1read 100read
2013年03月オークション45: レターパック350・500とエクスパック総合スレ4通目 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【入札者】腐った奴等を晒すスレ【落札者】 (678)
【Sound Horizon】伊東のスレ【違法コピー 】 (232)
【ひどい対応】2セカイモン被害者の会【当たり前】2 (230)
★★★Yahoo!オークションは売れないよね★★★ (465)
【良い加減】悪質業者 dostore Part169【働けよ】 (430)
             moonchild777jpをヲチ (597)

レターパック350・500とエクスパック総合スレ4通目


1 :2012/02/07 〜 最終レス :2013/03/13
レターパック350 or 500
http://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html
エクスパック
http://www.post.japanpost.jp/service/expack/index.html

・レターパック350 or 500はエクスパックと違い、信書が送れるが4kg以下限定です。
・レターパック350は3cm以下限定です。
エクスパック500 &レターパック500
全国一律500円。集荷可能。輸送は速達扱いで翌日配達可能な地域が広い。
A4用紙が約250枚が入るボール紙封筒。
内容品と工夫次第でエクスパックなら最大制限の30kgまで入れることも可能
(レターパックは4kgまで)
封筒の封が閉まればどんなに厚くなっても大丈夫。追跡も可能。
差し出しはポスト投函可能で、配達時には基本的に受領印・サインが必要。
補償はありません。特殊取扱はできません。
【速達担当者が配達に伺います。 速達扱い】のため時間帯希望と配達日希望はできません。 ※
※【】内はエクスパックだが、レターパックでも大体同じ扱い。
※内部では扱いが違うらしいが外部から見れば大体同じ扱い。
郵便物追跡
http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp
前 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1278575190/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299477297/

2 :
       レターパック500  レターパック350  エクスパック500
料金       500円        350円        500円
追跡        ○          ○          ○
厚み制限     なし        3cmまで        なし
重量制限    4kgまで       4kgまで       30kgまで
配達       手渡し       受箱配達       手渡し
信書        ○          ○          ×
切手との交換   ○          ○          ×
集荷        ○          ×          ○
補償        なし          なし        運賃のみ
封筒の重量    55g          55g          69g
封筒サイズはすべて34cm×24.8cm。
エクスパックの販売は終了。
書き損じたエクスパックは、郵便事業会社支店で交換してもらえる。
(レターパックその他への交換は不可)

エクスパックに詰めるだけ詰めよう作戦
レターパック500だと薄いので微妙に誤差あり
マチ0の状態からマチを1cmずつ増やしていった場合の入るサイズ
(変形後は直方体とします。)
横x縦x厚さ(マチ) 単位cm
25x34x0 (初期状態)
21x30x4 (A5サイズx2冊並列)
18x27x7 (漫画単行本x2冊並列 最大値)
15.5x24.5x9.5 (直方体としての容積最大値)

3 :
エクスパック@Sayopee.net
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/expack.html
エクスパックを立体成形する方法
http://www.eonet.ne.jp/~fire1119/
ローリングエクスパック
http://briefcase.yahoo.co.jp/woobin
エクスパックの限界に挑戦
直方体で最大の容積は
マチとして折り目のあるのは1cmだが、それを4.75cmにする
容積で見ると
横 25−4.75x2 → 15.5
縦 34−4.75x2 → 24.5
幅 0+4.75x2 → 9.5
容積 15.5x24.5x9.5 = 3607cm3
円柱だと
直径160mm高さ185mmぐらいまで入るらしい
8x8x3.14x18.5=3717cm3
金属なら30kgを越える場合があります
追跡情報直リンク。最後の番号部分を変えてみてください
北海道→沖縄
http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=S002&reqCode=127040627055
北海道→都区内[陸送]
http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=S002&reqCode=127040734866

4 :
レターパック大好き\(^o^)/

5 :
荷物輸送の問いあわせについては
「荷物番号」「どこからどこへ」「どういった場所から」「どんな感じで」
「どんくらいの荷物を」「どいう内容品記載と実際の中身を」
などについてある程度詳しく書かないと回答は難しい。

【荷物の品名欄について】
 航空法により航空輸送できない品物がありますので、記載は正直に正確に。
航空輸送できない品物としては「化粧品」「(空欄)」「PCパーツ」「雑貨」「小物」など。。
よーするに可能な物以外はすべてダメということ。邪魔なモノは外して送りましょう。
禁止物品はダメです。あいまいな場合は窓口で説明を求められたり電話が来ます。
確認できない場合は陸送です(郵便日数表の対象外になります)。
航空輸送できない物品
ttp://www.jal.co.jp/jalcargo/dom/danger.html
ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/baggage/dangerous_goods.html
上記物品が含まれる場合、自動車輸送に振り替えられる。 沖縄宛だと
日本各地→熊本→鹿児島→次の日の朝出発の船(24時間航海)→沖縄→沖縄各都市へ
航空機での輸送が制限されている危険物を内容とする荷物を誤って航空機に搭載することを防ぐため、
次のレターパック・エクスパックは、内容品にかかわらず航空便への積載ができません。
○ 品名欄に「品名記載のない」もの
○ 「具体的な品名が記載されていない」もの(品名から安全性が確認できない)
○ 「航空輸送できない危険物を内容とする」もの
その際は、自動車便や船便等により振替輸送させていただきますので、配達に要する期間が1日〜4日程度遅れることとなりますので、
具体的な品名を.品名欄に記載していただきますようご協力願います。
これが貼られます
http://www.geocities.jp/ginrinan/_gl_images_/DSCF7441.jpg
http://blog.zige.jp/resources/member/000/728/0214289/2olJOUXt.jpg

6 :
うぬ

7 :
予告:今年はレタパの亜種が出そうな気配を感じます

8 :
1乙です。
レタパより、エクスパのほうが断然よかったね。
でっかい物もららく入っていたから、
集配局から電話あったことあります。
携帯にかかってきて
この中身は飛行機に搭載でない可能性が
高いのでよろしいですか?って。
ああ、いいでうしょ。ら相手(落札者)に7も言ってありますからで
終わったけれど、仕事中だっったら迷惑だろうね。

9 :
>>3
北海道から沖縄まで24時間で着いちゃうのか すげー

10 :
紙質わるすぎ・・・
無理矢理詰め込もうとすると
すぐ破ける

11 :
>>10
相手に断ってガ透明なテープで補強してますって送るけど
エクスパのほうが良かったね。

12 :
レターパックってエクスパックのときみたいにコンビニでも買えるんですか?
近くにセブンとサンクスしかないのですが

13 :
>>12
ローソン、サークルKなら置いてるけどなぁ。
(置いてない所も有る)

14 :
分厚い金属板を送ろうと思ったのに、レターパックは重量制限が付いたのかよ
+100円していいからエクスパック復活しろ

15 :
エクスパックと比較してレターパックは重量制限が郵便同等になり
紙質も薄くなりました。詰める方は糊止めの剥離にも注意しましょう。
コンビニやタバコ店で販売しているかについては店舗次第です。
切手・印紙・はがき・販売品のどれを売るかは店舗側が決めて
仕入れているため、店舗が仕入れていない品物は店頭では
販売していません。店内郵便差出箱のあるローソンなどの方が
セブンイレブンより置いてある店舗の率は高いと言えます。
たくさん買うなら店長に依頼してみてください。1個包装は20枚,
1箱は200枚、買い受け単位は1枚です。
ローソン店舗で店員がレターパックを預かるサービスは
既に終了いたしました。

16 :
普通にネットショップで買い物、ゆうパックにて発送と利用案内には書いてあったのに、
発送通知メールを見るとレターパックになってた。
物は3万以上する貴金属(送料無料品)。時間指定しなかったから?
この時点で非常に不快になったのだが、これって今時当たり前なのかな。
文句言っていいレベルですか?

17 :
レターパックの糊留めも甘いよな
いつもセロハンテープ補強してるわ・・・

18 :
PS2のゲーム
プチプチ巻いて8本は入りますか?
6本が限界?

19 :
>>16
ここオークション板なんだけど。
通販・買い物
http://kohada.2ch.net/shop/
郵便・郵政
http://toro.2ch.net/nenga/
レターパック ご利用の条件
http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/use.html
本当にレターパックで送ってきて壊れてたら勝てるんじゃない。
>>18
>>2-3

20 :
レターパック350に3cmの厚さの本を入れてジャストサイズ!という状態だったのだけど
窓口で「(パックの)真ん中あたりがつっかかる」と言われ「中の物は3cmじゃ駄目なんですよ」と
返されかけたんだけど、封もはみ出さずできているし底?の部分もきれいにおさまってるし
前はそれで問題無く届いた(本当)と言ったら、「じゃお預かりしますねもしかして戻るかもしれないけど」と
一応出せた…けど、あれ返送されてくるのかな?

21 :
>「じゃお預かりしますねもしかして戻るかもしれないけど」
無責任だな。受け付けたなら配達しろって

22 :
ゴネ勝ち

23 :
融通が利かない奴はどこもいるな
電話番号片方無かったらこれだと受け付けれないと突っ返されたし、尼だとわかんねーんだよボケ
片方だけでケチつけてきたのはお前だけだ
000-000-0000とでも書いておけば満足すんのかね

24 :
両方とも自分の番号にする

25 :
>>20
封だの底だの何の関係もないじゃん。
熱さ3cmまでて、規定の定規通らないと駄目なんだよ。

26 :
>>25
え?関係あるでしょ
封の線が隠れてなかったらNGだし
底が開いた時ちょうど3cmでしょ。
規定の定規なんてポスト投函したらわからないじゃん

27 :
>>25 >>26
窓口では、なじみになると顔でパスOK.
社員も、人の子です。
こうしたら、入りますっ知恵つけてもらえた.
つうか、即、バーコード通してくれる。

28 :
>>27
ホント郵便物って係の人によるよね…ゆうパックのサイズも。
今行ってる郵便局、ちょっと池沼っぽい女が担当なんだけどマニュアルどおりしかできない
わからないことがあって質問してもあっちもわからないw人が何人も並んでるのに突然のりづけとか始める。
窓口担当替えてほしいよ

29 :
350ならポストに突っ込めよ
なんか腐った女みたいにグダグダ気持ち悪いわ

30 :
でもさ、あんまりなじみになると
2月のレタパ買ってヽ(´ー` )ノオクレヨン月間で
なんか、そそる感じでお願いされると
弱いんだけど><

31 :
>>29
こういう「腐った女」みたいな表現を平気で使う人間って
どうしようもない教育を受けてきたんだろうねw
平日の昼間に2chやってるヒキニートになってしまうような・・・

32 :
ごめんね、図星だったみたいで。

33 :
オークションでレターパック350を二つ配達したんだが二つとも、
ちゃんとお問い合わせ番号も記録してポストに投函したのにお問い合わせ番号は登録されていませんってなるんだが、
しかもオークションの取り引き相手の一人がクレーマーでレターパック350のお問い合わせできないんですがどうなってるんすか?
みたいな感じでうざい
誰かたすけてくれ俺のレターパック350はどこにいったんだ

34 :
知らねえよこんなところで愚痴ってないで集配局に聞け

35 :
配達したんなら問題ない

36 :
間違いなくポスト投函しております
登録されないのは郵便局の集配局や中継局でバーコードの読み取りをせず
配送を優先しているものと思われます
本日夜になっても配達や登録が無い場合はこちらより郵便局に問い合わせいたします

37 :
俺が心配なのは相手が届いたのに届いてないって言いそうな位めんどくさい客って事なんだ
届いてないって言われたらどうしようもないやんレターパックじゃ

38 :
「追跡番号を辿って下さい」
相手が何言ってきてもそれで通すしかない。
その為の番号なんだから。

39 :
レターパックは無補償じゃけぇのう

40 :
>>38その追跡番号が登録されてないんです

41 :
>>33
集配局に苦情と再調査依頼してきなよ

42 :
ここでうだうだ逝ってても埒が明かんけぇのう

43 :
単純に登録忘れだろ
担当者が処分されるからここは・・・

44 :
>>33
配達局へ届いたら、情報が上がって来るよ。
きっと、最初の局が処理してないためだ・・
今度から、必ず窓口へどうぞ。

45 :
ゆうパックでもバーコード未登録のまま配達されたことがあったな。
勤務先直近の郵便局で発送して2週間ほど経ってから
自宅最寄の集配センターの人が伝票の控え持って来て
「このお荷物はどこで発送されましたか?」だって。
社内的にまずいことだったんだろうな。

46 :
>>45
かならず、バーコードを通しなさいってあるからね。
処分もんだよ。

47 :
バーコード忘れなんてあるんだねぇ
対面なら忘れることなんて無いと思ってたわ
まぁ350はポストに突っ込んで終わりだから忘れるかもしれんけど
350と500って封筒の厚さが違う?
さっき350の封筒を捨てる時に潰したら、薄すぎてビビった

48 :
>>47
たぶん同じ。
違うとしたらメーカーとロットで違うかも。裏面右下に注目してくれ。

49 :
レターパック500とエクスパック500は明らかに紙質が違ったな。

50 :
>>48>>49
コストを考えたら、いちいち紙を分けるなんてやらないよなぁ
でもエクスパックとは明らかに違う。EXは捻ると結構硬いし折り目が痛いけど、LP(ここでは350)が、グシャって簡単に捩れるw
鋭角なものを入れたら簡単に貫通しそう

51 :
マチに折り目入れたら裂けそうになった(´・ω・`)

52 :
>>2-3
レターパック立体形成
http://geom.web.fc2.com/letterpack/
このサイトも追加してくれよ。折り方と数表が載ってる。
角丸直方体で厚さ119mmにすると最大容積4264ccになると書いてある。
俺は去年9月頃に容積4308ccの方法を発見してまだ発表してない。
曲線がどうなってるかは未だよく確かめてない。大した進歩じゃないしな。
レターパックと同じ大きさのビニール袋に水入れたら4700ccくらいになった。
マチ付近がシワシワになるから厚紙では非現実的としてこの辺が極限だと思う。

53 :
>>52
微分積分含む計算は難しいので避けてくれw
追加は可能。
余談だが公式サイズより横には数センチのばせるので
うまくやりゃもっと入ることは間違いないはずっす。

54 :
目一杯拡張してもあの紙質じゃダメだなあ

55 :
>>20
局員の間違いで預かった品物は法律に違反していない限り配達します。
>>26
>封の線が隠れてなかったらNGだし
つガムテープ

56 :
「電子機器はご遠慮ください」と公式にありますが
補償されないことを理解したうえでなら堂々と品名に書いても引き受けてもらえますか?

57 :
>>56
ん?電子機器じゃなく、『精密機械などのこわれもの』じゃないの?。
窓口差出しなら局員から一言有るかもしれないけど、引き受けてもらえるよ。
そもそも、レタパには補償はないよ。

58 :
>>57
はい、おっしゃる通りです
レターパックはゆうパック等と比べて多少扱いが悪いのと
事故時の補償がないのは理解しています
引受自体は可能なんですね、ありがとうございました

59 :
電子機器というか、バッテリーに注意してね。リチウムイオンとか。
携帯やデジカメに入っているなら、申告すれば問題ないけど。(バッテリー単体はアウトだから注意)

60 :
陸送もアウトなの?<単体

61 :
>>60
陸送はok

62 :
なら申告すれば単体もアウトじゃねーじゃん

63 :
アニメージュやニュータイプは入りますか?

64 :
>>2を参考にしてアニメージュやニュータイプをメジャーではかるべし

65 :
近所の郵便局ってレタパ350出してもいつも厚みを一切図らずに
お送りしておきます〜とかいうんだけどどこもこんなもんなの?

66 :
>>65
厚さは3cm以内です。

67 :
>>65
明らかに厚さが越えているのを持っていったことはないけど、
微妙だなぁと思うものを持っていった場合に厚さを測られた事はないです。

68 :
>>65
そんなもんだよ、お客様だもん・・
俺も、はいお預かりしますって、
まあ、おおよその見た目で判断できるんだもん。

69 :
>>65
見ればわかるから

70 :
明らかに超えているか、ギリギリのときは、
厚紙をくりぬいた自家製はかりを通されるな
明らかに薄い時は何も言われない

71 :
あれっ・・金曜日、午後5時前に出して
明日届かなければ、日曜日の配達は無しって初めて知ったわ
月曜日の午前中だった><
落札者さんよ、金早く振り込めよw

72 :
71は、スルーしてください。
特定郵便局の担当者さんが窓口で配達は日曜日は無いですヽ(´ー`)ノ イッチャッタ
いつも出してるけどこれは間違いでしょう?
日曜日も速達扱いで、配達されるって
知恵袋では回答があるけど?

73 :
配達されるから家でおとなしく待ってろよ
知恵遅れなんか見ても理解できない出品者は出品するなよ

74 :
>>73
○恵遅れってまずいね!!
弱者に対する、あきらかな差別発言だよ。
そんな、書き込みしてもいいの?
どうだろう?
配達されるから、心配しないでお待ちくださいだけで
いいんとちゃうん?

75 :
>>73
どうなん!

76 :
レターパック500は、日曜日配達されます。
        350は日曜日は配達されません。
以上です。

77 :
嘘付くな

78 :
http://okepi.net/help/letterpack.html

79 :
ネットで誹謗・中傷されたら
厳正に対処しましよう。
弁護士費用分ぐらいは、相手に傷つけられたと
請求しましょう。
読んで実行してくださいね。
差別発言はしてはならないことです。
http://moriya-law.milkcafe.to/efaq.htm

80 :
たかが掲示板とか、あなどらないことです。

81 :
レターパック2種類とも、日曜 祭日共に
配達されるという事です。
フリーダイヤル・オペレーター ○山さんでした。

82 :
【レタパは365日、配達されます】という事でした。
指摘された方、済みませんでした。
お詫びいたします。

83 :
いえ、どういたしまして

84 :
Yahoo!知恵遅れ

85 :
>>84
ちがうよ・・
ヤフーは、知恵袋だろうが・・
そんなんだから、叩かれるんだよ!

86 :
>>85
おまえは何を言っているんだAA(ry

87 :
久しぶりにここ来た
>>20を書いた者ですが、あれから問題なく相手には到着しました
>>29
今読んだw
どういう思考で腐った女が出てくるのか不思議
まぁ私は♀ですけど
というわけで>>31は私ではないです、とばっちりカワイソス(´・ω・`)

88 :
>>65
ベテランの局員になると、手で持っただけで重さ•大きさが規定に収まっているか、超えているか判断できる人がいる。
ある意味職人。

89 :
慣れると体が覚えるんだよね
俺は大した事じゃ無いけど0.1〜0.2mmの違いなら手で分かる
凄い人は0.0.1単位でわかるそうだ

90 :
福岡の人にPSPVitaを落札されたんですけど、3月10日までにほしいから
品名をパソコンパーツ(リチウム無し)で発送してほしいって言われました。(私は秋田)
やばいですかね?

91 :
やばい

92 :
どれぐらいやばいですか?
こっちにも火の粉が降りかかりますか?

93 :
原沙知絵主演の火の粉ておもしろかったな

94 :
嘘ついて発送しても、X線だかで検査してばれることがあるんじゃなかったか
もし通過してもそのvitaが原因で事故でも起こったら火の粉どころじゃないだろう

95 :
>>90
航空搭載できるゆうパックで送るべきだな。
航空搭載方法のわかる担当者がいるかどうか
事前に電話して方がいい。

96 :
ありがとうございました
落札者が怒ってるのでパソコンパーツで送ることにします

97 :
>>95
ゆうパックだろうがリチウム電池内蔵品は(その電池の大きさや割合にもよるが)
レターパックと同様に空輸禁止品目に当たらんか?

98 :
>>97
航空輸送できる方法にして送るのなら、航空輸送が出来る。
方法はこちら
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html
窓口担当者はやりたがらないので事前連絡必須w
携帯ゲーム機・ノートPC・PS3程度なら大丈夫。
電動自転車のバッテリーとかは許容量オーバーだから無理

99 :
>どれぐらいやばいですか?
>こっちにも火の粉が降りかかりますか?
航空法の法律文面読んだけど具体的に分からんかったw
たぶん最大で30万円の過料か50万円の過料かだけど
実際は起訴猶予処分で実質無罪なにもおとがめなしってことになると思う
>落札者が怒ってるのでパソコンパーツで送ることにします
空港でX線検査される

おいこれ電池入ってるぞ、空輸禁止品目じゃねぇか

空港から郵便会社のセンターまで差し戻される

改めて陸送される

最初からまじめに陸送するより2日ぐらい余計にかかる

落札者大激怒

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!7【ヨカーン!】 (271)
【自演自答】悪質業者 dostore Part157【祭り】 (551)
◆ヤフオク違法音源出品者通報スレ◆2曲目 (304)
【振込5回無料】 住友信託銀行 【ATM完全無料】 (428)
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!7【ヨカーン!】 (271)
ヤフオク悪質落札者umigasuki_yamagasukilife (593)
--log9.info------------------
★山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実 (495)
最強のテキストエディタってなんだ? (531)
仕様書、設計書について (966)
プログラマ的にエリア88 (604)
【GNU】アンチGPLなプログラマ4【汚染対策】 (203)
小飼弾撲滅振興協議会 (396)
【伝説を】電子妖精しーぽん2【その目で見ろ】 (958)
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8 (236)
組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・ (577)
ふざけた変数名を使う奴 (702)
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり・・・ (422)
テストを軽視する者ども (873)
印象に残ったコメントを晒せ 0x04 (807)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】 (604)
HSPってかなり良くねーか? (573)
究極超人あ〜る@マ板 (406)
--log55.com------------------
で、7はいつXPのシェアを超えられるの?
MDIBrowser Part29
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
【祝】スティーブ・ジョブズ 死へのカウントダウン
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10
IEに重大な脆弱性、XPは修正パッチの予定なし