  昔ながらの銭湯が好きだ!  ★
水風呂が冷たすぎる
水滴チェック
ぬるぽ