1read 100read
2013年03月週刊少年漫画15: 【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 41【チャンピオン】 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黒子のバスケ強さ議論スレ9 (450)
【ようこそチャンピオンへ】週刊少年チャンピオン534 (524)
【ようこそチャンピオンへ】週刊少年チャンピオン534 (524)
BLEACH強さ議論スレ46 (810)
(^▽^)恋染紅葉ネタバレスレpart3(^▽^) (525)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart73【アンチ・バレ】 (432)

【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 41【チャンピオン】


1 :2013/03/07 〜 最終レス :2013/03/11
「バチバチ」ならびに「バチバチBURST」について語るスレ41場所目、ここに開幕!
『バチバチ』単行本全16巻発売中!
『バチバチBURST』 単行本第3巻発売中!

バチバチBURSTスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは本誌発売日0時まで禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。
一、次スレは>>980を踏んだ者が立てるべし。
前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 40【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360691566/
『バチバチ』スレは29場所目で終了しましたが、
『バチバチ』とは登場人物なども同じで、実質的にリニューアルであるため、
スレ番はバチバチの「○場所目」から通算しております。

2 :
>>1
リバーストage

3 :
>>1
つがぁぁああ!

4 :
常は両肘イったか?

5 :
お前ら結構不満なんだな
常松が負けるなんて分かりきってたことだろ?
むしろ思いのほか善戦したんだから十分じゃないか

6 :
両腕やっちゃったな

7 :
王虎の悟ったような表情がうぜーな

8 :
常がヤマいってしもうた…

9 :
血統もそうだが王虎ってバキのアライJrとかぶるな
まずはツネ=渋川を倒して次は白水=独歩を倒すんだろ?
でドングリ=ジャックハンマーに半殺しにされる

10 :
>>9
前スレでも言ったがアライはいきなり出てきた新キャラ
初期から出てる王虎とはぜんぜん違うだろ

11 :
あーんツネ様が死んだ!!

12 :
ツネはこれで負け越しほぼ確定か…
鯉に負けて精神状態ボロボロだった猛虎さん以下の成績だな

13 :
>>1
タカヒロは王虎好きすぎるんだろうが、読者としてはそんなに推すキャラでもないだろうと
扉絵で花背負ってたときとか大笑いしたし

14 :
王虎はもう来場所から仮面かぶって入場しろよ

15 :
王虎は次白水と戦うのかなー
現段階で王虎は猛虎や仁王とどっちが強いのかな

16 :
猛虎は今滅茶苦茶強くなっているだろうよ

17 :
推すキャラでもないとか何寝ぼけたこと言ってんだ
どう見てもメインキャラその2だろ

18 :
>>13
この漫画では序盤の雑魚や小物が後々になってやたら評価を上げる傾向がある
猛虎とか末堂並のスタートなのに今は作中で名が出てる力士で最強クラスだし
バカーや白水も主人公以上の速さで成長したからな

19 :
迫力出したいんだろうけど大ゴマ多すぎ。BLEACHみたい

20 :
気迫と執念で鯉を叩き潰し、超反応と技術で常を一蹴。
ちょっと王虎を神格化しすぎじゃないか? それとも、これから空流部屋の地獄稽古編に説得力を持たせるためとか?

21 :
>>14
どこの播磨灘だよ

22 :
王虎が強いのは構わないんだけど、性格がただのゲスでしかないからな
どっかのDIOやら戸愚呂弟みたいな強者オーラがあればいいんだが

23 :
DIOがゲスじゃない

24 :
王虎が強くて納得いかんというのは共感できんな
初期のモノローグをそのままなぞってるわけだから
猛虎にはボロクソに負けてるみたいだから入幕してからはどうなるか分からんが

25 :
強くてもいいんだけど、好感の持てるキャラではないので
出ずっぱりにされると困る

26 :
坊ちゃま育ちで、計算高く性格が悪い上に残酷だから正統派ライバルとは違う
かといって土俵では正々堂々戦い裏では猛練習を積んでるので純粋悪でも無い
阿吽より遥かに弱い鯉に敗けたり豆腐メンタルだったりとラスボスには力不足
そういう意味ではブタフグは純粋ヒールとして成功してたな

27 :
>>22
言うほどゲスか?
勝負の最中に常松みたいに挑発して相手を逆上させるわけでもなく、
普通に実力で圧倒して勝利したようだが
別に常松が弱いわけじゃないけど、やはり器が違うわ

28 :
顔じゃねーよ(キリッ

29 :
>>27
親の七光りを利用、報道陣に媚を売る、故意からはともかく相手を壊しに行く
父親を庇うまでは良いが怪我を偽装してマスコミに公表
一度の敗北で「俺はお前らと違うやればできるんだ」と言いながら引きこもる
無印は共感できる要素が無いゲスだよ。バーストでも性格はあまり変わらない

30 :
常松、奮闘するも両腕を破壊され無念の憤死
白水「仲間の仇は俺が取る!」ドン

31 :
白水「う、うわあああ!」
鯉「なんだよそれええ!」

32 :
>>1
このスレでも天誅くだしてやんよ

33 :
常は残念だったな
たまに仁王が稽古付き合ってくれないせいで稽古不足なんじゃないかと言う人もいるが
全方位に喧嘩売ってそれはないと思います

34 :
じっくり見たけど、常の肘は逆方向にいってる様子もなかったし、せいぜい1場所休養くらいで済むんじゃないの?
精神面は知らんがw

35 :
チャンピオン売ってねぇーーー!!

36 :
そういや鯉って王虎に負けた後も
夜遅く稽古とかしないんだなw
虎城部屋に質量ともに完全に負けてる通常稽古でさらっと満足
完全に努力不足、口だけ決意ですわ……

37 :
オレは詳しくないんだけど場所中でも猛稽古ってするのか?

38 :
王虎は毎土俵で賢者タイムしてるのか・・・・

39 :
最初は嫌いだったし今回の勝負は残念だったけど常はどんどん好きになっていったな
事情はどうあれ周りにあれだけ酷い態度を取り続けてきたんだから一度痛い目を見るのも仕方ない
だけどこのまま終わって欲しくないな
まして少年誌なんだから、生まれとか才能で劣っていたらどれだけ努力してもそちらに恵まれている天才には勝てない、みたいな終わり方はやっぱり嫌だわ

40 :
アイシールドで「勤勉な天才に凡人はどうやった ら敵うっていうんだ」っていう印象的なセリフがあったな
王虎は最悪だけど紛れもない勤勉な天才、ツネは頭でっかちな凡人

41 :
読者側がリアリティを気にしすぎじゃないの?
なんか漫画読むのも大変そうだな

42 :
熱い要望があるてことは
それだけこの漫画に期待してるてことだよ
リアリティがどうだとかは知らん

43 :
あーん常さまが死んだ〜先生のカバ!みたいな心境なんだろう

44 :
バカー!

45 :
常が勝てないとなると幕下で王虎に勝てる奴がいないようなもんだから取組あっても、はいはい王虎の勝ち勝ちってなって先が読めちゃうな。

46 :
ワンフーさんはどこを目指してるんだろ?
ワンフーさんはワンフーさんで何をやっても天才虎城さんと比較されて、
虎城の息子だからできて当然的な評価or親の七光りな偏見という事でしか評価されない事に
コンプレックスをもっていて、形は違えどそういう事しか言わないマスコミを鯉と同じく
嫌っているためテンプレ対応、土俵に上がるのも自分自身を証明するために、
相手を完全に下す事に邁進することに執着する…
ってのは少年漫画のライバルとしてはイマイチか。

47 :
もう王虎は無敵の強さにしてガンガン番付をあげてくしかあるまい
下手に土つけたらいつまでたっても半端な印象のままだ

48 :
来週あたりにまた虎城さんが株下げるようなこと言わないか不安

49 :
虎城さんは悪いことしても元々小悪党だしで済んで
たまによさげなこと言うと株が上がるというある意味非常においしいキャラなんで心配なかろう

50 :
長期連載になったら虎城さんは海原雄山化すると思う

51 :
天雷の名前が一切上がらないのはワロタ
一応同じくらいの怪物みたいな扱いじゃなかったか?

52 :
天雷はバーストになってから取り組み描かれてないから現状どれくらい強いのかよくわからんし

53 :
来週は常の残念会(主催:お嬢)からだな

54 :
先生、常松はしょうがないし王虎が強いのは当然なんだけど
そろそろ糞マスゴミどもに一泡吹かせる話が読みたいです…

55 :
鯉と常はどっちの方が善戦したことになるんだい?
常も食い下がったが鯉戦よりも舐めプしてる感があるからな

56 :
明かに鯉だろ

57 :
>>47
そのうち臭うさんにもボコられる未来が待ってるのか

58 :
>>56
だが、今の鯉が常を倒せるとは思えんな

59 :
鯉戦の殺気全開で吼える王虎はかっこよかったな
本当に性格がああじゃなければ角界を背負って立つのにふさわしいのに

60 :
才能は母親似で性格は父親似か

61 :
どっちが凄いったって相性もあるし

62 :
完敗か
怪我はしてないと思いたい
この展開で怪我してても誰も得しない

63 :
常松「努力!」
王虎「血統!才能!努力!」
常松「チクショー・・・」
両腕だけでなく心まで折られた常の今後が心配
友情パワーで大復活するか!?

64 :
これで廃業するなら空流の一員にした意味がまるでないから、普通に復活の流れだろ

65 :
ツネも敗北を味わったから浄化されるよ
次の場所からは綺麗な顔になってドングリとか田上とかと並んでるよ

66 :
鯉太郎はいつまで本名で土俵に上がり続けるのかな?
まあ自分的には関取になったら四股名を付けるとは思う、四股名の候補としてはやはり父親と同じ火竜(2代目)か父親を超える意味で炎の龍と書いて炎龍(えんりゅう)とするかのどちらかだと思うな

67 :
空龍って予想もあったよね

68 :
今までの自分(鯉)に勝つという意味で鯉克(こいこく)

69 :
まあ関取後も本名で上がり続ける力士はそれほど居ない(元横綱の輪島や元大関の出島くらいしか居ない)から鯉太郎以外の本名キャラもいつかは四股名を付けるとは思うな

70 :
コイキングからギャラドスに進化だ!

71 :
関取になって鯉太
幕内で子龍
大関で火竜を引き継ぎ

72 :
>>68
熱燗によく合うんだよなあ

73 :
>>69
北尾、保志、荻原

74 :
常松『ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!』

75 :
王虎「その完全体とやらはそんなに凄いのか?」

76 :
>>11
あーん!ツネ様が負けた!
ツネ様よいしょ本&ツネさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…学横薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は常松陽一だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなワンフーごときに投げられるなんてっ!!
血筋の差がありすぎるわっ!!優勝決定の巴戦で生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく僻みっぽい彼が(たとえファザコンでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ツネさまあっ!ヤマいっちゃ嫌だああああああっ!!
タカヒロ先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・

77 :
マスゴミ「結局きみも鮫島君と同じく口だけだったわけだけど、今どんな気分?(満面のゲス顔)」
常松「そがあぁぁぁ!!!!!」

78 :
常が記者殴打してダルマが方々に頭下げて回るわけだな

79 :
殴るのがマズイなら小手投げすればいいじゃない

80 :
>>77
そこへ空流の一門が颯爽と現れマスゴミを一蹴
常は友情パワーに目覚める

81 :
>>73
全員双羽黒と北勝海に稀勢の里と改名したけどな
現役から引退まで本名通したのは輪島や出島に垣添と少数

82 :
常があんだけ大口叩いて負けたんだから
マスゴミの空流叩きは激しくなるだろうしな。
このまま王虎が全勝優勝して終わるとも思えん。
やっぱりここは我らが白水さんに気張ってもらうしかなさそうだなw

83 :
>>66
空(風)→炎の火力をあげる
鯉→竜になる
火竜炎竜爆竜あたりが順当だな

84 :
ツネ様が負けた瞬間も白水はびびった表情せず冷静に見てたから期待感は低くないね

85 :
二ヵ月後──
「あーん、白さまが死んだー」
王虎さん背景花園にしてますます増長

86 :
流石に白水が王虎に勝つ姿は想像できない
一番善戦するも再起不能にされそうな予感

87 :
王虎止める可能性一番高そうなのは天雷だろうが
しかしここで空流勢あっさり全滅は情けなすぎる
仁王以外でなんとかしてみろよと

88 :
負けフラグと勝利フラグを乱立させまくってどっちに転ぶかわからんかった王虎に比べて
白水はまだ勝利フラグしか立ててないからな
単純な実力では王虎勝ちだが天雷戦よろしく番狂わせあるぞ

89 :
白水さんは潜在能力を発揮できればいけるかもしれない。ゴリラ張り手を覚えた時みたいにさらに今より覚醒できればもしかしたら…

90 :
川さん直伝の舞空術を身に付けた白さんは、無敵だ!!

91 :
王虎は川さんと対決したら勝っても負けても奇妙な違和感しかないだろうな

92 :
いや、王虎はもう負けないだろ
勝ち負け繰り返してるライバルとか、鯉が次に戦って勝っても盛り上がらんし
王虎のダークサイド物語もおなかいっぱいだし

93 :
少なくとも今場所は全勝だろうな

94 :
主人公と貴重な新キャラを餌にしてまで王虎の強さを演出してるのに、ゴリラ張り手で初黒星は無いだろ

95 :
白水も一蹴されて、完膚なきまでに叩きのめされた空流部屋の改革が始まるんじゃないの?

96 :
大吉「王虎は、僕が倒す!」

97 :
白水は常に負けそうになることがあると言った
つまり負けてないんだ

98 :
>>97
常が本気で当たってないだけなんじゃ・・・
王虎戦並みの本気出されたら白水さんじゃ無理だw

99 :
空流=亀田兄弟

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (466)
君のいる町168 (729)
ワンピース強さ議論と雑談スレ479 (748)
集英社「暗殺教室は次期看板の本命。ワンピース並み」 (585)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2730 (749)
SKET DANCE -スケットダンス- Part96 (263)
--log9.info------------------
【シド】夜明けの口笛吹き【バレット】 (530)
WE CAN WORK IT OUT/ DAY TRIPPERを語れ! (314)
【旗帯世代】40代のビートルズ事情【通し番号C】 (869)
ビートルズにはまともなベスト盤がなくて困る (621)
☆☆ピートベストを語る☆☆ (365)
ここだけ時代が1964年なスレ (219)
【セカンド】With The Beatlesのスレッド【カバー】 (473)
【ジョージの愛器】GRETSCHのスレ (204)
ビーヲタは他にどんな音楽聴いてんの? (211)
☆☆☆ビートルズ似の有名人・・☆☆☆ (234)
赤盤・青盤から漏れた曲のベストアルバムを作るなら (330)
ビートルズのリーダージョージの名曲決め (421)
Simon Garfunkleのスレ (740)
【8th】A Beatles' Collection of Oldies  (313)
【質実】バンド・オン・ザ・ラン【剛健】 (694)
YELLOW SUBMARINEをマターリと語るスレ (221)
--log55.com------------------
【2級】二級建築士 学科試験スレ part31【肉球】
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part45【肉球】
【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその4?】
【2級】二級建築士 学科試験スレ part30【肉球】
■一級建築士設計製図相談室
【土木・建築】-1級建築施工管理技士 part10
CAD総合スレッド28 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
ゼネコン問題に詳しい古舘真氏のスレ 01