1read 100read
2013年03月週刊少年漫画136: BLEACHって寒い111 (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンプのはしっこで】こち亀180【大ヒット!】 (710)
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP65 (351)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart73【アンチ・バレ】 (432)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart73【アンチ・バレ】 (432)
【チャンピオン】名探偵マーニー3【木々津克久】 (516)
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 大魔導演舞決着まで85分 (244)

BLEACHって寒い111


1 :2013/02/12 〜 最終レス :2013/03/11
BLEACHを一作品として真面目に語るアンチスレです。
「オサレ」で片付ける事なかれ。
・・・でしたが、語るべき内容がなさすぎるために
もはや打ち切りを見届けるスレになりつつあります。
前スレ
BLEACHって寒い110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355649557/
次スレ立ては>>950以降で適当に。

-----------------
過去スレ
義理妹が降臨してる過去スレ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993036445.html
厨房作家・久保帯人の日記コーナー
ttp://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html
輝ける明日へ「ゾンビパウダー」
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988376191.html
久保帯人を賞賛するページ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975253619.html
久保の悪事や痛い行動が書かれた過去スレ必読してください。
見るには2chブラウザを使うか過去ログ倉庫から自力で探しましょう。
これだけでも一部で当時はもっとひどい事がありました

2 :
-----------------
Q. 「雷公鞭」って封神原作からの引用?
A. いいえ。
原作には「雷公鞭」なんて出てきません。
安能勉訳の小説及び藤崎竜の漫画のみに登場するオリジナル宝貝です。

-----------------
苦R支障のオサレ自己紹介
●好きなもの
武器および暗殺術の研究。
メロディック・デス・メタル(IN FLAMESが特に良い)。かすみ草。
●嫌いなもの
煙草。バイク。デブ。匂いのある野菜。その他色々(嫌いなもの、多い)
●好きな漫画家・作品
高河ゆん先生の全作品(全作持ってないケド)、
強いて選べば「サフラン・ゼロ・ビート」。
言うまでもないけど、天才スよ、この人は。嫌い
な漫画家は?書いちゃダメ?(ダメ!!by担当)

-----------------
酷評されまくりの師匠の芥川小説カバー書き下ろし
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170917288001245209409c.jpg
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170961693001245209409c.jpg

3 :
-----------------
虚圏編とソウルソサエティ編の類似点
・二人の敵が現世に来襲(白哉・恋次/ウルキオラ・ヤミー)
・敵に敗れた一護は修行し新たな力を身につける(始解/虚化)
・女が連れ去られ、一護はそれを助けに行くために敵の本拠地へ乗り込む(ルキア/織姫)
・本拠地での一護の初戦の相手は自分とそれなりにいい勝負が出来る奴で、
 倒した後奇妙な友情が生まれる(一角/ドルトーニ)
・初戦の相手には楽に勝ち、次の相手にはやや苦戦するも本気を出して勝利する石田
 (ジロウボウ・マユリ/数で上回るのが好きな人・チルッチ)
・雑魚を倒したかと思ったら隊長格に瞬殺される茶渡(京楽/ノイトラ)
・倒した相手に部下の女がトドメを勧めるも、上司に諌められる(京楽&七緒/ノイトラ&テスラ)
・相手は雑魚だと侮って敗北する馬鹿な敵(弓親/“マ”ーロニーロ)
・本来敵方である筈の奴が一護達に同行する(花太郎/破面三人組)
・しかもそいつが実は意外と偉かったりする(四番隊七席/元エスパーダ隊)
・虜囚が微妙に破廉恥な格好にお着替え・緊縛(ルキア/井上)
・仲間が助けに来たことを虜囚に伝える(恋次/ウルキオラ)
・目の前で死んだ恩師と因縁のある相手(中ボス級・見かけがイロモノ)と対決して意外な勝利(石田/ルキア)
・一護が満身創痍の状況で再会(ルキア/井上)
・仲間同士での対立フラグ(恋次・白哉/グリムジョー・ウルキオラ)
・一護の暴走で相手が瀕死になる(白哉/ウルキオラ)

-----------------
BLEACHとうしおととらの類似点
・普通の学生だった主人公がある日突然化け物と戦う為の武器と相棒を手にする(獣の槍・とら/斬魄刀・ルキア)
・短髪で男勝り、ロングで天然の二人の幼馴染の女。天然の方は力が覚醒して戦闘にも参加(麻子・井上真由子/たつき・井上織姫)
・化け物を倒す為の武器には意思があり、中の人までいてピンチになると出てきたりする(ギリョウ/残月)
・主人公の親父は序盤はただの間抜けなおっさんだが、実はものすごい力を持っている事が物語の途中で判明(紫暮/一心)
・主人公と同学年の生徒の死んだ家族が悪霊となるが主人公に退治される(礼子/織姫)
・能力を使いすぎると中の人に取り込まれそうになる(潮/一護)
・主人公の相棒に家族を殺されたという、化け物嫌いの男が登場(とら・票/ルキア・岩鷲)
・強い相手を倒すことに楽しみを見出す敵に狙われる(凶羅/剣八)
・マッドサイエンティスト集団(HAMMR/技術開発局)
・主人公より容姿が幼くそれなりに強い天才少年(キリオ/日番谷)
・激戦を経て心に吹いていた風(降っていた雨)が止む(流/一護)
・自分の片腕を相手の体内へ送り込み、相手の力を利用して体を内部から破壊し勝利(票/ハッチ)

4 :
-----------------
金田:特に最近の『ジャンプ』はそういう傾向がありますよね。いまヒットしている『リボーン』は
    女性の描き手ということもあって、既に同人的に完成された絵柄なんです。キャラも
    ものすごくたくさん出てきて男の子同士の仲もすごくいい。完璧なんですけど、
    私のようなオールドなファンはそれゆえのつまらなさも感じるんですよね。
荒木:なるほど。『BLEACH』なんかでも、だいたい車田正美先生の影響を感じるよね。極端に言うと、
    車田正美先生の同人誌を見て描いている感じ。
金田:まさにそうだと思います。
荒木:そういうのはアリなんですか?
金田:『BLEACH』もわたし的には、そこまでやられるとちょっと、というのがあるんですけど、
    普通に人気はありますね。久保帯人さんははっきり高河ゆんが好きだと言っていて、
    高河ゆんさんは『キャプテン翼』や『聖闘士星矢』の同人から出てきた人ですから、
    めぐりめぐって王道に回帰してきた少年漫画と言えなくもない。
荒木「僕の場合は、そういう迂回路はなくて、完全に古典直系の王道ですよ。ただ、
  ファッションや美術とかでイタリアン・テイストを引っぱってきていて、そこで
  ゲイ・カルチャー的なものが入っているんだと思う。
   今日はある種の女性たちによる読み方をいろいろ教えてもらいましたけど、そういう
  見方って、本当にどこまでも妄想が進むんですね(笑)。でも、そういうのを意識的に
  取り込むことがいまの新しい流れとしてあるのだとしたら、興味はありますね。」
金田「でも、ここまで言っておいてなんですが、荒木先生は新しい
  流れとか気にせず、荒木流であってくれるのが一番だと思います。」
(巻頭26Pに渡る荒木と金田淳子(社会学)、斎藤環(表象精神病理)
 の3人による対談で、これらのやり取りは最後のページにある)

5 :
秋元「毎回の斬新なコマ割りに、漫画の可能性を感じます」
http://livedoor.2.blogimg.jp/hunterdattacom/imgs/e/6/e6cd0e8d.jpg
訳「褒めるところがなさ過ぎて、とりあえずコマ割りに前衛芸術的な意味で着目しました」
-----------------
久保 帯人
http://www.youtube.com/watch?v=hdtfKvrTiEY

-----------------
2000年08月08日
最近、このサイトの画像をプリントアウトしている 人がいる。というちょっと
イヤな噂を耳にした。 えーっと・・・・・・。 ここに来てくれる人の中にそんなのがい
るなんて 思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。 このこ
とについては、多分VEGATも書くと思うのでそっちの方もチェックしといてほしい。
そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、 無関係な大多数の人たちには、お詫びを。
ごめんね。 それから、明日と明後日の日記、とぶかも。

-----------------
2000年08月10日
8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」
「個人で楽しむのならいいんじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。
俺がいつ法律の話をした?俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、
ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。でもきっとファンの人達は、
できるだけ沢山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろう
から(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。 俺はファンの人達を
信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。
俺が嫌だと言ってる。
「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?

6 :
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その1
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを
選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
tite_kubo
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、
どこへ行っても歓迎される。
tite_kubo
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか
引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
tite_kubo
それ、オタクの子の間では割とオーソドックスな略し方みたいだよ。俺も好きじゃないけど。
RT 先生、友達の女の子がメールでBLEACHのこといつも「鰤」って省略変換してくるのが
気に食わないです。なんて言ってやったらいいですか??
tite_kubo
あれ?まだ気付いてねえの?俺ひねくれてるから、こういうリプあると織姫の出番
増えるんだぜー(笑)。RT 井上のお笑いアピールしすぎ。つーか最近井上しゃしゃりすぎ
tite_kubo
大丈夫だよ(笑)。うちの読者はみんな賢いから。RT せんせー!そんな事聞いたら、
大好きなキャラをわざと詰る人続出かもしれませんよΣ(・Д・;)私は好きすぎて無理ですが!!
tite_kubo
「好きか、嫌いか」ではなく「良いか、悪いか」って論調で何かを語る時、「自分ならこうする」
という代案の提示無しに「あれはつまらん」「あれは綺麗じゃない」と語ってるのを聞くと、
それが例え友人でもガッカリする。文章然り、デザイン然り。
tite_kubo
俺の中で、そういう時に即座に代案を提示できないのは「自分には才能がありませんが、何か?」と
言ってるのと同じなので、その気構えにガッカリするんだろうな。きっと。
tite_kubo
LABI渋谷店どうなってんだ。何回コールしても出ねーし何回掛け直しても出ねーし。何なんだ。
節電のため午前中までしか営業してねえのか。
tite_kubo
あー、あったま痛え。キッチリ仕事上げらんねえ奴の言い訳なんか知らねえよ。
出来ねえなら引き受けるな。引き受けてできなかったなら仕事辞めろ。

7 :
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その2
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
「こいつらずっと活動してるけど、誰がファンなんだろうな。周りにも好きだって奴誰も居ないし…」とか
思う事がたまにあるんだけど、これって要するに「自分は世界が狭いです」って言ってんのと同じだよな。
tite_kubo
受け手としては、自分の価値観を疑えなくなったら終わり。作り手としては、
自分の価値観を信じられなくなったら終わり。でも、逆の方が多分楽にやっていける。
tite_kubo
俺が言ってるのは「嫌いだ」って感覚を疑わなきゃいけない、ってこと。自分の所属してる社会や、
自分が社会だと信じてるコミュニティの多数意見に擦り寄って、外から見える自分の価値を
上げようとしていないか。
その否定は本当に自分の中から出た否定なのかを自身で精査しなければいけない、ってこと。
tite_kubo
好きなものは無条件に好きで良いんじゃないの。むしろ「ダメなとこもあって、そこは好きじゃないんだけどねー」
みたいな「自分は理解してます」みたいなファンは自己弁護意識に埋もれてて苦手。
理屈こねて綺麗に見せるものは愛じゃねーよなぁ。
tite_kubo
あ、ごめんBLEACH関係ない(笑)。音楽の話だったんだけど、漫画とかも俺は同じ感覚だね。
RT 久しぶりの先生なう。語ってるなう。私はBLEACH好きです♪・・そういう話じゃないですよね(^^;)
tite_kubo
あ、念の為言っとくけど、俺がツイッターでこの手のこと書く時は、自分の中で整理して
落ち着けるのにツイッターに書くのが丁度いいからで、別に意見が違う人を攻撃したり、
俺が正しいからお前も正してやるぞ!ってつもりで書いてる訳じゃないんで。
読む時はそのつもりで読んで下さい。
tite_kubo
@****** 頭の悪い人が考える頭のいい人って戦慄するなー。
すぐ確立は何%とか言い出す感じのやつでしょ。
※ 確立→物事の基礎・立場・計画・方針などをしっかりきめること

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/seichousiteinai.jpg

8 :
====劇場版公開前のコメント====
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある
劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身
一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、
またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感が
できるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより
===劇場版が過去最低の興行収入で爆死後===
映画には「製作総指揮」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書はDVD化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
これは僕自身が本作に対して製作総指揮と名乗れるほどに貢献できていない、と感じていた為です。
この思いは劇場公開時からあったのですが、編集部をはじめ、
映画の製作委員会側から説得に遭い、外す事はできませんでした
脚本家さんとの打ち合わせを行ったのは
時期的には映画公開の前年の初夏だったかと思います
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
脚本家さんは打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも冬前には脚本は上がってくるだろうと感じていました
しかし結局、僕の所に脚本が回ってきたのは映画公開年の春になってからでした
しかも、その脚本の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは監督さん、
その他のスタッフには伝わっていなかったようでした
その後も、製作委員会が脚本家さんの交替を決断するなどトラブルが相次ぎ
交替された脚本家さんも頑張って下さいましたが
いかんせん時間がありませんでした
一護やコクトー、朱蓮を始め、本作に登場するキャラクター達が
BLEACHらしくあったとすれば、それは全て声を入れて下さった
声優の皆さんと、絵をつけて下さったスタッフの皆さんのお陰です
改めて、心からお礼を申し上げます
映画DVDより

9 :
====メディアミックスの悲劇=====
アニスタ「剣八に殺された先代隊長が真面目で高潔な人物で
    その元部下が剣八を許せず敵対するってのはどうです?」
師匠「あーいいんじゃねっすかー」
        ↓
師匠「剣八に殺された隊長はお上りさんな豚野郎だよ^^」
アニスタ「何……だと……?」
アニスタ「オリキャラの新隊長は一見頼りなさそうだけど
    拘突を瞬Rる事で秘めた実力を見せ付けるってのどうです?」
師匠「あーいいっすねー」
        ↓
師匠「拘突はどんなに霊圧が高くても倒せないよ^^」
アニスタ「マジ……かよ……」
アニスタ「斬月のオッサンが卍解するのって原作でまだですけど
    折角の斬魄刀編なんだしアニメで先にやってもいいっすか?」
師匠「あーどうぞどうぞご勝手にー」
        ↓
師匠「卍解した斬月本体の見た目はショタだよ^^」
アニスタ「そんなの……ありかよ……!
ゲースタ「藍染が副隊長だった頃の上司の隊長をオリキャラで出して
    ゲームの売りにするのってどうすか?過去編って感じで」
師匠「あー好きにしてくださいよー」
        ↓
師匠「藍染の上司だった隊長は平子だよ^^」
ゲースタ「嘘……だろ……?」

10 :
===小説版の原作者コメント====
漫画の破綻部分に小説版で多大なフォローを入れてもらったのだが…

今回小説の執筆にあたっての打ち合わせを重ね、仕上がった作品を読んで、
改めてその傑出した才能に驚かされました。
普段、僕がブリーチの中で伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
・読んだ全ての人に伏線の先の結果を当てておいて欲しいもの
・4分の1、或いは十人に一人くらいには気づいて欲しいもの
・千人、或いは一万人に一人ぐらいの人が気付いてくれて、「もしかしてこれに気付いたの俺だけじゃね?」と思って欲しいもの
・そして、長い時間をかけ、伏線をバラバラに配置して、ブリーチを全て読み込み、
更にそこで推論を加えなければ結論に辿り着けない、つまり
「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。
剣八の力に関する描写は、この最後のレベルのものでした。
このシーンを読んだ時は、前身に鳥肌が立ちました。
まさかここまでブリーチを深く読み解いてくれる人が居るとは!と。
そして、まさか自分が書くつもりであったシーンを、他の人に書かれてしまうとは!と。
信じられない思いで、何度かそのシーンを読み返しました。
本来なら、原作で描く予定のものは、「ここは原作で描くので、外して頂きたい」と言うべきなのでしょうが、
僕はこの事実が本当に嬉しく、そのままの描写を残すようにお願いしました。
この作品への愛に満ちた小説を読めた事に、作者として感謝します。

11 :
>>9>>10逆にしてしまった済まぬ

12 :
他スレから転載
12
ハイキュー
トリコ
暗殺
トリガー C
食戟
エジソン
読切こっくり屋ぁい C
ナルト
銀魂 C
黒子
斉木
ニセコイ
スケット

べるぜ
ブリ
めだか
クロス
キルコ
ハングリー
休 OP
13
表紙巻頭 OP
C ブリ、黒子、読切GLASS FEET 47P/AOKO
ドベ崎位置5ざまぁ
おかえり看板とか言ってた奴息してる?

13 :
擁護するつもりは全くないが掲載順かなり不安定だな

14 :
連載してて意味があるとは思えない連載内容。

15 :
二枚屋>>1乙悦

16 :
仲間内で斬り合って殺し合いとか
いつ敵がまた攻めてくるかもわからない時によく出来るなアホかw

17 :
剣八と卯の花の斬り合いが茶番にしか見えない
まぁ茶番っていったらブリーチの作品全体に渡って言えることなんだけど
でも今回のは特にひどい

18 :
そもそも卯の花と今命のやりとりする必要あるんか?
銀城ハリベルの件もだが話すり替えにも程があるだろ

19 :
色々なものが四方八方に散らばって
積み上げられてきたものも少ないから
結末が唐突に始まったようにしか思えなくて
付け焼刃で作られてるナニかにしか感じないんだよな…
60巻近くも連載してるのに

20 :
バレ読んだが…
これ前回の終わりとどう違うんだ
確か前回も斬られて終わったはずなんだが見間違えか?

21 :
インフルの影響とか言ってる信者も見苦しいよな
同じインフルの銀魂は掲載順上がってるしな
となるとこないだの掲載順は何だったのか?
エジソン
ナルト
ワンピ
斉木

だったっけ?

22 :
むしろ書き間違いじゃないか

23 :
インフルで休むからお情けで

24 :
毎年インフルになるなら予防接種くらいしろよ

25 :
卯の花=初代剣八による一時的なブーストかも

26 :
>>21
鰤も糞だが銀魂とかいう糞漫画もどうでも良い

27 :
銀魂(に限らず他の漫画)のアンチは該当スレでやってくれ

28 :
なんかネタにすらならないつまらなさになってきたな
ここも人いなくなってきたなー

29 :
ぶっちゃけ本スレはまだまともに考察してる人間が震え声で返事してくれるだけで
ほぼほぼアンチスレと一緒だし

30 :
前一度だけ見た時はキャラ叩きと煽りが凄かったな本スレ
同じアンチ系のスレならこっちの方が落ち着いてて居心地いいわ

31 :
本スレ剣八展開で急にカプ厨が湧き出してショタだなんだのとか純粋にキモいんだよな
そういうスレ行きゃいいのに

32 :
まあ原作からしてカプ厨キャラ厨向けの漫画だからなぁ
でもショタ発言は確かにキモい

33 :
>>26
涙拭けよスレの主旨も読めない文盲儲w

34 :
0番隊出てから酷いもんな
山本が卍解で暴れる所はまあまあ面白かったけど

35 :
0番隊出てから酷いもんな
山本が卍解で暴れる所はまあまあ面白かったけど

36 :
年期が違うからな、ここは

37 :
>>34
爺が勝手に脳内で奪われない条件を設定してドヤ顔で卍解使って結局奪われる(しかも影武者相手に)
絵は相変わらずの超手抜き描写で意味不明。まともに描いてたのは叫んでる爺のドアップばかり
あれが面白いとか寝言は本スレで言ってろよ

38 :
>>13
編集も、この漫画でまだキャラオタや腐から絞り取れるかそれとももう捨てるか
残りわずかなハミガキ粉なみに迷ってるんじゃない?

39 :
もう萌えカスだろ

40 :
このままインフルで消えてくんねえかな
その方が紙面がさっぱりしてていいんだよな

41 :
山爺の分析きいてた相手の感想どうだったんだろ
なにいってんの・・こいつ感

42 :
老害爺の所は確かに面白かったわ
コントすぎて
月島さんのお陰と並ぶレベル

43 :
このスレが使われる日は近そうだ
故BLEACH氏の葬式会場はこちら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308738348/l50

44 :
最近鰤はおもしろいと言われてるのが理解できない

45 :
>>44
そりゃイモムシとかウンコとか美味い美味いって食っちゃう部族もいるんだからさ

46 :
来週のバレ画一通り見たけど、副題が「THE BATTLE」とか言うわりに
全っ然戦いも何もちゃんと描いてなくて
顔、顔のアップ、目のアップとかを適当に並べて延々ポエム被せてるだけじゃん。
意味もなく1Pまるまる使ったり大ゴマ使ったり、背景真っ黒とか真っ白とかで。
最後の1ページに至っては白紙に活字だけだし。
何これ。手抜きごまかしにも程がある。

47 :
>>44
カップリング中毒の女だろ
キャラの絡みを描くだけで有難がる

48 :
メインすかすかで脇の適当な水増しばっか
しかもいい加減なんちゃって雰囲気ばっかでゲロ吐きそう

49 :
>>37
あれで本当に勝ってたら評価できるんだけどね

50 :
山爺はせめて本物陛下と戦って一撃食らわせる
くらいさせてやれば良かったのに
終始いいとこなしのまま犬死に、いと哀れなり

51 :
バレを見たけど同じ描写ばっかりだわ
剣八が卯の花をズバッと斬って決着か?!と思わせ次週へ・・
しかし次週からは何事もなかったかのように戦闘再開
そして今度は剣八が卯の花を剣でドスッと貫いて次週へ・・
つまんねえ漫画

52 :
作者絶対着地点なんか考えてないって

53 :
>>46
楽勝で描ける部分しか描かないよなコイツ
肝心な部分は全部コマ外w
そして活字でページ埋めはホントやめてほしいわ
終わる頃には活字ページだけでコミック一冊出来るんじゃねえの

54 :
久保はどのキャラがどういう情報持ってるか持ってるべきかが読者よりわかってないよな
鏡花水月の能力とか愛染が当面の敵になった時点で一護にも教えてると思ってたら決戦直前で言い出すて
嘘の場合を考慮してたんだとしてもその可能性があることを踏まえて教えりゃ済むしさ

55 :
ケンパチと卯の花の戦いがやたらウェットにだらだら描かれててキモい。
今まで何の関係性も描いてなくて、急に重大事みたいに引っ張られても。
しかも、全体の話から見るとこの二人の関係とかどーでもいいし。
話数稼ぎなのは分かるけど、やけに陰気でメチョッとしてて無意味すぎて不快。

56 :
インフルで一週浮いたんだから一話飛ばして載せればいいのに
どうせ誰も気づかんだろ

57 :
プリングルス編って、まじでなんなの?
話のディテールを若干トレースするならともかく、
一般人が特殊能力に目覚め
オールバックの黒い奴が初代なんたらだったり
やさ男系の奴とホモ臭かったり
ゲームを得意とする糞餓鬼が出てきたり
まるで中国レベルのプライドのないパクリじゃんこれまじで。
しかもwiiを外見だけまねた糞ゲーム機にも適わないレベルの完成度で
最後はもう失笑劇場で読者消失しまくり、まじでこれなんなの?
編集とかいる意味あるの?

58 :
>>57
そこまでパクって土台を作っておいて、一番肝心の
「初代は何故霊界/SSに疑念を持ち裏切ったのか」「その事実を知って現役主人公は何を思い、どうするのか」という部分を
全部ぶん投げたからね。信じられない事に。
枝葉の雰囲気だけパクって、難しい本筋部分は描けないからってふざけすぎ。
で、幽白からは離れたのかと思いきや、「我が息子よ…」とかまたパクってきてポカーン。
しかもそれ聞いてまたしても何も追求しない不自然極まりない主人公。

59 :
一番大事な所が明かされてないくせに何が「理解しているような目」って感じだよな
連載当初からちっとも精神的に成長してないくせに章の最後に必ず悟ったような顔するから質が悪い
結局やってることのだめカンタービレで言うことのRープレイなんだよ

60 :
ほんと主人公スカスカだよな
イチゴに最終目標みたいのってなんかないのか?

61 :
>>60
そんな気なかったけど最強になっちまった俺カッケーがやりたい

62 :
( "・ω・゛)支障は陛下との決着の前に死神トーナメントをはさむから、後10年は闘う気まんまんだろ

63 :
作者の漫画のセンスの無さが泣けてくる
のは昔の話で今はただただ不快

64 :
大ゴマで稼いだ時間で美容院に行く

65 :
同じ見せ場のシーンでも顔はこれみよがしにアップで描き
アクションは引きのアングルで描く

66 :
ご自慢の顔のアップも、角度とか表情とか描けるパターンが決まってて、それで回してるよね

67 :
そもそもライブ感で書いてる奴が「段階に分けた伏線張ってます」とか言うのがおかしい

68 :
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty45054.bmp

69 :
↑のURLはブラウザ強制終了の罠なのでクリックしないようにネ

70 :
了解したヨ

71 :
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/weeklyjump/1342022042/
115〜131で鰤信者が必死にアニメ二期あると訴えててワロタ
後番のロックリーにも視聴率負けてるのにな

72 :
ブラクラ注意

73 :
10年以上も連載してんのに物語の目的も終着点も一切わからないってのがすげえ むろん悪い意味で
ただカッコつけたバカどもが延々と無意味で手抜きしたプロレスまがいの殺し合いをしてるだけ
それも殺し合いよりもカッコつけにエネルギーが費やされている
もうやめなよ 見苦しい

74 :
>>69
何にもならね〜だろカス

75 :
>>69のやつはjanestyle限定みたいだよ

76 :
>>68だったごめん

77 :
>>67
テレビで作者自ら堂々と言ったからな

78 :
久保は恥ずかしいって思わないんだろうか

79 :
思ってんならこうはなるまい

80 :
いやぁ〜まさか卯の花の卍解が白い背景を真っ黒にするだけだったとはwww
まさに何も考えずに出しました感が丸分かりすぎるわ〜とりあえず出しとけばいいんだろ的なやっつけ感がハンパねぇ〜
卯の花の斬魄刀はどんなの能力だったのか信者の皆さんに説明求む

81 :
ほんとひどすぎてなんかもうね・・

82 :
たぶん、対象を溶かす能力だったんじゃない? 卯の花の卍解

83 :
実はこのスレを見てるほうがおもしろい
つっこむための漫画という意味でおもしろいwwwwwwww

84 :
めだかとスケダンと鰤は突っ込み不可避漫画やからね。エニグマと同じ系譜。
本誌を読んだあと、ため息混じりにこのスレを覗くのもまた一興。

85 :
今週さぁインフルで描けなくなるような内容じゃないよな

86 :
まだ読んでないんだけど必殺技まっくろってどんな感じ
アイゼンの意味のないまっくろ背景みたいなの?」

87 :
>>84
これの糞さは突っ込みどころあるなしのレベルを超越してると思うんだが。
他の漫画に失礼だろ

88 :
織姫を待機させとけば万事解決しそう

89 :
>>86
真っ黒い水っぽいのが真っ黒い刀になってやっぱり普通に斬るだけ
効果すら不明なままオサレポエムで串刺しにされました

90 :
今週はキチガイ同志が斬り合ってるだけだったな。
そして相手の女キチガイが死んだ。ただそれだけ

91 :
>>83
私も、このスレがあるからこの漫画の行く先を観察してる感じだな。
突っ込み仲間がいなきゃ見る価値もない。
アンチじゃなくてヲチャーだな。

92 :
ジャンプは他のマンガがあるからともかく、単行本買うなんて脳障害でもない無理だな

93 :
卯の花は「私が一番強い」みたいな事をしつこく言ってるけど
総隊長や零番隊の存在忘れてるの?

94 :
てか陛下のコピーにパーフェクト負けしてるしな
てか卯の花死んだら致命的に戦力減るしワケワカメ

95 :
>>94
あの時は本気出してなかったからな〜
本気出してたら楽勝だったわ〜

これだからな

96 :
まーたいつもの死ぬ死ぬ詐欺じゃねーのこれ?

97 :
>>82
俺も最初はそう思ったよ
だけど自分も骨になってたじゃんwww
しかも速攻で元通りとかwww

98 :
漫画スクールからやり直せ、久保

99 :
まーた顔面とか足元だけ描いて後は黒塗りと活字で誤魔化しまくりやんw
キャラが戦いが戦いがと言ってるけど全然戦いを描けてなくて笑える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【KAITO】クロス・マネジアンチスレ3【無駄な連載】 (379)
【池沢春人】クロガネアンチスレ★91【連載陽炎】 (990)
暗殺教室アンチスレ5 (392)
【葦原大介】ワールドトリガー Part3【≡ε≡】 (269)
ワンピース強さ議論と雑談スレ479 (748)
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目 (675)
--log9.info------------------
アニメ映画の興行成績を語るスレ (207)
劇場版BLEACH もう一つの氷輪丸2 (591)
崖の上のポニョは糞な上に盗作アニメ (731)
マイマイ新子と千年の魔法 8年目 (485)
MAJOR 友情の一球 (213)
アルスラーン戦記を語ろう! (374)
【過評】時をかける少女アンチスレ6【似非青春】 (490)
銀幕ヘタリア 大反省会2 (472)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第49番惑星 (445)
【炉利やR】パプリカ-paprika-【人類健康】 (865)
こわれかけのオルゴール (278)
Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES- (218)
【安彦良和】クラッシャージョウ・アリオン・ヴィナス戦記… (264)
サマーウォーズがヱヴァ破を蹴散らす 2勝目 (340)
BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part5 (384)
「太陽の王子 ホルスの大冒険」を語れ (492)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所