1read 100read
2013年03月オークション164: フリマで買ってオクで売る (950) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤフオク悪質落札者umigasuki_yamagasukilife (593)
◆ヤフオク違法音源出品者通報スレ◆2曲目 (304)
輸入輸出せどりの情報商材関連総合 (263)
【振込5回無料】 住友信託銀行 【ATM完全無料】 (428)
【モバオク】大阪一円スタート吊り上げ (334)
あのねのね、こんな質問きますた。Q.25 (427)

フリマで買ってオクで売る


1 :2008/05/10 〜 最終レス :2013/03/11
無くなっちゃったのたてました

2 :
2って初めてかも

3 :
昔フリマで仕入れて店で売る古道具屋のゲームがあったなぁ

4 :
幕張メッセてどうなの?

5 :
1日じゃまわりきれないらしい

6 :
>>5そんなに出品者が多いのですか?車を持ってないので。電車代+諸経費で粗利でないと思い、今まで敬遠してました。やっぱ車ないと大量買いもできませんしね。

7 :
100円で買ったのが500円、
250円で買ったのが400円
こんなのばっかり…、おお化けするのがない。
フリマで4000円から2500円まで値切ったやつは3000円でも売れなくて回転寿司状態…
うーん困ったな〜

8 :
まれにブランド品でボロ儲けがあるから、たまにフリマ行ってるけど。売れ残りが増えてくると逆にフリマの出品者側になりたくなるよね。

9 :
フリマに行って目ぼしいのがあると携帯で過去の落札水準を
調べて、いけそうだと思ったら買ってるんだけど、何故かオク
に出すと自分のだけ売れない
2,000円位で過去に落札されてるのを500円で買って1,500円で
出品してるんだけど、アクセスすらあんまり無い...
どういうこと?

10 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hahayuuco

11 :
おお!このスレ好きなんだ。>>1

12 :
明日、埼玉県の所沢航空記念公園で1105店のビッグフリマ。詳しくは、
http://www.tokonet.ne.jp/ 入場無料!!

13 :
服をあさるには最初と最後、どっちがいいんだろう。
最初にいけばいいものはあるけど値段が高い。
終わりにいけば安いがいいものはない。
転売するなら前者かな

14 :
いかにも転売ヤーなおっさんたちは朝一で来襲してる罠。
おいらは出店もしてるし転売で生活もかかってないから、どっちかというと終わり派。
あのおっさんたちが残してった物でこんだけ〜みたいなのが楽しかったりもするから。

15 :
最初に行って値切れれば一番

16 :
乞食age

17 :
あんまり売れないから注目のオークションに設定したら
逆にウォッチが減った。当然入札は無し。やっぱりフリマで買った
金額よりも多少は多くないと意味ないからあんまり
値段さげるの嫌だし
売れるまで待つしかないのかな?

18 :
写真取り直してみたら?

19 :
レスありがとうございます。そうですね、そういう基本がおろそかだったかも知れませんでした。

20 :
フリマで買ったものを、たかだか200円くらいの利益で売るのがバカバカしくなってきた。でも生活品が安いからね〜

21 :
>>20
1時間に4品出品できれば、時給800円の見込みになる労働だなw

22 :
やはり 都心がいいのかな。服関連仕入れる予定。

23 :
大井競馬場へ2回くらい行ったが、いい物がなかった。

24 :
原宿 代々木でしょう

25 :
業者が多いのはどこ?

26 :
どこでも朝一番は業者だらけでしょ

27 :
>7
>フリマで4000円から2500円まで値切ったやつは3000円でも売れなくて回転寿司状態…
これは私がフリマで売ったものですか(笑)
4000円をおじさんが2500円に値切って買っていったよ。
私はオクもフリマも両方やっているので、その商品はオクではあまり高値では
売れないからフリマにもっていったら2500円で売れた〜
ってヤツなんですが

28 :
カテゴリーは何?

29 :

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/consec_corporation
こいつの完動品のパソコンを
買ったがマザーボードがこわれてやがった。パソコンとかゲーム機とか。
画面がすぐシマシマになる。
ノーリターンだとよ。返金してくれない。
どうしたらいい?

30 :
スレチだ。相談スレいけよ

31 :
>28
家電だよ
新品の掃除機

32 :
フリマ行きすぎて顔バレするのは嫌だね。

33 :
確かに。俺のような物覚えの悪いヤツでも、「あ、アイツw」って
ヤツが何人もいるしw
しかもそいつらも仕入れてオクで捌いてる感じw
前に骨折をしたオサーンが、松葉杖片手に仕入れをしるのを見てワロタ

34 :
オクの相場2000円の物を500円で4つ仕入れて1500円で出品してたけど全然売れなかった。
1個1000円に下げてようやく今日一個売れた。
残り3つも早く売りさばきたい

35 :
400円で仕入れた物が1200円で売れた。他にもヤフに出品したがダメです。フリマも場所と時期で違うみたい。

36 :
[2ch公認優良情報]
■英語知らずしてebayで稼ぐ方法があります!
  http://2ch.zz.tc/ebay2
 数多くある情報商材の中の優良情報と評判。
「せどり」経験のある方は試してみてください。
 一攫千金とは言えませんが、月収20万の副収入にはなります。
 600ページ以上のボリューム!
 フリマで仕入れるよりも高効率!
 古本屋で仕入れるよりも高効率!

37 :
>>35
物は何?

38 :
>>37ゲームソフトです。

39 :
そもそもフリマで買った値段よりオクで売る方が確実に値段が高く
なるものて何?
昔のコレクション物はフリマでも高値でしか売ってくれないよね、
やっぱり、洋服を見る目がないとダメかな〜、フリマの出品で8割方が
洋服だもんね、もしくはやっぱりCDとかゲームソフトに詳しくないと買う
もんがないような気がしてきた
今日明治公園に行った感想です

40 :
>>39
一般の客が出してた骨董
貴金属を使ってあるアクセサリー(地金)
レアなマンガ本 CD

41 :
おー、レスありがとうございます。やっぱり、素人が価値を知らずに出品
してるの見つけないときついですよね、何か今日のフリマは常連みたいな
のが多くてぼったくり値段ばかり言われて、オクで設けられそうなのは
全然なかった。
ちょっとCD研究してみようかな〜

42 :
やっぱ服をみる目がないとダメでしょ。骨董とかを一発あてるよりは楽だしリスクが少ない。

43 :
>>40
自分も昨日フリマに出ていたがフリマで物を売るような人間からいい物が買えるはずもない
時々ウブ出し屋が来るからそこで掘り出し物が出る場合はある
ただ他の業者も殺到するから競争だけどね
儲けを出そうとしてる店から買おうとしても儲かるはずもないよね
ただ骨董を扱ってても大した知識の無い出店者も多いからそういう店が見つかれば行ける
出店者も自分の得意分野があってそれ以外のものは安かったりするしね
>>42
骨董で良いものなんて殆ど出ない
リスクの有無よりもそもそも商品が無い
服はブランド物がわかるならもちろん儲かるけど
別の意味で努力が必要
自分も朝一番に出店しオバサン達の大群の中で買い漁る
新品同様にクリーニングして「百貨店で購入した〜」云々としらっと商品説明
そういう努力

44 :
>>43 男服の場合だけど、
   フリマにはハイブランドはあまりでないよね。
   ドメブラ、セレクトあたりを狙うしかない。
   裏原はもう無理。

45 :
前スレ
【転売】フリマで買ってオクで売る【いくら?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113060418/

46 :
30円で買ったのが200円で売れた。喜ぶべきなんだろうけど、何か虚しい。

47 :
別に喜ぶべきって程でもないと思うがw
むしろ手間を考えれば170円の儲けは嘆くべき
フリマ内で転売してもそのくらいの利益は出るぞw
でもまぁ儲かったんだしよかったじゃないか
ちなみに物は何?

48 :
昔の漫画の初版文庫本

49 :
100円で買ったのが5千円≦になったよ♥

50 :
と、喜んでたら税務署から電話が来たw

51 :
ヤフで本を売る場合。オプションなしで出品。売れなかったらダメな物とみなし、ブックオフに売るよ。

52 :
>>42
俺、親戚にもらったAPEとかのブランドTシャツを
知らずにオール200円で売ったことがある。全然、ブランドとか
興味なくてあまり好きな柄じゃなくてフリマで売ったら並べたとたんに
人が群がってきてあっという間に売れた。まだパソコンも持って無かった頃の
ことだけどいまから考えると凄い悔しい。あとプレミアついてるファミコンの
カセットや昔の日本製トミカも全部100円で売ってもうた・・・

53 :
一ヵ月前のフリマで買った物をようやく出品。700円で買った物が800円で売れた。100円の利益では交通費もでない。赤字!

54 :
フリマで買ったものはレシート貰えないから
申告の時、どーしてる?

55 :
700円で買ったら普通1000円位で出品しない?

56 :
>>53
wktkしながら過ごした時間 priceless

57 :
>>52
あーあw
たまにフリマやるけどネトオク脳になってて、商品並べながら値上がりを待ってしまうw
値切られると意地でも売りたくなくなるw大変困るw
売れた金は全て仕入れに使ってしまい、毎回なんだかな〜であるw
先日は'60年代のファイヤーキングゲトした。出品するのが惜しくてう・・売れない・・・orz

58 :
ビンテージとは何をもってビンテージか。ノーブランドでも古くなればビンテージ?

59 :
昨日と今日ようやく雨降らなかったから結構一杯フリマで仕入れちゃった。
早く出品したい

60 :
つーか最近フリマで買っても高値にならなくなっちゃった。
フリマの値段が平均高くなってきて
オクが安くなってしまった。
もうこの商売も先が見えてきたな・・

61 :
最近フリマも値段が上がってるって品物は何?

62 :
逆やってる人います?
オクで買ってフリマで売る

63 :
フリマは安くてなんぼだからな・・・
ヤフオクで「フリマ用に!」とかで出されてる大量の物を安く落札したなら
元が取れると思うけどね。

64 :
age

65 :
>>62オクで気に入って買ったが、ふと、いらないなと思い。ヤフに出品。見事に売れず3年間も廻ってる商品がある。そういうのをフリマで売りたいもんだ。

66 :
もうずいぶん前の話だけど(10年くらい前)、
倒産した知り合いのスポーツ店から
某スポーツチームのレプリカTシャツを大量にゲット。
当時やってたフリマで1枚300円でチビチビ売ってたんだけど、
(それでも1日に3枚売れたらいい方だった)
それを初めてヤフオクに出したら、いきなり7000円くらいの値がついた。
その後も最低が5000円で最高が16000円で売れてる。
あんまり頻繁に出すと値崩れしそうなんで、今は月に1〜2枚の出品。
それ以来、フリマへの出店はやめちゃった。

67 :
>>66 そういう一般向きじゃないのはフリマじゃダメだわ。
フリマ向きのなんて送料が高くついてしまうものとかしか無いんちゃう?

68 :
いたずら申告された方は、IDの取り消しだけでなく、同じ住所での新たなIDの取得ができなくなる等、
いたずらに対するペナルティーをご理解の上、申告下さい。
前回この忠告を載せたために、 3000弱もの大幅増のウォッチをいただきました。ありがとうございました。
あほは見なくていいですよ。時間の無駄です。
質問者の方は、そのような高度な知識をお持ちでないようですので、ここにご教示申し上げます。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55769627
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=m55769627

69 :
最近のフリマは値段を書いていない事も多くって
いちいち値段を聞かなければいけないのが面倒。
聞いたら思わず苦笑いしてしまうような高い値段だし。



70 :
>>69
そうなんだよね。
いくら?って聞いてるのに値段言わないの。
いくらだったら買います?って言われるから、
アフォらしくてじゃあいいですって言っちゃう。
アンティークとかなら分かるけど、しょーもないこどものオモチャとかまで、
そんな感じ。
それで売れない、ここの客は見るばっかで買ってくれないって悪態ついてんの。
というか、売る気がある人は愛想もいいし、お安くしますよ、○○円でどうですか?って
見てるときにちゃんと声かけしてくるしね。

71 :
>>69-70
それこそネットへの転売防止にやってるよ。自分は。
セドラーじゃないけど、結構ずうずうしいヤツいるんだよな。

72 :
>>71
ネット転売してなくても図々しい人は図々しい。
逆に自分なんか提示された値段で「売れば儲かる」と思えば
値切らずそのまま買うからいいお客さんな気がするけどな〜。
ダメそうならさっさと諦めて他を探す。
あとやっぱり、フリマはお金持ちの多い地域の方がいい物が多い(w

73 :
72さんはどんな品物をフリマで買うんですか?
ネットで売れそうな物なんてフリマで売ってるんですか?

74 :
>>70
それは素人じゃなくプロのお店だね。
骨董やとかの常套手段なんだけどブツを売りにきたらまず相手に
売りたい額を言わせる。高いと思ったらこの品はそこまで
価値がないだの言って買いたたく。安いと思ったらこの品じゃ
そこまで出す人はいないだろうけど特別に出すとか言って
買う。あなたに値段言わせたのは自分の売りたい額より
高く言う可能性があると思ったからでは?。

75 :
>>73
72じゃないけど。
ネットで売れる物って、結構あるよ。
ちょっとプラスになる程度の物から、高値になるお宝まで。
ただフリマ自体、出店者が固定化していってるし
売っている値段も数年前に比べて高くはなってる。
オクではコレクターがいて、そこそこの値段で売れる物が
フリマでは100円、200円で出てたりするしね。
売れる物をゲットしたかったら、
オクで売れている物を調べてみたらいいよ。
人気の物や、注目されている物をね。

さて今月は、
ストラップ@フリマ200円→オク7000円
服@フリマ100円→オク600円
服@フリマ100円→350円
カメラ@フリマ100円→500円
カメラ@フリマ50円→オク1300円
本@フリマ200円→800円
単体だと伸び悩みもあるけど、全体では
フリマ750円でオク10550円なんで、いいほうかな?
でも、当分雨で今月はあまりフリマないや〜。


76 :
へ〜、カメラが50円とか100円ってどんな物?
古いやつ、それともおもちゃ?

77 :
>>76
おもちゃだよ。
一時期注目のカテに「トイカメラ」があったでしょ。
そこらへんに乗っかってみました。
ある程度デザインがいいか、機能性がいいか(接写、キラキラ、分割など)してたら落ちるよ。

78 :
>>74
そう思って100円って言うようにしてる
買う気も失せるし

79 :
>>72
こんな高い値段じゃ売れないわよ、○円にしなさいよ、
これ3つでね!っていうトンデモおばちゃんをよく見る
またそれが断れないような店の人に言うんだよね
気の毒で自分は元値で買っちゃうけど
あと、うちの幼稚園でバザーやるときバザー荒らし警報が出たw
そいつがフリマで出店してるって情報回りまくり

80 :
>>73
どんなもの・・
玩具とかアクセサリーとか食器とかいろいろ買ってるよー。
>75さんも書いてるけど、探せば結構売れる物ってあるのです。
>>79
いるいる。両手に品物沢山抱えたまま値切りまくりおばはん。
「付いてる値段のままでいいんで自分に売ってください」と
何度言いそうになったことか。

81 :
アメリカでは、自宅の庭やガレージでいらなくなった物に値札貼って売ってるけど。日本でそういう事はできないの?

82 :
×できない
○やらない

83 :
>>81だけど。補足。法律的にできないの?て意味。アメリカでは自宅のガレージで自分の車に値札貼って売ってる場合もある。

84 :
できるよ、たまにやってる人いるし。法的にも全く問題ない。

85 :
>>75さん、結構上手くいってますね、やっぱり近くのフリマに頻繁に行くんですか?
それとも明治公園みたいな大規模なところですか?今月は雨でフリマ中止が多く残念でしたね。
私の場合、掘り出し物を見つけるほど見る目がないんですけど、小遣いかせぎにも
なるしフリマで1〜2時間歩いてると健康にもいいかなと思ってせっせと通ってます。
今月は今のところこんな感じです。
音楽物ビデオ中古@フリマ100円→500円、
音楽物ビデオ新品@フリマ100円→700円
中古プラモ@フリマ600円→1,000円が2点
中古プラモ@フリマ600円→800円
中古プラモ@フリマ2個150円→960円
中古プラモ@フリマ900円→1,600円
フリマ3,050円→6,560円と75さんに比べると大きく値が上がるのが少なくて何か
初心者だな〜と感じてます。やっぱり買う物も100円とか200円位で値があがる
のを見つけたいですよね〜
600円から1,000になるのよりも100円が700円になる方が効率いいんですもんね
>>72さんは単価幾ら位の買ってるのかな〜?

86 :
>>81
うちの近所のやつがガレージでフリマの張り紙してて
ご自由にごらんくださいと書いてたので暇つぶしに
見てみたらほんまガラクタばかりでかろうじて良さそうな物を
見つけて値段聞いたら、それは子供のモノで売り物じゃないの
オンパレードで、一体何が売り物なんですか?と聞いたら
よくわからんと言うので、自分もキレてだったら張り紙なんか
するなとプンプン状態で帰った。この前通ったらまだしつこく
張り紙してた。

87 :
なんでも鑑定団でフリマで100円位で買ったのが100万とかだったんだけど。

88 :
>>86
フリマでも見たよ
こどもがいて、やっぱこれ売っちゃだめとかさ、横槍入れまくりで
そんなの持ってくるなよって思った
>>87
物は何?

89 :
>>88焼き物。俺もフリマで焼き物買ってみて骨董屋に持って行ったことあるけど。本物でも買い取る金が用意されてないし、高く買い取らない。1万で買った油絵も人気ないのどうので3千円とかだった。

90 :
>>89
加茂田章二の花入れだね
200万くらいついていたような
焼物を骨董屋に持って行ったってこちらが素人だということがわかると買い叩かれるだけです
ある程度は勉強が必要でしょう
それに現在骨董は非常に低調です これから先も苦しいでしょう
手を出さない方がいいです
自分はフリマ→オク・オク→フリマ どちらもやっています
時々オクでもフリマでも人間国宝物が転がっていることもありますよ
ただ大した値段にはなりません
骨董の場合手に入れることよりも売る相手を見つけることの方が難しいです
やはりおもちゃや衣服が手を出しやすいでしょうね フリマ→オクで
オク→フリマはやっていますがオススメできません 部屋がダンボールの山です

91 :
>>85
たまたまストラップで大きくなっただけなんですけどね^^;
毎月スタンスにそういう物に巡り合える保障はないですからねぇ・・・。
ワタシは地方なので、大規模なフリマは参加したことないです。
だからライバルが少ないってのが利点。
でも、出店者もコロコロと変わらないので不利w
ちなみにワタシはついでなので、自分も出店しています。
だけど毎週出ている訳でも、行っている訳でもないので全く行かない月もありますよ。
むしろ仕入れるついでに、出店している感じかな?
出店していてもマイナスにはならないし、自分の不用品売ったお金でオク用の仕入れ品を買ってるw
85さんも、見ているうちになんとなく利幅が分かってきますよ。
多分、そういうお小遣い稼ぎ程度の感覚のほうが、身につきやすいと思います。
出店者の立場で見ても、転売目的で更に必死な人って見てすぐ分かるから敬遠されるしね。
ワタシも必死になって設けることだけ考えてってならないように、
自分の中で色んなルールを決めてゲームみたいにして遊び感覚にしたら、ぐっと利率が上がりましたよ^^

92 :
連投すいません。
>>89
ワタシは人間国宝とまでは行かないのですが、指定文化財(?)だかなんだか
まぁとりあえずそこそこ有名な人の焼き物を見つけたので(100円w)買ったのですが
オクで5000円でしたよ^^;そんなもんなのかとガックリw
確かに100円が5000円、80%の回収率ならいいほうだと思うんだけど
物が物だけにほんのり期待していた分、ショック。
利率はいい、利率はいいんだけど釈然としないぞ!ってw
骨董に関して言うと特に
>骨董の場合手に入れることよりも売る相手を見つけることの方が難しいです
まさしくその通りですよね。
100円で売っても何にも思わない人いれば、200万出しても欲しい人のいる世界ですからねぇ。

93 :
骨董よりアニヲタグッズだ!
あいつらはほんとに金持ってるから
彼女もいないから金をひたすら自分の趣味に注ぎ込む

94 :
さてさて、明後日は晴れるでしょうか。
自分のとこ雨で今月ほとんど流れてるからなぁ。
そろそろ物色意欲が。晴れろ〜!

95 :
日曜雨ですな・・・

96 :
今月は雨ばっかりでたいして買い物出来なかった。

97 :
梅雨だからな。昨日今日行った人どうだった?収穫あった?

98 :
>>89
骨董屋はヤクザもどきやチンピラ、詐欺師がする商売。
まともな人はやっていけない世界だから売るにも気をつけたほうがいい。
買取で家に呼んだら安い値段で恫喝されて無理に売らされた人も
いるし、まずまともな値段で買い取ろうとしない。鑑定団みたいに
ただ同然で仕入れて高値で売ったことを仲間に自慢する世界だよ。

99 :
>>98
7割くらい偏見ですなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オクで逮捕等があった時に書込むスレ (682)
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その69 (326)
Bzチケット転売不可能ざまあみろ乙♪ (307)
Bzチケット転売不可能ざまあみろ乙♪ (307)
★☆eBay初参加&初心者のスレ part31☆★ (263)
振込先を知らせる前に振込予定日を聞いてくる出品者 (410)
--log9.info------------------
卒業向けの曲ってな〜に? (335)
タイトルに色の名前が入っている曲ってありますか? (593)
ヴィジュアル系最高じゃない? (878)
Hit&Run (558)
バンドでベースやる奴って何なの?w (241)
歌下手でも演奏下手でも魂こもってるアーティスト (538)
恋人が亡くなった歌 (718)
【初心者】どんな曲が簡単でつか?【ベース】 (254)
音痴は治りますか? (840)
【CD】みなさんCDの収納どうしてます【収納】 (630)
♪ライブだと(・∀・)<サイコー!!なアーティスト♪ (547)
【カラオケ】聴くほうが恥ずかしくなる曲 (321)
テレビに出ないアーチスト (514)
songjapanにつて (894)
【avex】a-motion'05 オーディション【USEN】 (202)
【avex】a-motion'06 オーディション【USEN】 (272)
--log55.com------------------
【TRI4TH】Playwright【bohemianvoodoo】
西東京のインディーズ
【DTMから】橋谷彰英インディーズ【きたよ】
vivid undress
【ケンガンアシュラ】飛燕 HIEN【ヤバ子】
【2017年10月15日】BabySitter【レコ発】
【福岡】ユアネス Yourness
【名古屋】くすりちゃん【新鋭SSW】